メーソート旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5年間に30回くらい、仕事とリラックスを兼ねながら、通ったメソート。 のんびり時間が過ぎていく、この街と人々がなぜかいいんだなぁ〜!!

 メーソートの国境・宝石市場 それに温泉もあるでよ!!

24いいね!

2003/06 - 2007/06

14位(同エリア49件中)

0

22

アンタライ

アンタライさん

5年間に30回くらい、仕事とリラックスを兼ねながら、通ったメソート。 のんびり時間が過ぎていく、この街と人々がなぜかいいんだなぁ〜!!

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス

PR

  • メインストリート<br /><br />宝石市場がある通りが、メソートのメインストリートなんよね。<br /><br /><br /><br />メーソートまでのバス<br /><br />バンコクからVIPバスで約7時間。 <br />簡単な夜食付きで、今は650Bくらいかな。<br /><br />VIPバスはモンシィットバスターミナルから夜9時より30分起きに3本。 <br />もちろん普通のバスも同じ様な時間帯に出てる。<br /><br />このVIPバスは事故にあったとかは、聞いた事ないし、リクライニングの背もたれは、思いっきり倒れるし、楽ダヨ!!

    メインストリート

    宝石市場がある通りが、メソートのメインストリートなんよね。



    メーソートまでのバス

    バンコクからVIPバスで約7時間。 
    簡単な夜食付きで、今は650Bくらいかな。

    VIPバスはモンシィットバスターミナルから夜9時より30分起きに3本。 
    もちろん普通のバスも同じ様な時間帯に出てる。

    このVIPバスは事故にあったとかは、聞いた事ないし、リクライニングの背もたれは、思いっきり倒れるし、楽ダヨ!!

  • 宝石市場<br /><br />この100mくらいの通りに、小さいショーケースでビルマからの宝石を買い付けて、売り買いしているタイ人の業者は、100社ぐらいかな。 <br /><br />そんなに多くはないし、バンコクに売りに行ったりして、常時、いる訳でもない。<br /><br /><br />メーソートまでの交通<br /><br />タークからメーソートまでが、坂のきつい、思いっきり山道で、トラックも多く、事故が多い。 <br /><br />バンコク・メーソート線のバス事故は聞いた事はないが、つい2年ぐらい前のタイ人の観光バスの20人ほど亡くなった事故があった。<br /><br />事故当夜に、バンコクへ帰るVIPバスから見たけど、座席がえぐられ、ほとんど削ぎ取られてて、そりゃ〜、もう〜、ひどかったヨ!!  <br /><br />知り合いの女性ブローカーも乗用車とトラックの事故で亡くなってるし、交通事故だけは避けられないけど、あまり運転に慣れてないのは、敬遠するとか、気を付けるようにネ!!

    宝石市場

    この100mくらいの通りに、小さいショーケースでビルマからの宝石を買い付けて、売り買いしているタイ人の業者は、100社ぐらいかな。 

    そんなに多くはないし、バンコクに売りに行ったりして、常時、いる訳でもない。


    メーソートまでの交通

    タークからメーソートまでが、坂のきつい、思いっきり山道で、トラックも多く、事故が多い。 

    バンコク・メーソート線のバス事故は聞いた事はないが、つい2年ぐらい前のタイ人の観光バスの20人ほど亡くなった事故があった。

    事故当夜に、バンコクへ帰るVIPバスから見たけど、座席がえぐられ、ほとんど削ぎ取られてて、そりゃ〜、もう〜、ひどかったヨ!!  

    知り合いの女性ブローカーも乗用車とトラックの事故で亡くなってるし、交通事故だけは避けられないけど、あまり運転に慣れてないのは、敬遠するとか、気を付けるようにネ!!

  • メソートの宝石市場<br /><br />ブルーのシャツのタイ人男性に、ビルマ人のブロ−カーが、宝石を売りに来ている。 <br /><br /><br /><br /><br />メーソート市内の交通<br /><br />バスの到着は朝の4時半から5時ぐらい。  <br /><br />到着したバスターミナルからトゥクトゥクかバイクタクシーでホテルへ  60B〜100B。<br /><br />メーソートの町に着く少し前に検問が2回ある。パスポートは忘れずに!!

    メソートの宝石市場

    ブルーのシャツのタイ人男性に、ビルマ人のブロ−カーが、宝石を売りに来ている。 




    メーソート市内の交通

    バスの到着は朝の4時半から5時ぐらい。  

    到着したバスターミナルからトゥクトゥクかバイクタクシーでホテルへ  60B〜100B。

    メーソートの町に着く少し前に検問が2回ある。パスポートは忘れずに!!

  • メソートのメインストリート<br /><br />この通りをぶらついてる奴は、皆宝石関係の仕事の連中。<br /><br />狭い距離を、だらだらと、行き来してる。<br /><br /><br /><br /><br />メーソートまでの交通<br /><br />バンコクエアーの飛行機(YSー11型機)があったんだが、05年だったかな〜、オーバーランして以来、07年末までは運行中止。 <br /><br />今は何処かの航空会社の便が、あるのではないだろうか。

    メソートのメインストリート

    この通りをぶらついてる奴は、皆宝石関係の仕事の連中。

    狭い距離を、だらだらと、行き来してる。




    メーソートまでの交通

    バンコクエアーの飛行機(YSー11型機)があったんだが、05年だったかな〜、オーバーランして以来、07年末までは運行中止。 

    今は何処かの航空会社の便が、あるのではないだろうか。

  • メソートの宝石事情<br /><br />ビルマから来た石のオーナーが、メーソートに住んでるビルマ人ブローカーに石を渡して、そのブローカーがここに買い付けに来てる、色々な客に見せて、この値段で欲しいとシールされて、オファーを貰って来る。<br /><br />ブローカーには自分の在庫の石以外は、大体の売値は分るけど、値段の決定権はないので、オーナーの返事を聞きに戻る。<br />OKか、値段が離れているとか、シールは剥がさず、そのまま持って帰り、返事をする。 <br /><br />観光客が来て、少しでも買いそうな素振りを見せると、ブローカーが集まって来て、取り囲まれちゃうヨ!! <br /><br />ニセモノ専門の奴もいるし、高い値段は勿論言ってくるけど、自分で綺麗だな〜と気に入れば、おみやげ値段までだったら(500Bくらいまで?)買ってもいいんじゃないかな。 <br /><br />その代りオファーして、落ちたら、必ず責任を持って買う事!!  <br /><br />落ちた後で、いらないとかの「冷やかし」は厳禁!!だし危険だよ!! <br /> <br />商売もそうだけど、皆が気に入って欲しければ、値段は、高く吊り上って行くもの!!

    メソートの宝石事情

    ビルマから来た石のオーナーが、メーソートに住んでるビルマ人ブローカーに石を渡して、そのブローカーがここに買い付けに来てる、色々な客に見せて、この値段で欲しいとシールされて、オファーを貰って来る。

    ブローカーには自分の在庫の石以外は、大体の売値は分るけど、値段の決定権はないので、オーナーの返事を聞きに戻る。
    OKか、値段が離れているとか、シールは剥がさず、そのまま持って帰り、返事をする。 

    観光客が来て、少しでも買いそうな素振りを見せると、ブローカーが集まって来て、取り囲まれちゃうヨ!! 

    ニセモノ専門の奴もいるし、高い値段は勿論言ってくるけど、自分で綺麗だな〜と気に入れば、おみやげ値段までだったら(500Bくらいまで?)買ってもいいんじゃないかな。 

    その代りオファーして、落ちたら、必ず責任を持って買う事!!  

    落ちた後で、いらないとかの「冷やかし」は厳禁!!だし危険だよ!! 
     
    商売もそうだけど、皆が気に入って欲しければ、値段は、高く吊り上って行くもの!!

  • 私専用の机。  買い付け場所。<br /><br /><br />この机でブローカーの持ってきた石をチェックして、気に入った物があれば、紙で包んで、オファーの値段を書いて、オーナーの返事を待つ。 <br /><br />本当か嘘か、あまりにも値段が離れてダメだとか。<br />近いからもう少しだけ、出してくれとか、前と同じ値段ですんなりOKで嬉しかったり、失敗したかな〜と不安になったり、それぞれ、色んな駆け引きがある。<br /><br />相場があるので、随分安く成ったり、何もかもが値段が上がって、高すぎて、何も買えなかったりと、前回にもっと買って置けばよかったとか、色々。<br /><br />ヒスイは、まあ、ちょっと種類が違ったりするのもあるが、大体本物。<br />しかし、油にベッタリ漬けて、キズを隠したりしてる物が多い。<br /><br />ルビー、サファイアは、綺麗な石が少ないし、ニューテクニックの、加工が施されたりしてるのがほとんどである。<br /><br />イタチと狸の、化かし合いに近いものもある。

    私専用の机。  買い付け場所。


    この机でブローカーの持ってきた石をチェックして、気に入った物があれば、紙で包んで、オファーの値段を書いて、オーナーの返事を待つ。 

    本当か嘘か、あまりにも値段が離れてダメだとか。
    近いからもう少しだけ、出してくれとか、前と同じ値段ですんなりOKで嬉しかったり、失敗したかな〜と不安になったり、それぞれ、色んな駆け引きがある。

    相場があるので、随分安く成ったり、何もかもが値段が上がって、高すぎて、何も買えなかったりと、前回にもっと買って置けばよかったとか、色々。

    ヒスイは、まあ、ちょっと種類が違ったりするのもあるが、大体本物。
    しかし、油にベッタリ漬けて、キズを隠したりしてる物が多い。

    ルビー、サファイアは、綺麗な石が少ないし、ニューテクニックの、加工が施されたりしてるのがほとんどである。

    イタチと狸の、化かし合いに近いものもある。

  • 宝石事情<br /><br /><br />簡単に取り外せるリングでビルマから持ち込む。<br /><br />しかし、値段はともかく、ほとんどは品質が低く、ロクなもんがない(マ・ユ・ブー・・ビルマ語できれいじゃない)!!<br /><br />勿論、値段の高い、言い値の1000万円級のヒスイなんかもあるけど、値段も合わないし、いまひとつ、欠点があるんよね〜!!<br /><br />本当に値段と品質が合えば、良いんだけどね〜!!<br /><br />いつも、わざわざ遠くまで来たのに、商売になる物がほとんど買えず、ガッカリ!!<br /><br />普通なら年に2〜3回で充分なんだけど、ここのノンビリと流れている時間が好きで、頻繁に来ちゃうんだな〜。

    宝石事情


    簡単に取り外せるリングでビルマから持ち込む。

    しかし、値段はともかく、ほとんどは品質が低く、ロクなもんがない(マ・ユ・ブー・・ビルマ語できれいじゃない)!!

    勿論、値段の高い、言い値の1000万円級のヒスイなんかもあるけど、値段も合わないし、いまひとつ、欠点があるんよね〜!!

    本当に値段と品質が合えば、良いんだけどね〜!!

    いつも、わざわざ遠くまで来たのに、商売になる物がほとんど買えず、ガッカリ!!

    普通なら年に2〜3回で充分なんだけど、ここのノンビリと流れている時間が好きで、頻繁に来ちゃうんだな〜。

  • 宝石事情<br /><br /><br />気に入ったヒスイの彫り物なんかを、この娘からよく買ったな。<br /><br />意外と値段は強気で、がんばっちゃうんだよね〜!!<br /><br /><br />ここメソートで仕入れた商品は、ほとんどが自分のコレクションじゃないの!!  <br />買い物が好きなんよね〜!!<br /><br />今は、中国の景気が良いので、ほとんど原石がダイレクトにチャイナに行ってしまって、いい原石が入って来ず、値段もどんどん高くなっている。 <br /><br />中国のホウトンとか言う場所で、白いと言うより、グレーのこ汚いヒスイが採掘されるらしい。<br />これがこんなにするかよ!! と言う値段で取引されてるほど、いま中国では宝石ブームになってる。<br />

    宝石事情


    気に入ったヒスイの彫り物なんかを、この娘からよく買ったな。

    意外と値段は強気で、がんばっちゃうんだよね〜!!


    ここメソートで仕入れた商品は、ほとんどが自分のコレクションじゃないの!!  
    買い物が好きなんよね〜!!

    今は、中国の景気が良いので、ほとんど原石がダイレクトにチャイナに行ってしまって、いい原石が入って来ず、値段もどんどん高くなっている。 

    中国のホウトンとか言う場所で、白いと言うより、グレーのこ汚いヒスイが採掘されるらしい。
    これがこんなにするかよ!! と言う値段で取引されてるほど、いま中国では宝石ブームになってる。

  • おみやげ用の安物のヒスイ。<br /><br /><br /><br />私の場合<br />大体いつも、木曜の夜行バス利用して、メーソートのホテルに、朝5時頃チェックイン。 <br /><br />仕事は石が少なくなっているので、11時頃からスタートして、昼のハンバーグを食べ、2時半頃に終わる。<br /><br />いずれにしても、ミヤンマーから、来ているオーナーは国境の閉まる前までに帰るから、おそくても4時頃までで終了。<br /><br />バイクで温泉行って、リラックス!! <br /><br />翌日は10時頃に、近くの飯屋にて、豚の臓物入りのスープライスの朝食をとり、仕事で座っていても暇で、大体3時頃に終わる。 <br /><br />その後、国境に行ったりして時間を潰し、夜の9時半頃の夜行バスにて、バンコクに戻る。 <br />車中2泊の3泊4日。<br /><br /><br /><br />メーソートのホテル<br /><br />いつも1泊と半日なのでメインストリートのすぐ近くの、特に綺麗でもないポーンティップホテル。1泊600B〜800Bくらいじゃないかな。<br /><br />メインストリートから離れた所に、まともなホテルのセントラルがあるが、近くに何も無く、ちょっと不便。<br />バンガローがあるけど、暗いと怖そうだね。<br /><br />昔(2003年)は1000Bくらいだったけどね。、<br /><br />勿論、ゲストハウスもあるし・・・

    おみやげ用の安物のヒスイ。



    私の場合
    大体いつも、木曜の夜行バス利用して、メーソートのホテルに、朝5時頃チェックイン。 

    仕事は石が少なくなっているので、11時頃からスタートして、昼のハンバーグを食べ、2時半頃に終わる。

    いずれにしても、ミヤンマーから、来ているオーナーは国境の閉まる前までに帰るから、おそくても4時頃までで終了。

    バイクで温泉行って、リラックス!! 

    翌日は10時頃に、近くの飯屋にて、豚の臓物入りのスープライスの朝食をとり、仕事で座っていても暇で、大体3時頃に終わる。 

    その後、国境に行ったりして時間を潰し、夜の9時半頃の夜行バスにて、バンコクに戻る。 
    車中2泊の3泊4日。



    メーソートのホテル

    いつも1泊と半日なのでメインストリートのすぐ近くの、特に綺麗でもないポーンティップホテル。1泊600B〜800Bくらいじゃないかな。

    メインストリートから離れた所に、まともなホテルのセントラルがあるが、近くに何も無く、ちょっと不便。
    バンガローがあるけど、暗いと怖そうだね。

    昔(2003年)は1000Bくらいだったけどね。、

    勿論、ゲストハウスもあるし・・・

  • ヒスイの原石<br /><br />ヒスイの原石も、何故かコレクションで買っちゃって、家に飾ってあるね。<br /><br /><br /><br /><br />メーソートの食事<br /><br /><br />バンコクよりはるかに値段が安い、味が濃い目なのか、うまいんよ!!<br /><br />ハンバーガーも素朴な味だし、コーヒーも美味しいね。<br /><br />タイスキやら、何でもあるし、郊外にある池と景色のいいタイレストランや、日本料理がまあまあの味の、シカゴと言う名のレストランもある。<br /><br />いずれにしても、必須アイテムのポン酢があれば、なんでも美味しいよ!!

    ヒスイの原石

    ヒスイの原石も、何故かコレクションで買っちゃって、家に飾ってあるね。




    メーソートの食事


    バンコクよりはるかに値段が安い、味が濃い目なのか、うまいんよ!!

    ハンバーガーも素朴な味だし、コーヒーも美味しいね。

    タイスキやら、何でもあるし、郊外にある池と景色のいいタイレストランや、日本料理がまあまあの味の、シカゴと言う名のレストランもある。

    いずれにしても、必須アイテムのポン酢があれば、なんでも美味しいよ!!

  • ヒスイの原石と化石化した木で彫った仏像<br /><br />全部本物だよ!!<br /><br /><br /><br />メーソートからタークへ<br /><br />ミニバスが1時間に1本は出てる。<br />タークまで70〜80kmくらいだが、山道なので2時間位掛かる。  80B位と安い。<br /><br />タークからはバンコク・チェンマイ間のバスが頻繁に走っている。 ただ、大きなバスステーションには必ず止まるので、バンコクまで意外と時間が掛かる。<br /><br />タークからはスコータイ、ピサヌロークへの、ローカルバスも数多くある。<br /><br /><br /><br />スコータイへ<br /><br />スコータイの遺跡は、何にものないローカルな田舎にあり、遺跡めぐりをしていて落ち着く観光地。 <br /><br />特に薄暗い夕方に見るワットシーチャムは、感動もんだったね!!  <br /><br />ただ、遺跡の集まってる公園から、少し離れた遺跡には、人のまったくいない場所があり、日本人の女の娘が事故にあった様に、安全なタイだけど、一人での行動は、必ず慎む事!! <br /><br />もし、ヤバクなったら、満面の笑顔だね!!<br /><br />遺跡公園からスコータイの市内まで10kmもあるし、また、市内は本当に何もない、訪れる必要性のまったくない場所。 <br /><br />バスターミナルが、その市内との中間にある。  <br /><br />スコータイ観光の基地にするには、遺跡公園の真ん前の、300Bのゲストハウスで充分。 <br />他にもちょっと離れた場所に、バンガロー風のホテルもあるし、近くの飯屋でレンタバイク借りれば、半日で廻れちゃうよ!!   <br /><br />ここから60kmくらい北に、シーサッチャナライの遺跡がある。 <br />バイクで行ったが、こりゃ〜遠くて、腰が痛くなっちゃったよ!!<br /><br />あと、タークからバンコク方面に30kmくらい行った所に、カンペーンペッの遺跡があり、この3ヶ所がスコータイ遺跡群になる。<br />

    ヒスイの原石と化石化した木で彫った仏像

    全部本物だよ!!



    メーソートからタークへ

    ミニバスが1時間に1本は出てる。
    タークまで70〜80kmくらいだが、山道なので2時間位掛かる。  80B位と安い。

    タークからはバンコク・チェンマイ間のバスが頻繁に走っている。 ただ、大きなバスステーションには必ず止まるので、バンコクまで意外と時間が掛かる。

    タークからはスコータイ、ピサヌロークへの、ローカルバスも数多くある。



    スコータイへ

    スコータイの遺跡は、何にものないローカルな田舎にあり、遺跡めぐりをしていて落ち着く観光地。 

    特に薄暗い夕方に見るワットシーチャムは、感動もんだったね!!  

    ただ、遺跡の集まってる公園から、少し離れた遺跡には、人のまったくいない場所があり、日本人の女の娘が事故にあった様に、安全なタイだけど、一人での行動は、必ず慎む事!! 

    もし、ヤバクなったら、満面の笑顔だね!!

    遺跡公園からスコータイの市内まで10kmもあるし、また、市内は本当に何もない、訪れる必要性のまったくない場所。 

    バスターミナルが、その市内との中間にある。  

    スコータイ観光の基地にするには、遺跡公園の真ん前の、300Bのゲストハウスで充分。 
    他にもちょっと離れた場所に、バンガロー風のホテルもあるし、近くの飯屋でレンタバイク借りれば、半日で廻れちゃうよ!!   

    ここから60kmくらい北に、シーサッチャナライの遺跡がある。 
    バイクで行ったが、こりゃ〜遠くて、腰が痛くなっちゃったよ!!

    あと、タークからバンコク方面に30kmくらい行った所に、カンペーンペッの遺跡があり、この3ヶ所がスコータイ遺跡群になる。

  • ここが、木造の小屋にいつもの昔からのメンバーの店。<br /><br />やる気マンマンの店、商売っ気のない店、値段もそれぞれバラバラだし、高いこと平気で言うのもいる。<br /><br /><br /><br />メホンソンへ<br /><br />特に何も無いが、首長カレン族の村とか滝、温泉?そんなに静かでもない田舎の良さ?  <br /><br />エアポートがあるんだから、そんなにヒナビた良さがある訳でもないが、有名な観光地。<br /><br />タークへミニバスで出て、チェンマイ行きのバス。<br />次の日にメホンソン行きの飛行機で行く。<br /><br />それとも、メーソートから疲れるけど、ソンテウで5時間位でメーサリンに着く。<br /><br />昔はこのメーソート・メーサリン間が、ミヤンマーとの国境を、ズート通るので、危ないと言われていた。 今は大丈夫と言うけれど、どうなのかねえ? 政情のチェックは必要だね。 <br /><br />このメーサリンは、何もない田舎だが、自然と素朴さの、落ち着いた良さがある感じがする。<br /><br />翌日、チェンマイから来る、メホンソン行きの大型バスで3時間位で着く。<br /> <br /><br />メホンソンからチェンマイは小型飛行機で30分位だが、バスだと、山道なので、距離はないが、北回りのミニバスで5時間、南回りの大型バスで7時間位も掛かる。<br /><br />団体の観光客も多いので、飛行機はいつも満席だし、朝靄でいつも遅れる。 <br />飛行機の予約だけは、しっかり押さえておかないと予定が狂うヨ!!

    ここが、木造の小屋にいつもの昔からのメンバーの店。

    やる気マンマンの店、商売っ気のない店、値段もそれぞれバラバラだし、高いこと平気で言うのもいる。



    メホンソンへ

    特に何も無いが、首長カレン族の村とか滝、温泉?そんなに静かでもない田舎の良さ?  

    エアポートがあるんだから、そんなにヒナビた良さがある訳でもないが、有名な観光地。

    タークへミニバスで出て、チェンマイ行きのバス。
    次の日にメホンソン行きの飛行機で行く。

    それとも、メーソートから疲れるけど、ソンテウで5時間位でメーサリンに着く。

    昔はこのメーソート・メーサリン間が、ミヤンマーとの国境を、ズート通るので、危ないと言われていた。 今は大丈夫と言うけれど、どうなのかねえ? 政情のチェックは必要だね。 

    このメーサリンは、何もない田舎だが、自然と素朴さの、落ち着いた良さがある感じがする。

    翌日、チェンマイから来る、メホンソン行きの大型バスで3時間位で着く。
     

    メホンソンからチェンマイは小型飛行機で30分位だが、バスだと、山道なので、距離はないが、北回りのミニバスで5時間、南回りの大型バスで7時間位も掛かる。

    団体の観光客も多いので、飛行機はいつも満席だし、朝靄でいつも遅れる。 
    飛行機の予約だけは、しっかり押さえておかないと予定が狂うヨ!!

  • メソートの宝石市場<br /><br /><br /><br />品質は良くないけど、おみやげにはいいんじゃないかな!!<br />

    メソートの宝石市場



    品質は良くないけど、おみやげにはいいんじゃないかな!!

  • タイ・ビルマ国境<br /><br /><br />メインストリートから4Kmくらい。ソンテウかバイクタクシーだと安い。<br /><br />時間が惜しい人は、ソンテウをチャーターする事になる。150B位かな。

    タイ・ビルマ国境


    メインストリートから4Kmくらい。ソンテウかバイクタクシーだと安い。

    時間が惜しい人は、ソンテウをチャーターする事になる。150B位かな。

  • タイ・ミヤンマー国境<br /><br /><br /><br />ミヤンマー入国<br /><br />この橋の川を渡った向こう側に、ミヤンマーのパスポートコントロールがある。<br /><br />タイで出国し、歩くかソンテウに乗ってミヤンマーサイドに行く。<br /><br />500Bを払って入国できる。<br /><br />ビザなんか要らないけど、国境のこのミヤワディ市内を見るだけしか出来ない。<br /><br />このミワデぃから先には、タイ人以外の外人は、行く事ができない。

    タイ・ミヤンマー国境



    ミヤンマー入国

    この橋の川を渡った向こう側に、ミヤンマーのパスポートコントロールがある。

    タイで出国し、歩くかソンテウに乗ってミヤンマーサイドに行く。

    500Bを払って入国できる。

    ビザなんか要らないけど、国境のこのミヤワディ市内を見るだけしか出来ない。

    このミワデぃから先には、タイ人以外の外人は、行く事ができない。

  • モエイ川を挟んでタイ、ミヤンマーとこんなに経済格差があるとは・・・・!<br /><br /><br /><br /><br />ミヤワディの町<br /><br /><br />特に特徴的なものはない。<br />まず、道が悪い、自転車のトゥクトゥクになる。<br /><br />タイバーツが使えるが、物価の感覚は、タイのまた1/3くらいかな。 <br /><br />監視員のような観光案内人にマークされる。 <br /><br />パゴダと特に買う物のないマーケットがあるくらい、あと骨董屋が日本の古い商品などがあるけど、疑わしいし、価値のあるものは、もう、ある訳ないよね。<br /><br />まあ、ビルマの雰囲気を味わって来るだけだね!!

    モエイ川を挟んでタイ、ミヤンマーとこんなに経済格差があるとは・・・・!




    ミヤワディの町


    特に特徴的なものはない。
    まず、道が悪い、自転車のトゥクトゥクになる。

    タイバーツが使えるが、物価の感覚は、タイのまた1/3くらいかな。 

    監視員のような観光案内人にマークされる。 

    パゴダと特に買う物のないマーケットがあるくらい、あと骨董屋が日本の古い商品などがあるけど、疑わしいし、価値のあるものは、もう、ある訳ないよね。

    まあ、ビルマの雰囲気を味わって来るだけだね!!

  • 国境<br /><br /><br /><br />タイ側の国境は土産物の市場があるくらい。  <br /><br />中国製のコピー物(それもいかにも品質の悪い)なんかを売っている。 <br />特にメーソートらしい物もない。 <br /><br />木工製品は内容と値段が良いらしい。

    国境



    タイ側の国境は土産物の市場があるくらい。  

    中国製のコピー物(それもいかにも品質の悪い)なんかを売っている。 
    特にメーソートらしい物もない。 

    木工製品は内容と値段が良いらしい。

  • 国境<br /><br /><br />タイ側の川から、この歩道まで、ミヤンマー人が堂々と商売できるのかな?  <br /><br />カニや海老なんかが安い様だけど。<br />観葉植物が安いらしい。<br /><br />植物とか材木とかヒスイの原石とかはメソートからの持ち出しは、本当は禁止らしい。<br /><br />タバコ売りが多いけど、中身はニセモノが多いみたい。 <br /><br />昔はここを下りて、川のほとりまで行っていたが、今は辞めておいた方が良いな!!<br /><br />彼らは、タイサイドに、掘っ立て小屋を作って住んでいるだが、本当に衛生状態も悪いし、貧しい。<br /><br />メソートの町も、70%くらいはミヤンマー人が働いてる、と言われてる。 <br /><br />国、国境、人種、民族とかを考えさせられる場所。

    国境


    タイ側の川から、この歩道まで、ミヤンマー人が堂々と商売できるのかな?  

    カニや海老なんかが安い様だけど。
    観葉植物が安いらしい。

    植物とか材木とかヒスイの原石とかはメソートからの持ち出しは、本当は禁止らしい。

    タバコ売りが多いけど、中身はニセモノが多いみたい。 

    昔はここを下りて、川のほとりまで行っていたが、今は辞めておいた方が良いな!!

    彼らは、タイサイドに、掘っ立て小屋を作って住んでいるだが、本当に衛生状態も悪いし、貧しい。

    メソートの町も、70%くらいはミヤンマー人が働いてる、と言われてる。 

    国、国境、人種、民族とかを考えさせられる場所。

  • 国境のタイ軍の兵士<br />

    国境のタイ軍の兵士

  • メソートの温泉<br /><br />ここが温泉のある公園施設。<br /><br />メーソート市内から17〜8km。 <br />メーサリンの北方面に14km位幹線道路を走って、ホットスプリングスの看板があるので、そこを右折、アップダウンの直線の農道を走って、村を抜けた右サイドの山の麓にある。<br /><br />丸い小汚い湯船のある部屋を20Bで借りて、暑いタイで、暑い湯も良いもんである。 堪らんよ〜!!  <br /><br />4〜5軒の食事処があり、汗をいっぱいかいての、温泉卵、ビールとこの山の景色で、もう、最高のリラックス!! <br /><br />ここでビールを飲む為に、仕事は二の次で、メーソートに来るんだなぁ〜!!<br /><br />鐘乳洞がある。 すぐ近くだろうと思って、軽い気持ちで行っちゃったりすると、思いっきりひどい目に会っちゃうんよね!! <br />山の頂上に鐘乳洞の入口が在るんだもん。 <br /><br />もうそこに行くだけで、ヘバっちゃって、ギブアップになるで!!  <br />ガイド付きで100Bくらいだったかな。<br />

    メソートの温泉

    ここが温泉のある公園施設。

    メーソート市内から17〜8km。 
    メーサリンの北方面に14km位幹線道路を走って、ホットスプリングスの看板があるので、そこを右折、アップダウンの直線の農道を走って、村を抜けた右サイドの山の麓にある。

    丸い小汚い湯船のある部屋を20Bで借りて、暑いタイで、暑い湯も良いもんである。 堪らんよ〜!!  

    4〜5軒の食事処があり、汗をいっぱいかいての、温泉卵、ビールとこの山の景色で、もう、最高のリラックス!! 

    ここでビールを飲む為に、仕事は二の次で、メーソートに来るんだなぁ〜!!

    鐘乳洞がある。 すぐ近くだろうと思って、軽い気持ちで行っちゃったりすると、思いっきりひどい目に会っちゃうんよね!! 
    山の頂上に鐘乳洞の入口が在るんだもん。 

    もうそこに行くだけで、ヘバっちゃって、ギブアップになるで!!  
    ガイド付きで100Bくらいだったかな。

  • メソートのレンタバイク<br /><br /><br />宝石市場の近くに、金に意地汚い華僑のババアの経営してるホンダがある。<br />パスポートを預けて、200B/日。 <br />返却時に、キズのチェックをする。 <br /><br />一度、アクセルワイヤーの戻りの悪いのを、掴まされ、バイクをちょろっと、倒してしまい、中古の小汚いカバーにヒビが入ってしまった。  <br /><br />返却時にこのババアと口論になり、結局、新品カバー代1600Bも、追加で獲られてしまった。  <br /><br />それ以来二度と借りないし、この店は潰れて欲しいと、今も思っている!! <br /><br />滅多に怒らない私が、怒るくらい、トンでもない商売をしていやがる!!<br /><br />このホンダの1本先の道に、ヤマハがあり、パスポートコピーだけで良いし、親切で感じが良い。<br /><br />それ以来このヤマハ専用だし、お勧めだね!<br />180B/日

    メソートのレンタバイク


    宝石市場の近くに、金に意地汚い華僑のババアの経営してるホンダがある。
    パスポートを預けて、200B/日。 
    返却時に、キズのチェックをする。 

    一度、アクセルワイヤーの戻りの悪いのを、掴まされ、バイクをちょろっと、倒してしまい、中古の小汚いカバーにヒビが入ってしまった。  

    返却時にこのババアと口論になり、結局、新品カバー代1600Bも、追加で獲られてしまった。  

    それ以来二度と借りないし、この店は潰れて欲しいと、今も思っている!! 

    滅多に怒らない私が、怒るくらい、トンでもない商売をしていやがる!!

    このホンダの1本先の道に、ヤマハがあり、パスポートコピーだけで良いし、親切で感じが良い。

    それ以来このヤマハ専用だし、お勧めだね!
    180B/日

  • メソートの温泉<br /><br /><br /><br />この食堂でオチョコチョイだけど、一生懸命おばあちゃんのお手伝いしてる。<br /><br />この娘に、100円ショップキティちゃんの文房具などをで買って来て、「足長おじさん」をしていた。

    メソートの温泉



    この食堂でオチョコチョイだけど、一生懸命おばあちゃんのお手伝いしてる。

    この娘に、100円ショップキティちゃんの文房具などをで買って来て、「足長おじさん」をしていた。

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP