乗鞍旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「三本滝」は、平成2年に日本の滝百選に選定されました。<br /><br />名前の通り、水源も趣も異なる三つの滝が一か所に合流していることが特徴です。<br />いずれも乗鞍岳の溶岩にかかる滝で、高さは50〜60m、滝壺の標高は1840mです。<br /><br />・向かって右側の滝は、小大野川(こおおのがわ)の支流、クロイ沢にかかり、<br /> 黒色の溶岩の上をなめる様に流れています。<br /><br />・正面の滝は、小大野川の本流から真っ直ぐ豪快に流れ落ちる直瀑。<br /><br />・左側の滝は無名の沢にかかっており、木の間越しに、ひっそりと流れ落ちる姿を見ることができます。<br /><br />三本滝は、その昔、乗鞍岳にかかわる山岳信仰の修験者の行場であったといわれています。<br /><br />滝の周りにはうっそうとした森林がひろがり、滝の姿を引き立てています。<br />秋には常緑針葉樹のシラビソやコメツガの緑の中に、<br />落葉広葉樹のカツラ、ダケカンバ、ナナカマドなどの赤や黄色が映え、一層美しい景色が見られます。<br /><br />乗鞍高原には数多くの滝がありますが、この三本滝は、番所大滝、善五郎の滝とともに、<br />「乗鞍三滝」とよばれます。<br /><br />滝傍の看板より(ただし一部変更)<br /><br />アクセス<br />松本電鉄バス、乗鞍山頂シャトルバス、乗鞍高原周遊シャトルバスにて、<br />「三本滝バス停」より「かもしかの小径」を徒歩25分。 <br />「三本滝駐車場まではマイカーの進入可能」<br /><br />これより奥はマイカー規制により車両はバス、タクシー、自転車のみ通行可能。

『日本の滝百選』 「三本滝」とは名の通り、趣の異なる三つの滝が一か所に合流します。 /長野県松本市 乗鞍岳 乗鞍高原  乗鞍三滝

5いいね!

2008/09/23 - 2008/09/23

315位(同エリア444件中)

0

5

kuropiso

kuropisoさん

「三本滝」は、平成2年に日本の滝百選に選定されました。

名前の通り、水源も趣も異なる三つの滝が一か所に合流していることが特徴です。
いずれも乗鞍岳の溶岩にかかる滝で、高さは50〜60m、滝壺の標高は1840mです。

・向かって右側の滝は、小大野川(こおおのがわ)の支流、クロイ沢にかかり、
 黒色の溶岩の上をなめる様に流れています。

・正面の滝は、小大野川の本流から真っ直ぐ豪快に流れ落ちる直瀑。

・左側の滝は無名の沢にかかっており、木の間越しに、ひっそりと流れ落ちる姿を見ることができます。

三本滝は、その昔、乗鞍岳にかかわる山岳信仰の修験者の行場であったといわれています。

滝の周りにはうっそうとした森林がひろがり、滝の姿を引き立てています。
秋には常緑針葉樹のシラビソやコメツガの緑の中に、
落葉広葉樹のカツラ、ダケカンバ、ナナカマドなどの赤や黄色が映え、一層美しい景色が見られます。

乗鞍高原には数多くの滝がありますが、この三本滝は、番所大滝、善五郎の滝とともに、
「乗鞍三滝」とよばれます。

滝傍の看板より(ただし一部変更)

アクセス
松本電鉄バス、乗鞍山頂シャトルバス、乗鞍高原周遊シャトルバスにて、
「三本滝バス停」より「かもしかの小径」を徒歩25分。
「三本滝駐車場まではマイカーの進入可能」

これより奥はマイカー規制により車両はバス、タクシー、自転車のみ通行可能。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円

PR

  • 三本全て揃い踏み。<br /><br />といいましても無名沢の滝は<br />木々が多く、陰になっている為、<br />ここまでが限界です。<br /><br />→画面左上端に木に隠れて薄っすらと見えます。。<br /><br />え〜、見えますか?<br />

    三本全て揃い踏み。

    といいましても無名沢の滝は
    木々が多く、陰になっている為、
    ここまでが限界です。

    →画面左上端に木に隠れて薄っすらと見えます。。

    え〜、見えますか?

  • クロイ沢の滝。<br />分岐瀑

    クロイ沢の滝。
    分岐瀑

  • 本沢(直瀑)の前で光を浴びて。。

    本沢(直瀑)の前で光を浴びて。。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP