永平寺・丸岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
永平寺に日帰りで1年法要でお参りで帰りに敦賀トンエル温泉に入る予定で朝の出発は晴天で良かったが、夕方より雨に成り、<br />運転も疲れた。

永平寺

0いいね!

2008/08/25 - 2008/08/25

443位(同エリア458件中)

0

38

matu

matuさん

永平寺に日帰りで1年法要でお参りで帰りに敦賀トンエル温泉に入る予定で朝の出発は晴天で良かったが、夕方より雨に成り、
運転も疲れた。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 午前7時に家を出発し名神高速を東に進行

    午前7時に家を出発し名神高速を東に進行

  • 名神高速道路のサービスエリア黒丸にはローソンが有り24時間営業している、サービスエリアも変わっていく

    名神高速道路のサービスエリア黒丸にはローソンが有り24時間営業している、サービスエリアも変わっていく

  • 北陸高速道路の杉津サービスエリアは変わっている、

    北陸高速道路の杉津サービスエリアは変わっている、

  • 景色は良い、夕日が海に落ちる場面、愛の誓いのカギ、丼が地元で取れた海の幸丼、敦賀湾の展望が見える小さなサービスエリア

    景色は良い、夕日が海に落ちる場面、愛の誓いのカギ、丼が地元で取れた海の幸丼、敦賀湾の展望が見える小さなサービスエリア

  • 花が咲き、敦賀湾が展望出来

    花が咲き、敦賀湾が展望出来

  • 蝶が乱舞する

    蝶が乱舞する

  • 愛のハートロック が掛ける場所が有り<br />あなたがかけた鍵は杉津展望台に<br />いつまでも残ります。<br />壮大な自然のキャンパスに自分の願いを込めかけてみませんか、<br />あなたがかけたハートロックはきっと願を叶えてくれます。<br />鍵は売店で販売してます。<br />多くの鍵が掛かっている有名に成った。

    愛のハートロック が掛ける場所が有り
    あなたがかけた鍵は杉津展望台に
    いつまでも残ります。
    壮大な自然のキャンパスに自分の願いを込めかけてみませんか、
    あなたがかけたハートロックはきっと願を叶えてくれます。
    鍵は売店で販売してます。
    多くの鍵が掛かっている有名に成った。

  • このように鍵を掛けに北陸高速道路下り線をアベックで来る

    このように鍵を掛けに北陸高速道路下り線をアベックで来る

  • 夕日のアトリエと有る、綺麗な夕日が見えるのだろう<br />北陸高速道路の敦賀、下り線のサービスエリアしか見えず、上りは駄目

    夕日のアトリエと有る、綺麗な夕日が見えるのだろう
    北陸高速道路の敦賀、下り線のサービスエリアしか見えず、上りは駄目

  • 海の幸 日本海うにいくら丼が680円

    海の幸 日本海うにいくら丼が680円

  • 日本海白波丼 と海の魚がどっさりのっている。<br />680円

    日本海白波丼 と海の魚がどっさりのっている。
    680円

  • 日本海夕日の海鮮丼 780円<br />いくら、エビ、カニ、貝と沢山のっている。

    日本海夕日の海鮮丼 780円
    いくら、エビ、カニ、貝と沢山のっている。

  • 永平寺に午前11時45分に着き<br />受付すると今度は午後1時と聞き<br />商店街を探索し、有名な永平寺そばでもと思い<br />昔私鉄が敦賀から永平寺まで通っていた終着駅の前に<br />有名なそば屋が有ると聞いていたのでそこで<br />山菜おろし蕎麦を食べたが、たいした事無かった。

    永平寺に午前11時45分に着き
    受付すると今度は午後1時と聞き
    商店街を探索し、有名な永平寺そばでもと思い
    昔私鉄が敦賀から永平寺まで通っていた終着駅の前に
    有名なそば屋が有ると聞いていたのでそこで
    山菜おろし蕎麦を食べたが、たいした事無かった。

  • 越前竹人形が販売している。竹だけで作られた福井の有名な人形と聞いている。

    越前竹人形が販売している。竹だけで作られた福井の有名な人形と聞いている。

  • この様な土産があった。

    この様な土産があった。

  • 永平寺の門前の川にはこのような<br />龍の水がある

    永平寺の門前の川にはこのような
    龍の水がある

  • 永平寺の前の小さな川に小さな神社があった。<br />皆は永平寺に行き、ここには来ないのだろう。

    永平寺の前の小さな川に小さな神社があった。
    皆は永平寺に行き、ここには来ないのだろう。

  • この写真が永平寺全体の案内図<br />約760年前寛元2年道元禅師によって開かれた<br />道場、境内は三方を山に囲まれ大小70余りの建物がある。

    この写真が永平寺全体の案内図
    約760年前寛元2年道元禅師によって開かれた
    道場、境内は三方を山に囲まれ大小70余りの建物がある。

  • 永平寺門前 通用門

    永平寺門前 通用門

  • 唐門の前には地方から寺団体が記念写真を

    唐門の前には地方から寺団体が記念写真を

  • 総受処には地方から来られた僧侶が

    総受処には地方から来られた僧侶が

  • まず総受処を通り2階に上がると傘松閣がある

    まず総受処を通り2階に上がると傘松閣がある

  • 傘松閣は156畳の大広間

    傘松閣は156畳の大広間

  • 傘松閣の天上には天井絵が一面に<br />昭和5年当時の著名な画家144名による<br />230枚の花や鳥を中心に画かれた美しい色彩画です

    傘松閣の天上には天井絵が一面に
    昭和5年当時の著名な画家144名による
    230枚の花や鳥を中心に画かれた美しい色彩画です

  • 山門から見た仏殿<br />仏殿は永平寺のご本尊、釈迦牟尼仏が祀られています

    山門から見た仏殿
    仏殿は永平寺のご本尊、釈迦牟尼仏が祀られています

  • 山門の中の左右に有ります仏教の守護神の四天王寺が安置<br /><br /><br />

    山門の中の左右に有ります仏教の守護神の四天王寺が安置


  • 山門の天上に有りました「吉祥の額」<br />山門は永平寺最古の建物で、仏の世界に入る関門<br />福井県の文化財<br />山門の2階には、五百羅漢が祀られています。

    山門の天上に有りました「吉祥の額」
    山門は永平寺最古の建物で、仏の世界に入る関門
    福井県の文化財
    山門の2階には、五百羅漢が祀られています。

  • これが山門です

    これが山門です

  • 山門の横の階段を登り

    山門の横の階段を登り

  • 階段を登り僧堂に<br />修行僧の根本道場で、坐禅・食事・就寝などが行われる

    階段を登り僧堂に
    修行僧の根本道場で、坐禅・食事・就寝などが行われる

  • 僧堂の中に有りました<br />僧堂の中央には智恵の象徴である文殊菩薩を安置して<br />その周りに約90名が坐禅の出来る「単」と呼ばれる座が有る。<br />午前3時に起き、坐禅が終わると、法堂で朝課(朝の読経)が1時間有る<br />行鉢とは作法に則り食事を頂きます。精進料理の菜食<br />作務が掃除などの労働や作業「動の坐禅」で朝の始まりです

    僧堂の中に有りました
    僧堂の中央には智恵の象徴である文殊菩薩を安置して
    その周りに約90名が坐禅の出来る「単」と呼ばれる座が有る。
    午前3時に起き、坐禅が終わると、法堂で朝課(朝の読経)が1時間有る
    行鉢とは作法に則り食事を頂きます。精進料理の菜食
    作務が掃除などの労働や作業「動の坐禅」で朝の始まりです

  • 階段・廊下を通り

    階段・廊下を通り

  • 長い階段が法堂・仏殿・山門の左右に有ります

    長い階段が法堂・仏殿・山門の左右に有ります

  • 承陽殿<br />永平寺の御開山道元禅師のお墓<br />全国の曹洞宗寺院住職が祀られて居ます。

    承陽殿
    永平寺の御開山道元禅師のお墓
    全国の曹洞宗寺院住職が祀られて居ます。

  • 法堂<br />1番奥に有り説法や法要が行われる<br />中央には「聖観世音菩薩」阿吽の白獅子が左右に<br />祀られて居ます。<br />四季の美しい景色が眺められます。

    法堂
    1番奥に有り説法や法要が行われる
    中央には「聖観世音菩薩」阿吽の白獅子が左右に
    祀られて居ます。
    四季の美しい景色が眺められます。

  • 鐘楼堂「除夜の鐘」約5トン、1日朝・昼・夕方・夜の四回修行僧が撞きます。<br />他に沢山有りますが、これにて終わり、<br />北陸高層道路で敦賀に

    鐘楼堂「除夜の鐘」約5トン、1日朝・昼・夕方・夜の四回修行僧が撞きます。
    他に沢山有りますが、これにて終わり、
    北陸高層道路で敦賀に

  • リラ・ポートと言う日帰り温泉に

    リラ・ポートと言う日帰り温泉に

  • 北陸高速道路、敦賀の降り口に有る<br />昔、国鉄が北陸トンエルを掘った時に湧き出た温泉で<br />そのまま使われています。<br />脱衣所の両側、左がプールで右が温泉、露天風呂も有り、ぬるぬるした湯でした。<br />帰る時間には雨が降り出し道中は大雨です。

    北陸高速道路、敦賀の降り口に有る
    昔、国鉄が北陸トンエルを掘った時に湧き出た温泉で
    そのまま使われています。
    脱衣所の両側、左がプールで右が温泉、露天風呂も有り、ぬるぬるした湯でした。
    帰る時間には雨が降り出し道中は大雨です。

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP