セブ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3年連続となりますが、今年もセブ島に行ってきました!今年は、ブルーコーラルというダイビングサービスのダイブサファリに参加してきました。<br />ダイブサファリは、色々な島々をバンガーボートで巡り、それぞれの島でダイビングを楽しむというものです。<br />なんと4泊5日で、「マクタン島→バリカサグ島→スミロン島→ドゥマゲッティ泊→アポ島→バリカサグ島→パングラオ島→ボホール島泊→カビラオ島→ナルスアン島→マクタン島」というコースを巡ります!!(全10タンク)<br />とーーーっても楽しい5日間でした!!

セブ島バカンス2008

19いいね!

2008/04/25 - 2008/04/29

1338位(同エリア3737件中)

0

75

おおしろ

おおしろさん

3年連続となりますが、今年もセブ島に行ってきました!今年は、ブルーコーラルというダイビングサービスのダイブサファリに参加してきました。
ダイブサファリは、色々な島々をバンガーボートで巡り、それぞれの島でダイビングを楽しむというものです。
なんと4泊5日で、「マクタン島→バリカサグ島→スミロン島→ドゥマゲッティ泊→アポ島→バリカサグ島→パングラオ島→ボホール島泊→カビラオ島→ナルスアン島→マクタン島」というコースを巡ります!!(全10タンク)
とーーーっても楽しい5日間でした!!

PR

  • 成田→セブの直行便で夕刻にホテルに到着しました。フィリピン航空の預入荷物の重量チェックは結構厳しいので、マイ器材を持ち込む方は要注意です。<br />今回、マクタンステイは、ホワイトサンズにしました。結構快適なホテルです。<br />到着後、ホテルのレストランで、まずはサンミゲルでかんぱーい!<br />ラプラプ、チキン、ポークのBBQをいただきました。やはりフィリピン料理は日本人の口にあう!!とってもおいしかったです。<br />ちなみに、ホワイトサンズの目の前に24Hオープンの韓国系スーパーがあります。いろいろ日用品を購入することができ(少し高く、なぜか韓国輸入品ばかりですが)便利ですよ。

    成田→セブの直行便で夕刻にホテルに到着しました。フィリピン航空の預入荷物の重量チェックは結構厳しいので、マイ器材を持ち込む方は要注意です。
    今回、マクタンステイは、ホワイトサンズにしました。結構快適なホテルです。
    到着後、ホテルのレストランで、まずはサンミゲルでかんぱーい!
    ラプラプ、チキン、ポークのBBQをいただきました。やはりフィリピン料理は日本人の口にあう!!とってもおいしかったです。
    ちなみに、ホワイトサンズの目の前に24Hオープンの韓国系スーパーがあります。いろいろ日用品を購入することができ(少し高く、なぜか韓国輸入品ばかりですが)便利ですよ。

  • 2日目からいよいよダイブサファリに出発です!!<br />マクタン島からバンガーボートで約3.5時間。バリカサグ島に到着です!<br />まずは、サンクチュアリでファーストダイブ!!<br />流れもなくおだやかーな海でした!!<br /><br /><サンクチュアリ><br />水深:ave 11.9m, max 22.5m<br />潜水時間:46min<br />水温:28℃<br />主なお魚:パープルビューティ、ネオンピグミーゴビー、メラネシアンアンティアス、水玉ハゼ、ギンガメアジ群、ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、ブレアレウム、ヤマブキハゼ、クラカケチョウチョウウオ、タルボッツダムゼル、タカサゴ群

    2日目からいよいよダイブサファリに出発です!!
    マクタン島からバンガーボートで約3.5時間。バリカサグ島に到着です!
    まずは、サンクチュアリでファーストダイブ!!
    流れもなくおだやかーな海でした!!

    <サンクチュアリ>
    水深:ave 11.9m, max 22.5m
    潜水時間:46min
    水温:28℃
    主なお魚:パープルビューティ、ネオンピグミーゴビー、メラネシアンアンティアス、水玉ハゼ、ギンガメアジ群、ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、ブレアレウム、ヤマブキハゼ、クラカケチョウチョウウオ、タルボッツダムゼル、タカサゴ群

  • ネッタイスズメダイ、クロオビスズメダイがお出迎え。とってもカラフルで、南の島にきたぁ!って実感。

    ネッタイスズメダイ、クロオビスズメダイがお出迎え。とってもカラフルで、南の島にきたぁ!って実感。

  • 大好きなクマノミの一種のハナビラクマノミにも1本目から逢えました。なにやら大きくお口を開けてます(笑)。<br />今回、本当に多くのクマノミに出逢えて大満足!!

    大好きなクマノミの一種のハナビラクマノミにも1本目から逢えました。なにやら大きくお口を開けてます(笑)。
    今回、本当に多くのクマノミに出逢えて大満足!!

  • と、まったりダイビングをしていると、カズヨさん(ガイドさん)が頭上を指差します!!<br />なんと!ギンガメアジの大群じゃないですか!!おおぉぉ!感動!!<br />あっという間にギンガメちゃん達はどこかに消えていきました(笑)。<br />ちなみに、ここサンクチュアリでは、ギンガメちゃん達にはめったに出逢えないとのことです。<br />しかし、ここで出逢えたおかげで(?)、今回のバリカサグではギンガメフィーバーとなったのでした(笑)。。。

    と、まったりダイビングをしていると、カズヨさん(ガイドさん)が頭上を指差します!!
    なんと!ギンガメアジの大群じゃないですか!!おおぉぉ!感動!!
    あっという間にギンガメちゃん達はどこかに消えていきました(笑)。
    ちなみに、ここサンクチュアリでは、ギンガメちゃん達にはめったに出逢えないとのことです。
    しかし、ここで出逢えたおかげで(?)、今回のバリカサグではギンガメフィーバーとなったのでした(笑)。。。

  • 2本目は、ブラックフォレスト!!<br />ここはとても楽しみにしていた大物狙いのポイントです(残念ながら3日間通してバラクーダには出逢えず。。。次回リベンジを誓ったのでした)。<br />吐いた息が横に流れる結構キツイ流れでした。<br />潜行後、いきなりギンガメちゃん!!と思いきや、ぱらぱらっとした小群に遭遇(笑)。しかも2本目でのギンガメちゃんは、これっきり。どーしたの?って感じでした。<br /><br /><ブラックフォレスト><br />水深:ave 13.4m, max 26.4m<br />潜水時間:43min<br />水温:28℃<br />主なお魚:ギンガメアジ小群、ナポレオン、キンギョハナダイ、カクレクマノミ、ウメイロモドキ、イナズマヤッコ、ローランドダムゼル、セジロクマノミ、ミスジアオイロウミウシ、ロクセンヤッコ

    2本目は、ブラックフォレスト!!
    ここはとても楽しみにしていた大物狙いのポイントです(残念ながら3日間通してバラクーダには出逢えず。。。次回リベンジを誓ったのでした)。
    吐いた息が横に流れる結構キツイ流れでした。
    潜行後、いきなりギンガメちゃん!!と思いきや、ぱらぱらっとした小群に遭遇(笑)。しかも2本目でのギンガメちゃんは、これっきり。どーしたの?って感じでした。

    <ブラックフォレスト>
    水深:ave 13.4m, max 26.4m
    潜水時間:43min
    水温:28℃
    主なお魚:ギンガメアジ小群、ナポレオン、キンギョハナダイ、カクレクマノミ、ウメイロモドキ、イナズマヤッコ、ローランドダムゼル、セジロクマノミ、ミスジアオイロウミウシ、ロクセンヤッコ

  • ハナビラクマノミのコロニーをじぃっと観察していたら、カズヨさん(ガイドさん)に呼ばれて(実際は、首根っこ掴まれて笑)行って、目がハート!!!セジロクマノミだぁ!!超キュートです!!!こっちを向いてくれましたぁ!!

    ハナビラクマノミのコロニーをじぃっと観察していたら、カズヨさん(ガイドさん)に呼ばれて(実際は、首根っこ掴まれて笑)行って、目がハート!!!セジロクマノミだぁ!!超キュートです!!!こっちを向いてくれましたぁ!!

  • でもやっぱり一番のお気に入りは、カクレクマノミちゃんです!!ニモはやっぱり癒されるぅ。しぐさも見た目も超キュートです!!<br />今回、ニモの写真ばっかりです(笑)。あしからず。。。

    でもやっぱり一番のお気に入りは、カクレクマノミちゃんです!!ニモはやっぱり癒されるぅ。しぐさも見た目も超キュートです!!
    今回、ニモの写真ばっかりです(笑)。あしからず。。。

  • と、クマノミばっかり観察していると、カズヨさん(ガイドさん)がはるか向こうを指差します。<br />おぉ!ナポレオンの登場です!!<br />まだまだ若く、小さい個体でしたが感動!悠然とどこかへ去って行きました。

    と、クマノミばっかり観察していると、カズヨさん(ガイドさん)がはるか向こうを指差します。
    おぉ!ナポレオンの登場です!!
    まだまだ若く、小さい個体でしたが感動!悠然とどこかへ去って行きました。

  • 安全停止のときにじっくり観察したメラネシアンアンティアスです。あちこちで群れてました。頬の赤いラインがかっちょいい!!

    安全停止のときにじっくり観察したメラネシアンアンティアスです。あちこちで群れてました。頬の赤いラインがかっちょいい!!

  • でもやっぱりクマノミちゃんに目がいきます(笑)。二匹揃ってこっち向いてくれましたぁ(笑)。なかなかおもしろい写真になりました。<br />安全停止時間が短すぎるぅ!!なんて思うくらいフィッシュウォッチングを楽しみました。<br />

    でもやっぱりクマノミちゃんに目がいきます(笑)。二匹揃ってこっち向いてくれましたぁ(笑)。なかなかおもしろい写真になりました。
    安全停止時間が短すぎるぅ!!なんて思うくらいフィッシュウォッチングを楽しみました。

  • バリカサグ島からバンガーボートで約1.5H。スミロン島に到着!!ここでは超有名なクマノミマンションを見ることができます。クマノミ好きにはたまらないポイントです!<br /><br /><サンクチュアリ><br />水深:ave 7.0m, max 12.0m<br />潜水時間:41min<br />水温:28℃<br />主なお魚:クマノミマンション(ハマクマノミ)、スパインチークアネモネフィッシュ、ゴールドスペックジョーフィッシュ、コロールアネモネシュリンプ、イナズマヤッコ、ミツボシクロスズメダイ、オヤビッチャ群

    バリカサグ島からバンガーボートで約1.5H。スミロン島に到着!!ここでは超有名なクマノミマンションを見ることができます。クマノミ好きにはたまらないポイントです!

    <サンクチュアリ>
    水深:ave 7.0m, max 12.0m
    潜水時間:41min
    水温:28℃
    主なお魚:クマノミマンション(ハマクマノミ)、スパインチークアネモネフィッシュ、ゴールドスペックジョーフィッシュ、コロールアネモネシュリンプ、イナズマヤッコ、ミツボシクロスズメダイ、オヤビッチャ群

  • 潜行後、まずはゴールドスペックジョーフィッシュがお出迎え。大きなお口を開いてました(笑)。ゴールドスペックジョーフィッシュは、アイラインがゴールドなんです。写真からわかります??

    潜行後、まずはゴールドスペックジョーフィッシュがお出迎え。大きなお口を開いてました(笑)。ゴールドスペックジョーフィッシュは、アイラインがゴールドなんです。写真からわかります??

  • パープルビューティの群れです。あちこちで群れてました。パープルビューティは名前の通り本当にキレイなんです!!お気に入りのお魚です。

    パープルビューティの群れです。あちこちで群れてました。パープルビューティは名前の通り本当にキレイなんです!!お気に入りのお魚です。

  • とうとうやってきました!!クマノミマンション!!ハマクマノミが何百匹もいるんです!!うじゃうじゃ泳いでるんです!壮観です!!

    とうとうやってきました!!クマノミマンション!!ハマクマノミが何百匹もいるんです!!うじゃうじゃ泳いでるんです!壮観です!!

  • ハマクマノミにまじって、スパインチークアネモネフィッシュの親子を発見!<br />なんだか「ヨ!コンニチワ!」って左手を振ってるような写真です(笑)。

    ハマクマノミにまじって、スパインチークアネモネフィッシュの親子を発見!
    なんだか「ヨ!コンニチワ!」って左手を振ってるような写真です(笑)。

  • スミロンのダイビング後、ドゥマゲッティに移動です。写真は、お宿のサウスシーリゾート。お世辞にもいいホテルとは言えません(笑)。まあ寝るだけ。。。かな?アフターでガイドのカズヨさんとお酒を結構飲んで酔っ払っちゃったので、虫とかベッドの湿り気など全然気にならずよく寝れました(笑)。ここにお泊りの際には、酔っ払って寝る!を実践されては如何でしょうか?(笑)

    スミロンのダイビング後、ドゥマゲッティに移動です。写真は、お宿のサウスシーリゾート。お世辞にもいいホテルとは言えません(笑)。まあ寝るだけ。。。かな?アフターでガイドのカズヨさんとお酒を結構飲んで酔っ払っちゃったので、虫とかベッドの湿り気など全然気にならずよく寝れました(笑)。ここにお泊りの際には、酔っ払って寝る!を実践されては如何でしょうか?(笑)

  • ドゥマゲッティの夜、ガイドのカズヨさんに連れて行ってもらったフィリピン料理のお店です。ここのチキンは相当うまい!!超オススメです!このお店でかなりビールを飲み、結構酔っ払っちゃいました(笑)。まあそのおかげでホテルでは熟睡できました。

    ドゥマゲッティの夜、ガイドのカズヨさんに連れて行ってもらったフィリピン料理のお店です。ここのチキンは相当うまい!!超オススメです!このお店でかなりビールを飲み、結構酔っ払っちゃいました(笑)。まあそのおかげでホテルでは熟睡できました。

  • ダイビング2日目は、ドゥマゲッティからバンガーボートで約1.5Hのアポ島でのダイビングでした。アポ島は、綺麗なサンゴで超有名な島で、ダイバーの憧れの島だそうです。確かに見事なサンゴ礁でした!!当初、アポ島で3本の予定だったのですが、途中で海況が悪くなり、アポ島では1本だけのダイビングとなりました。次回、アポ島でこころゆくまで潜りたいと思います。<br /><br /><チャーチ><br />水深:ave 10.2m, max 18.4m<br />潜水時間:40min<br />水温:27℃<br />主なお魚:ガーデンイール(群?)、アカフキリュウグウウミウシ、バーチークダムゼル、ミスジリュウキュウスズメダイ、ニチリンダテハゼ

    ダイビング2日目は、ドゥマゲッティからバンガーボートで約1.5Hのアポ島でのダイビングでした。アポ島は、綺麗なサンゴで超有名な島で、ダイバーの憧れの島だそうです。確かに見事なサンゴ礁でした!!当初、アポ島で3本の予定だったのですが、途中で海況が悪くなり、アポ島では1本だけのダイビングとなりました。次回、アポ島でこころゆくまで潜りたいと思います。

    <チャーチ>
    水深:ave 10.2m, max 18.4m
    潜水時間:40min
    水温:27℃
    主なお魚:ガーデンイール(群?)、アカフキリュウグウウミウシ、バーチークダムゼル、ミスジリュウキュウスズメダイ、ニチリンダテハゼ

  • 潜行してすぐガーデンイールの群れ(?)に出逢いました。ニョキ!ニョキ!と首をひっこめたりだしたり。とっても可愛かったです!

    潜行してすぐガーデンイールの群れ(?)に出逢いました。ニョキ!ニョキ!と首をひっこめたりだしたり。とっても可愛かったです!

  • そして、お初のニチリンダテハゼに出逢うことができました!!超キュートです。しかも背びれを広げてくれました!!

    そして、お初のニチリンダテハゼに出逢うことができました!!超キュートです。しかも背びれを広げてくれました!!

  • アカフキリュウキュウウミウシが3匹重なるようにいました(笑)。ちょっとグロいですねぇ。

    アカフキリュウキュウウミウシが3匹重なるようにいました(笑)。ちょっとグロいですねぇ。

  • ミスジチョウチョウウオのペアを発見!南国の海!!って感じです!!

    ミスジチョウチョウウオのペアを発見!南国の海!!って感じです!!

  • アポ島のサンゴ礁は本当に元気!!水底を覆い尽くすようです!!見とれちゃいましたぁ。いやぁ本当に素敵でした!!あまりに見事すぎて、サンゴに触れないように潜るのにドキドキしましたよぉ(笑)。

    アポ島のサンゴ礁は本当に元気!!水底を覆い尽くすようです!!見とれちゃいましたぁ。いやぁ本当に素敵でした!!あまりに見事すぎて、サンゴに触れないように潜るのにドキドキしましたよぉ(笑)。

  • なんだかお手入れの行き届いた植木のようなサンゴ達です!!(笑)こーーんなキレイなサンゴ達がどこまでも続いてるんです!!アポ島ってすごい!!

    なんだかお手入れの行き届いた植木のようなサンゴ達です!!(笑)こーーんなキレイなサンゴ達がどこまでも続いてるんです!!アポ島ってすごい!!

  • 海況が悪化したため、アポ島でのダイビングは1本にとどめ、ゴールデンバラクーダチャレンジ!ということで、前日も潜ったバリカサグ島に移動しました。アポ島→バリカサグ島は、バンガーボートで約3.5H。まずは大物ポイントのブラックフォレスト!!前日よりも流れが強く、吐いた息が真横に流れる激流!!ドリフトダイビングを楽しみました!!<br /><br /><ブラックフォレスト><br />水深:ave 12.5m, max 21.7m<br />潜水時間:39min<br />水温:28℃<br />主なお魚:ガーデンニール群、カスミアジ、ツムブリ群、タテジマキンチャクダイ、アカフキリュウグウウミウシ、ギンガメアジ大群

    海況が悪化したため、アポ島でのダイビングは1本にとどめ、ゴールデンバラクーダチャレンジ!ということで、前日も潜ったバリカサグ島に移動しました。アポ島→バリカサグ島は、バンガーボートで約3.5H。まずは大物ポイントのブラックフォレスト!!前日よりも流れが強く、吐いた息が真横に流れる激流!!ドリフトダイビングを楽しみました!!

    <ブラックフォレスト>
    水深:ave 12.5m, max 21.7m
    潜水時間:39min
    水温:28℃
    主なお魚:ガーデンニール群、カスミアジ、ツムブリ群、タテジマキンチャクダイ、アカフキリュウグウウミウシ、ギンガメアジ大群

  • 激流のブラックフォレストに潜行してイキナリ!!ギンガメの群れに遭遇!!しかも超至近距離!!大興奮の迫力でした!

    激流のブラックフォレストに潜行してイキナリ!!ギンガメの群れに遭遇!!しかも超至近距離!!大興奮の迫力でした!

  • ギンガメちゃんの群の下方では、ツムブリの群れ!!圧倒的な魚影の濃さにただただ感動!!

    ギンガメちゃんの群の下方では、ツムブリの群れ!!圧倒的な魚影の濃さにただただ感動!!

  • さっきとは別のギンガメちゃんの大群の登場!!あまりの大きな群れっぷりにびびりました!!<br />いやぁブラックフォレストはギンガメフィーバーでした!!(残念ながらバラクーダには出逢えませんでしたが。)

    さっきとは別のギンガメちゃんの大群の登場!!あまりの大きな群れっぷりにびびりました!!
    いやぁブラックフォレストはギンガメフィーバーでした!!(残念ながらバラクーダには出逢えませんでしたが。)

  • 本日3本目は、カテドラルにポイントを移してのダイビング!ここではトウアカクマノミのコロニー、通称トウアカ村を見ることができるそうです。<br />ちなみにカテドラルもブラックフォレスト並みに流れてました。<br />写真は、ホソフエダイの群れ!んー南国ですねぇ♪<br /><br /><カテドラル><br />水深:ave 13.1m, max 24.6m<br />潜水時間:42min<br />水温:28℃<br />主なお魚:カメ(コバンザメ付)、ウメイロモドキ群、トウアカクマノミ(卵付)、カスミアジ、ホソフエダイ群

    本日3本目は、カテドラルにポイントを移してのダイビング!ここではトウアカクマノミのコロニー、通称トウアカ村を見ることができるそうです。
    ちなみにカテドラルもブラックフォレスト並みに流れてました。
    写真は、ホソフエダイの群れ!んー南国ですねぇ♪

    <カテドラル>
    水深:ave 13.1m, max 24.6m
    潜水時間:42min
    水温:28℃
    主なお魚:カメ(コバンザメ付)、ウメイロモドキ群、トウアカクマノミ(卵付)、カスミアジ、ホソフエダイ群

  • セジロクマノミちゃん発見!!流れに逆らいながらの撮影は苦労しました(汗)。

    セジロクマノミちゃん発見!!流れに逆らいながらの撮影は苦労しました(汗)。

  • と、そこへ。。。ぷらっとカメさん登場!!しかもコバンザメ付き(笑)。<br />水面休息中にカメみたいなぁ。。。とガイドのカズヨさんに軽く言っていた矢先だったので、これにはちょっと興奮!!追いかけよう!!と思ったのですが、あまりの激流っぷりに断念。バイバーイ!カメさん!

    と、そこへ。。。ぷらっとカメさん登場!!しかもコバンザメ付き(笑)。
    水面休息中にカメみたいなぁ。。。とガイドのカズヨさんに軽く言っていた矢先だったので、これにはちょっと興奮!!追いかけよう!!と思ったのですが、あまりの激流っぷりに断念。バイバーイ!カメさん!

  • そうこうしているうちに、トウアカ村に到着!!<br />しっかりトウアカクマノミちゃんのファミリー(卵も!)を観察。。。しかしそこは。。。ものすごい激流!!砂地で掴む岩ももなし!ナイフもなし!!あーーーれーーーー!という状態で、気合のみで撮影(笑)。いやぁ、エアを相当消費しました(笑)。<br /><br />ちなみに、この日は相当流れていたらしいです。船上でランチしているときに、フロートをあげているチームがいて、そのフロートがみるみるうちに遠くに流されていっちゃうし、そのチームはホーンも鳴らしていたのですが、その音もフェードアウトしてくんです。<br />しかし、バリカサグ最高!また来たい島になりました!!

    そうこうしているうちに、トウアカ村に到着!!
    しっかりトウアカクマノミちゃんのファミリー(卵も!)を観察。。。しかしそこは。。。ものすごい激流!!砂地で掴む岩ももなし!ナイフもなし!!あーーーれーーーー!という状態で、気合のみで撮影(笑)。いやぁ、エアを相当消費しました(笑)。

    ちなみに、この日は相当流れていたらしいです。船上でランチしているときに、フロートをあげているチームがいて、そのフロートがみるみるうちに遠くに流されていっちゃうし、そのチームはホーンも鳴らしていたのですが、その音もフェードアウトしてくんです。
    しかし、バリカサグ最高!また来たい島になりました!!

  • 後ろ髪ひかれる思いでバリカサグ島をあとにして、バンガーボートで30分。<br />本日4本目は、パングラオ島のモモ。<br />ポイント名、超かわいくないですか??(笑)名前だけでも気に入っちゃったのに(笑)、なんとこのポイント。。。サンゴ〜!元気!魚〜!カラフル!!<br />来る前は全然期待してなかったのにぃ!大ヒットですぅ!!<br />写真は、モリモリサンゴに群れるスプリンガーズダムゼルです。キレーなブルーですよねぇ。<br /><br /><モモ><br />水深:ave 7.8, max 13.2m<br />潜水時間:39min<br />水温:28℃<br />主なお魚:スプリンガーズダムゼル、マンジュウイシモチ、ニセアカホシカクレエビ、クロオビアトヒキテンジクダイ、イソギンチャクモエビ、ナデシコカクレエビ、カニハゼ

    後ろ髪ひかれる思いでバリカサグ島をあとにして、バンガーボートで30分。
    本日4本目は、パングラオ島のモモ。
    ポイント名、超かわいくないですか??(笑)名前だけでも気に入っちゃったのに(笑)、なんとこのポイント。。。サンゴ〜!元気!魚〜!カラフル!!
    来る前は全然期待してなかったのにぃ!大ヒットですぅ!!
    写真は、モリモリサンゴに群れるスプリンガーズダムゼルです。キレーなブルーですよねぇ。

    <モモ>
    水深:ave 7.8, max 13.2m
    潜水時間:39min
    水温:28℃
    主なお魚:スプリンガーズダムゼル、マンジュウイシモチ、ニセアカホシカクレエビ、クロオビアトヒキテンジクダイ、イソギンチャクモエビ、ナデシコカクレエビ、カニハゼ

  • 見事なテーブルサンゴ!!見とれちゃいます!!ほんっとにサンゴが元気!!でも所々にオニヒトデが。。。

    見事なテーブルサンゴ!!見とれちゃいます!!ほんっとにサンゴが元気!!でも所々にオニヒトデが。。。

  • そして、マンジュウちゃんにも出逢いましたぁ!いやぁ、カワイイですねぇ!!このサンゴ、マンジュウマンション??って思うくらい多くのマンジュウイシモチが住んでましたよ。

    そして、マンジュウちゃんにも出逢いましたぁ!いやぁ、カワイイですねぇ!!このサンゴ、マンジュウマンション??って思うくらい多くのマンジュウイシモチが住んでましたよ。

  • そして、モモを気に入った一番の理由。。。それは。。。カクレちゃんにいっぱい出逢えたことっ!!<br />皆様には申し訳ございませんが。。。クドいくらいカクレちゃんのショットを登録させて頂きます!

    そして、モモを気に入った一番の理由。。。それは。。。カクレちゃんにいっぱい出逢えたことっ!!
    皆様には申し訳ございませんが。。。クドいくらいカクレちゃんのショットを登録させて頂きます!

  • か、かわいすぎ!!カクレちゃん。。。かわいすぎる!!

    か、かわいすぎ!!カクレちゃん。。。かわいすぎる!!

  • カクレファミリーもいました!動きが本当にかわいいのです!!

    カクレファミリーもいました!動きが本当にかわいいのです!!

  • これでもかっ!ってくらいカクレちゃんを載せてしまいました。。。すみません。。。いやぁ、カクレちゃんかわいすぎ!!

    これでもかっ!ってくらいカクレちゃんを載せてしまいました。。。すみません。。。いやぁ、カクレちゃんかわいすぎ!!

  • ニモばかりじゃ申し訳ないので(笑)、ナデシコカクレエビをアップします。とってもキレーですよねぇ。。。

    ニモばかりじゃ申し訳ないので(笑)、ナデシコカクレエビをアップします。とってもキレーですよねぇ。。。

  • ボホールでの宿泊先は、ヒデンコーラルリゾート。こじんまりとした居心地の良いところでした。<br />ディナーは、他チームと合流して、みんなでシーフードを食べに街に出ました!!<br />すごーーーーーくうまい!!潜った後のシーフード最高!!ん???こ、この魚って?もしや。。。!?

    ボホールでの宿泊先は、ヒデンコーラルリゾート。こじんまりとした居心地の良いところでした。
    ディナーは、他チームと合流して、みんなでシーフードを食べに街に出ました!!
    すごーーーーーくうまい!!潜った後のシーフード最高!!ん???こ、この魚って?もしや。。。!?

  • オォォォ!ノォォォ!!ツバメちゃん!!??こんな姿になっちゃって。。。しかもかなりおおきいしぃ。<br />味は、普通の白身魚って感じでした。まあまあですな(笑)。<br />しかーーし!ツバメちゃんを食したためかどーかは分かりませんが、次の日のダイビングでツバメちゃんに執拗にストーカーされるのでした(笑)。

    オォォォ!ノォォォ!!ツバメちゃん!!??こんな姿になっちゃって。。。しかもかなりおおきいしぃ。
    味は、普通の白身魚って感じでした。まあまあですな(笑)。
    しかーーし!ツバメちゃんを食したためかどーかは分かりませんが、次の日のダイビングでツバメちゃんに執拗にストーカーされるのでした(笑)。

  • とうとうダイビング最終日!!カビラオ島にやってきました!!<br />昨年、カビラオ島でカメラを流してしまったため、リベンジに燃えてましたが、カメラを流したポイント(ライトハウス)は今回見送り。まずはサウスウォールでまったり元気なサンゴを観察しました。キャベツのようなコーラルがほんっとに見事!!でした。<br /><br /><サウスウォール><br />水深:ave 10.1m, max 17.5m<br />潜水時間:45min<br />水温:28℃<br />主なお魚:スプリンガーズダムゼル、パープルビューティー群、マンジュウイシモチ、アカフチリュウグウウミウシ、タイワンカマス、タカサゴ群、メラネシアンアンティアス群、ネッタイミノカサゴ、ネッタイスズメダイ

    とうとうダイビング最終日!!カビラオ島にやってきました!!
    昨年、カビラオ島でカメラを流してしまったため、リベンジに燃えてましたが、カメラを流したポイント(ライトハウス)は今回見送り。まずはサウスウォールでまったり元気なサンゴを観察しました。キャベツのようなコーラルがほんっとに見事!!でした。

    <サウスウォール>
    水深:ave 10.1m, max 17.5m
    潜水時間:45min
    水温:28℃
    主なお魚:スプリンガーズダムゼル、パープルビューティー群、マンジュウイシモチ、アカフチリュウグウウミウシ、タイワンカマス、タカサゴ群、メラネシアンアンティアス群、ネッタイミノカサゴ、ネッタイスズメダイ

  • 潜行してすぐ目に飛び込んできたのは、パープルビューティーの群れ!!もんのすごい数のパープルビューティーが群れてました!!キレー。。。って見とれてました。

    潜行してすぐ目に飛び込んできたのは、パープルビューティーの群れ!!もんのすごい数のパープルビューティーが群れてました!!キレー。。。って見とれてました。

  • 大きなキャベツのようなサンゴ!!ほんっとにキレーでした!!<br />フィリピンのサンゴは、元気モリモリ!!癒されます。

    大きなキャベツのようなサンゴ!!ほんっとにキレーでした!!
    フィリピンのサンゴは、元気モリモリ!!癒されます。

  • 岩場で見つけたローランドダムぜル。天使の輪がくっきり見えます。ほんっとにちっこくて、かわいいんです!!

    岩場で見つけたローランドダムぜル。天使の輪がくっきり見えます。ほんっとにちっこくて、かわいいんです!!

  • 次にタリサイにポイントを変えてダーイブ!タリサイは、昨年も潜ったポイントです。すごーーくまったりダイビングできるお気に入りのポイントです。(いくつお気に入りのポイントがあるんだ?って感じですね☆)<br />写真は、イソギンチャクから離れすぎじゃ??(笑)って感じのトウアカクマノミです。<br /><br /><タリサイ><br />水深:ave 9.2m, max 19.5m<br />潜水時間:46min<br />水温:28℃<br />主なお魚:トウアカクマノミ、ピンクスクワットロブスター、ホホスジタルミYG、スパインチークアネモネフィッシュ、ミスジリュウキュウスズメダイ、ニセアカホシカクレエビ、カクレクマノミ、ブレーカーズダムゼル、デバスズメダイ

    次にタリサイにポイントを変えてダーイブ!タリサイは、昨年も潜ったポイントです。すごーーくまったりダイビングできるお気に入りのポイントです。(いくつお気に入りのポイントがあるんだ?って感じですね☆)
    写真は、イソギンチャクから離れすぎじゃ??(笑)って感じのトウアカクマノミです。

    <タリサイ>
    水深:ave 9.2m, max 19.5m
    潜水時間:46min
    水温:28℃
    主なお魚:トウアカクマノミ、ピンクスクワットロブスター、ホホスジタルミYG、スパインチークアネモネフィッシュ、ミスジリュウキュウスズメダイ、ニセアカホシカクレエビ、カクレクマノミ、ブレーカーズダムゼル、デバスズメダイ

  • トウアカちゃんを真上から撮影してみました。背中の模様がハートだぁ!!超かわいいですねぇ!!

    トウアカちゃんを真上から撮影してみました。背中の模様がハートだぁ!!超かわいいですねぇ!!

  • スパインチークアネモネフィッシュの親子を発見!!スパインチークって結構黒っぽいんですね。

    スパインチークアネモネフィッシュの親子を発見!!スパインチークって結構黒っぽいんですね。

  • で、なんやかんやで、カクレクマノミに目が行っちゃいます(笑)。ニモはやっぱり人気者♪

    で、なんやかんやで、カクレクマノミに目が行っちゃいます(笑)。ニモはやっぱり人気者♪

  • サラサゴンベ発見♪この子も超かわいかったです!!しかもこっちを向いてくれてるしぃ。。。クローズアップレンズを持っていかなかったことをちょっと後悔。。。

    サラサゴンベ発見♪この子も超かわいかったです!!しかもこっちを向いてくれてるしぃ。。。クローズアップレンズを持っていかなかったことをちょっと後悔。。。

  • 中層ではホホスジタルミのYGがウヨウヨ。でもこの子は青年??もうちょっと若い子の方がかわいいんですよねぇ(笑)。

    中層ではホホスジタルミのYGがウヨウヨ。でもこの子は青年??もうちょっと若い子の方がかわいいんですよねぇ(笑)。

  • で、安全停止が楽しいんですタリサイは!!<br />ハナビラちゃんと戯れたり。。。

    で、安全停止が楽しいんですタリサイは!!
    ハナビラちゃんと戯れたり。。。

  • イソギンチャクから離れすぎてるクマノミちゃんを観察したり。。。

    イソギンチャクから離れすぎてるクマノミちゃんを観察したり。。。

  • ピューっと通り過ぎてくサザナミフグを追いかけたり。。。

    ピューっと通り過ぎてくサザナミフグを追いかけたり。。。

  • サンゴに群れるデバスズメダイ&ミスジリュウキュウスズメダイにうっとりしたり。。。

    サンゴに群れるデバスズメダイ&ミスジリュウキュウスズメダイにうっとりしたり。。。

  • で、やっぱりニモと戯れたり(笑)。。。安全停止時間、3分?5分?7分?いやぁ。。。それでも短すぎっ!!(笑)あっという間に時間が過ぎちゃう!<br />まったりダイビングにはタリサイは、ほんっとに最高だと思いますよ♪

    で、やっぱりニモと戯れたり(笑)。。。安全停止時間、3分?5分?7分?いやぁ。。。それでも短すぎっ!!(笑)あっという間に時間が過ぎちゃう!
    まったりダイビングにはタリサイは、ほんっとに最高だと思いますよ♪

  • カビラオ島をあとにして、一路ナルスアン島に向かいます。楽しかったダイブサファリの締めのダイビングです。ナルスアン島、楽しみなのに行きたくなぁぁぁぁい!!複雑な気分(笑)。でもとうとう来ちゃいました。<br /><br /><ナルスアン><br />水深:ave 9.0m, max 16.4m<br />潜水時間:45min<br />水温:28℃<br />主なお魚:ブルースポットマスクレイ、キンメモドキ、ツバメウオ、ヒトデヤドカリエビ、クマドリ、カクレクマノミ、テングカワハギ、マンジュウイシモチ

    カビラオ島をあとにして、一路ナルスアン島に向かいます。楽しかったダイブサファリの締めのダイビングです。ナルスアン島、楽しみなのに行きたくなぁぁぁぁい!!複雑な気分(笑)。でもとうとう来ちゃいました。

    <ナルスアン>
    水深:ave 9.0m, max 16.4m
    潜水時間:45min
    水温:28℃
    主なお魚:ブルースポットマスクレイ、キンメモドキ、ツバメウオ、ヒトデヤドカリエビ、クマドリ、カクレクマノミ、テングカワハギ、マンジュウイシモチ

  • ナルスアンは、ブルースポットマスクレイを見ることができるとブリーフィングで聞いていたのですが、潜行してすぐ!!いきなり砂地に隠れてるブルースポットマスクレイを発見!!

    ナルスアンは、ブルースポットマスクレイを見ることができるとブリーフィングで聞いていたのですが、潜行してすぐ!!いきなり砂地に隠れてるブルースポットマスクレイを発見!!

  • オオォ!!と驚いていたら、ホンソメちゃんにクリーニングしてもらっているブルースポットちゃんも発見!!こっちは、じっくり模様を観察♪

    オオォ!!と驚いていたら、ホンソメちゃんにクリーニングしてもらっているブルースポットちゃんも発見!!こっちは、じっくり模様を観察♪

  • ナルスアンは透明度はあまり良くないものの、お魚の種類は多く、期待以上!!<br />チリメンヤッコのペアを発見!デートを邪魔するなよぉ!って感じで睨まれちゃいました(笑)。

    ナルスアンは透明度はあまり良くないものの、お魚の種類は多く、期待以上!!
    チリメンヤッコのペアを発見!デートを邪魔するなよぉ!って感じで睨まれちゃいました(笑)。

  • ミカドチョウチョウウオのペアも発見!!ん?ここはお魚のデートスポット??(笑)

    ミカドチョウチョウウオのペアも発見!!ん?ここはお魚のデートスポット??(笑)

  • テングカワハギ発見!!カラフルで何気にカワイイんですコイツぅ!

    テングカワハギ発見!!カラフルで何気にカワイイんですコイツぅ!

  • クマドリもいましたぁ。おもしろい模様ですよねぇ。

    クマドリもいましたぁ。おもしろい模様ですよねぇ。

  • そして。。。ふらーーーっと昨晩の夕飯ツバメウオ参上!!おおぉぉ!昨日のオカズだ!!っと写真を撮ってたところ。。。

    そして。。。ふらーーーっと昨晩の夕飯ツバメウオ参上!!おおぉぉ!昨日のオカズだ!!っと写真を撮ってたところ。。。

  • んんんん????ツバメウオの散歩??(笑)<br />なーーーんとツバメウオがストーカー並みにつきまとってくる!!<br />昨日食べちゃった怨念??(笑)<br />まあ、エサ欲しい!って感じかなぁ。。。(餌付けされてるのでしょうか?)

    んんんん????ツバメウオの散歩??(笑)
    なーーーんとツバメウオがストーカー並みにつきまとってくる!!
    昨日食べちゃった怨念??(笑)
    まあ、エサ欲しい!って感じかなぁ。。。(餌付けされてるのでしょうか?)

  • ストーカーツバメウオはさておき。<br />ナルスアンの海中には、女神像(?)らしき像がありました。なぜ??(笑)まあ、伊豆の海中にもいろいろなモニュメントがあるし。。。<br />とりあえず記念撮影はしておきました(笑)。

    ストーカーツバメウオはさておき。
    ナルスアンの海中には、女神像(?)らしき像がありました。なぜ??(笑)まあ、伊豆の海中にもいろいろなモニュメントがあるし。。。
    とりあえず記念撮影はしておきました(笑)。

  • そして。。。楽しかったダイブサファリの最後の安全停止の時間となりました。。。<br />マンジュウイシモチの群れるサンゴの前で、エギジットしたくない!!という思いばかり。それくらい楽しかったぁ!<br />ダイブサファリの水中写真はマンジュウイシモチで締めくくりました。

    そして。。。楽しかったダイブサファリの最後の安全停止の時間となりました。。。
    マンジュウイシモチの群れるサンゴの前で、エギジットしたくない!!という思いばかり。それくらい楽しかったぁ!
    ダイブサファリの水中写真はマンジュウイシモチで締めくくりました。

  • ダイブサファリの最後の1本を終え、一路マクタン島に戻ります。なんだか器材もさみしそう。。。

    ダイブサファリの最後の1本を終え、一路マクタン島に戻ります。なんだか器材もさみしそう。。。

  • マクタン島に着いちゃいました。最終日は、ホワイトサンズに宿泊。写真はお部屋からの写真です。このホテル、何気に居心地いいです。

    マクタン島に着いちゃいました。最終日は、ホワイトサンズに宿泊。写真はお部屋からの写真です。このホテル、何気に居心地いいです。

  • しかもバルコニーが広く、器材一式干せちゃいます。ここポイント!ですね☆

    しかもバルコニーが広く、器材一式干せちゃいます。ここポイント!ですね☆

  • お部屋の中です。清潔でとってもグゥ!!です。

    お部屋の中です。清潔でとってもグゥ!!です。

  • ログ付け後、タクシーに乗って、マリナモールにお土産を買いに行きました。マリナモールのセーブモアは、日本でいうところのダイエーみたいなものでしょうか。日用品がとっても安く売ってます。まずはお兄さんお勧めのフレッシュジュースを飲んでみました。これがまた美味!!<br />お土産の購入は、マリナモールのお隣のパサルボンセンターセブがお勧めです(少し高めですが)。アイランドスーベニアのかわいいTシャツなど、かわいいお土産がいっぱい売っています。

    ログ付け後、タクシーに乗って、マリナモールにお土産を買いに行きました。マリナモールのセーブモアは、日本でいうところのダイエーみたいなものでしょうか。日用品がとっても安く売ってます。まずはお兄さんお勧めのフレッシュジュースを飲んでみました。これがまた美味!!
    お土産の購入は、マリナモールのお隣のパサルボンセンターセブがお勧めです(少し高めですが)。アイランドスーベニアのかわいいTシャツなど、かわいいお土産がいっぱい売っています。

  • お土産購入後、マリナモールのレストラン「Krua Thai」でディナー。見た目は高級そうなお店ですが、意外にリーゾナブルでした。ここは、フィリピン風タイ料理のお店です(笑)。でも食べてびっくり!確かにフィリピン風タイ料理って感じ(笑)。お勧めですよ。<br /><br />最終日は、朝早ーーーいセブ→成田便でした。<br /><br />今回の旅行のメインイベントのダイブサファリ!とっても楽しかったです!!またすぐにでもいきたぁぁい!!

    お土産購入後、マリナモールのレストラン「Krua Thai」でディナー。見た目は高級そうなお店ですが、意外にリーゾナブルでした。ここは、フィリピン風タイ料理のお店です(笑)。でも食べてびっくり!確かにフィリピン風タイ料理って感じ(笑)。お勧めですよ。

    最終日は、朝早ーーーいセブ→成田便でした。

    今回の旅行のメインイベントのダイブサファリ!とっても楽しかったです!!またすぐにでもいきたぁぁい!!

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィリピンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP