飛騨高山・古川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋の涸沢滞在を目指して、夏の上高地を下見に行きました。<br />高山の朝市では思わぬ収穫。

上高地下見と、高山「古い町並」散策

1いいね!

2008/08/10 - 2008/08/12

1686位(同エリア1938件中)

1

4

bikewithnature

bikewithnatureさん

秋の涸沢滞在を目指して、夏の上高地を下見に行きました。
高山の朝市では思わぬ収穫。

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • さてさて、やってきました。<br />お盆の上高地。<br />前日に麓の民宿に泊まり、朝8時出発で、平湯温泉に8時30分着。あかんだな駐車場から、上高地直通のバスが出ていました。<br />臨時ということで、満席になり次第出発。<br />補助席まで満席の状態で、上高地に向けてバスは登っていきます。<br />多くの人は、大正池で降車。私は上高地バスターミナルまで。

    さてさて、やってきました。
    お盆の上高地。
    前日に麓の民宿に泊まり、朝8時出発で、平湯温泉に8時30分着。あかんだな駐車場から、上高地直通のバスが出ていました。
    臨時ということで、満席になり次第出発。
    補助席まで満席の状態で、上高地に向けてバスは登っていきます。
    多くの人は、大正池で降車。私は上高地バスターミナルまで。

  • バスを降りると、気持ちの良い晴れ空。<br />人も多く、カッパ橋の上は満員状態。<br />それもそのはず、穂高の峰が良く見渡せます。<br />梓川はどこまでも澄んで、涼しい風とともに流れすぎます。<br />これだけでも来た甲斐があったってもんです。<br />これから、徳沢までのんびりお散歩です。<br />

    バスを降りると、気持ちの良い晴れ空。
    人も多く、カッパ橋の上は満員状態。
    それもそのはず、穂高の峰が良く見渡せます。
    梓川はどこまでも澄んで、涼しい風とともに流れすぎます。
    これだけでも来た甲斐があったってもんです。
    これから、徳沢までのんびりお散歩です。

  • 明神橋からの眺め。ここまではサンダル履きやらパンプスを履いたおねいさんがわんさかいます。<br />でも、足痛くないのかなぁ。砂利道も多いので。<br />われわれはトレッキングシューズで快適。<br />小休止で徳沢に向かいます。<br />途端に人が途絶え、静かな森の中の散歩となります。<br />直射日光は森の木々にさえぎられ、とても気持ちのよい風が吹き抜けます。<br />徳沢では、徳沢園のカレーライスをいっき食い。ホットコーヒーもうまかった!<br />テント場には、結構の数のテントが並んでました。

    明神橋からの眺め。ここまではサンダル履きやらパンプスを履いたおねいさんがわんさかいます。
    でも、足痛くないのかなぁ。砂利道も多いので。
    われわれはトレッキングシューズで快適。
    小休止で徳沢に向かいます。
    途端に人が途絶え、静かな森の中の散歩となります。
    直射日光は森の木々にさえぎられ、とても気持ちのよい風が吹き抜けます。
    徳沢では、徳沢園のカレーライスをいっき食い。ホットコーヒーもうまかった!
    テント場には、結構の数のテントが並んでました。

  • 今回お世話になった民宿の晩御飯。<br />牛肉の朴葉みそ焼きが絶品。なんともいえない香ばしいにおいと牛肉の甘み。<br />冷たいビールとともにおなかいっぱいです。<br />今回の旅は、天気に恵まれてよかったよかった。<br /><br />高山の朝市では安い野菜を仕入れ、古い町並を散策して帰路に着きました。<br />

    今回お世話になった民宿の晩御飯。
    牛肉の朴葉みそ焼きが絶品。なんともいえない香ばしいにおいと牛肉の甘み。
    冷たいビールとともにおなかいっぱいです。
    今回の旅は、天気に恵まれてよかったよかった。

    高山の朝市では安い野菜を仕入れ、古い町並を散策して帰路に着きました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • ゆうこママさん 2010/02/21 23:12:14
    朴葉みそ
    こんばんは。
    朴葉みそや飛騨牛、美味しいですよね。
    朴葉みそは、高山に行くと必ず買ってきます。
    民宿でのお食事、いいでしょうね〜。

bikewithnatureさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP