石山寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />今年の紅葉も終盤に入った11月の最終日曜日、<br />私たちは大津にある「石山寺」を訪れました。<br /><br />今年は「源氏物語」千年紀でとても盛り上がっていますが<br />石山寺は紫式部が「源氏物語」の想を練った場所なので<br />「源氏夢回廊」と名づけられたイベントを3月から12月の<br />半ばまで開催していてとても賑わっていました♪<br /><br />境内はとても広く見どころも多く、紅葉も素晴らしくて<br />思っていた以上でした。<br /><br />イベントはちょっと拍子抜けしちゃったけど<br />ツアー客の方々が詰め掛けていて大盛況のようでした。

2008紅葉巡り 8 【 石山寺 】 その2

5いいね!

2008/11/30 - 2008/11/30

267位(同エリア335件中)

0

61

ゆっこ

ゆっこさん


今年の紅葉も終盤に入った11月の最終日曜日、
私たちは大津にある「石山寺」を訪れました。

今年は「源氏物語」千年紀でとても盛り上がっていますが
石山寺は紫式部が「源氏物語」の想を練った場所なので
「源氏夢回廊」と名づけられたイベントを3月から12月の
半ばまで開催していてとても賑わっていました♪

境内はとても広く見どころも多く、紅葉も素晴らしくて
思っていた以上でした。

イベントはちょっと拍子抜けしちゃったけど
ツアー客の方々が詰め掛けていて大盛況のようでした。

PR

  • 心経堂から光堂の方へ向かいました。<br /><br />このあたりのもみじも素敵でした〜(^^)<br /><br />

    心経堂から光堂の方へ向かいました。

    このあたりのもみじも素敵でした〜(^^)

  • こんな碑があるならきっと素敵なんでしょうね♪<br />桜の時期にも訪れなくては!

    こんな碑があるならきっと素敵なんでしょうね♪
    桜の時期にも訪れなくては!

  • 今は山茶花が満開でした♪

    今は山茶花が満開でした♪

  • 今年落慶した光堂(こうどう)

    今年落慶した光堂(こうどう)

  • 東レが寄進したそうです。<br /><br />

    東レが寄進したそうです。

  • 光堂の下にある紫式部像

    光堂の下にある紫式部像

  • 光堂からは坂道を下ります。

    光堂からは坂道を下ります。

  • 秋桜と札が掛かっていました。<br /><br />冬桜とは違うのかな?<br />春に咲く桜と違って小さい花です。

    秋桜と札が掛かっていました。

    冬桜とは違うのかな?
    春に咲く桜と違って小さい花です。

  • 無憂園<br /><br />菖蒲の時期にも来なければ!<br />

    無憂園

    菖蒲の時期にも来なければ!

  • 甘露の滝<br /><br />かわいい滝です(^^)

    甘露の滝

    かわいい滝です(^^)

  • 無憂園の先にまた綺麗なもみじがありました。<br />

    無憂園の先にまた綺麗なもみじがありました。

  • 透き通る赤、きれい〜♪

    透き通る赤、きれい〜♪

  • ぐる〜と1周して、本堂の下あたりまで来ました。<br /><br />いろんな色のもみじがいっぱいです!<br /><br />

    ぐる〜と1周して、本堂の下あたりまで来ました。

    いろんな色のもみじがいっぱいです!

  • 源氏夢回廊の会場のひとつ、<br />密蔵院が見えてきました。<br /><br />

    源氏夢回廊の会場のひとつ、
    密蔵院が見えてきました。

  • 密蔵院の前にはそんなに大きくないけど<br />水車がふたつあります。

    密蔵院の前にはそんなに大きくないけど
    水車がふたつあります。

  • 本堂に続く石段下に戻ってくると<br />奥の岩場から子供が飛び出て来てびっくり(@@)<br /><br />

    本堂に続く石段下に戻ってくると
    奥の岩場から子供が飛び出て来てびっくり(@@)

  • こんなのがあったんですね〜<br /><br />行きには気付かなかったわぁ〜(^^;<br />

    こんなのがあったんですね〜

    行きには気付かなかったわぁ〜(^^;

  • 源氏夢回廊イベントを見る前に公風園へ<br /><br />叶匠壽庵の和菓子を頂ける<br />「カフェドジゲンジ」でひと休み

    源氏夢回廊イベントを見る前に公風園へ

    叶匠壽庵の和菓子を頂ける
    「カフェドジゲンジ」でひと休み

  • 公風園白耳亭は日ごろは非公開とありました。<br /><br />この時間はまだ日陰なので<br />肌寒いです。<br />

    公風園白耳亭は日ごろは非公開とありました。

    この時間はまだ日陰なので
    肌寒いです。

  • ここのもみじ、味わいがありました(*^^*)

    ここのもみじ、味わいがありました(*^^*)

  • さてさて、何にいたしましょうか???

    さてさて、何にいたしましょうか???

  • せっかくだからお抹茶と和菓子をと<br />主人はこちらを注文しました。<br /><br />和菓子はこのイベント用に考えられた<br />ものだそうです。

    せっかくだからお抹茶と和菓子をと
    主人はこちらを注文しました。

    和菓子はこのイベント用に考えられた
    ものだそうです。

  • 甘すぎない上品な味でした。

    甘すぎない上品な味でした。

  • イベント会場へ

    イベント会場へ

  • 私はこちら<br /><br />お抹茶も美味しいし、お饅頭も上品な味。<br /><br />オープンしたてだったので<br />私たち以外にもうひと組いらしただけで、<br />静かに庭を愛でながら<br />頂けてとても良かったです。

    私はこちら

    お抹茶も美味しいし、お饅頭も上品な味。

    オープンしたてだったので
    私たち以外にもうひと組いらしただけで、
    静かに庭を愛でながら
    頂けてとても良かったです。

  • 世尊院の庭園

    世尊院の庭園

  • 世尊院では吉永小百合さんの主演で<br />公開された「千年の恋 ひかる源氏物語」の中で<br />使われた衣装や小道具などが展示されています。

    世尊院では吉永小百合さんの主演で
    公開された「千年の恋 ひかる源氏物語」の中で
    使われた衣装や小道具などが展示されています。

  • 吉永小百合さんが着た衣装

    吉永小百合さんが着た衣装

  • これは光輝いていて綺麗でした〜♪

    これは光輝いていて綺麗でした〜♪

  • 院内から見た庭園

    院内から見た庭園

  • 次はお隣の明王院へ<br /><br />

    次はお隣の明王院へ

  • 田辺聖子さんが現代語訳で書かれた<br />「新源氏物語」が紹介されていたり<br />華やかな源氏物語イラストが、<br />壁一面に飾られていました。

    田辺聖子さんが現代語訳で書かれた
    「新源氏物語」が紹介されていたり
    華やかな源氏物語イラストが、
    壁一面に飾られていました。

  • お値段はいかほどでしょう。。。(^^;

    お値段はいかほどでしょう。。。(^^;

  • 田辺聖子さんの直筆原稿

    田辺聖子さんの直筆原稿

  • 最後はこちら

    最後はこちら

  • 建物内へ進むと

    建物内へ進むと

  • 玄関内に屋根瓦でみるのと同じものが<br />ありました。<br /><br />

    玄関内に屋根瓦でみるのと同じものが
    ありました。

  • このロボット、テレビで見たことありました。

    このロボット、テレビで見たことありました。

  • 動いてるところを見てみたかったな〜<br /><br />他にもユニークな展示物がいろいろと<br />有りました。

    動いてるところを見てみたかったな〜

    他にもユニークな展示物がいろいろと
    有りました。

  • お土産ショップ

    お土産ショップ

  • 源氏物語とおおつ光ルくんものが<br />いろいろ有りました〜♪

    源氏物語とおおつ光ルくんものが
    いろいろ有りました〜♪

  • イベント会場を出て東大門に向かうと<br />おおつ光ルくんが来てました(^0^)<br /><br />

    イベント会場を出て東大門に向かうと
    おおつ光ルくんが来てました(^0^)

  • ゆるキャラで可愛いですね〜♪

    ゆるキャラで可愛いですね〜♪

  • 石山寺、見どころ多くて<br />お薦めです!

    石山寺、見どころ多くて
    お薦めです!

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP