シドニー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 11月末という中途半端な季節にとれてしまった長期休暇。北半球は寒いので、行き先はオーストラリアに決定!<br /> 残念ながら嫁さんと日程が合わなかったので1人旅になっちゃいました。結婚してから半年も経ってないのに、夏休みのトルコ旅行に続いて2回目の海外一人旅です(^_^;)<br /><br /> 今回のオーストラリア旅行の最大の目的は世界遺産100ヶ所達成!<br />まずはシドニーのオペラハウスをやっつけにいきます!<br /><br />【今回訪問する世界遺産】<br />第98弾「シドニーのオペラハウス」<br /><br />■11/27(木) 成田空港出発(20:05)、機内泊<br />■11/28(金) シドニー着(07:35)<br />■11/29(土) シドニー(ブルーマウンテンズ国立公園)<br />□11/30(日) シドニー→エアーズロック<br />□12/01(月) エアーズロック(登山、遊覧飛行)<br />□12/02(火) エアーズロック→ケアンズ<br />□12/03(水) ケアンズ(キュランダ)<br />□12/04(木) ケアンズ(ディンツリー国立公園)<br />□12/05(金) ケアンズ(GBRダイビング)<br />□12/06(土) ケアンズ(グリーン島)<br />□12/07(日) ケアンズ発(12:05)、成田空港到着(18:45)<br />

世界遺産オペラハウスとシドニーの街並み

5いいね!

2008/11/27 - 2008/11/29

2140位(同エリア3314件中)

2

56

どんぴ

どんぴさん

 11月末という中途半端な季節にとれてしまった長期休暇。北半球は寒いので、行き先はオーストラリアに決定!
 残念ながら嫁さんと日程が合わなかったので1人旅になっちゃいました。結婚してから半年も経ってないのに、夏休みのトルコ旅行に続いて2回目の海外一人旅です(^_^;)

 今回のオーストラリア旅行の最大の目的は世界遺産100ヶ所達成!
まずはシドニーのオペラハウスをやっつけにいきます!

【今回訪問する世界遺産】
第98弾「シドニーのオペラハウス」

■11/27(木) 成田空港出発(20:05)、機内泊
■11/28(金) シドニー着(07:35)
■11/29(土) シドニー(ブルーマウンテンズ国立公園)
□11/30(日) シドニー→エアーズロック
□12/01(月) エアーズロック(登山、遊覧飛行)
□12/02(火) エアーズロック→ケアンズ
□12/03(水) ケアンズ(キュランダ)
□12/04(木) ケアンズ(ディンツリー国立公園)
□12/05(金) ケアンズ(GBRダイビング)
□12/06(土) ケアンズ(グリーン島)
□12/07(日) ケアンズ発(12:05)、成田空港到着(18:45)

一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道
航空会社
JAL
  •  成田空港にて。<br /> バンコクの国際空港がデモ隊に占拠された直後だったので、バンコク行きだけ欠航になっていた。<br /> 20:05、日本航空JL744便でシドニーへ出発。飛行機の中はビックリするほど客が少ない。夜は4座席を全部使ってゴロ寝。ラクでいいねぇ(^_^)<br />

     成田空港にて。
     バンコクの国際空港がデモ隊に占拠された直後だったので、バンコク行きだけ欠航になっていた。
     20:05、日本航空JL744便でシドニーへ出発。飛行機の中はビックリするほど客が少ない。夜は4座席を全部使ってゴロ寝。ラクでいいねぇ(^_^)

  •  11/28(金)07:35、シドニー空港へ到着…がっ!飛行機と建物を結ぶ動くブリッジが故障したというアナウンス。1時間ほど監禁されたあと、別の搭乗口に飛行機が移動してやっと外に出れた。<br /> ヤバイ、11:00から始まるオペラハウスの日本語内部ツアーに間に合わないかもしれない!ホテルに荷物を預けて駅へ猛ダッシュ!<br />(写真はホテルから最寄のMuseum駅)<br />

     11/28(金)07:35、シドニー空港へ到着…がっ!飛行機と建物を結ぶ動くブリッジが故障したというアナウンス。1時間ほど監禁されたあと、別の搭乗口に飛行機が移動してやっと外に出れた。
     ヤバイ、11:00から始まるオペラハウスの日本語内部ツアーに間に合わないかもしれない!ホテルに荷物を預けて駅へ猛ダッシュ!
    (写真はホテルから最寄のMuseum駅)

  •  サーキュラーキー駅に到着。<br />改札出たところでアボリジニのおっさんがCD売ってた。<br />

     サーキュラーキー駅に到着。
    改札出たところでアボリジニのおっさんがCD売ってた。

  •  サーキュラーキー駅から歩くこと数分。オペラハウスが見えてきた。<br />今日はあいにくの空模様。今にも雨が降りそうだ。<br />

     サーキュラーキー駅から歩くこと数分。オペラハウスが見えてきた。
    今日はあいにくの空模様。今にも雨が降りそうだ。

  •  こちらもシドニーのシンボル、ハーバーブリッジ。<br />橋に登れる人気アトラクション「ブリッジクライム」の参加者が見える。<br />オレ高いところキライ。<br />

     こちらもシドニーのシンボル、ハーバーブリッジ。
    橋に登れる人気アトラクション「ブリッジクライム」の参加者が見える。
    オレ高いところキライ。

  •  11:00、なんとかオペラハウスの日本語ツアーに間に合った。参加者は俺と新婚さんカップルの3人。<br /> まずは大ホール。オペラハウスの白い貝殻みたいな部分は実は屋根だけで、屋根の下にもう1つ木造の建物があるのだ。<br /> 今日はコンサートのリハーサルのためホールの中は見学不可。<br />

     11:00、なんとかオペラハウスの日本語ツアーに間に合った。参加者は俺と新婚さんカップルの3人。
     まずは大ホール。オペラハウスの白い貝殻みたいな部分は実は屋根だけで、屋根の下にもう1つ木造の建物があるのだ。
     今日はコンサートのリハーサルのためホールの中は見学不可。

  •  オペラハウスの貝殻状の屋根はこのようにコンクリートブロックを放射状に積み上げて作られている。<br /> オペラハウスはデザインが斬新過ぎて建設不可能なため、あとからこの工法を考え出したそうだ。<br /> 建設不可能なのに見切り発車で建設し始めるなよ(^_^;)<br />

     オペラハウスの貝殻状の屋根はこのようにコンクリートブロックを放射状に積み上げて作られている。
     オペラハウスはデザインが斬新過ぎて建設不可能なため、あとからこの工法を考え出したそうだ。
     建設不可能なのに見切り発車で建設し始めるなよ(^_^;)

  •  外壁のタイルを間近で観察。オペラハウスは遠くから見ると白一色に見えるが、実は白と黄色のタイルの市松模様になのだ。<br /> さらにこのタイル、汚れが自然に洗い流されて清掃しなくていいスグレモノ。INAXの便器みたいだ。<br /> ガイドの人は建設依頼一度も清掃していないと言っていたけど、実際は定期的に清掃してるらしい。<br />

     外壁のタイルを間近で観察。オペラハウスは遠くから見ると白一色に見えるが、実は白と黄色のタイルの市松模様になのだ。
     さらにこのタイル、汚れが自然に洗い流されて清掃しなくていいスグレモノ。INAXの便器みたいだ。
     ガイドの人は建設依頼一度も清掃していないと言っていたけど、実際は定期的に清掃してるらしい。

  •  ここは海に突き出た突端の部分。外の景色を見るときガラスに自分の姿が移らないようにガラスが斜めになっている。<br /> 天面にガラスを使う設計は当時としては画期的なデザインだったらしい。<br />

     ここは海に突き出た突端の部分。外の景色を見るときガラスに自分の姿が移らないようにガラスが斜めになっている。
     天面にガラスを使う設計は当時としては画期的なデザインだったらしい。

  •  オペラハウスを設計した建築家ヨーン・ウッツォンはピラミッドをイメージして内部を階段状に構造にした。あとで障害者につらいということでエスカレーターが設置されたそうだが…。<br /> ここでガイドさんに<br /> 「TBSの『世界遺産』でデザインを優先したせいで音響が良くないと紹介されていたけどホントですか?」<br /> と意地悪な質問をしてみたら、「私はオペラハウスの関係者なので…」とあいまいな答えをもらった。<br />

     オペラハウスを設計した建築家ヨーン・ウッツォンはピラミッドをイメージして内部を階段状に構造にした。あとで障害者につらいということでエスカレーターが設置されたそうだが…。
     ここでガイドさんに
     「TBSの『世界遺産』でデザインを優先したせいで音響が良くないと紹介されていたけどホントですか?」
     と意地悪な質問をしてみたら、「私はオペラハウスの関係者なので…」とあいまいな答えをもらった。

  •  1時間ほどでオペラハウスツアーは終了。<br />外に出るとカモメがいっぱい。<br />

     1時間ほどでオペラハウスツアーは終了。
    外に出るとカモメがいっぱい。

  •  サーキュラーキー駅近くのフェリー乗り場からタロンガ動物園へ行くことにする。<br /> 乗り場の売店でフィッシュ&チップスを買って、船の上でランチタイム。うわっ、すっごくまずい!<br />

     サーキュラーキー駅近くのフェリー乗り場からタロンガ動物園へ行くことにする。
     乗り場の売店でフィッシュ&チップスを買って、船の上でランチタイム。うわっ、すっごくまずい!

  •  海から見たオペラハウス。<br />

     海から見たオペラハウス。

  •  フェリーに乗ると、ちょっとしたクルーズ気分が味わえておトクな気分になれる。

     フェリーに乗ると、ちょっとしたクルーズ気分が味わえておトクな気分になれる。

  •  フェリーを降りてバスに乗り換え、タロンガ動物園に到着。<br />なかなか味わいがある入園ゲート。<br />

     フェリーを降りてバスに乗り換え、タロンガ動物園に到着。
    なかなか味わいがある入園ゲート。

  •  このカエル、オーストラリア中のあちこちでグッズが売ってた。有名なのか?

     このカエル、オーストラリア中のあちこちでグッズが売ってた。有名なのか?

  •  カメレオン。<br />♪ほらアナタの後ろにいる〜 もうあなたを狙っている〜♪<br />

     カメレオン。
    ♪ほらアナタの後ろにいる〜 もうあなたを狙っている〜♪

  •  なんかのトカゲ。爬虫類が充実してる動物園だな。

     なんかのトカゲ。爬虫類が充実してる動物園だな。

  •  かなり強い雨が降ってきた。高かった(約40ドル)けど、売店で折りたたみ傘を買う。<br />キリンも雨宿り中。<br />

     かなり強い雨が降ってきた。高かった(約40ドル)けど、売店で折りたたみ傘を買う。
    キリンも雨宿り中。

  •  チンパンジーたちも屋根の下で身を寄せ合って雨宿り。<br />

     チンパンジーたちも屋根の下で身を寄せ合って雨宿り。

  •  雨が弱まるのを待ってカンガルーゾーンへ。<br />目つきの悪いカンガルーがう△こ座りでおでむかえ。<br />

     雨が弱まるのを待ってカンガルーゾーンへ。
    目つきの悪いカンガルーがう△こ座りでおでむかえ。

  •  ワラビーさん。手足が短くてカワユスな〜<br /><br /> カンガルーもワラビーも数少ないし寄ってこないし、少しガッカリ。富士サファリパークのカンガルーコーナーの方が楽しいな。<br />

     ワラビーさん。手足が短くてカワユスな〜

     カンガルーもワラビーも数少ないし寄ってこないし、少しガッカリ。富士サファリパークのカンガルーコーナーの方が楽しいな。

  •  エミューさん。<br />

     エミューさん。

  •  カモノハシさん。<br />水中をすばやく泳ぐので写真がブレブレになっちまったい。<br />

     カモノハシさん。
    水中をすばやく泳ぐので写真がブレブレになっちまったい。

  •  タスマニアデビルは丸太の下でお昼寝中。

     タスマニアデビルは丸太の下でお昼寝中。

  •  オーストラリアの野犬、ディンゴさん。中日ドラゴンズに昔いた助っ人外人ではない。<br />ちょっと柴犬っぽいな。<br />

     オーストラリアの野犬、ディンゴさん。中日ドラゴンズに昔いた助っ人外人ではない。
    ちょっと柴犬っぽいな。

  •  オーストラリアと言えば何と言ってもコアラ!

     オーストラリアと言えば何と言ってもコアラ!

  •  か、かゎいぃ…

     か、かゎいぃ…

  •  お母さんに抱きつく赤ちゃんコアラがギガント萌え。<br />客も少ないので、のんびりじっくりコアラを観察。<br />

     お母さんに抱きつく赤ちゃんコアラがギガント萌え。
    客も少ないので、のんびりじっくりコアラを観察。

  •  コアラッコにさよならしてシドニー市街に戻る。<br /> 帰りのフェリーでさっき買ったばかりの折りたたみ傘をいきなり無くし、かなりヘコんだ…。<br />

     コアラッコにさよならしてシドニー市街に戻る。
     帰りのフェリーでさっき買ったばかりの折りたたみ傘をいきなり無くし、かなりヘコんだ…。

  •  Museum駅に戻ると、プラスチックが燃えるような匂いが…<br />よく見たら近くのホテルが火事になってた。<br />

     Museum駅に戻ると、プラスチックが燃えるような匂いが…
    よく見たら近くのホテルが火事になってた。

  •  消防隊が駆けつけ、次々とビルの中に突入していく。<br />

     消防隊が駆けつけ、次々とビルの中に突入していく。

  •  周囲は野次馬で大混雑。消防隊員が交通整理するが、野次馬の数は減らない。

     周囲は野次馬で大混雑。消防隊員が交通整理するが、野次馬の数は減らない。

  •  しばらくしてテレビカメラもやってきた。<br /> 新聞記者みたいな女性に話しかけられた(取材?)が、オージーイングリッシュで何を言ってるのか全然聞き取れない…<br />

     しばらくしてテレビカメラもやってきた。
     新聞記者みたいな女性に話しかけられた(取材?)が、オージーイングリッシュで何を言ってるのか全然聞き取れない…

  •  ホテルに戻ってチェックインを済ませる。<br /> シドニーのホテルは楽天で予約した「TRAVELODGE SYDNEY」。安いけどちゃんとしたホテルだった。<br /> クチコミ情報はこちら↓<br />http://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/australia/sydney/tips/each-hotel-travelodge_wentworth_avenue-10160409-10108784.html<br />

     ホテルに戻ってチェックインを済ませる。
     シドニーのホテルは楽天で予約した「TRAVELODGE SYDNEY」。安いけどちゃんとしたホテルだった。
     クチコミ情報はこちら↓
    http://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/australia/sydney/tips/each-hotel-travelodge_wentworth_avenue-10160409-10108784.html

  •  ホテルを出てシドニー水族館へ。中がやたらと暗い水族館だ。<br />

     ホテルを出てシドニー水族館へ。中がやたらと暗い水族館だ。

  •  クロコダイルさん。<br />

     クロコダイルさん。

  •  やっぱりあった、映画『ファインディングニモ』に出てきた魚のコーナー。<br />そういえば映画でニモが捕まってたのはシドニーだったね。<br />

     やっぱりあった、映画『ファインディングニモ』に出てきた魚のコーナー。
    そういえば映画でニモが捕まってたのはシドニーだったね。

  •  トンネル状の水槽。頭の上をでっかいサメが飛んでいるようだ。<br />シドニー水族館は規模が小さく大したことない。日本の水族館の方が楽しいな。<br />

     トンネル状の水槽。頭の上をでっかいサメが飛んでいるようだ。
    シドニー水族館は規模が小さく大したことない。日本の水族館の方が楽しいな。

  •  水族館近くのダーリングハーバーを散策。<br />観光クルーズ船がたくさん並んでいた。<br />

     水族館近くのダーリングハーバーを散策。
    観光クルーズ船がたくさん並んでいた。

  •  ダーリングハーバー近くの「WAGAMAMA」という店で夕食。従業員は全員中国や東南アジア系のニセ日本料理屋だった。<br /> 味のほうもニセモノで、注文した&quot;ワガママラーメン&quot;は市販のスープにお湯で薄めた過ぎたような薄っぺらいスープにふにゃふにゃな麺。これで20ドルは高すぎる。<br /><br /> 食後、夜景を撮影して24:00頃ホテルに帰った。<br /> このとき撮った夜景の写真は「シドニー夜景編」をチェックしてね!(^_^)<br />

     ダーリングハーバー近くの「WAGAMAMA」という店で夕食。従業員は全員中国や東南アジア系のニセ日本料理屋だった。
     味のほうもニセモノで、注文した"ワガママラーメン"は市販のスープにお湯で薄めた過ぎたような薄っぺらいスープにふにゃふにゃな麺。これで20ドルは高すぎる。

     食後、夜景を撮影して24:00頃ホテルに帰った。
     このとき撮った夜景の写真は「シドニー夜景編」をチェックしてね!(^_^)

  •  11/29(土)<br /> この日は朝からブルーマウンテンズ国立公園ツアーに参加。<br />ツアーの様子は別の旅行記にします。<br /><br /> 16:00頃、ロックス地区の免税店DFSで解散。ロックスを散策してみる。<br />

     11/29(土)
     この日は朝からブルーマウンテンズ国立公園ツアーに参加。
    ツアーの様子は別の旅行記にします。

     16:00頃、ロックス地区の免税店DFSで解散。ロックスを散策してみる。

  •  ハーバーブリッジ。<br /> 雲は多いけど青空がでてきた。いまのうちに写真いっぱい撮るぞ!(^_^)<br />

     ハーバーブリッジ。
     雲は多いけど青空がでてきた。いまのうちに写真いっぱい撮るぞ!(^_^)

  •  ロックス地区から見たオペラハウス。<br />青空とオペラハウスのコントラストが美しい!

     ロックス地区から見たオペラハウス。
    青空とオペラハウスのコントラストが美しい!

  •  今日は土曜日。あちこちで新婚さんの結婚パーティや記念撮影をやっていた。<br />週末の香港や台湾みたいな光景だ。<br />

     今日は土曜日。あちこちで新婚さんの結婚パーティや記念撮影をやっていた。
    週末の香港や台湾みたいな光景だ。

  •  こっちのカップルはハーバーブリッジの下で記念撮影。

     こっちのカップルはハーバーブリッジの下で記念撮影。

  •  こちらは中国系の新婚さん。ホントに香港にいるみたいだ。<br />

     こちらは中国系の新婚さん。ホントに香港にいるみたいだ。

  •  真下から見たハーバーブリッジ。<br />

     真下から見たハーバーブリッジ。

  •  ロックス地区で開かれていたマーケットを見てみる。<br /> カラフルなガラス細工を売る店。ガラスに負けないぐらい派手なおばさんが売り子をしていた。<br />

     ロックス地区で開かれていたマーケットを見てみる。
     カラフルなガラス細工を売る店。ガラスに負けないぐらい派手なおばさんが売り子をしていた。

  •  出ました、ブーメラン!<br />♪ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン......<br />

     出ました、ブーメラン!
    ♪ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン......

  •  よく分からないキャラクター…

     よく分からないキャラクター…

  •  クリスマスグッズもあちこちで売ってた。<br />こちらは夏なので雰囲気が全然クリスマスっぽくないけどね(^_^;)<br />

     クリスマスグッズもあちこちで売ってた。
    こちらは夏なので雰囲気が全然クリスマスっぽくないけどね(^_^;)

  •  ハーバーブリッジの上に登り、パイロン展望台(写真)を目指す。<br />が!17:00ですでに営業時間が終わってた…(T_T)<br />

     ハーバーブリッジの上に登り、パイロン展望台(写真)を目指す。
    が!17:00ですでに営業時間が終わってた…(T_T)

  •  仕方が無いので、橋の歩道からの景色を見てガマン。<br />

     仕方が無いので、橋の歩道からの景色を見てガマン。

  •  橋の上から見たサーキュラーキー。

     橋の上から見たサーキュラーキー。

  •  サーキュラーキー駅にあるコペンハーゲンというアイスクリーム屋さん。<br />濃厚で美味い!<br /><br /> 一度ホテルに戻ってから、今夜も夜景撮影へ繰り出す。<br /> 続きはシドニーの夜景編で…<br /><br />《オーストラリア旅行記:ブルーマウンテンズ国立公園編へつづく》<br />

     サーキュラーキー駅にあるコペンハーゲンというアイスクリーム屋さん。
    濃厚で美味い!

     一度ホテルに戻ってから、今夜も夜景撮影へ繰り出す。
     続きはシドニーの夜景編で…

    《オーストラリア旅行記:ブルーマウンテンズ国立公園編へつづく》

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 一歩人さん 2008/12/23 16:13:16
    え!オペラではなく?
    どんぴさんへ
    そうですよね。オペラかと思って。
    スイスに転勤していた友達から、
    向こうのオペラ事情を聞かされていて、
    うらやましく思っていたところだった
    もので。
    旅行記が楽しかった一歩人でした。

    どんぴ

    どんぴさん からの返信 2008/12/24 00:31:00
    RE: え!オペラではなく?
     一歩人さん、はじめまして(^~^)γ


     タイトルの「え!オペラではなく?」ってのは

    > 今日はコンサートのリハーサルのためホールの中は見学不可。

     この部分に対するコメントですか???

     オペラハウスはオペラに限らずコンサート、演劇、バレエなど様々な公演が行われているそうです。その数、年間300以上。

     ガイドさんの話によると、冬は主にオペラが上演され、夏は主にバレエが上演されるそうです。私がオペラハウス内部を見学したときも、バレエのリハーサルをやっているところを見学させてもらいました
    #リハーサルは撮影不可なので写真はありません


     シドニー夜景編も近日アップしますので、こちらもよろしくです(^_^)

どんぴさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP