ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年9月8日。<br /><br />今日は午前中はホテル周辺を散策。<br />午後からは夕日&星空観測ツアーに参加しました。<br /><br />リゾート地ならではのリラックスと自然の雄大さを感じた<br />一日でした。<br /><br />星空観測は写真がないので、ここに書くことにします。<br />夕日観賞の後、オニヅカ・ビジター・センター付近まで下って<br />観賞します。<br />星座が分からない程の満点の星。<br />ガイドさんの説明で、カシオペア座、北斗七星、北極星の他、<br />普段見ることのできない星座もたくさん分かりました。<br />東京ではほとんど見ることのできない天の川や、<br />日本では緯度の低い位置にあるのであまり見えないさそり座<br />などもくっきり。<br />天体望遠鏡では、クレーターまで見える月やダイヤのように<br />輝くこと座のベガ(織り姫)、縞模様や衛星まで見える木星を<br />観察しました。<br /><br />夕日と星空、感動を与える大自然の素晴らしさを満喫できた<br />ツアーでした。<br />

ハワイ旅行3日目

1いいね!

2008/09/06 - 2008/09/10

3563位(同エリア3884件中)

0

12

Michi

Michiさん

2008年9月8日。

今日は午前中はホテル周辺を散策。
午後からは夕日&星空観測ツアーに参加しました。

リゾート地ならではのリラックスと自然の雄大さを感じた
一日でした。

星空観測は写真がないので、ここに書くことにします。
夕日観賞の後、オニヅカ・ビジター・センター付近まで下って
観賞します。
星座が分からない程の満点の星。
ガイドさんの説明で、カシオペア座、北斗七星、北極星の他、
普段見ることのできない星座もたくさん分かりました。
東京ではほとんど見ることのできない天の川や、
日本では緯度の低い位置にあるのであまり見えないさそり座
などもくっきり。
天体望遠鏡では、クレーターまで見える月やダイヤのように
輝くこと座のベガ(織り姫)、縞模様や衛星まで見える木星を
観察しました。

夕日と星空、感動を与える大自然の素晴らしさを満喫できた
ツアーでした。

PR

  • 今日も朝食はテラスで。<br />だんだん手抜きになってきました(汗)<br /><br />トーストベーグル<br />飽きてきましたが(笑)、はさむ物によって違った<br />味わいを楽しめます。<br /><br />トマトとキュウリのサラダ<br />前日の夕食でポキを作る時に使った残り物をただ<br />切っただけ。<br /><br />ウインナー<br />焼いただけですが、アメリカのウインナーという<br />感じでおいしかったです!<br /><br />目玉焼き<br />Mは半熟、私は固いのが好きなので、焼き時間を<br />変えてみましたが、両方とも固くなってしまい<br />ました。<br /><br />ベーグルにウインナー、目玉焼き、キュウリを<br />はさむと、おいしいサンドイッチのできあがり!

    今日も朝食はテラスで。
    だんだん手抜きになってきました(汗)

    トーストベーグル
    飽きてきましたが(笑)、はさむ物によって違った
    味わいを楽しめます。

    トマトとキュウリのサラダ
    前日の夕食でポキを作る時に使った残り物をただ
    切っただけ。

    ウインナー
    焼いただけですが、アメリカのウインナーという
    感じでおいしかったです!

    目玉焼き
    Mは半熟、私は固いのが好きなので、焼き時間を
    変えてみましたが、両方とも固くなってしまい
    ました。

    ベーグルにウインナー、目玉焼き、キュウリを
    はさむと、おいしいサンドイッチのできあがり!

  • キングス・ショップの裏にある、ペトログリフ郡へ。<br />ペトログリフはハワイの先住民が溶岩などに描いた<br />絵文字ですが、詳しくは分かっていないそうです。<br />歴史を感じますが、明らかにイタズラで削ったものも<br />あり、少し残念。

    キングス・ショップの裏にある、ペトログリフ郡へ。
    ペトログリフはハワイの先住民が溶岩などに描いた
    絵文字ですが、詳しくは分かっていないそうです。
    歴史を感じますが、明らかにイタズラで削ったものも
    あり、少し残念。

  • キングス・ショップの裏には、ワイコロア・<br />ビーチ・コースというゴルフ場もあります。<br />私はゴルフはやりませんが、こんなゴルフ場で<br />プレーしたら、気持ちいいだろうなと思います。<br />

    キングス・ショップの裏には、ワイコロア・
    ビーチ・コースというゴルフ場もあります。
    私はゴルフはやりませんが、こんなゴルフ場で
    プレーしたら、気持ちいいだろうなと思います。

  • キングス・ショップを少し散策。<br />高級ブランドのお店やDFSも立ち並びますが、<br />観光などに出かけた後夕方から来る人が多いのか、<br />午前中はほとんど人がいません…<br />フードコートはクイーンズ・マーケットプレイスに<br />移動してしまったようなので、毎日お世話になって<br />いる、クイーンズへ。

    キングス・ショップを少し散策。
    高級ブランドのお店やDFSも立ち並びますが、
    観光などに出かけた後夕方から来る人が多いのか、
    午前中はほとんど人がいません…
    フードコートはクイーンズ・マーケットプレイスに
    移動してしまったようなので、毎日お世話になって
    いる、クイーンズへ。

  • 昼食はフードコートでハワイフードを買って<br />みました。<br /><br />手前のライスとマカロニサラダは普通ですが、<br /><br />右奥:カルーアピッグ<br />豚を蒸し焼きにしたもの。かなり塩味がきいて<br />いました。<br /><br />左奥:名前は忘れてしまいましたが、<br />ほうれん草のような葉っぱで牛肉を巻いて<br />蒸し焼き(蒸し煮?)にした料理。<br />こちらの方がカルーアピッグより食べやすかった<br />です。

    昼食はフードコートでハワイフードを買って
    みました。

    手前のライスとマカロニサラダは普通ですが、

    右奥:カルーアピッグ
    豚を蒸し焼きにしたもの。かなり塩味がきいて
    いました。

    左奥:名前は忘れてしまいましたが、
    ほうれん草のような葉っぱで牛肉を巻いて
    蒸し焼き(蒸し煮?)にした料理。
    こちらの方がカルーアピッグより食べやすかった
    です。

  • 午後からは、マウナ・ケア山頂での夕日観賞と<br />星空観測のオプショナルツアーに参加しました。<br /><br />今回利用したのは、ジャックス・ツアーズさん。<br />http://www.jackshawaii.jp/index.html<br /><br />ホテル出発後、パーカー・ランチ・センターで休憩。<br />ランチ(RANCH)=牧場という意味。昼食ではありませんよ(笑)<br />パーカー牧場はハワイ島の4分の1程を占める広大な<br />牧場。馬、牛など家畜を飼っているのは当たり前<br />ですが、乗馬体験やカウボーイ体験などもできます。

    午後からは、マウナ・ケア山頂での夕日観賞と
    星空観測のオプショナルツアーに参加しました。

    今回利用したのは、ジャックス・ツアーズさん。
    http://www.jackshawaii.jp/index.html

    ホテル出発後、パーカー・ランチ・センターで休憩。
    ランチ(RANCH)=牧場という意味。昼食ではありませんよ(笑)
    パーカー牧場はハワイ島の4分の1程を占める広大な
    牧場。馬、牛など家畜を飼っているのは当たり前
    ですが、乗馬体験やカウボーイ体験などもできます。

  • マウナ・ケア・ステイトパークで二度目の休憩。<br />目指すマウナ・ケア山はもうすぐ。

    マウナ・ケア・ステイトパークで二度目の休憩。
    目指すマウナ・ケア山はもうすぐ。

  • オニヅカ・ビジター・センターで最後の休憩と夕食。<br />マウナ・ケア山は4000mを超えるので、体を慣らす<br />ことが必要です。

    オニヅカ・ビジター・センターで最後の休憩と夕食。
    マウナ・ケア山は4000mを超えるので、体を慣らす
    ことが必要です。

  • ビジター・センターの周りには、こんな高山植物も<br />生えています。<br />シルバーソード=銀の剣。<br />その名がぴったりの植物です。

    ビジター・センターの周りには、こんな高山植物も
    生えています。
    シルバーソード=銀の剣。
    その名がぴったりの植物です。

  • 大空に広がる雲海。<br />雲が下に見える風景はなかなか体験できません!<br />まさに雲の海に見えます。<br />

    大空に広がる雲海。
    雲が下に見える風景はなかなか体験できません!
    まさに雲の海に見えます。

  • いよいよ山頂まで登って夕日観賞。<br />夕日が雲海に沈んでいく風景は感動ものです!<br />地上では、一度雲海を出て再度海や山の向こうに<br />沈んでいくので、マウナ・ケア山頂の方が、日没<br />時刻が早いそうです。<br /><br />マウナ・ケア山頂は晴天率が高いので、各国の<br />天文台があります。日本のすばる天文台が一番左です。<br /><br />

    いよいよ山頂まで登って夕日観賞。
    夕日が雲海に沈んでいく風景は感動ものです!
    地上では、一度雲海を出て再度海や山の向こうに
    沈んでいくので、マウナ・ケア山頂の方が、日没
    時刻が早いそうです。

    マウナ・ケア山頂は晴天率が高いので、各国の
    天文台があります。日本のすばる天文台が一番左です。

  • 夕焼けとすばる天文台。<br />夕日はあっという間に沈んでしまいましたが、<br />今でも目を閉じると頭の奥の方に風景が浮かんできます。

    夕焼けとすばる天文台。
    夕日はあっという間に沈んでしまいましたが、
    今でも目を閉じると頭の奥の方に風景が浮かんできます。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP