小浜・若狭旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 JTB主催の観光バス旅行「蘇洞門めぐりと三方五湖日帰り」に参加して楽しんできました。参加人員45名<br /><br /> ⇒梅田(8時30分)⇒新御堂・名神・京滋バイパス・名神⇒泰荘PA(トイレ休憩)⇒名神・北陸自動車道・敦賀IC⇒三方五湖(レインボライン)⇒熊川宿⇒若狭松風(昼食・小鯛ちらし寿司、お土産買物)⇒瓜割の滝⇒蘇洞門めぐり・お土産買物⇒若狭塗箸工房(箸作りに挑戦)⇒舞鶴若狭道・小浜西IC・中国道⇒中国道・赤松SA(トイレ休憩・お土産買物)⇒中国道・阪神高速⇒梅田(20時30分)

蘇洞門めぐりと三方五湖日帰り:蘇洞門めぐり

4いいね!

2008/08/08 - 2008/08/08

270位(同エリア374件中)

0

30

satoshi.s2

satoshi.s2さん

 JTB主催の観光バス旅行「蘇洞門めぐりと三方五湖日帰り」に参加して楽しんできました。参加人員45名

 ⇒梅田(8時30分)⇒新御堂・名神・京滋バイパス・名神⇒泰荘PA(トイレ休憩)⇒名神・北陸自動車道・敦賀IC⇒三方五湖(レインボライン)⇒熊川宿⇒若狭松風(昼食・小鯛ちらし寿司、お土産買物)⇒瓜割の滝⇒蘇洞門めぐり・お土産買物⇒若狭塗箸工房(箸作りに挑戦)⇒舞鶴若狭道・小浜西IC・中国道⇒中国道・赤松SA(トイレ休憩・お土産買物)⇒中国道・阪神高速⇒梅田(20時30分)

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 蘇洞門めぐり<br /> 蘇洞門(そとも)とは、福井県小浜市の、内外海半島にある海岸景勝地。全長は6?に亘り、一帯には洞門、瀑布、断崖が見られる。若狭湾国定公園の景勝地の一つであり、若狭蘇洞門という名で、1934年に国の名勝に指定されている。<br /> なお、蘇洞門という地名は、古くは「外面」(あるいは背面)(そとも)と呼ばれていた。一帯の海岸が小浜湾外に面していたためである。現在における「蘇洞門」という記述は、後に何者かが風流人らしく命名したものであり、江戸時代の文献には既に”蘇洞門”という名称の記載が見られる。<br /> 蘇洞門を構成する地質は花崗岩であり、この岩の柱状節理が日本海の波食や風食などを受けて浸食され、長年の歳月を経て形成されたものである。中でも大門(おおもん)、小門(こもん)はこの浸食作用によって内部が縦穴状に貫通したものであり、蘇洞門を象徴する景勝として特に知られる。大門は遊覧船での通行が可能であり、そのほかの見所としては夫婦亀岩、獅子岩、唐舟島などが見られ、遊覧船で探勝ができる。大ヒットした高岡早紀の写真集のロケ地。<br />

    蘇洞門めぐり
     蘇洞門(そとも)とは、福井県小浜市の、内外海半島にある海岸景勝地。全長は6?に亘り、一帯には洞門、瀑布、断崖が見られる。若狭湾国定公園の景勝地の一つであり、若狭蘇洞門という名で、1934年に国の名勝に指定されている。
     なお、蘇洞門という地名は、古くは「外面」(あるいは背面)(そとも)と呼ばれていた。一帯の海岸が小浜湾外に面していたためである。現在における「蘇洞門」という記述は、後に何者かが風流人らしく命名したものであり、江戸時代の文献には既に”蘇洞門”という名称の記載が見られる。
     蘇洞門を構成する地質は花崗岩であり、この岩の柱状節理が日本海の波食や風食などを受けて浸食され、長年の歳月を経て形成されたものである。中でも大門(おおもん)、小門(こもん)はこの浸食作用によって内部が縦穴状に貫通したものであり、蘇洞門を象徴する景勝として特に知られる。大門は遊覧船での通行が可能であり、そのほかの見所としては夫婦亀岩、獅子岩、唐舟島などが見られ、遊覧船で探勝ができる。大ヒットした高岡早紀の写真集のロケ地。

  • 三ツ岩

    三ツ岩

  • こうもり穴

    こうもり穴

  • 地獄門

    地獄門

  • 唐船島

    唐船島

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP