那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の沖縄旅行は前半はまだ行ったことのない離島へ、<br />後半は初沖縄の友達と合流して沖縄観光。<br /><br />まずは出発から1日目の宿泊地那覇編です。<br />羽田午後便だったので夕方到着です。<br /><br />ツアー内容<br />合計34300円 <br />1泊分ホテル代+往復航空券<br /><br /><br />沖縄の島訪問回数<br />沖縄全体 16回目<br />沖縄本島 10回目<br />津堅島  1回目<br />久高島  1回目<br />渡嘉敷島 2回目<br /><br />美ら海水族館7回目

2008年11月沖縄旅行 その1 出発&那覇

13いいね!

2008/11/19 - 2008/11/20

3718位(同エリア7292件中)

5

15

ヤッシー

ヤッシーさん

今回の沖縄旅行は前半はまだ行ったことのない離島へ、
後半は初沖縄の友達と合流して沖縄観光。

まずは出発から1日目の宿泊地那覇編です。
羽田午後便だったので夕方到着です。

ツアー内容
合計34300円 
1泊分ホテル代+往復航空券


沖縄の島訪問回数
沖縄全体 16回目
沖縄本島 10回目
津堅島  1回目
久高島  1回目
渡嘉敷島 2回目

美ら海水族館7回目

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 私が乗る機材が羽田に到着です。

    私が乗る機材が羽田に到着です。

  • これから乗る機材です。<br /><br />見えないと思いますが尾翼の後ろに富士山。

    これから乗る機材です。

    見えないと思いますが尾翼の後ろに富士山。

  • 大勢の修学旅行生・・・<br />うるさくて放送はまったく聞こえません。<br />まあ修学旅行生が先に搭乗だろうからいいけど。<br /><br />埼玉県の高校です。

    大勢の修学旅行生・・・
    うるさくて放送はまったく聞こえません。
    まあ修学旅行生が先に搭乗だろうからいいけど。

    埼玉県の高校です。

  • 三浦半島

    三浦半島

  • 雪をかぶった富士山

    雪をかぶった富士山

  • この間行ったばかりの芦ノ湖<br /><br />多分紅葉が綺麗なんだけど見えない!

    この間行ったばかりの芦ノ湖

    多分紅葉が綺麗なんだけど見えない!

  • 途中は雲ばかり・・・<br /><br />沖縄到着です。<br /><br />古宇利島です。<br />何日か後に行きます。

    途中は雲ばかり・・・

    沖縄到着です。

    古宇利島です。
    何日か後に行きます。

  • 昼前出発だったのでお昼は那覇空港で。<br /><br />いつもの空港食堂のふちゃんぷるー500円

    昼前出発だったのでお昼は那覇空港で。

    いつもの空港食堂のふちゃんぷるー500円

  • 沖縄県にあるスーパー<br /><br />MaxValueも使いますが、<br />unionもいいですよ。

    沖縄県にあるスーパー

    MaxValueも使いますが、
    unionもいいですよ。

  • 夕食<br /><br />左下:島豆腐 147円<br />右下:ジーマミー豆腐 140円<br />右上:お肉詰めあわせ 400円<br />右上:三尺島バナナ 100円

    夕食

    左下:島豆腐 147円
    右下:ジーマミー豆腐 140円
    右上:お肉詰めあわせ 400円
    右上:三尺島バナナ 100円

  • 牧志市場内でいつも買うお店でホテルで<br />食べるんだけどというと、<br />いろいろな種類を少しずつで作ってくれた。<br /><br />豚たん・豚レバー・ミミガー・ベーコン・ソーセージ<br />

    牧志市場内でいつも買うお店でホテルで
    食べるんだけどというと、
    いろいろな種類を少しずつで作ってくれた。

    豚たん・豚レバー・ミミガー・ベーコン・ソーセージ

  • 島豆腐はスーパーで温かいまま売っています。<br /><br />沖縄以外では豆腐はいったん冷たい水に入れることになっています。<br />食品衛生法で決まっているのですね。<br />ただ沖縄は本土復帰前から温かいまま豆腐を売っていたので<br />食品衛生法の適用外となっています。<br /><br />ただし、賞味期限は当日限りです。

    島豆腐はスーパーで温かいまま売っています。

    沖縄以外では豆腐はいったん冷たい水に入れることになっています。
    食品衛生法で決まっているのですね。
    ただ沖縄は本土復帰前から温かいまま豆腐を売っていたので
    食品衛生法の適用外となっています。

    ただし、賞味期限は当日限りです。

  • ジーマミー豆腐は落花生の豆腐です。<br /><br />

    ジーマミー豆腐は落花生の豆腐です。

  • 島バナナはもっと小さくて高いです。<br /><br />三尺バナナは安いからではなく、<br />島バナナのすぐ食べられそうなものがなかったから我慢。

    島バナナはもっと小さくて高いです。

    三尺バナナは安いからではなく、
    島バナナのすぐ食べられそうなものがなかったから我慢。

  • 那覇にも天然温泉がありました。<br /><br />1300円するようです。<br />今回はツアー特典で無料でした。

    那覇にも天然温泉がありました。

    1300円するようです。
    今回はツアー特典で無料でした。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2008/11/20 10:14:24
    暖かくて羨ましいです
    ヤッシーさん こんにちは。

    旅をしながら旅行記作成ですか!
    ビックリしました。

    東京は日々寒くなる一方ですが、そんな中での沖縄旅行・・・
    いいなぁ。

    那覇の天然温泉は以前利用しましたよ。
    シャワーが多い沖縄では貴重な存在ですよね。

    暖かさを十分満喫して来て下さいね。
    Noririn

    青山蒼渓

    青山蒼渓さん からの返信 2008/11/20 14:32:47
    RE: 暖かくて羨ましいです
    ヤッシーさん こんにちは。


    富士山、しっかりと写ってますよ、日頃の行いが良いから(?)、富士山も旅を応援かな?

    夕食、美味しそうですネ。私は牧志市場2階の食堂、それからア−ケ−ド街を抜けた通り抜けた小さな食堂が行きつけでした。激安宿女将推薦の店で、タクシ−運転手御用達でした。

    それにしても何とも腰の軽いと言うか、一箇所に長く落ち着けない人なんですか?動きまくっているので、老け込む時間が有りませんね。家賃(或いは管理費)が勿体無くないですか?

    ヤッシー

    ヤッシーさん からの返信 2008/11/20 18:18:23
    RE: 暖かくて羨ましいです Noririnさんへ
    Noririnさん こんにちは

    最近はいつも旅行中に作成しています。
    基本的にPCが使えるところに泊まりますので。
    今日の宿はちょっと速度が遅いので旅行記UPできるかな。

    今日は津堅島へ行ってきました。
    朝は雲が多く寒かったのですが、津堅に着いたときは
    暖かくなり半袖で問題なかったです。

    北谷の温泉は入ったことあったのですが、
    那覇に天然温泉があるとは知りませんでした。

    月曜日には海に入る予定なので、もっと暑くなって欲しいな。

    ヤッシー

    ヤッシー

    ヤッシーさん からの返信 2008/11/20 18:28:19
    RE: 暖かくて羨ましいです LPriqさんへ
    LPriqさん こんにちは

    いつもは牧志市場の2階など外で食べるのですが、
    なんかたくさん食べ物買ってしまったので、
    ホテルで食べることにしました。

    > ア−ケ−ド街を抜けた通り抜けた小さな食堂
    どこのことですか?
    アーケード街の先の道路を越えて、また別のアーケードの
    方ですかね。
    教えてください!

    そうですね。管理費もったいないですね。
    まあ管理人さんに留守していますので、回覧板や宅配便など
    お願いしていますからね。

    ヤッシー

    青山蒼渓

    青山蒼渓さん からの返信 2008/11/24 10:50:06
    那覇の店
    ヤッシ−さん、その汚い店の場所、名前分りません。民宿の兄さんから教わって行ったのです。確か南開交差点手前の緩い坂道の途中にあるとても汚い店です。5人も入れない程です。

    それからここはとても有名かもしれませんが、知人に連れられて行った『居酒屋りょう次』は如何にも沖縄らしいの店で色々美味しい物が食べられました。場所は久茂地2-18-18です。

    あと、ここも店がハッキリと記憶していないのですが、知念自衛隊駐屯地近くの喫茶店(多分八重風、近くにくるくまと言う店もあってどっちだったかな?)で食べた南瓜スイ−トが思い出です。この店は真下に新原ビ−チを見下ろす絶好の場所で、かつて加藤登紀子出演の泡盛のCFが撮影された場所だから、案外、地元で聞けば分るかな?

    どうも不確かな案内しか出来なくて、ド−モスイマセン(ペコり)。

ヤッシーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP