レイキャビク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
○9/11 中部→<br />○9/12 →ドバイ→ロンドン<br />○9/13 ロンドン<br />○9/14 ロンドン→レイキャビク<br />○9/15 レイキャビク<br />●9/16 レイキャビク<br />○9/17 レイキャビク<br />○9/18 レイキャビク→ゴールデンサークル→レイキャビク<br />○9/19 レイキャビク→ブルーラグーン→レイキャビク<br />○9/20 レイキャビク→アイスランド南部→レイキャビク<br />○9/21 レイキャビク→ロンドン<br />○9/22 ロンドン<br />○9/23 ロンドン<br />○9/24 ロンドン→<br />○9/25 →ドバイ<br />○9/26 ドバイ→中部<br /><br /><br />前日とうってかわって晴れた空が広がったこの日、朝8時半にはYHを出発。まずは海沿いを歩きながら街の中心部へ向かいました。

2006 アイスランド・イギリスの旅 その4(レイキャビク)

0いいね!

2006/09/11 - 2006/09/26

545位(同エリア552件中)

0

9

okamo

okamoさん

○9/11 中部→
○9/12 →ドバイ→ロンドン
○9/13 ロンドン
○9/14 ロンドン→レイキャビク
○9/15 レイキャビク
●9/16 レイキャビク
○9/17 レイキャビク
○9/18 レイキャビク→ゴールデンサークル→レイキャビク
○9/19 レイキャビク→ブルーラグーン→レイキャビク
○9/20 レイキャビク→アイスランド南部→レイキャビク
○9/21 レイキャビク→ロンドン
○9/22 ロンドン
○9/23 ロンドン
○9/24 ロンドン→
○9/25 →ドバイ
○9/26 ドバイ→中部


前日とうってかわって晴れた空が広がったこの日、朝8時半にはYHを出発。まずは海沿いを歩きながら街の中心部へ向かいました。

交通手段
高速・路線バス 観光バス 徒歩 飛行機
航空会社
エミレーツ航空

PR

  • レイキャビクは海沿いの町。海岸からは青い空と海が見渡せました。向こう岸には山が雄大にそびえていますね。こんな景色を見ながら歩いていると朝のちょっと寒い空気も気持ちいいものです。<br />

    レイキャビクは海沿いの町。海岸からは青い空と海が見渡せました。向こう岸には山が雄大にそびえていますね。こんな景色を見ながら歩いていると朝のちょっと寒い空気も気持ちいいものです。

  • ところでアイスランド人の先祖はヴァイキングなんです。アイスランドの人は今でもヴァイキングに対する強い思いを持ってるんだとか。海沿いにはヴァイキングの船をモチーフにしたモニュメントがありました。

    ところでアイスランド人の先祖はヴァイキングなんです。アイスランドの人は今でもヴァイキングに対する強い思いを持ってるんだとか。海沿いにはヴァイキングの船をモチーフにしたモニュメントがありました。

  • 閉まってたから中はどんな風か分からないけど、裏には湖があって公園みたいな感じ。散歩してる人がいたり、鳥に餌をやってる人がいたりのどかな雰囲気でしたね。

    閉まってたから中はどんな風か分からないけど、裏には湖があって公園みたいな感じ。散歩してる人がいたり、鳥に餌をやってる人がいたりのどかな雰囲気でしたね。

  • 市庁舎近くに止めてあった車。<br /><br />ほっとかれてるだけなのかそれとも芸術的なものとして置かれてるのかどっちだろう?数年後には花で覆われてそうな気もするよね。

    市庁舎近くに止めてあった車。

    ほっとかれてるだけなのかそれとも芸術的なものとして置かれてるのかどっちだろう?数年後には花で覆われてそうな気もするよね。

  • はっきりいって小さいから言われなきゃこれが国会議事堂だってこと気付かないね。<br />アイスランドは世界最初の民主議会が開かれた場所で、その歴史を受け継ぐのがこの国会議事堂ってわけ。アルシング(アイスランドの議会という意味)って呼ばれるらしいけどこの言葉聞くとアルシンド思い出しちゃうな。

    はっきりいって小さいから言われなきゃこれが国会議事堂だってこと気付かないね。
    アイスランドは世界最初の民主議会が開かれた場所で、その歴史を受け継ぐのがこの国会議事堂ってわけ。アルシング(アイスランドの議会という意味)って呼ばれるらしいけどこの言葉聞くとアルシンド思い出しちゃうな。

  • この後はレイキャビーク港へ行ってホエールウォッチングをすることに。利用したのはEldingって会社のツアーです。写真はチケット売り場にあった看板。<br /><br />ここに描かれてるのはパフィンって鳥。夏場だったらこのツアーでパフィンがやってくる島にも行けるんだけど、もうその季節は終わってました。鯨をこの目で見て写真に収めるのが最大の目的かな。

    この後はレイキャビーク港へ行ってホエールウォッチングをすることに。利用したのはEldingって会社のツアーです。写真はチケット売り場にあった看板。

    ここに描かれてるのはパフィンって鳥。夏場だったらこのツアーでパフィンがやってくる島にも行けるんだけど、もうその季節は終わってました。鯨をこの目で見て写真に収めるのが最大の目的かな。

  • ちなみにアイスランドは漁業のさかんな国。商業捕鯨をも容認してるんです。港には小型の漁業船がたくさん並んでいました。この写真では奥に見える大きな船がホエールウォッチング用の船ですね。

    ちなみにアイスランドは漁業のさかんな国。商業捕鯨をも容認してるんです。港には小型の漁業船がたくさん並んでいました。この写真では奥に見える大きな船がホエールウォッチング用の船ですね。

  • 港を出たのが昼の1時ごろ。太陽は出てるけど海はやっぱり寒い寒い。風が冷たいからキャビンに入ったりデッキに出たりの繰り返し。それにしても海はかなりきれいでしたね。<br /><br />港を出て1時間くらいでホエールウォッチングのスポットへ。カメラを持って鯨が現れるのを待つんだけどなかなか出てこないんですよ。で、いきなり現れたかと思ったらすぐもぐってしまってね。もっと頻繁に顔出してくれるかと思ってたのにそんなにうまくはいかないもんですね。鯨が海面上に現れたのが7,8回。いつもより少なかったみたい。帰る途中で通常とは別の場所に停まってくれたりもしたんだけど…。結局俺が写真に撮った鯨(らしきもの)は2枚だけ。<br /><br />この写真はひれが見えるか見えないかくらいですね。<br />

    港を出たのが昼の1時ごろ。太陽は出てるけど海はやっぱり寒い寒い。風が冷たいからキャビンに入ったりデッキに出たりの繰り返し。それにしても海はかなりきれいでしたね。

    港を出て1時間くらいでホエールウォッチングのスポットへ。カメラを持って鯨が現れるのを待つんだけどなかなか出てこないんですよ。で、いきなり現れたかと思ったらすぐもぐってしまってね。もっと頻繁に顔出してくれるかと思ってたのにそんなにうまくはいかないもんですね。鯨が海面上に現れたのが7,8回。いつもより少なかったみたい。帰る途中で通常とは別の場所に停まってくれたりもしたんだけど…。結局俺が写真に撮った鯨(らしきもの)は2枚だけ。

    この写真はひれが見えるか見えないかくらいですね。

  • この写真は自分で撮ったのになんか合成みたい。もっと見たかったら夏場に来るしかないのかもなぁ。

    この写真は自分で撮ったのになんか合成みたい。もっと見たかったら夏場に来るしかないのかもなぁ。

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アイスランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイスランド最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アイスランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP