ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人がN.Yに転勤しているので、いるうちに遊びに行こうということで友人の2組の夫婦とうちの次女を連れての旅行となりました。2年半ほど前に私が仕事で行ったとき、良いところを連発したのでこうなりました。

2006年春 ニューヨーク?

6いいね!

2006/05/04 - 2006/05/09

5190位(同エリア8667件中)

0

50

朱雀

朱雀さん

友人がN.Yに転勤しているので、いるうちに遊びに行こうということで友人の2組の夫婦とうちの次女を連れての旅行となりました。2年半ほど前に私が仕事で行ったとき、良いところを連発したのでこうなりました。

同行者
友人
交通手段
鉄道 レンタカー タクシー

PR

  • 街角とイエローキャブ。ニューヨークを代表するような絵です。

    街角とイエローキャブ。ニューヨークを代表するような絵です。

  • 42ndストリートです。グランドセントラルステイションから東に行ったあたりです。

    42ndストリートです。グランドセントラルステイションから東に行ったあたりです。

  • エンパイアステートビルの展望台からの眺め。100ドルの夜景というのがぴったりです。

    エンパイアステートビルの展望台からの眺め。100ドルの夜景というのがぴったりです。

  • ベーグルもあるお店。ビジネスマンはここでコーヒーをベーグルを買ってオフィスへ行くのが定番らしいです。

    ベーグルもあるお店。ビジネスマンはここでコーヒーをベーグルを買ってオフィスへ行くのが定番らしいです。

  • ホテルの前の道路。建物内は全て禁煙ですが、逆に道路はOK。そのため、吸殻が多く落ちてます。

    ホテルの前の道路。建物内は全て禁煙ですが、逆に道路はOK。そのため、吸殻が多く落ちてます。

  • なにもコメントすることがない。宝石をちりばめたと良く表現されますが、まさに実感です。適当な高さがあるために余計美しく見えるのかもしれません。

    なにもコメントすることがない。宝石をちりばめたと良く表現されますが、まさに実感です。適当な高さがあるために余計美しく見えるのかもしれません。

  • ホテル・ハイヤットのエントランスです。グランドセントラル・ステーションから地下道で直接入れます。

    ホテル・ハイヤットのエントランスです。グランドセントラル・ステーションから地下道で直接入れます。

  • このときは、映画「ダヴィンチ・コード」公開直後で看板だらけでした。

    このときは、映画「ダヴィンチ・コード」公開直後で看板だらけでした。

  • 救急車がたくさん集まっただけで、特に事故や災害とは関係ありませんが、なんとなくおしゃれに感じてしまいます。

    救急車がたくさん集まっただけで、特に事故や災害とは関係ありませんが、なんとなくおしゃれに感じてしまいます。

  • ブロードウェイですな。昼間でも人通りが多く、観光客もかなり多いと感じます。サラリーマンらしき人は少ない。

    ブロードウェイですな。昼間でも人通りが多く、観光客もかなり多いと感じます。サラリーマンらしき人は少ない。

  • お気に入りの1枚です。昔の非常階段がある建物も老朽化が進み、少なくなってきておりますが、ウエストサイド・ストーリーで出てくるような建物。レンガと階段が似合ってます。

    お気に入りの1枚です。昔の非常階段がある建物も老朽化が進み、少なくなってきておりますが、ウエストサイド・ストーリーで出てくるような建物。レンガと階段が似合ってます。

  • ずばりニューヨークを代表する建築物でしょう。

    ずばりニューヨークを代表する建築物でしょう。

  • ブルックリン橋です。作りが美しい。芸術品といえる橋はそうはありません。

    ブルックリン橋です。作りが美しい。芸術品といえる橋はそうはありません。

  • ニューヨーク市警だと思いますが、馬に乗っているんですねぇ。マンハッタンという超近代的都市にあって、馬を使うというのが印象的です。

    ニューヨーク市警だと思いますが、馬に乗っているんですねぇ。マンハッタンという超近代的都市にあって、馬を使うというのが印象的です。

  • アメリカらしいボリュームの1品です。まぁ、観光地の休憩施設のようなところですから。とにかく多量ですわ。

    アメリカらしいボリュームの1品です。まぁ、観光地の休憩施設のようなところですから。とにかく多量ですわ。

  • セントラルパークを上から見るとこのようになります。<br />

    セントラルパークを上から見るとこのようになります。

  • マンハッタンらしい風景。一番高いのがエンパイアステートビルです。大恐慌のときに国策で作ったというから築50年は経過している。

    マンハッタンらしい風景。一番高いのがエンパイアステートビルです。大恐慌のときに国策で作ったというから築50年は経過している。

  • 国連ビルのちかく、ということは確かですが、正確にはわかりません。

    国連ビルのちかく、ということは確かですが、正確にはわかりません。

  • 日本でも有名なベーグル専門のお店です。店内には日本の雑誌の紹介記事が掲示されています。

    日本でも有名なベーグル専門のお店です。店内には日本の雑誌の紹介記事が掲示されています。

  • セントラルパークと国連ビルのあいだ当りにあるアメリカのアパート。映画に出てくるような一般的な作りですね。

    セントラルパークと国連ビルのあいだ当りにあるアメリカのアパート。映画に出てくるような一般的な作りですね。

  • グランドセントラルステーションの行き先案内板です。なんかおしゃれな感じがして良いです。

    グランドセントラルステーションの行き先案内板です。なんかおしゃれな感じがして良いです。

  • グランドセントラルステーションを見渡すとこのようになります。映画でよく出てくるところです。さすがに人が多いですね。

    グランドセントラルステーションを見渡すとこのようになります。映画でよく出てくるところです。さすがに人が多いですね。

  • チャイナタウンです。なぜか床屋系が多く、髪という字がたくさんありました。ここだけはアジア文化の看板が非常にたくさんありました。

    チャイナタウンです。なぜか床屋系が多く、髪という字がたくさんありました。ここだけはアジア文化の看板が非常にたくさんありました。

  • ブルックリン橋のブルックリン側にあるリバーサイドカフェから見たマンハッタン。美しい街です。

    ブルックリン橋のブルックリン側にあるリバーサイドカフェから見たマンハッタン。美しい街です。

  • 42ndストリートと3rdアベニューの交差点です。

    42ndストリートと3rdアベニューの交差点です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP