知念・玉城・八重瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本日最終日、東京に戻るのは夜9時の便。<br />これならほぼ終日遊べる!遊びつくすべし!<br />エンジン息巻いてホテルをチェックアウト。<br />美浜地区&ハンビーのアメリカ西海岸風アミューズメントを<br />冷やかして、領事館を改装したレストランでランチの後、<br />南部本島ドライブへ~。<br /><br />そろそろ、得意の”弾丸ツアー”っぽくなってきました。

欲張りビギナーの満載!沖縄 ?日目 大詰め最終日 美浜基地地区&領事館のレストラン、~半島南部ドライブ

2いいね!

2008/09/05 - 2008/09/07

615位(同エリア684件中)

0

32

みなな

みななさん

本日最終日、東京に戻るのは夜9時の便。
これならほぼ終日遊べる!遊びつくすべし!
エンジン息巻いてホテルをチェックアウト。
美浜地区&ハンビーのアメリカ西海岸風アミューズメントを
冷やかして、領事館を改装したレストランでランチの後、
南部本島ドライブへ~。

そろそろ、得意の”弾丸ツアー”っぽくなってきました。

PR

  • 10時にチェックアウト。<br />ホテルのスグそばに気になる地元系のスーパーがありました。

    10時にチェックアウト。
    ホテルのスグそばに気になる地元系のスーパーがありました。

  • 簡単なお土産でも〜。<br />と早速入店してみる。<br />日曜朝市の真っ最中。

    簡単なお土産でも〜。
    と早速入店してみる。
    日曜朝市の真っ最中。

  • さすがに「島豆腐」は持って帰れない。。<br />でも、黒砂糖、金時豆のぜんざい、テビチ、ソーキ、アーサ糊、ちんすこう、グァバジュースなど、<br />ぜーんぶ破格の地元価格で買いだめしました。

    さすがに「島豆腐」は持って帰れない。。
    でも、黒砂糖、金時豆のぜんざい、テビチ、ソーキ、アーサ糊、ちんすこう、グァバジュースなど、
    ぜーんぶ破格の地元価格で買いだめしました。

  • 国道58号線を北上し、浦添を越えたあたり。右手は米軍施設キャンプ、米国海軍病院、左手がカーニバルパークミハマへの入口。<br />

    国道58号線を北上し、浦添を越えたあたり。右手は米軍施設キャンプ、米国海軍病院、左手がカーニバルパークミハマへの入口。

  • 沖縄で初遭遇のスタバ。

    沖縄で初遭遇のスタバ。

  • スタバのお隣は大好きなブルーシール♪

    スタバのお隣は大好きなブルーシール♪

  • カーニバルパークミハマ。沖縄でただひとつの観覧車がある、美浜アメリカンビレッジ。<br />アメリカンデポの古着とか地元ブランドショップ、オリジナルデザインのTシャツ屋さんなどは見てて楽しい。<br /><br />ちなみに、道路を挟んでワーナーシネマがあります。<br />鑑賞券は通常価格で大人1600円!200円・・・安いよ。<br /><br />地元のデート&休日家族連れスポットなのでしょう。<br />外人率も高いエリア。<br /><br />ちなみに、このエリアにもビーチがありますが、<br />最終日も暑くて暑くて、午後の活動への体力温存のため、<br />断念しました。。。<br /><br />

    カーニバルパークミハマ。沖縄でただひとつの観覧車がある、美浜アメリカンビレッジ。
    アメリカンデポの古着とか地元ブランドショップ、オリジナルデザインのTシャツ屋さんなどは見てて楽しい。

    ちなみに、道路を挟んでワーナーシネマがあります。
    鑑賞券は通常価格で大人1600円!200円・・・安いよ。

    地元のデート&休日家族連れスポットなのでしょう。
    外人率も高いエリア。

    ちなみに、このエリアにもビーチがありますが、
    最終日も暑くて暑くて、午後の活動への体力温存のため、
    断念しました。。。

  • ランチで復活。<br />ここは、沖縄リピーター先輩からのオススメ。<br />米軍キャンプキンザー脇のレストラン<br />「ピザハウス」という名のステーキハウス♪<br />元、領事館の建物をそのまま使っています。<br /><br />場所は58号線沿い。分かりやすい場所にあります。

    ランチで復活。
    ここは、沖縄リピーター先輩からのオススメ。
    米軍キャンプキンザー脇のレストラン
    「ピザハウス」という名のステーキハウス♪
    元、領事館の建物をそのまま使っています。

    場所は58号線沿い。分かりやすい場所にあります。

  • シックで落ち着いた店内。<br />この暗さがちょうどいい。

    シックで落ち着いた店内。
    この暗さがちょうどいい。

  • 2階のパーティ・ルーム。<br />こちらは豪華シャンデリア。

    2階のパーティ・ルーム。
    こちらは豪華シャンデリア。

  • オーダーしたのは<br />和牛ヒレステーキ150gのセット。<br />スープ、サラダ、パンかライス、<br />付け合せはポテトかスパゲティを選びます。<br />これに、コーヒー、デザートがついて<br />一人3000-3500円ぐらい。<br />ランチにしては少々お高いですが、夜も同じメニューです。<br />落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。<br />地元の人が多かったように思います。<br /><br />沖縄料理が続いた後や、<br />旅行最終日のディナーにもオススメ。。

    オーダーしたのは
    和牛ヒレステーキ150gのセット。
    スープ、サラダ、パンかライス、
    付け合せはポテトかスパゲティを選びます。
    これに、コーヒー、デザートがついて
    一人3000-3500円ぐらい。
    ランチにしては少々お高いですが、夜も同じメニューです。
    落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。
    地元の人が多かったように思います。

    沖縄料理が続いた後や、
    旅行最終日のディナーにもオススメ。。

  • 素敵な中庭もありました。<br />ピザハウスでゆっくり過ごしてしまい、<br />時計を見るともう午後3時!<br />レンタカー返却のリミットは午後7時!<br /><br />本日の本当のメインは<br />南部ドライブでしたし。<br /><br />あと4時間しかない!!<br />急がなきゃ〜。

    素敵な中庭もありました。
    ピザハウスでゆっくり過ごしてしまい、
    時計を見るともう午後3時!
    レンタカー返却のリミットは午後7時!

    本日の本当のメインは
    南部ドライブでしたし。

    あと4時間しかない!!
    急がなきゃ〜。

  • 信号だけ止まって(当たり前!)<br />ノンストップで329号〜48号を走り、南風原町、玉城、南城市と南下し、新原ビーチへ。<br /><br />たどり着いたのはガイドブックでもおなじみの<br />「浜辺の茶屋」<br />

    信号だけ止まって(当たり前!)
    ノンストップで329号〜48号を走り、南風原町、玉城、南城市と南下し、新原ビーチへ。

    たどり着いたのはガイドブックでもおなじみの
    「浜辺の茶屋」

  • ただし満席。<br />店員「15分ほどでご案内できますが・・・」<br />私「浜で遊んで待ってます〜♪」<br />

    ただし満席。
    店員「15分ほどでご案内できますが・・・」
    私「浜で遊んで待ってます〜♪」

  • 軽くお返事しながらも、<br />ここは完璧に”撮影タイム”と割り切る私たち。<br />時刻は午後4時をまわったところ。<br /><br />それにしても・・・<br />空がしつこく、<br />青い、青すぎるんです!!

    軽くお返事しながらも、
    ここは完璧に”撮影タイム”と割り切る私たち。
    時刻は午後4時をまわったところ。

    それにしても・・・
    空がしつこく、
    青い、青すぎるんです!!

  • 木陰からの眺め〜<br />美しい、としか言いようがない・・・。

    木陰からの眺め〜
    美しい、としか言いようがない・・・。

  • カフェを振り返るも<br />まだお呼びが来ない。<br />カフェからの眺めもそりゃよかろうが。

    カフェを振り返るも
    まだお呼びが来ない。
    カフェからの眺めもそりゃよかろうが。

  • こんな感じで木立の中でくつろぎながら<br />海をながめるのも良さそう。

    こんな感じで木立の中でくつろぎながら
    海をながめるのも良さそう。

  • 結局、<br />浜辺のカフェでお茶する〜は諦めて<br />おとなりのビーチへ移動。<br /><br />午後4時30分。<br />グラスボートの水中観察ツアー20分コースにトライすることに!!

    結局、
    浜辺のカフェでお茶する〜は諦めて
    おとなりのビーチへ移動。

    午後4時30分。
    グラスボートの水中観察ツアー20分コースにトライすることに!!

  • 船頭(?)さん<br />「あと10分ぐらいで出発よ〜時間は20分かかるね〜」<br /><br />20+10分!!<br />うまくいけば5時にはココを出発できるじゃないか!!<br /><br />出発待ちの間、テントで黒砂糖と冷茶を頂きながら。<br />私たち「浜辺のカフェ、ココで出来たね・・・。」<br />と納得。<br /><br />

    船頭(?)さん
    「あと10分ぐらいで出発よ〜時間は20分かかるね〜」

    20+10分!!
    うまくいけば5時にはココを出発できるじゃないか!!

    出発待ちの間、テントで黒砂糖と冷茶を頂きながら。
    私たち「浜辺のカフェ、ココで出来たね・・・。」
    と納得。

  • 15分ほど待って出航しました。<br /><br />このあたりで、我々の時間感覚がじわじわ、<br />「まぁなんとかなるさ〜」モードに・・・。<br /><br />そんなことより、今目の前の美しい海を<br />精一杯堪能したい!<br /><br />

    15分ほど待って出航しました。

    このあたりで、我々の時間感覚がじわじわ、
    「まぁなんとかなるさ〜」モードに・・・。

    そんなことより、今目の前の美しい海を
    精一杯堪能したい!

  • 乗客は私たちを含めて3組。。6人+小さい子供2人<br />船底がガラス張りになっている小型船は、<br />つめて15人座れる程度なので、<br />広々座れて快適でした。<br />船も揺れなかったし、潮風はさわやか!<br /><br />

    乗客は私たちを含めて3組。。6人+小さい子供2人
    船底がガラス張りになっている小型船は、
    つめて15人座れる程度なので、
    広々座れて快適でした。
    船も揺れなかったし、潮風はさわやか!

  • 「すいすいさん、来ないかなぁ〜」<br />

    「すいすいさん、来ないかなぁ〜」

  • お魚さんが集まってきました。<br />と思ったら、船頭さんがエサをまいていたので。<br />なるほど。

    お魚さんが集まってきました。
    と思ったら、船頭さんがエサをまいていたので。
    なるほど。

  • 群がる泳ぎと書いて「群泳」とでも言いましょうか。。<br />ボス?が率いて勢いが増してきたー!

    群がる泳ぎと書いて「群泳」とでも言いましょうか。。
    ボス?が率いて勢いが増してきたー!

  • もう少し沖へ進んで、さんご礁ポイントへ。

    もう少し沖へ進んで、さんご礁ポイントへ。

  • この海も、いつまでも見ていたい・・・

    この海も、いつまでも見ていたい・・・

  • いつまでも。。<br />遠くに南端を眺める<br />沖縄一の絶景バス停!<br />「玉城富里バス停」からの一枚。<br /><br />帰りたくないけど、もう5時半。<br />那覇への帰り道の渋滞を考えるともう去らなければ。。。<br />

    いつまでも。。
    遠くに南端を眺める
    沖縄一の絶景バス停!
    「玉城富里バス停」からの一枚。

    帰りたくないけど、もう5時半。
    那覇への帰り道の渋滞を考えるともう去らなければ。。。

  • 最後に大きく大きく深呼吸・・・。<br /><br />車に乗り込みます。

    最後に大きく大きく深呼吸・・・。

    車に乗り込みます。

  • 最後のおまけ♪<br /><br />無事、レンタカーを返却し、<br />DFSギャラリアでのお買物時間も確保して、<br />余裕を持ってゆいレールで空港へ。<br /><br />その余裕が、こちらのぜんざい。<br /><br />最終日、出発が21時台近くとか<br />遅めの便の場合、夕食は皆さんどうされるのでしょうか。<br />空港内レストラン?DFSのフードコロシアム?<br />出発ゲートでは、周りには買ってきたお弁当を食べている人がちらほら居ました。<br /><br />私たちはここの甘味で沖縄の名残を惜しんで、<br />待ち時間はオリオンビール、黒糖梅酒、<br />ゴーヤチップス、ミミガーをつまみに時間を潰し。。<br />案の定、機内では爆睡でした。<br />

    最後のおまけ♪

    無事、レンタカーを返却し、
    DFSギャラリアでのお買物時間も確保して、
    余裕を持ってゆいレールで空港へ。

    その余裕が、こちらのぜんざい。

    最終日、出発が21時台近くとか
    遅めの便の場合、夕食は皆さんどうされるのでしょうか。
    空港内レストラン?DFSのフードコロシアム?
    出発ゲートでは、周りには買ってきたお弁当を食べている人がちらほら居ました。

    私たちはここの甘味で沖縄の名残を惜しんで、
    待ち時間はオリオンビール、黒糖梅酒、
    ゴーヤチップス、ミミガーをつまみに時間を潰し。。
    案の定、機内では爆睡でした。

  • あたたかいぜんざいもイケルそうです。<br />中は白いお餅のかわりに、くずもち!<br /><br /><br />ビギナー・コース、王道の2−3日沖縄旅行。<br />今回の役立ちガイドブックは「タビリエ」、<br />それから、JAL機内で渡される「ちゅなナビ」も参考にしました。<br /><br />最後まで読んでいただき、有難うございました。<br />

    あたたかいぜんざいもイケルそうです。
    中は白いお餅のかわりに、くずもち!


    ビギナー・コース、王道の2−3日沖縄旅行。
    今回の役立ちガイドブックは「タビリエ」、
    それから、JAL機内で渡される「ちゅなナビ」も参考にしました。

    最後まで読んでいただき、有難うございました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP