香川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【倉敷二泊三日(琴平・高松)】 ~姫路~京都<br /><br />所用で京都を訪れるにあたり、以前から行きたかった大原美術館を旅の目的にした。<br />日程の都合で倉敷に宿を二泊とり、二日目は日帰り四国へ、<br />三日目から姫路(友人宅二泊)、<br />その後京都へ移動滞在し、最終日のみ京都市内を散策。<br /><br />〓移動〓<br />行き 高速バス(東京~倉敷 6500)<br />途中 電車(倉敷~金蔵寺~琴平~栗林公園/高松~倉敷 3880)<br />    レンタサイクル 100<br />    電車(倉敷~姫路 1770)<br />    電車(姫路~京都 2210)<br />帰り 新幹線(京都~東京 12500) <br /><br /><br />◆実質 二泊四日/約46,000円◆<br />  移動:26,000円<br />  宿泊: 6,000円(*2)<br />  飲食:13,000円<br />   他:  1,300円  <br /><br />========================<br /> *倉敷*<br />  大原美術館/倉敷館/井上家住宅<br />  高田屋/三宅商店/夢空間はしまや<br />  平翠軒<br />   みやけや旅館<br /><br /> *四国*<br />  金倉寺/金毘羅宮/栗林公園<br />  長田in香の香/おがわうどん/松下製麺所/sibayo<br /><br /> *京都*<br />  東本願寺/文子天満宮/市比賣神社/佛光寺<br />  中村藤吉/オ・グルニエ・ドール<br />  <br />========================

2008秋 倉敷~【琴平・高松】~姫路~京都 2/2

0いいね!

2008/11/01 - 2008/11/15

7786位(同エリア8220件中)

0

32

ぴぴんさん

【倉敷二泊三日(琴平・高松)】 ~姫路~京都

所用で京都を訪れるにあたり、以前から行きたかった大原美術館を旅の目的にした。
日程の都合で倉敷に宿を二泊とり、二日目は日帰り四国へ、
三日目から姫路(友人宅二泊)、
その後京都へ移動滞在し、最終日のみ京都市内を散策。

〓移動〓
行き 高速バス(東京~倉敷 6500)
途中 電車(倉敷~金蔵寺~琴平~栗林公園/高松~倉敷 3880)
    レンタサイクル 100
    電車(倉敷~姫路 1770)
    電車(姫路~京都 2210)
帰り 新幹線(京都~東京 12500) 


◆実質 二泊四日/約46,000円◆
  移動:26,000円
  宿泊: 6,000円(*2)
  飲食:13,000円
   他:  1,300円  

========================
 *倉敷*
  大原美術館/倉敷館/井上家住宅
  高田屋/三宅商店/夢空間はしまや
  平翠軒
   みやけや旅館

 *四国*
  金倉寺/金毘羅宮/栗林公園
  長田in香の香/おがわうどん/松下製麺所/sibayo

 *京都*
  東本願寺/文子天満宮/市比賣神社/佛光寺
  中村藤吉/オ・グルニエ・ドール
  
========================

交通手段
自転車 JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 【二日目】〜四国へ! <br /><br />倉敷からの日帰りです。<br /><br />早朝6:30倉敷発><br /> >岡山(マリンライナー)>坂出(予讃線)>金蔵寺8:43着<br /><br />瀬戸大橋?移動中〜 <br /><br /><br />

    【二日目】〜四国へ! 

    倉敷からの日帰りです。

    早朝6:30倉敷発>
     >岡山(マリンライナー)>坂出(予讃線)>金蔵寺8:43着

    瀬戸大橋?移動中〜 


  • 長田in香の香〜釜揚げうどん〜<br /><br />金毘羅さんへ行く前に腹ごしらえおば(笑)<br />金蔵寺駅で降り、徒歩12分程。<br />開店時間前でお店に入れてもらいましたが、<br />あっと言う間に人が増え、帰る頃には大入りでした。<br />

    長田in香の香〜釜揚げうどん〜

    金毘羅さんへ行く前に腹ごしらえおば(笑)
    金蔵寺駅で降り、徒歩12分程。
    開店時間前でお店に入れてもらいましたが、
    あっと言う間に人が増え、帰る頃には大入りでした。

  • 早起きして朝ごはんを我慢した甲斐がありました。<br />美味しかった〜<br /><br />釜揚げうどん(2玉 @340)<br /> <br /> 注文を聞くおばさんが<br /> 「どうせ朝食べてなんでしょっ2玉にしなさいよ^^」<br /> ということで(笑)

    早起きして朝ごはんを我慢した甲斐がありました。
    美味しかった〜

    釜揚げうどん(2玉 @340)
     
     注文を聞くおばさんが
     「どうせ朝食べてなんでしょっ2玉にしなさいよ^^」
     ということで(笑)

  • 金倉寺〜四国お遍路の76番札所です。<br /><br />うどん屋さんの近くです。<br /><br />朝も早から何人ものお遍路さんと行き会いました。<br />お天気も良くて気持ちよい〜<br /><br />

    金倉寺〜四国お遍路の76番札所です。

    うどん屋さんの近くです。

    朝も早から何人ものお遍路さんと行き会いました。
    お天気も良くて気持ちよい〜

  • 金蔵寺駅〜<br /><br />一時間に1・2本の電車。のんびりしています。<br />

    金蔵寺駅〜

    一時間に1・2本の電車。のんびりしています。

  • JR琴平駅<br />

    JR琴平駅

  • おがわうどん〜きつねうどん(@420)<br /><br />琴平駅から歩いて7分程。<br />さっき食べたばかりなのに(笑)<br />ここは席について注文するタイプのお店。<br />私的には今ひとつだったかなぁ。<br />

    おがわうどん〜きつねうどん(@420)

    琴平駅から歩いて7分程。
    さっき食べたばかりなのに(笑)
    ここは席について注文するタイプのお店。
    私的には今ひとつだったかなぁ。

  • 金毘羅宮への表参道<br /><br />このあたりから階段が始まる。<br />

    金毘羅宮への表参道

    このあたりから階段が始まる。

  • また階段。<br />

    また階段。

  • 更に奥<br />

    更に奥

  • 金毘羅さん、奥の院<br /><br />やっと到着。<br />

    金毘羅さん、奥の院

    やっと到着。

  • 奥の院からの風景<br />遠くに瀬戸大橋が見える<br />

    奥の院からの風景
    遠くに瀬戸大橋が見える

  • 降りる〜<br />

    降りる〜

  • 金毘羅宮〜資生堂パーラー<br /><br />こんな所にこんなのが!<br />と、ちょっと驚きました。<br />帰りに一休みのつもりでしたが写真だけ。<br />

    金毘羅宮〜資生堂パーラー

    こんな所にこんなのが!
    と、ちょっと驚きました。
    帰りに一休みのつもりでしたが写真だけ。

  • 金毘羅宮〜資生堂パーラー「神椿」<br /><br /> カフェはセルフのお店で、なんとなく期待薄な感じがして結局スルーして帰りました。<br />

    金毘羅宮〜資生堂パーラー「神椿」

     カフェはセルフのお店で、なんとなく期待薄な感じがして結局スルーして帰りました。

  • 琴電琴平駅<br /><br />ここから栗林公園へ向います〜(2本/1h @590)<br />

    琴電琴平駅

    ここから栗林公園へ向います〜(2本/1h @590)

  • 松下製麺所〜うどん1玉+コロッケ(@260)<br /><br />こちらのお店はセルフ。<br /> お店の人に注文を伝えて丼にうどんを入れてもらう<br /> 自分でうどんを湯せんにかけて温める<br /> お汁をかける。コロッケを入れ、葱・天カスをチョイスする。<br /><br />自分でうどんを温めるのを知らなかった為、<br />なんか変な感じだなぁと思いながらモソモソ食べてました。<br />コロッケが意外や意外な旨さでびっくり。<br />また今度チャレンジしたい!<br />

    松下製麺所〜うどん1玉+コロッケ(@260)

    こちらのお店はセルフ。
     お店の人に注文を伝えて丼にうどんを入れてもらう
     自分でうどんを湯せんにかけて温める
     お汁をかける。コロッケを入れ、葱・天カスをチョイスする。

    自分でうどんを温めるのを知らなかった為、
    なんか変な感じだなぁと思いながらモソモソ食べてました。
    コロッケが意外や意外な旨さでびっくり。
    また今度チャレンジしたい!

  • 栗林公園(@400)<br /><br />琴電琴平から電車で約1時間 栗林公園駅下車。<br />駅近くのレンタサイクルで自転車を借りて回る。<br />24時間で100円 <br /><br />自転車の快適さで、公園内を見る前に前述のうどん巡りを。<br />お腹が一杯で、園内の美味しそうなお団子も食べられませんでした(笑)<br /><br />

    栗林公園(@400)

    琴電琴平から電車で約1時間 栗林公園駅下車。
    駅近くのレンタサイクルで自転車を借りて回る。
    24時間で100円 

    自転車の快適さで、公園内を見る前に前述のうどん巡りを。
    お腹が一杯で、園内の美味しそうなお団子も食べられませんでした(笑)

  • 栗林公園<br /><br />素晴らしい公園です。<br />

    栗林公園

    素晴らしい公園です。

  • 【三日目】<br />夢空間はしまや〜倉敷美観地区のカフェ<br /><br />静かで雰囲気のあるとても落着くお店です。<br />お茶メインのお店なので食事はありません。<br /> 珈琲@450<br />

    【三日目】
    夢空間はしまや〜倉敷美観地区のカフェ

    静かで雰囲気のあるとても落着くお店です。
    お茶メインのお店なので食事はありません。
     珈琲@450

  • みやけや旅館<br />〜お世話になりました。<br />

    みやけや旅館
    〜お世話になりました。

  • みやけや旅館〜宿の室内<br />

    みやけや旅館〜宿の室内

  • 【四日目】<br />姫路城〜公園からの風景(中には入らず)<br /><br />ちょうどこの日は、近くで陶器市をやっていました。<br />姫路は、これといった観光はあまりないのですが、<br />この姫路城付近は、図書館や美術館・庭園があり、<br />静かで落着いていて好きです。<br />

    【四日目】
    姫路城〜公園からの風景(中には入らず)

    ちょうどこの日は、近くで陶器市をやっていました。
    姫路は、これといった観光はあまりないのですが、
    この姫路城付近は、図書館や美術館・庭園があり、
    静かで落着いていて好きです。

  • 【五日目】〜京都<br /><br />中村藤吉京都駅店〜ニシンの茶蕎麦セット(@1300)<br /><br />ニシンは美味しかった。<br />茶蕎麦は、好みではない。<br />以前食べた時と同じ感想。ついまた注文してしまった。。<br />このお店の生茶ゼリーが好きなのだけれど、餡子が非常に少量で物足りない。<br />生茶パフェ目的で来たのにお昼時で食事にしてしまった。<br />帰りこそ!と思ったけれど結局食べずに帰りました。<br />次回のお楽しみに〜<br /><br />

    【五日目】〜京都

    中村藤吉京都駅店〜ニシンの茶蕎麦セット(@1300)

    ニシンは美味しかった。
    茶蕎麦は、好みではない。
    以前食べた時と同じ感想。ついまた注文してしまった。。
    このお店の生茶ゼリーが好きなのだけれど、餡子が非常に少量で物足りない。
    生茶パフェ目的で来たのにお昼時で食事にしてしまった。
    帰りこそ!と思ったけれど結局食べずに帰りました。
    次回のお楽しみに〜

  • 今回の目的地(5日目〜16日目)<br />

    今回の目的地(5日目〜16日目)

  • 【16日目】〜京都<br /><br />東本願寺入口〜京都タワー<br /><br />週末だった為、当日宿がとれず<br />駅周辺を散策して帰ることに。<br />残念。。。。<br /><br /><br />

    【16日目】〜京都

    東本願寺入口〜京都タワー

    週末だった為、当日宿がとれず
    駅周辺を散策して帰ることに。
    残念。。。。


  • 五条大橋近くの小川<br />

    五条大橋近くの小川

  • 佛光寺<br /><br />銀杏の黄葉がとても印象的<br /><br /><br />*休憩所あり(外)〜お弁当ポイント<br />

    佛光寺

    銀杏の黄葉がとても印象的


    *休憩所あり(外)〜お弁当ポイント

  • オ・グルニエ・ドール<br /><br />やはり〆はこれでしょう〜<br />京都へ来ると何故か必ず寄ってしまう。<br /><br />

    オ・グルニエ・ドール

    やはり〆はこれでしょう〜
    京都へ来ると何故か必ず寄ってしまう。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP