サイパン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
透明度のいい海に行きたい!!ということで、サイパンに4泊5日で行ってきました!!ダイビング三昧でサイパンの海を堪能してきました。

サイパンバカンス

7いいね!

2008/09/20 - 2008/09/24

1313位(同エリア2915件中)

0

70

おおしろ

おおしろさん

透明度のいい海に行きたい!!ということで、サイパンに4泊5日で行ってきました!!ダイビング三昧でサイパンの海を堪能してきました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社

PR

  • 成田からの直行便は、午前発と夜発があります。午前発だと、夕方にはホテルにチェックインできます。一方、夜発は次の日の4:00くらいにホテルチェックインになるようです。次の日のダイビングを考えると、やはり、成田午前発にした方がベターです。

    成田からの直行便は、午前発と夜発があります。午前発だと、夕方にはホテルにチェックインできます。一方、夜発は次の日の4:00くらいにホテルチェックインになるようです。次の日のダイビングを考えると、やはり、成田午前発にした方がベターです。

  • ホテルチェックイン後、ホテルの前のマイクロビーチを散策して、夕食を食べにレストランへ。<br />やっぱ肉食いたい!!って感じで、ガラパンの繁華街にあるカントリーハウスというお店に入りました。<br />ここは、昔ながらのアメリカンなステーキハウスって感じのお店で、雰囲気ばっちりです。<br />ここでは、Tボーンステーキをペロッと食べちゃいました!!ボリューム満点でおいしかったです!!

    ホテルチェックイン後、ホテルの前のマイクロビーチを散策して、夕食を食べにレストランへ。
    やっぱ肉食いたい!!って感じで、ガラパンの繁華街にあるカントリーハウスというお店に入りました。
    ここは、昔ながらのアメリカンなステーキハウスって感じのお店で、雰囲気ばっちりです。
    ここでは、Tボーンステーキをペロッと食べちゃいました!!ボリューム満点でおいしかったです!!

  • サイパン2日目。いよいよ楽しみにしていたダイビングの始まりです!!<br />まずは、OBYAN BEACHにエントリー!!<br /><br />DIVE NO. 1 OBYAN BEACH<br />深度:9.3m(ave), 16.5m(max)<br />潜水時間:50min<br />水温:29℃<br />透明度:25m<br />主な魚:チンアナゴ、ダスキーアネモネフィッシュ、モンツキカエルウオ、ミナミギンポ、クロユリハゼ、ノコギリダイ、アカヒメジ、ハナグロチョウチョウウオ、ツユベラYG、ニジットクロミス、ツノダシ、フタイロカエルウオ、スクリブルドタイプフィッシュ、カンブリベラYG、ノドグロベラ、アカハチハゼ、ミナミハタタテダイ、ニジエビス、ヨツメトラギス、スダレチョウチョウウオ、メガネゴンベ、ミヤコキンセンスズメダイYG、シテンチョウチョウウオ、ニシキヤッコ

    サイパン2日目。いよいよ楽しみにしていたダイビングの始まりです!!
    まずは、OBYAN BEACHにエントリー!!

    DIVE NO. 1 OBYAN BEACH
    深度:9.3m(ave), 16.5m(max)
    潜水時間:50min
    水温:29℃
    透明度:25m
    主な魚:チンアナゴ、ダスキーアネモネフィッシュ、モンツキカエルウオ、ミナミギンポ、クロユリハゼ、ノコギリダイ、アカヒメジ、ハナグロチョウチョウウオ、ツユベラYG、ニジットクロミス、ツノダシ、フタイロカエルウオ、スクリブルドタイプフィッシュ、カンブリベラYG、ノドグロベラ、アカハチハゼ、ミナミハタタテダイ、ニジエビス、ヨツメトラギス、スダレチョウチョウウオ、メガネゴンベ、ミヤコキンセンスズメダイYG、シテンチョウチョウウオ、ニシキヤッコ

  • OBYAN BEACHは、真白な砂とブルーの海のコントラストが美しいポイントでした。みとれてしまいます。

    OBYAN BEACHは、真白な砂とブルーの海のコントラストが美しいポイントでした。みとれてしまいます。

  • 真白な砂にチンアナゴ。顔を出したり引っ込めたり。かわいいですね☆

    真白な砂にチンアナゴ。顔を出したり引っ込めたり。かわいいですね☆

  • なんと、クロユリハゼもこんなにいっぱい!!<br />サイパンの魚は人間を警戒しないのか、相当寄れます。

    なんと、クロユリハゼもこんなにいっぱい!!
    サイパンの魚は人間を警戒しないのか、相当寄れます。

  • サイパンではアカヒメジの群れをよくみます。黄色のラインがとってもきれい!

    サイパンではアカヒメジの群れをよくみます。黄色のラインがとってもきれい!

  • OBYAN BEACH でのまったりダイビングの後、ショップに戻り、「にんにくやグロット」のお弁当($8)を食べました。にんにくやグロットのお弁当のお箸袋をとっておくと、あとでいいことがあります。それは、夜からやってるお店にもっていくと。。。お会計が10%引きになるんです!お店自体おいしくて、オススメなので、是非利用してみてください。<br /><br />午後からはボートダイビングへ!!<br />サイパンのボートポイントはいずれも近く、超楽ちんです。

    OBYAN BEACH でのまったりダイビングの後、ショップに戻り、「にんにくやグロット」のお弁当($8)を食べました。にんにくやグロットのお弁当のお箸袋をとっておくと、あとでいいことがあります。それは、夜からやってるお店にもっていくと。。。お会計が10%引きになるんです!お店自体おいしくて、オススメなので、是非利用してみてください。

    午後からはボートダイビングへ!!
    サイパンのボートポイントはいずれも近く、超楽ちんです。

  • ボートに乗って約20分。アイスクリームというかわいい名前のポイントへ。ここには、ものすごーーく大きなサンゴの根があります。この根はマダラトビエイのクリーニングポイントになっているとのことで、多いときには何十枚ものマダラトビエイに出逢えるそうです。<br /><br />DIVE NO. 2 ICE CREAM<br />深度:9.9m(ave), 16.5m(max)<br />潜水時間:44min<br />水温:29℃<br />透明度:25m<br />主な魚:マダラトビエイ、ハタタテハゼ、マツカサウオ(3種)、リュウキュウハタンポ群れ、ミナミハタタテダイ、ハナビラウツボ、アカヒメジ群れ、チョウハン、ダツ、ハクテンカタギ、ダスキーアネモネフィッシュ、ネッタイミノカサゴ

    ボートに乗って約20分。アイスクリームというかわいい名前のポイントへ。ここには、ものすごーーく大きなサンゴの根があります。この根はマダラトビエイのクリーニングポイントになっているとのことで、多いときには何十枚ものマダラトビエイに出逢えるそうです。

    DIVE NO. 2 ICE CREAM
    深度:9.9m(ave), 16.5m(max)
    潜水時間:44min
    水温:29℃
    透明度:25m
    主な魚:マダラトビエイ、ハタタテハゼ、マツカサウオ(3種)、リュウキュウハタンポ群れ、ミナミハタタテダイ、ハナビラウツボ、アカヒメジ群れ、チョウハン、ダツ、ハクテンカタギ、ダスキーアネモネフィッシュ、ネッタイミノカサゴ

  • サンゴの根、本当に大きいです!!上からみたらこんな感じ(笑)。しかも色々な魚が群れてました!!

    サンゴの根、本当に大きいです!!上からみたらこんな感じ(笑)。しかも色々な魚が群れてました!!

  • 固有種のオレンジフィンアネモネフィッシュ!!クマノミ好きにはたまりません。この子はとても大きかったぁ。っていうか、オレンジフィンアネモネフィッシュは大きすぎて、かわいげがないなぁ。。。

    固有種のオレンジフィンアネモネフィッシュ!!クマノミ好きにはたまりません。この子はとても大きかったぁ。っていうか、オレンジフィンアネモネフィッシュは大きすぎて、かわいげがないなぁ。。。

  • これまた固有種のダスキーアネモネフィッシュ。サイパンは、ダスキーちゃん、オレンジフィンちゃんがウヨウヨいます。でもなぁ。。。どちらもかわいげがないんだよなぁ。。。

    これまた固有種のダスキーアネモネフィッシュ。サイパンは、ダスキーちゃん、オレンジフィンちゃんがウヨウヨいます。でもなぁ。。。どちらもかわいげがないんだよなぁ。。。

  • そして、上を見上げると。。。。<br />でたぁぁぁぁ!!マダラトビエイ!!<br />一枚のみですが、感動!!優雅に舞ってました。

    そして、上を見上げると。。。。
    でたぁぁぁぁ!!マダラトビエイ!!
    一枚のみですが、感動!!優雅に舞ってました。

  • ICE CREAMでまったり楽しんだ後、すぐ近くのDIMPLEにポイント移動!!DIMPLEは、カスミチョウチョウウオの群れで超有名なポイントです!!<br />写真のようにサンゴもとってもキレイ!!<br /><br />DIVE NO. 3 DIMPLE<br />深度:14.2m(ave), 19.1m(max)<br />潜水時間:38min<br />水温:29℃<br />透明度:30m<br />主な魚:カスミチョウチョウウオ大群、バラフエダイ群れ、ギチベラ、オレンジフィンアネモネフィッシュ、パープルクイーン、キイロハギ、メガネゴンベ、ハナグロチョウチョウウオ、ハゲブダイ

    ICE CREAMでまったり楽しんだ後、すぐ近くのDIMPLEにポイント移動!!DIMPLEは、カスミチョウチョウウオの群れで超有名なポイントです!!
    写真のようにサンゴもとってもキレイ!!

    DIVE NO. 3 DIMPLE
    深度:14.2m(ave), 19.1m(max)
    潜水時間:38min
    水温:29℃
    透明度:30m
    主な魚:カスミチョウチョウウオ大群、バラフエダイ群れ、ギチベラ、オレンジフィンアネモネフィッシュ、パープルクイーン、キイロハギ、メガネゴンベ、ハナグロチョウチョウウオ、ハゲブダイ

  • エントリー後、なにやら遠くに多くのチョウチョウウオが見えます!!そこに向かっていくと。。。

    エントリー後、なにやら遠くに多くのチョウチョウウオが見えます!!そこに向かっていくと。。。

  • なんですかぁ??この群れは??カスミチョウチョウウオの大群です!!こんな大群みたことなーーーい!!感動っ!!!

    なんですかぁ??この群れは??カスミチョウチョウウオの大群です!!こんな大群みたことなーーーい!!感動っ!!!

  • 以前、餌付けをしていたらしく、指をさしだすと、カスミチョウチョウウオが集まってきます!!噛まれますが(笑)。<br /><br />ちなみに写真の方は、今回お世話になったWONDER SEA のMAYUMIさん。一緒に8本潜りました。まったりゆったりダイビングをしてくれて、とっても楽しかった!!!彼女のガイディングはハマります(笑)。しかも、見たい!!とリクエストしたものをすべて叶えてくれました(笑)スゴウデガイドです!!(プレッシャーかけてる??)

    以前、餌付けをしていたらしく、指をさしだすと、カスミチョウチョウウオが集まってきます!!噛まれますが(笑)。

    ちなみに写真の方は、今回お世話になったWONDER SEA のMAYUMIさん。一緒に8本潜りました。まったりゆったりダイビングをしてくれて、とっても楽しかった!!!彼女のガイディングはハマります(笑)。しかも、見たい!!とリクエストしたものをすべて叶えてくれました(笑)スゴウデガイドです!!(プレッシャーかけてる??)

  • カスミチョウチョウウオに目がいきますが、下をみると、メガネゴンベが黄昏てました(笑)。

    カスミチョウチョウウオに目がいきますが、下をみると、メガネゴンベが黄昏てました(笑)。

  • 3DIVE後、ログ付けして、街を散策。写真はDFSの「サイパンだ」です(笑)。ちなみに、サイパンだの着ぐるみがDFS内をうろうろ歩いてました(笑)。記念撮影できます。

    3DIVE後、ログ付けして、街を散策。写真はDFSの「サイパンだ」です(笑)。ちなみに、サイパンだの着ぐるみがDFS内をうろうろ歩いてました(笑)。記念撮影できます。

  • 夕食はBOBBY CADILACSに入りました。ファーストフードっぽいお店です。ハンバーガーとピザを注文。ボリュームたっぷりです。特にこのピザはおいしかった!!

    夕食はBOBBY CADILACSに入りました。ファーストフードっぽいお店です。ハンバーガーとピザを注文。ボリュームたっぷりです。特にこのピザはおいしかった!!

  • SAIPAN 3日目。快晴です!!朝からボートで北方に遠出の予定。3日目は、WINGに向かいます!!<br />道中、水面休息中はボートが結構揺れ、少し船酔いしちゃいました。酔い止め必須ですね。。。

    SAIPAN 3日目。快晴です!!朝からボートで北方に遠出の予定。3日目は、WINGに向かいます!!
    道中、水面休息中はボートが結構揺れ、少し船酔いしちゃいました。酔い止め必須ですね。。。

  • この日は地形三昧。まずはWING ARCHにエントリー!!岩と岩の間を抜けていきます!!今回、サイパンにきて、地形が大好きになりました!!<br /><br />DIVE NO. 4 WING ARCH<br />深度:11.1m(ave), 23.2m(max)<br />潜水時間:38min<br />水温:29℃<br />透明度:30m<br />主な魚:ナポレオン(特大)、ヨスジフエダイ群、マダラタルミYG、ホホスジタルミYG、アジアコショウダイYG、キミオコゼ、オレンジフィンアネモネフィッシュ、バラフエダイ、ベニゴンベ、イエローカーディナルフィッシュ

    この日は地形三昧。まずはWING ARCHにエントリー!!岩と岩の間を抜けていきます!!今回、サイパンにきて、地形が大好きになりました!!

    DIVE NO. 4 WING ARCH
    深度:11.1m(ave), 23.2m(max)
    潜水時間:38min
    水温:29℃
    透明度:30m
    主な魚:ナポレオン(特大)、ヨスジフエダイ群、マダラタルミYG、ホホスジタルミYG、アジアコショウダイYG、キミオコゼ、オレンジフィンアネモネフィッシュ、バラフエダイ、ベニゴンベ、イエローカーディナルフィッシュ

  • くぐり抜けたくなるような穴があります。面白いかたちですよねぇ。

    くぐり抜けたくなるような穴があります。面白いかたちですよねぇ。

  • クレパスの間を抜けていきます。どきどきします。

    クレパスの間を抜けていきます。どきどきします。

  • クレパスを浮上して棚の上へ。。。そこはカラフルな魚たちの住処でした!!写真はヨスジフエダイ。大好きなお魚です。

    クレパスを浮上して棚の上へ。。。そこはカラフルな魚たちの住処でした!!写真はヨスジフエダイ。大好きなお魚です。

  • 安全停止中の一コマ。太陽が差し込んできて、超キレイでした!!

    安全停止中の一コマ。太陽が差し込んできて、超キレイでした!!

  • 水面休息後、WING ARCHのすぐ隣のスポットWINGにエントリー♪<br />エントリー直後、人懐っこいバラフエダイがついてきました(笑)。<br /><br />DIVE NO. 5 WING<br />深度:15.0m(ave), 26.1m(max)<br />潜水時間:35min<br />水温:29℃<br />透明度:35m<br />主な魚:アオウミガメ、ネッタイミノカサゴ、ハナミノカサゴ、ナンヨウハギYG、クマノミ、オニハタタテダイ、ニジエビス、フタスジリュウキュウスズメダイYG、シテンヤッコ、モンツキハギ、コガネヤッコ

    水面休息後、WING ARCHのすぐ隣のスポットWINGにエントリー♪
    エントリー直後、人懐っこいバラフエダイがついてきました(笑)。

    DIVE NO. 5 WING
    深度:15.0m(ave), 26.1m(max)
    潜水時間:35min
    水温:29℃
    透明度:35m
    主な魚:アオウミガメ、ネッタイミノカサゴ、ハナミノカサゴ、ナンヨウハギYG、クマノミ、オニハタタテダイ、ニジエビス、フタスジリュウキュウスズメダイYG、シテンヤッコ、モンツキハギ、コガネヤッコ

  • WINGの地形もグットです!!しびれる風景が続きます。。。

    WINGの地形もグットです!!しびれる風景が続きます。。。

  • WINGの地形は本当にすばらしい!!探検家の気分です。

    WINGの地形は本当にすばらしい!!探検家の気分です。

  • 岩の合間でアオウミガメがお昼寝してました。僕らチームが撮影中、彼を起こしてしまったみたいです。さっさと息継ぎにいっちゃいました。起こしてごめんねー。

    岩の合間でアオウミガメがお昼寝してました。僕らチームが撮影中、彼を起こしてしまったみたいです。さっさと息継ぎにいっちゃいました。起こしてごめんねー。

  • WINGの地形は感動的!!大好きなスポットのひとつになりました!!<br />。。。とエグジット後は思っていたのですが。。。<br />次に潜ったのが、あの超有名スポットGROTTO!!<br />やられちゃいました!!今はGROTTOの方が好きかな(笑)。体力あるうちは。

    WINGの地形は感動的!!大好きなスポットのひとつになりました!!
    。。。とエグジット後は思っていたのですが。。。
    次に潜ったのが、あの超有名スポットGROTTO!!
    やられちゃいました!!今はGROTTOの方が好きかな(笑)。体力あるうちは。

  • 午前のボートダイビング後、一度ショップに戻り、またもや「にんにくやグロット」のボリューム満点のお弁当を食べました。<br />昼食後、今回のサイパンダイビング旅行の最大の目的。。。「GROTTO」にエントリー!!!!!<br />GROTTOの約120段の階段を制覇するため、鍛えてきました(笑)。しかし、上り下りはきつかったです!!!でも。。。それ以上の感動がありますよ!!<br /><br />DIVE NO. 6 GROTTO<br />深度:13.9m(ave), 21.3m(max)<br />潜水時間:34min<br />水温:29℃<br />透明度:30m<br />主な魚:ナンヨウブダイ、イトヒキブダイ、テンジクイサキ、ギンユゴイ、ホソカマス、バラフエダイ、メガネクロハギ、グルクン

    午前のボートダイビング後、一度ショップに戻り、またもや「にんにくやグロット」のボリューム満点のお弁当を食べました。
    昼食後、今回のサイパンダイビング旅行の最大の目的。。。「GROTTO」にエントリー!!!!!
    GROTTOの約120段の階段を制覇するため、鍛えてきました(笑)。しかし、上り下りはきつかったです!!!でも。。。それ以上の感動がありますよ!!

    DIVE NO. 6 GROTTO
    深度:13.9m(ave), 21.3m(max)
    潜水時間:34min
    水温:29℃
    透明度:30m
    主な魚:ナンヨウブダイ、イトヒキブダイ、テンジクイサキ、ギンユゴイ、ホソカマス、バラフエダイ、メガネクロハギ、グルクン

  • GROTTO駐車場横の展望台からの風景です。絶景です!!GROTTOには、ダイバー以外にも多くの観光客が訪れているようです。

    GROTTO駐車場横の展望台からの風景です。絶景です!!GROTTOには、ダイバー以外にも多くの観光客が訪れているようです。

  • 約120段の階段を降り、いよいよ潜行です!!写真は、GROTTOのエントリー場となる大きな岩です。あの岩からジャイアントでエントリーします。

    約120段の階段を降り、いよいよ潜行です!!写真は、GROTTOのエントリー場となる大きな岩です。あの岩からジャイアントでエントリーします。

  • そして。。。潜行すると。。。<br />感動の光景が待っていました!!<br />蒼い光が差し込んでくるんです!!<br />ダイバー達はスポットライトに照らされているようです。

    そして。。。潜行すると。。。
    感動の光景が待っていました!!
    蒼い光が差し込んでくるんです!!
    ダイバー達はスポットライトに照らされているようです。

  • 横穴から差し込む蒼の光が幻想的です。

    横穴から差し込む蒼の光が幻想的です。

  • そして横穴から外洋に出ます!!

    そして横穴から外洋に出ます!!

  • 外海は流れがあり、大物が出てきそうな雰囲気。。。。。。。。でも何にもあえず。。。残念。。。昨年はジンベイザメが出たそうです。でもそんな大物に出逢えそうな匂いがプンプンしてました(笑)。

    外海は流れがあり、大物が出てきそうな雰囲気。。。。。。。。でも何にもあえず。。。残念。。。昨年はジンベイザメが出たそうです。でもそんな大物に出逢えそうな匂いがプンプンしてました(笑)。

  • 外海をちょろっと見た後、別の横穴から洞内に戻りました。この帰りに通った横穴がGROTTOで最も有名な三角の穴だそうです。少し日が弱くなってきており、いまいちな写真になりましたが、それでもきれいでした。

    外海をちょろっと見た後、別の横穴から洞内に戻りました。この帰りに通った横穴がGROTTOで最も有名な三角の穴だそうです。少し日が弱くなってきており、いまいちな写真になりましたが、それでもきれいでした。

  • 外海に向おうとするダイバー達がブルーのライトに照らされ、まるで宇宙旅行をしているようです。本当に幻想的な光景でした。

    外海に向おうとするダイバー達がブルーのライトに照らされ、まるで宇宙旅行をしているようです。本当に幻想的な光景でした。

  • そして早くもエグジットのときがきました。。。GROTTOはとても幻想的で美しい地形ポイントです。これまで潜ったどこよりもお気に入りのポイントになりました!<br />しかし。。。。帰りの階段(120段)は相当きつかったです。。。ふ・ふくらはぎが。。。ぷるぷる震えます(笑)<br />体力のあるうちにまた行かなきゃ!!

    そして早くもエグジットのときがきました。。。GROTTOはとても幻想的で美しい地形ポイントです。これまで潜ったどこよりもお気に入りのポイントになりました!
    しかし。。。。帰りの階段(120段)は相当きつかったです。。。ふ・ふくらはぎが。。。ぷるぷる震えます(笑)
    体力のあるうちにまた行かなきゃ!!

  • GROTTOの感動後、ホテルに一度戻り、夕食に向かいました。写真は、今回泊まったハファダイ・ビーチホテルのロビーに飾られていた巨大ボージョボー人形です。1mくらいの大きさです!<br />ハファダイ・ビーチホテルは、繁華街のガラパンにも近く、しかも目の前にDFS、ABCマート、ショッピングセンターがあり、超便利です!!

    GROTTOの感動後、ホテルに一度戻り、夕食に向かいました。写真は、今回泊まったハファダイ・ビーチホテルのロビーに飾られていた巨大ボージョボー人形です。1mくらいの大きさです!
    ハファダイ・ビーチホテルは、繁華街のガラパンにも近く、しかも目の前にDFS、ABCマート、ショッピングセンターがあり、超便利です!!

  • そして、GOROTTO感動後の夕食は。。。にんにくやグロットで。<br />ここの料理、大変美味しいです!!!超オススメのお店です!!

    そして、GOROTTO感動後の夕食は。。。にんにくやグロットで。
    ここの料理、大変美味しいです!!!超オススメのお店です!!

  • サイパン4日目!!この日ももちろんダイビングです!!<br />まずは朝のLau Lau Beachにエントリー!!サイパン近辺の熱帯低気圧が台風になったようで、少し荒れ気味でした。<br /><br />DIVE NO. 7 LAU LAU BEACH<br />深度:8.0m(ave), 14.1m(max)<br />潜水時間:55min<br />水温:29℃<br />透明度:30m<br />主な魚:アオウミガメ、ハタタテシノビハゼ、ヤマブキハゼ、ハナミノカサゴYG、ダスキーアネモネフィッシュ、セグロチョウチョウウオ、ニライカサゴ、スポテッドシャープノーズバフィー、カンモンハタ、ミスジリュウキュウスズメダイ、トゲチョウチョウウオ、ルリホシスズメダイ、ミヤコキンセンスズメダイ

    サイパン4日目!!この日ももちろんダイビングです!!
    まずは朝のLau Lau Beachにエントリー!!サイパン近辺の熱帯低気圧が台風になったようで、少し荒れ気味でした。

    DIVE NO. 7 LAU LAU BEACH
    深度:8.0m(ave), 14.1m(max)
    潜水時間:55min
    水温:29℃
    透明度:30m
    主な魚:アオウミガメ、ハタタテシノビハゼ、ヤマブキハゼ、ハナミノカサゴYG、ダスキーアネモネフィッシュ、セグロチョウチョウウオ、ニライカサゴ、スポテッドシャープノーズバフィー、カンモンハタ、ミスジリュウキュウスズメダイ、トゲチョウチョウウオ、ルリホシスズメダイ、ミヤコキンセンスズメダイ

  • ガイドのMAYUMIさんにカメをリクエスト!!<br />エントリーしてからいきなりの出会い!!しかも近いっ!!

    ガイドのMAYUMIさんにカメをリクエスト!!
    エントリーしてからいきなりの出会い!!しかも近いっ!!

  • ああ、でもすぐ行っちゃうのね。。。

    ああ、でもすぐ行っちゃうのね。。。

  • と、思ったら、ムシャムシャご飯を食べ始めました(笑)!!かわいーーー!!!

    と、思ったら、ムシャムシャご飯を食べ始めました(笑)!!かわいーーー!!!

  • ん?ギャラリーが多いなぁ?って感じ??<br />このあと息継ぎに行っちゃいました。

    ん?ギャラリーが多いなぁ?って感じ??
    このあと息継ぎに行っちゃいました。

  • 固有種のスポテッドシャープノーズパファーです。

    固有種のスポテッドシャープノーズパファーです。

  • 固有種のダスキーアネモネフィッシュです。やっぱりあんまりかわいくないですねぇ。。。

    固有種のダスキーアネモネフィッシュです。やっぱりあんまりかわいくないですねぇ。。。

  • LAU LAU BEACH エグジット後、2本目はOBYAN BEACH!!と思いきや。。。OBYAN BEACHは荒れており、LAU LAU BEACHに戻ってきました(笑)。<br />写真は、LAU LAU BEACHの駐車場にいた犬です。<br /><br />DIVE NO. 8 LAU LAU BEACH<br />深度:9.1m(ave), 16.9m(max)<br />潜水時間:52min<br />水温:29℃<br />透明度:30m<br />主な魚:タイマイ、ナダラエソ、アカハチハゼ、コミカルブレニー、ハナビラクマノミYG、ダスキーアネモネフィッシュ、ナガニザ群、オレンジフィンアネモネフィッシュ、バラフエダイ、イッテンチョウチョウウオ

    LAU LAU BEACH エグジット後、2本目はOBYAN BEACH!!と思いきや。。。OBYAN BEACHは荒れており、LAU LAU BEACHに戻ってきました(笑)。
    写真は、LAU LAU BEACHの駐車場にいた犬です。

    DIVE NO. 8 LAU LAU BEACH
    深度:9.1m(ave), 16.9m(max)
    潜水時間:52min
    水温:29℃
    透明度:30m
    主な魚:タイマイ、ナダラエソ、アカハチハゼ、コミカルブレニー、ハナビラクマノミYG、ダスキーアネモネフィッシュ、ナガニザ群、オレンジフィンアネモネフィッシュ、バラフエダイ、イッテンチョウチョウウオ

  • 2本目は1本目と違うコース。ビーチ左側からのエントリー!!<br />サンゴとサンゴの間をくぐり抜けていくという地形コース!!んーしびれます!!

    2本目は1本目と違うコース。ビーチ左側からのエントリー!!
    サンゴとサンゴの間をくぐり抜けていくという地形コース!!んーしびれます!!

  • ちなみに、こんな感じで1人ずつ通り抜けていきます。

    ちなみに、こんな感じで1人ずつ通り抜けていきます。

  • で、サンゴの迷路をぬけると。。。<br />おおぉぉぉ、いきなりタイマイにであっちゃいました!!

    で、サンゴの迷路をぬけると。。。
    おおぉぉぉ、いきなりタイマイにであっちゃいました!!

  • ちっこいハナビラクマノミがいました!!ハナビラクマノミは本当にかわいいですね☆

    ちっこいハナビラクマノミがいました!!ハナビラクマノミは本当にかわいいですね☆

  • サイパンの海はサンゴが元気で、透明度もよく、とても気持ちのいいダイビングができます。

    サイパンの海はサンゴが元気で、透明度もよく、とても気持ちのいいダイビングができます。

  • とうとうサイパン最後のダイブ!最後は、お気に入りのアイスクリームのマダラトビエイをリクエスト!!<br />アイスクリームに向かう途中、20頭ほどのハシナガイルカの群れに遭遇!!大興奮しすぎて、写真とってないのが残念!(笑)<br /><br />DIVE NO. 9 ICE CREAM<br />深度:12.0m(ave), 17.3m(max)<br />潜水時間:50min<br />水温:29℃<br />透明度:15m<br />主な魚:マダラトビエイ、ウコンハネガイ、ダツ、アカヒメジ群、ハナゴイ群、クロユリハゼ、ハナビラウツボ、オニハタタテダイ、ミスジチョウチョウウオ、イシガキスズメダイ、ダスキーアネモネフィッシュ

    とうとうサイパン最後のダイブ!最後は、お気に入りのアイスクリームのマダラトビエイをリクエスト!!
    アイスクリームに向かう途中、20頭ほどのハシナガイルカの群れに遭遇!!大興奮しすぎて、写真とってないのが残念!(笑)

    DIVE NO. 9 ICE CREAM
    深度:12.0m(ave), 17.3m(max)
    潜水時間:50min
    水温:29℃
    透明度:15m
    主な魚:マダラトビエイ、ウコンハネガイ、ダツ、アカヒメジ群、ハナゴイ群、クロユリハゼ、ハナビラウツボ、オニハタタテダイ、ミスジチョウチョウウオ、イシガキスズメダイ、ダスキーアネモネフィッシュ

  • エントリーしてすぐ、いきなりマダラトビエイゲット!!この日は3枚以上の個体に遭遇できました。ただ、熱帯低気圧の影響で(?)、透明度が相当落ちてました。

    エントリーしてすぐ、いきなりマダラトビエイゲット!!この日は3枚以上の個体に遭遇できました。ただ、熱帯低気圧の影響で(?)、透明度が相当落ちてました。

  • マダラトビエイを観察するには、いろいろなルールがあるそうで、サンゴの根にはりついて観察します。

    マダラトビエイを観察するには、いろいろなルールがあるそうで、サンゴの根にはりついて観察します。

  • 気持ちよさそうにクリーニングされてます。

    気持ちよさそうにクリーニングされてます。

  • カラフルなミスジチョウチョウウオです。

    カラフルなミスジチョウチョウウオです。

  • とうとう浮上のときがきちゃいました。写真は安全停止中のぼくです(笑)。サイパンの海はとっても奥深く、特に地形が感動的でした!!日本から近く、リピーターになっちゃいそうな予感です(笑)。

    とうとう浮上のときがきちゃいました。写真は安全停止中のぼくです(笑)。サイパンの海はとっても奥深く、特に地形が感動的でした!!日本から近く、リピーターになっちゃいそうな予感です(笑)。

  • ダイビング後、仲の良くなったゲスト同士でガラパンのE&#39;sy Kitchenで飲み会!!ここのエビマヨは最高です!!ちなみに、東京に戻ってきてからも同メンバーで飲み会を開催しました(笑)。今度はみんなでサイパンに潜りに行こう!!って感じで。いやぁ、ダイビングを始めてからは仲間の輪が広がっていきます。

    ダイビング後、仲の良くなったゲスト同士でガラパンのE'sy Kitchenで飲み会!!ここのエビマヨは最高です!!ちなみに、東京に戻ってきてからも同メンバーで飲み会を開催しました(笑)。今度はみんなでサイパンに潜りに行こう!!って感じで。いやぁ、ダイビングを始めてからは仲間の輪が広がっていきます。

  • サイパン最終日。午後発の便なので、14:00まで自由に遊べます。朝、ダイビング器材をパッキングして、まずはホテルの近くにあるBobby Cadillacsで朝食。

    サイパン最終日。午後発の便なので、14:00まで自由に遊べます。朝、ダイビング器材をパッキングして、まずはホテルの近くにあるBobby Cadillacsで朝食。

  • で、S.O.Sというメニューを注文。見た目はゲ○っぽいのですが、結構美味しく、ペロッと食べちゃいました。

    で、S.O.Sというメニューを注文。見た目はゲ○っぽいのですが、結構美味しく、ペロッと食べちゃいました。

  • 今回宿泊したハファダイ・ビーチ・ホテルです。今回、朝から晩までダイビング漬けでしたので、ほとんどホテルの中を探検してません(笑)。<br />部屋も広く、繁華街も近く、便利なのは確かです。

    今回宿泊したハファダイ・ビーチ・ホテルです。今回、朝から晩までダイビング漬けでしたので、ほとんどホテルの中を探検してません(笑)。
    部屋も広く、繁華街も近く、便利なのは確かです。

  • ハファダイ・ビーチ・ホテルの真ん前にあるマイクロビーチです。とてもきれいなビーチなのですが。。。だーーーれも泳いでません(笑)。とっても静かです。

    ハファダイ・ビーチ・ホテルの真ん前にあるマイクロビーチです。とてもきれいなビーチなのですが。。。だーーーれも泳いでません(笑)。とっても静かです。

  • 小腹がすいたので、Winchell&#39;sに入りました。ここはドーナツ屋さん。地元の人たちでにぎわってました。

    小腹がすいたので、Winchell'sに入りました。ここはドーナツ屋さん。地元の人たちでにぎわってました。

  • ドーナツを食べたのですが。。。やはり甘すぎっ!!(笑)外国のドーナツってなぜこんなに甘いのでしょう?

    ドーナツを食べたのですが。。。やはり甘すぎっ!!(笑)外国のドーナツってなぜこんなに甘いのでしょう?

  • そして夕方、サイパン出発です。サイパン国際空港内のDFSのお土産屋さんは結構大きく、時間つぶしに最適!!(東南アジアの国際空港は本当になにも売ってないので笑)。<br /><br />今回、初サイパンでしたが、本当に楽しめました。今度はサイパンのダイビングベストシーズンという6月に行ってみたいです!!

    そして夕方、サイパン出発です。サイパン国際空港内のDFSのお土産屋さんは結構大きく、時間つぶしに最適!!(東南アジアの国際空港は本当になにも売ってないので笑)。

    今回、初サイパンでしたが、本当に楽しめました。今度はサイパンのダイビングベストシーズンという6月に行ってみたいです!!

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

北マリアナ諸島で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
北マリアナ諸島最安 415円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

北マリアナ諸島の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP