台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつか行きたいと思っていた台湾。<br />今回は4トラに投稿された方々の旅行記を参考に行って来ました。<br /><br />今回のメインは九分。台北市内から電車で1時間くらい離れた所なのでオプションで行こうかと思ったのですが、4トラ会員は自力で行ってる方が多かったので私も自力で行ってみることにしました。<br />意外にもすんなり行けたし、自分のペースで歩けるし、色々な人に出会えて楽しい旅でした。<br />それに、台湾の人は本当に親切な人が多い。台湾が大好きになりました。<br /><br />ただ残念なのが天候に恵まれなかったこと。私は晴れ女なのに変だな~。台湾は4月下旬くらいから雨がよく降るそうです。そしてそのまま梅雨に入ってしまうそう・・・。<br /><br />【JALパック台湾】フリータイム台北プラン<br />【宿泊ホテル】天成大飯店(コスモスホテル)<br />  詳細はこちら↓↓<br />http://www.cosmos-hotel.com.tw/<br />【利用便名】日本航空<br />     往路JL642 成田発10:00→台北着12:35<br />     復路JL648 台北発14:30→成田着18:40

初めまして、台湾~千と千尋の九分の旅・その1~

3いいね!

2008/05/05 - 2008/05/07

24820位(同エリア28300件中)

0

19

ソヨン

ソヨンさん

いつか行きたいと思っていた台湾。
今回は4トラに投稿された方々の旅行記を参考に行って来ました。

今回のメインは九分。台北市内から電車で1時間くらい離れた所なのでオプションで行こうかと思ったのですが、4トラ会員は自力で行ってる方が多かったので私も自力で行ってみることにしました。
意外にもすんなり行けたし、自分のペースで歩けるし、色々な人に出会えて楽しい旅でした。
それに、台湾の人は本当に親切な人が多い。台湾が大好きになりました。

ただ残念なのが天候に恵まれなかったこと。私は晴れ女なのに変だな~。台湾は4月下旬くらいから雨がよく降るそうです。そしてそのまま梅雨に入ってしまうそう・・・。

【JALパック台湾】フリータイム台北プラン
【宿泊ホテル】天成大飯店(コスモスホテル)
  詳細はこちら↓↓
http://www.cosmos-hotel.com.tw/
【利用便名】日本航空
     往路JL642 成田発10:00→台北着12:35
     復路JL648 台北発14:30→成田着18:40

一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 出発日の日本は曇り。飛行機の窓から景色を眺めるのが大好きな私ですが、この日は残念ながら雲しか見えませんでした。低気圧の影響ということで、離陸してからしばらく機体が揺れてました。

    出発日の日本は曇り。飛行機の窓から景色を眺めるのが大好きな私ですが、この日は残念ながら雲しか見えませんでした。低気圧の影響ということで、離陸してからしばらく機体が揺れてました。

  • 和風ハンバーグをチョイス。5月5日だったので、柏餅が出て来ました。

    和風ハンバーグをチョイス。5月5日だったので、柏餅が出て来ました。

  • 宿泊先はコスモスホテル。一番安いコースでしたが、4トラのクチコミではなかなかの高評価です。私も気に入りました。

    宿泊先はコスモスホテル。一番安いコースでしたが、4トラのクチコミではなかなかの高評価です。私も気に入りました。

  • 部屋はこんな感じ。今回の部屋は窓からの景色はよくありませんでした。それと、水道管の音が少し気になったくらいです。部屋自体は清潔です。

    部屋はこんな感じ。今回の部屋は窓からの景色はよくありませんでした。それと、水道管の音が少し気になったくらいです。部屋自体は清潔です。

  • ホテル到着後、荷物を置いたら台北車駅へ。<br />MRT板南線で龍寺山へ向かいます。<br />ちょっと雨が降ってました・・・。

    ホテル到着後、荷物を置いたら台北車駅へ。
    MRT板南線で龍寺山へ向かいます。
    ちょっと雨が降ってました・・・。

  • 台北駅に来たついでに、明日観光予定の九分への切符を買っておく。<br />「明天的去瑞芳的票」と書いた紙を見せたらなんとか買えました。時間がよく分らなかったので、その辺は適当に。

    台北駅に来たついでに、明日観光予定の九分への切符を買っておく。
    「明天的去瑞芳的票」と書いた紙を見せたらなんとか買えました。時間がよく分らなかったので、その辺は適当に。

  • MRTは切符じゃなくて「トークン」というICコインでした。これを改札にかざして入り、改札を出る時は回収するシステム。台北の地下鉄はキレイです。

    MRTは切符じゃなくて「トークン」というICコインでした。これを改札にかざして入り、改札を出る時は回収するシステム。台北の地下鉄はキレイです。

  • 龍山寺に到着です。

    龍山寺に到着です。

  • 小雨が降っていましたが、中は参拝客でいっぱいでした。中で線香をもらって、見よう見まねで地元の人に混ざって参拝しました。

    小雨が降っていましたが、中は参拝客でいっぱいでした。中で線香をもらって、見よう見まねで地元の人に混ざって参拝しました。

  • 意外に若い参拝客が多い。台湾の人は信仰に厚い人が多いんですね。写真はほどほどにして、再び台北車駅に戻ります。

    意外に若い参拝客が多い。台湾の人は信仰に厚い人が多いんですね。写真はほどほどにして、再び台北車駅に戻ります。

  • 台北車駅からタクシーに乗り、小腹が空いたので鼎泰豊本店へ。まだ夕食には早い時間だったので、すぐ席に案内してもらえました。<br />

    台北車駅からタクシーに乗り、小腹が空いたので鼎泰豊本店へ。まだ夕食には早い時間だったので、すぐ席に案内してもらえました。

  • 小籠包(NT$180)と海老のワンタンスープだったかな?小籠包は・・・。期待してたより美味しくなかった(*_*)時間が時間だからなのか、アツアツじゃなかった・・・。写真にはないですが、タロイモ(?)のお饅頭はアツアツですごく美味しかったです。

    小籠包(NT$180)と海老のワンタンスープだったかな?小籠包は・・・。期待してたより美味しくなかった(*_*)時間が時間だからなのか、アツアツじゃなかった・・・。写真にはないですが、タロイモ(?)のお饅頭はアツアツですごく美味しかったです。

  • 次はパイナップルケーキを買うために、忠考新生駅の犁記餅店へ。新生南路一段の通り。

    次はパイナップルケーキを買うために、忠考新生駅の犁記餅店へ。新生南路一段の通り。

  • またまた台北車駅に戻り、そのあとMRT淡水線で剣潭駅の士林夜市へ。<br />

    またまた台北車駅に戻り、そのあとMRT淡水線で剣潭駅の士林夜市へ。

  • 何を食べようか・・・。市場を何周かして・・・。

    何を食べようか・・・。市場を何周かして・・・。

  • 大根餅と魯肉飯を注文。隣の人が天ぷらみたいなものを食べてたけど、そっちの方が美味しそうだった・・・。台湾のお米はちょっとパサパサした感じです。

    大根餅と魯肉飯を注文。隣の人が天ぷらみたいなものを食べてたけど、そっちの方が美味しそうだった・・・。台湾のお米はちょっとパサパサした感じです。

  • 食後の後はデザート♪辛發亭で雪片を食べようと思ったけれど、雨も降ってるのにかき氷なんか食べたら体が冷える!!ということで断念。う〜、食べたかったよ〜。

    食後の後はデザート♪辛發亭で雪片を食べようと思ったけれど、雨も降ってるのにかき氷なんか食べたら体が冷える!!ということで断念。う〜、食べたかったよ〜。

  • 昼間買ったパイナップルケーキ。NT$13でバラでも買えます。

    昼間買ったパイナップルケーキ。NT$13でバラでも買えます。

  • タロイモのお菓子。結構ボリュームありました。

    タロイモのお菓子。結構ボリュームありました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP