サイパン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
サイパン旅行中のお食事をまとめて紹介しまーす

2008 マリアナ~お食事編~

3いいね!

2008/09/23 - 2008/09/28

1879位(同エリア2915件中)

0

29

♪ありちゃん♪

♪ありちゃん♪さん

サイパン旅行中のお食事をまとめて紹介しまーす

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
観光バス
航空会社

PR

  • まずは、行きの飛行機の機内食です。<br /><br />ノースウエストは一度破綻しました。で、それ以来機内でのアルコールが有料になってしまいました。<br /><br />チキンのてりやきがご飯の上に乗っています。<br /><br />そしてなぜかソイジョイ・・・

    まずは、行きの飛行機の機内食です。

    ノースウエストは一度破綻しました。で、それ以来機内でのアルコールが有料になってしまいました。

    チキンのてりやきがご飯の上に乗っています。

    そしてなぜかソイジョイ・・・

  • サイパンに到着し、ホテルまでのバスのなかでオプショナルツアーのチラシを見ていると・・・・<br /><br />「火曜日限定!ビール飲み放題!ハイアットリージェンシーバーベキュー!!!」<br /><br />なんと!飲み放題!!しかも今日は火曜日。<br /><br />ちょうど、「初日はバーベキューでも・・」と思っていたのでツアーデスクに行くと、当日予約なのにあっさりOK!<br /><br />宿泊するグランドホテルからお迎えの車へ乗り、ガラパンのハイアットリージェンシーホテルです。<br /><br />グランドと違って高級そう〜

    サイパンに到着し、ホテルまでのバスのなかでオプショナルツアーのチラシを見ていると・・・・

    「火曜日限定!ビール飲み放題!ハイアットリージェンシーバーベキュー!!!」

    なんと!飲み放題!!しかも今日は火曜日。

    ちょうど、「初日はバーベキューでも・・」と思っていたのでツアーデスクに行くと、当日予約なのにあっさりOK!

    宿泊するグランドホテルからお迎えの車へ乗り、ガラパンのハイアットリージェンシーホテルです。

    グランドと違って高級そう〜

  • 早く着きすぎてしまったので、ホテルのビーチで時間をつぶします。<br /><br />う〜ん・・・ガラパン地区の海は、やはりちょっと汚れているかな。<br /><br />ちなみにこれは、カニの穴をほじくってるところ。

    早く着きすぎてしまったので、ホテルのビーチで時間をつぶします。

    う〜ん・・・ガラパン地区の海は、やはりちょっと汚れているかな。

    ちなみにこれは、カニの穴をほじくってるところ。

  • バーベキューと言っても、自分でジュージューするのではなく、シェフが焼いたものがズラーッと並べられ、ビュッフェスタイルでいただきます。

    バーベキューと言っても、自分でジュージューするのではなく、シェフが焼いたものがズラーッと並べられ、ビュッフェスタイルでいただきます。

  • こちらは串焼き。<br /><br />サラダやおかず(ケラグエンとか)も色々な種類があります。

    こちらは串焼き。

    サラダやおかず(ケラグエンとか)も色々な種類があります。

  • そして!デサートが超充実★★<br /><br />フルーツもたくさんあるし、アイスクリームもケーキも、地元のお菓子「アピギギ」もありました!

    そして!デサートが超充実★★

    フルーツもたくさんあるし、アイスクリームもケーキも、地元のお菓子「アピギギ」もありました!

  • 特盛りじゃ〜・・・・って、私はあんまり甘いの苦手で食べないんですけどねぇ。<br /><br />ちなみに、ビールとアイスティーが飲み放題で、そのほかの飲み物は別途料金がかかります。<br /><br />ビールは銘柄は指定できなかったけど、いろんな種類の缶ビールが次から次へと出てきました。<br /><br />お一人様45ドルでした。(送迎付き)

    特盛りじゃ〜・・・・って、私はあんまり甘いの苦手で食べないんですけどねぇ。

    ちなみに、ビールとアイスティーが飲み放題で、そのほかの飲み物は別途料金がかかります。

    ビールは銘柄は指定できなかったけど、いろんな種類の缶ビールが次から次へと出てきました。

    お一人様45ドルでした。(送迎付き)

  • 2日目、マニャガハから帰ってからガラパンまで行きランチです。<br /><br />ビーチロード沿いの「ボビーキャデラック」です。<br /><br />午後2時くらいでお客は誰もおらず、ちょっと入りづらかったです。<br />

    2日目、マニャガハから帰ってからガラパンまで行きランチです。

    ビーチロード沿いの「ボビーキャデラック」です。

    午後2時くらいでお客は誰もおらず、ちょっと入りづらかったです。

  • ビール(ミラーライト)とピザを注文しました。<br /><br />ピザはこれでSサイズです。10ドルちょっとしたかな。ちょっと高いと思いましたがどうでしょう・・・?

    ビール(ミラーライト)とピザを注文しました。

    ピザはこれでSサイズです。10ドルちょっとしたかな。ちょっと高いと思いましたがどうでしょう・・・?

  • 注文してからピザを作ってくれるので、ちょっと待たされ、あやうくビールを飲み干してしまうところでした。<br /><br />でもできたてピザはとてもおいしい!!<br /><br />チーズが<br />とろぉりで、生地がさくさくなかはふっくら♪

    注文してからピザを作ってくれるので、ちょっと待たされ、あやうくビールを飲み干してしまうところでした。

    でもできたてピザはとてもおいしい!!

    チーズが
    とろぉりで、生地がさくさくなかはふっくら♪

  • ランチのあと、ガラパンでお土産探しをしホテルに5時過ぎに戻ったのですが。。。<br /><br />マニャガハでの疲れがどっと出て、お昼寝タイムに突入!!<br />しかも起きたら午後9時近く・・・<br /><br />ということで、近場で夕飯にしようと、グランドホテルとワールドリゾートの真ん中にある「トゥルオンズ」というベトナム料理屋さんに行きました。<br /><br />これは別の日の昼間撮った写真です。

    ランチのあと、ガラパンでお土産探しをしホテルに5時過ぎに戻ったのですが。。。

    マニャガハでの疲れがどっと出て、お昼寝タイムに突入!!
    しかも起きたら午後9時近く・・・

    ということで、近場で夕飯にしようと、グランドホテルとワールドリゾートの真ん中にある「トゥルオンズ」というベトナム料理屋さんに行きました。

    これは別の日の昼間撮った写真です。

  • 生春巻きです。<br /><br />ニョクマム(ナンプラー)は小瓶でテーブルに置いてありますので、苦手な方は使わない、お好きな方はどうぞってかんじです。

    生春巻きです。

    ニョクマム(ナンプラー)は小瓶でテーブルに置いてありますので、苦手な方は使わない、お好きな方はどうぞってかんじです。

  • フォーです。<br />野菜がたっぷりで、さっぱりしているけどダシの効いた深い味です。<br /><br />サイパンで肉料理ばかりだと、こういうものがちょうどいいかもしれません。

    フォーです。
    野菜がたっぷりで、さっぱりしているけどダシの効いた深い味です。

    サイパンで肉料理ばかりだと、こういうものがちょうどいいかもしれません。

  • 他に、カレーとフライドチキン(メニューにはから揚げと書いてあった)をオーダーしました。<br /><br />カレーはココナッツミルクの入ったあまいカレーでした。<br /><br />う〜ん。二人でこの量はちょっと多かったかな。おなかいっぱいです。

    他に、カレーとフライドチキン(メニューにはから揚げと書いてあった)をオーダーしました。

    カレーはココナッツミルクの入ったあまいカレーでした。

    う〜ん。二人でこの量はちょっと多かったかな。おなかいっぱいです。

  • 3日目の朝です。<br />ツアーに1回分だけ朝食券が付いていたので利用しました。<br /><br />グランドホテルのレストラン「あおい」です。<br /><br />以前はホテル内に3軒くらいあった朝食も、今はあおいだけみたいです。<br /><br />ふつうのバイキングでした。日本料理やさんなので、ご飯やのり巻きもありました。

    3日目の朝です。
    ツアーに1回分だけ朝食券が付いていたので利用しました。

    グランドホテルのレストラン「あおい」です。

    以前はホテル内に3軒くらいあった朝食も、今はあおいだけみたいです。

    ふつうのバイキングでした。日本料理やさんなので、ご飯やのり巻きもありました。

  • この日は昼食はとらずにジャングルツアーへ行き、夕食はガラパンストリートマーケットで調達してホテルで食べました。<br /><br />1ドルバーベキューと、春巻きや酢豚、餃子、焼きそばなど、中華系のおかずです。<br /><br />ほかに、ラザニアやチキンの照り焼きを買ったのですが、4人で食べるには多くて、残った分は翌日の朝食になりました。<br /><br />朝から骨付きチキン!!チキチキバンバン(ビッグボーイズのバス)のたたりじゃ〜

    この日は昼食はとらずにジャングルツアーへ行き、夕食はガラパンストリートマーケットで調達してホテルで食べました。

    1ドルバーベキューと、春巻きや酢豚、餃子、焼きそばなど、中華系のおかずです。

    ほかに、ラザニアやチキンの照り焼きを買ったのですが、4人で食べるには多くて、残った分は翌日の朝食になりました。

    朝から骨付きチキン!!チキチキバンバン(ビッグボーイズのバス)のたたりじゃ〜

  • 4日目は、朝ごはんに昨日の残りのチキンを食べました。<br /><br />で、ホテルの向かいのエビスヤで食料を調達し、テニアンで食べました。<br /><br />ちょうどレンタルスクーターを返却するとスコールが来たので、タガビーチ近くの屋根のあるベンチでランチ♪<br /><br />「プラム」と書いてありますが梅干しです。ふだん梅干しおにぎりなんて食べないのに、エビスヤで見たとたん、急に食べたくなったのです。<br /><br />おいしかったです♪

    4日目は、朝ごはんに昨日の残りのチキンを食べました。

    で、ホテルの向かいのエビスヤで食料を調達し、テニアンで食べました。

    ちょうどレンタルスクーターを返却するとスコールが来たので、タガビーチ近くの屋根のあるベンチでランチ♪

    「プラム」と書いてありますが梅干しです。ふだん梅干しおにぎりなんて食べないのに、エビスヤで見たとたん、急に食べたくなったのです。

    おいしかったです♪

  • テニアンから戻り、夕飯はガラパンの「にんにくやグロット」に行きました。<br />ダイバーの日本人の方がオーナーで、店員さんも日本人だったのですが、接客が柳原可奈子そっくりで、めちゃうけた〜〜〜

    テニアンから戻り、夕飯はガラパンの「にんにくやグロット」に行きました。
    ダイバーの日本人の方がオーナーで、店員さんも日本人だったのですが、接客が柳原可奈子そっくりで、めちゃうけた〜〜〜

  • シーザーサラダです。<br /><br />お昼がおにぎり1個としょぼかったのでガッツリいきますよ!<br /><br />このお店、名前の通り何にでもにんにくが入っているみたいです。<br /><br />シーザーサラダは、アンチョビも入っていて、ちょうどよい塩加減でした。

    シーザーサラダです。

    お昼がおにぎり1個としょぼかったのでガッツリいきますよ!

    このお店、名前の通り何にでもにんにくが入っているみたいです。

    シーザーサラダは、アンチョビも入っていて、ちょうどよい塩加減でした。

  • エビチリ、麻婆豆腐、ガーリックチャーハンです。<br /><br />エビチリ、衣を着けて揚げたエビが、スイートチリソースで絡めてあり、俗に言うエビチリとはちがう料理だと思いました。おいしかったけど・・・<br /><br />麻婆豆腐がいちばんウマかったかな

    エビチリ、麻婆豆腐、ガーリックチャーハンです。

    エビチリ、衣を着けて揚げたエビが、スイートチリソースで絡めてあり、俗に言うエビチリとはちがう料理だと思いました。おいしかったけど・・・

    麻婆豆腐がいちばんウマかったかな

  • 5日目の朝ごはんです。<br /><br />グランドホテルの前のドーナツやさん「ウィンチェルズ」です。<br />いろんなドーナツが並んでいますが、名前が書いてありません。<br />店員さんに「これ!あれ!まるいの!!」って指差してオーダーします。<br /><br />ここは何度かきたことがあるのですが、おいしいと評判の「クラムチャウダー」を飲んだことがなかったのでこれもオーダーです。

    5日目の朝ごはんです。

    グランドホテルの前のドーナツやさん「ウィンチェルズ」です。
    いろんなドーナツが並んでいますが、名前が書いてありません。
    店員さんに「これ!あれ!まるいの!!」って指差してオーダーします。

    ここは何度かきたことがあるのですが、おいしいと評判の「クラムチャウダー」を飲んだことがなかったのでこれもオーダーです。

  • テイクアウトして、グランドホテルの隣の、ビーチに面した公園で食べました。<br /><br />手前がクラムチャウダー、奥がチキンヌードルです。<br /><br />クラムチャウダーは濃厚で具がたっぷり。ちょっと味が濃かったです。<br /><br />チキンヌードルは、ヌードルっていうのではなく、すいとんみたいなのが入っていました。こちらはさっぱり味。<br /><br />でも、暑い中スープを飲んで(しかも大きいし・・)汗ダクダク

    テイクアウトして、グランドホテルの隣の、ビーチに面した公園で食べました。

    手前がクラムチャウダー、奥がチキンヌードルです。

    クラムチャウダーは濃厚で具がたっぷり。ちょっと味が濃かったです。

    チキンヌードルは、ヌードルっていうのではなく、すいとんみたいなのが入っていました。こちらはさっぱり味。

    でも、暑い中スープを飲んで(しかも大きいし・・)汗ダクダク

  • そのままビーチを歩いてグランドホテルまで帰りました。<br /><br />やっぱり気になるカニの穴。<br /><br />穴を棒でつつくと。白いカニがテケテケテケ〜って出てくるのだ。

    そのままビーチを歩いてグランドホテルまで帰りました。

    やっぱり気になるカニの穴。

    穴を棒でつつくと。白いカニがテケテケテケ〜って出てくるのだ。

  • 午後はガラパンの「日本刑務所跡」に向かう途中、ファーストフードの「ジョリビー」でランチです。<br /><br />フィリピン系のハンバーガーやさんです。<br /><br />ドリンクは飲み放題みたいです。店内で飲んで、1杯注いで持ち帰りにもしました。

    午後はガラパンの「日本刑務所跡」に向かう途中、ファーストフードの「ジョリビー」でランチです。

    フィリピン系のハンバーガーやさんです。

    ドリンクは飲み放題みたいです。店内で飲んで、1杯注いで持ち帰りにもしました。

  • 大きいハンバーガーと、こちらはピタサンドです。<br /><br />フライドチキンとトマトトレタスが入っていました。

    大きいハンバーガーと、こちらはピタサンドです。

    フライドチキンとトマトトレタスが入っていました。

  • 夕食はガラパンの「金八レストラン」です。<br /><br />今回は5泊6日ですが、この日の深夜にホテルを出るので、これが最後のお食事です。<br /><br />名前がいかにも!!ってかんじで、ずっと敬遠していたのですが、思い切って入ってみました。

    夕食はガラパンの「金八レストラン」です。

    今回は5泊6日ですが、この日の深夜にホテルを出るので、これが最後のお食事です。

    名前がいかにも!!ってかんじで、ずっと敬遠していたのですが、思い切って入ってみました。

  • まずはおつまみにキムチです。<br /><br />店内には日本の雑誌やマンガがたーーくさん置いてありました。

    まずはおつまみにキムチです。

    店内には日本の雑誌やマンガがたーーくさん置いてありました。

  • 串カツ定食(8ドル50)とカツどん(8ドル)です。<br />定食のご飯と味噌汁はおかわり自由らしい。<br /><br />この串カツが揚げたてで意外にもおいしかったです。

    串カツ定食(8ドル50)とカツどん(8ドル)です。
    定食のご飯と味噌汁はおかわり自由らしい。

    この串カツが揚げたてで意外にもおいしかったです。

  • 今回は4回目のサイパンでした。<br /><br />今まで、ついつい、以前行ったレストランやお店に行きがちだったので、「新しいお店にチャレンジしよう!」と、行ったことのないお店を中心にお食事をしました。<br /><br />テニアンでは時間の都合と、まだ地理がよくわからなくて、現地でお食事できませんでしたが、次回はよく研究して、サンホセ村のお店に行ってみたいです。

    今回は4回目のサイパンでした。

    今まで、ついつい、以前行ったレストランやお店に行きがちだったので、「新しいお店にチャレンジしよう!」と、行ったことのないお店を中心にお食事をしました。

    テニアンでは時間の都合と、まだ地理がよくわからなくて、現地でお食事できませんでしたが、次回はよく研究して、サンホセ村のお店に行ってみたいです。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

北マリアナ諸島で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
北マリアナ諸島最安 415円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

北マリアナ諸島の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP