新潟旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8月初旬の酷暑の折、涼しさを求めて信州で今まで行っていないところに行こうと計画して、下旬のバス旅行となった。<br />あいにく大陸からの低気圧が居座り、天気の悪い2日となった。<br />本来なら、赤倉高原からの妙高山の雄姿を眺め、妙高高原・黒姫高原でさわやかさを味わうつもりであったが、完全に期待を裏切られた空模様だった。<br />わずかに、小布施の昔の街並みと北斎館での鑑賞が唯一の慰めとなった。

信州・赤倉高原紀行

1いいね!

2008/08/24 - 2008/08/25

8522位(同エリア9680件中)

0

48

ofuru

ofuruさん

8月初旬の酷暑の折、涼しさを求めて信州で今まで行っていないところに行こうと計画して、下旬のバス旅行となった。
あいにく大陸からの低気圧が居座り、天気の悪い2日となった。
本来なら、赤倉高原からの妙高山の雄姿を眺め、妙高高原・黒姫高原でさわやかさを味わうつもりであったが、完全に期待を裏切られた空模様だった。
わずかに、小布施の昔の街並みと北斎館での鑑賞が唯一の慰めとなった。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 08.08.24難波集合、このバスで8時出発。

    08.08.24難波集合、このバスで8時出発。

  • 名神高速を抜けて、中央道に入ってもまだ天気は夏模様。恵那SAにて。

    名神高速を抜けて、中央道に入ってもまだ天気は夏模様。恵那SAにて。

  • 08.08.24中央道を半ばを過ぎると雲がだんだんあつくなってきた。

    08.08.24中央道を半ばを過ぎると雲がだんだんあつくなってきた。

  • 08.08.24 子供たちが小さい頃30年前に駒ヶ根岳に上ったことがあって、懐かしく看板をパチリ。

    08.08.24 子供たちが小さい頃30年前に駒ヶ根岳に上ったことがあって、懐かしく看板をパチリ。

  • 08.08.24 諏訪の近辺か?綺麗な街並みをパチリ。雲行きは怪しい。

    08.08.24 諏訪の近辺か?綺麗な街並みをパチリ。雲行きは怪しい。

  • 08.08.24 上信越自動車道の妙高高原ICでバスは降りて、「イモリ池」へ。睡蓮?が美しいと言われる小池へ。雨がとうとう降り出した。

    08.08.24 上信越自動車道の妙高高原ICでバスは降りて、「イモリ池」へ。睡蓮?が美しいと言われる小池へ。雨がとうとう降り出した。

  • 08.08.24 上信越自動車道の妙高高原ICでバスは降りて、「イモリ池」へ。睡蓮?が美しいと言われる小池へ。雨がとうとう降り出した。

    08.08.24 上信越自動車道の妙高高原ICでバスは降りて、「イモリ池」へ。睡蓮?が美しいと言われる小池へ。雨がとうとう降り出した。

  • 08.08.24 上信越自動車道の妙高高原ICでバスは降りて、「イモリ池」へ。睡蓮?が美しいと言われる小池へ。雨がとうとう降り出した。

    08.08.24 上信越自動車道の妙高高原ICでバスは降りて、「イモリ池」へ。睡蓮?が美しいと言われる小池へ。雨がとうとう降り出した。

  • 08.08.24 上信越自動車道の妙高高原ICでバスは降りて、「イモリ池」へ。睡蓮?が美しいと言われる小池へ。雨がとうとう降り出した。

    08.08.24 上信越自動車道の妙高高原ICでバスは降りて、「イモリ池」へ。睡蓮?が美しいと言われる小池へ。雨がとうとう降り出した。

  • 08.08.24 上信越自動車道の妙高高原ICでバスは降りて、「イモリ池」へ。睡蓮?が美しいと言われる小池へ。雨がとうとう降り出した。

    08.08.24 上信越自動車道の妙高高原ICでバスは降りて、「イモリ池」へ。睡蓮?が美しいと言われる小池へ。雨がとうとう降り出した。

  • 08.08.24 今夜の宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテルに到着。由緒あるらしいが不満がいっぱい。

    08.08.24 今夜の宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテルに到着。由緒あるらしいが不満がいっぱい。

  • 08.08.24 今夜の宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテルでの夕食場所のステンドグラス。

    08.08.24 今夜の宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテルでの夕食場所のステンドグラス。

  • 08.08.24 今夜の宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテルでの夕食時地ビールを所望。美味しかった。

    08.08.24 今夜の宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテルでの夕食時地ビールを所望。美味しかった。

  • 08.08.24 今夜の宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテル部屋での飾り物・・・このホテルはこういう美術品に造詣が深そう。

    08.08.24 今夜の宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテル部屋での飾り物・・・このホテルはこういう美術品に造詣が深そう。

  • 08.08.25 宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテルでの朝を迎えて、無念にも雨・・・。

    08.08.25 宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテルでの朝を迎えて、無念にも雨・・・。

  • 08.08.25 宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテルでの朝を迎えて、無念にも雨・・・。

    08.08.25 宿舎・赤倉温泉 赤倉ホテルでの朝を迎えて、無念にも雨・・・。

  • 08.08.25 黒姫高原へ・・雨&霧、処置なしです。

    08.08.25 黒姫高原へ・・雨&霧、処置なしです。

  • 08.08.25 黒姫高原にて。昆虫?の木細工。

    08.08.25 黒姫高原にて。昆虫?の木細工。

  • 08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・童話館見学。

    08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・童話館見学。

  • 08.08.25 黒姫高原にて。昆虫?の木細工。

    08.08.25 黒姫高原にて。昆虫?の木細工。

  • 08.08.25 黒姫高原にて。童話の森近辺。

    08.08.25 黒姫高原にて。童話の森近辺。

  • 08.08.25 黒姫高原にて。童話の森近辺。牛たちが小雨の中ゆったりと時間を楽しんでいる?<br />

    08.08.25 黒姫高原にて。童話の森近辺。牛たちが小雨の中ゆったりと時間を楽しんでいる?

  • 08.08.25 黒姫高原にて。童話の森近辺。

    08.08.25 黒姫高原にて。童話の森近辺。

  • 黒姫高原にて。童話の森・童話館見学。

    黒姫高原にて。童話の森・童話館見学。

  • 08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・人形館見学。

    08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・人形館見学。

  • 08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・人形館見学。

    08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・人形館見学。

  • 08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・人形館見学。

    08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・人形館見学。

  • 08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・人形館見学。

    08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・人形館見学。

  • 08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・いわさきちひろ黒姫山荘仕事場見学。

    08.08.25 黒姫高原にて。童話の森・いわさきちひろ黒姫山荘仕事場見学。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。

    08.08.25 小布施の街並み散策。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策

    08.08.25 小布施の街並み散策

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。高井鴻山邸前にて。

    08.08.25 小布施の街並み散策。高井鴻山邸前にて。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。有名な和菓子屋さん。

    08.08.25 小布施の街並み散策。有名な和菓子屋さん。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。高井鴻山邸裏玄関、葛飾北斎のパトロンだったようだ。

    08.08.25 小布施の街並み散策。高井鴻山邸裏玄関、葛飾北斎のパトロンだったようだ。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。

    08.08.25 小布施の街並み散策。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。どら焼きとらくがんを購入した。

    08.08.25 小布施の街並み散策。どら焼きとらくがんを購入した。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。ステンレスの甲虫?のモニュメント。でっかい!!

    08.08.25 小布施の街並み散策。ステンレスの甲虫?のモニュメント。でっかい!!

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。葛飾北斎館入館見学。

    08.08.25 小布施の街並み散策。葛飾北斎館入館見学。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。葛飾北斎館入館見学。

    08.08.25 小布施の街並み散策。葛飾北斎館入館見学。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。葛飾北斎館入館見学。コピー浮世絵。

    08.08.25 小布施の街並み散策。葛飾北斎館入館見学。コピー浮世絵。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。葛飾北斎館入館見学。コピー浮世絵。

    08.08.25 小布施の街並み散策。葛飾北斎館入館見学。コピー浮世絵。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。葛飾北斎館入館見学。コピー浮世絵。

    08.08.25 小布施の街並み散策。葛飾北斎館入館見学。コピー浮世絵。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。民芸品店にて。

    08.08.25 小布施の街並み散策。民芸品店にて。

  • 08.08.25 小布施の街並み散策。民芸品店にて。

    08.08.25 小布施の街並み散策。民芸品店にて。

  • 08.08.25 道中スイーツバイキングをよばれて。

    08.08.25 道中スイーツバイキングをよばれて。

  • 08.08.25 帰路、PAで、リンゴの木をパチリ。<br />

    08.08.25 帰路、PAで、リンゴの木をパチリ。

  • 08.08.25 帰路はやっと雨がやんだが・・手遅れだ。

    08.08.25 帰路はやっと雨がやんだが・・手遅れだ。

  • 08.08.25 帰路はやっと雨がやんだが・・手遅れだ。<br />難波到着は21:30を廻っていた。バスに疲れた。

    08.08.25 帰路はやっと雨がやんだが・・手遅れだ。
    難波到着は21:30を廻っていた。バスに疲れた。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ofuruさんの関連旅行記

ofuruさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP