与那国島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
-行き先-<br /><br />1~5日目 与那国島<br />5~6日目 石垣島<br />6日目   竹富島、那覇<br /><br />-目的-<br /><br />与那国島での海底遺跡ツアー、乗馬<br />石垣島で島アクセサリー買う<br /><br />-旅行手段-<br /><br />個人手配<br />飛行機<br />乗り継ぎたくさん<br /><br /><br />移動に費やした1日目<br />乗馬と島内1周ドライブをした2日目<br />続いて3日目4日目の紹介です。

5泊6日沖縄ひとり旅~3,4日目~

6いいね!

2008/04/11 - 2008/04/16

388位(同エリア501件中)

0

40

ham

hamさん

-行き先-

1~5日目 与那国島
5~6日目 石垣島
6日目   竹富島、那覇

-目的-

与那国島での海底遺跡ツアー、乗馬
石垣島で島アクセサリー買う

-旅行手段-

個人手配
飛行機
乗り継ぎたくさん


移動に費やした1日目
乗馬と島内1周ドライブをした2日目
続いて3日目4日目の紹介です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー 自転車 JALグループ 私鉄

PR

  • 朝から雨。<br />出かける頃には止んでたけど、今にも降り出しそう。<br />空模様を窺いながら散歩。<br />目指すは馬鼻崎。<br /><br />ダンヌ浜の写真。<br />久部良と空港の間あたり。

    朝から雨。
    出かける頃には止んでたけど、今にも降り出しそう。
    空模様を窺いながら散歩。
    目指すは馬鼻崎。

    ダンヌ浜の写真。
    久部良と空港の間あたり。

  • 同じくダンヌ浜。<br />天気が悪いせいか、波が荒い。<br />冬の日本海みたいな雰囲気。<br />沖縄じゃなみたい。<br />誰もいないし、怖くなって退散。<br />

    同じくダンヌ浜。
    天気が悪いせいか、波が荒い。
    冬の日本海みたいな雰囲気。
    沖縄じゃなみたい。
    誰もいないし、怖くなって退散。

  • ダンヌ浜に続く小道と国道の角にある牧場。<br /><br />私の姿が見えなくなるまでずっと睨んでた。<br />牛は警戒心が強い。

    ダンヌ浜に続く小道と国道の角にある牧場。

    私の姿が見えなくなるまでずっと睨んでた。
    牛は警戒心が強い。

  • 雨が降りそうだったので、馬鼻崎へは行かず久部良へ戻る。<br /><br />中学校の校門にはシーサーが。<br />お隣の小学校にも。<br /><br />でも与那国ではあんまりシーサーを見かけなかったような。

    雨が降りそうだったので、馬鼻崎へは行かず久部良へ戻る。

    中学校の校門にはシーサーが。
    お隣の小学校にも。

    でも与那国ではあんまりシーサーを見かけなかったような。

  • 久部良割りへ行く途中見つけた。<br /><br />この碑の裏に座ると目の前一面海。

    久部良割りへ行く途中見つけた。

    この碑の裏に座ると目の前一面海。

  • 久部良割り。<br /><br />

    久部良割り。

  • たぶん13:00頃<br /><br />民宿に戻って昼寝した後、再び散歩。

    たぶん13:00頃

    民宿に戻って昼寝した後、再び散歩。

  • 昼食@海響(いすん)<br /><br />

    昼食@海響(いすん)

  • ナーマ浜へ行った後、夕食。<br />ゆきさんちのカレー。

    ナーマ浜へ行った後、夕食。
    ゆきさんちのカレー。

  • 4日目<br /><br />海底遺跡ツアー。民宿に8:15集合。<br />

    4日目

    海底遺跡ツアー。民宿に8:15集合。

  • 綺麗な海。

    綺麗な海。

  • 海面からうっすら出てる岩肌。<br />これも海底遺跡の一部らしい。

    海面からうっすら出てる岩肌。
    これも海底遺跡の一部らしい。

  • 自然に出来たものとは思えない形。

    自然に出来たものとは思えない形。

  • 曇り空。<br />海の上は寒い。

    曇り空。
    海の上は寒い。

  • 最西端の郵便局。<br />

    最西端の郵便局。

  • ゆきさんちの犬。

    ゆきさんちの犬。

  • 10:30とかだと思う。<br /><br />自転車を借りて馬鼻崎リベンジ。<br />空港のすぐ脇の道を行く。<br />テキサスゲートの先は舗装されていないので、徒歩。

    10:30とかだと思う。

    自転車を借りて馬鼻崎リベンジ。
    空港のすぐ脇の道を行く。
    テキサスゲートの先は舗装されていないので、徒歩。

  • この先の轍をずっと辿って行く。<br />崎はこの向こう。

    この先の轍をずっと辿って行く。
    崎はこの向こう。

  • 馬と牛が放牧されてる中を歩く。<br />子馬の姿も。

    馬と牛が放牧されてる中を歩く。
    子馬の姿も。

  • 歩いてたら午前便の飛行機が到着。

    歩いてたら午前便の飛行機が到着。

  • 崎に到着。<br />晴れてたらすごくキレイなんだと思う。

    崎に到着。
    晴れてたらすごくキレイなんだと思う。

  • この石はなんだろう。

    この石はなんだろう。

  • 来た道を戻ると、牛が道を塞いでる!!<br />ピンチ。<br />右方向へ迂回。

    来た道を戻ると、牛が道を塞いでる!!
    ピンチ。
    右方向へ迂回。

  • 空港に寄り道。<br />これから飛行機に乗って島を発つ人たち。

    空港に寄り道。
    これから飛行機に乗って島を発つ人たち。

  • 祖納の湿地帯(名前忘れた‥)<br />

    祖納の湿地帯(名前忘れた‥)

  • さっきの飛行機が去っていく。

    さっきの飛行機が去っていく。

  • 役場。<br /><br />この辺りで、志木那島ナントカカントカ、と書かれたトラックが走ってるのを発見。<br />コトーのセットのまんま使ってる...

    役場。

    この辺りで、志木那島ナントカカントカ、と書かれたトラックが走ってるのを発見。
    コトーのセットのまんま使ってる...

  • 祖納にあるナンタ浜。

    祖納にあるナンタ浜。

  • ナンタ浜でお昼ご飯。

    ナンタ浜でお昼ご飯。

  • 祖納と空港の間くらいにある道を左折して、比川へ。

    祖納と空港の間くらいにある道を左折して、比川へ。

  • 先生的にはよかったのかしら?

    先生的にはよかったのかしら?

  • 民宿のお姉さんが教えてくれたプライベートビーチ、ウバマ浜を目指す。<br />が、大きな岩を越えなきゃならず、諦める。

    民宿のお姉さんが教えてくれたプライベートビーチ、ウバマ浜を目指す。
    が、大きな岩を越えなきゃならず、諦める。

  • カタブル浜。<br /><br />比川から南牧場方面へ行く途中にある。(比川寄り)<br />道路からだと防波堤で浜は見えないから見逃しがち。

    カタブル浜。

    比川から南牧場方面へ行く途中にある。(比川寄り)
    道路からだと防波堤で浜は見えないから見逃しがち。

  • 南牧場をひたすら走る。

    南牧場をひたすら走る。

  • 台湾から来る害虫がこれ以上日本に入り込まないように食い止めるための仕掛け。<br />乗馬を教えてくれたお兄さん談。<br />仕組みは、よく理解できず。。。

    台湾から来る害虫がこれ以上日本に入り込まないように食い止めるための仕掛け。
    乗馬を教えてくれたお兄さん談。
    仕組みは、よく理解できず。。。

  • 14時頃民宿に戻る。<br />ペットボトルをどこかに置き忘れてくる。<br /><br />民宿の人の犬。

    14時頃民宿に戻る。
    ペットボトルをどこかに置き忘れてくる。

    民宿の人の犬。

  • 西崎、ナーマ浜へ散歩した後、夕食。<br />海響にて。<br /><br />これ、イルカのお刺身。<br />イルカ漁は禁止されてるけど、たまに釣れてしまうらしい。その時は食べてしまうとのこと。<br />味は‥微妙。<br /><br /><br />4日目終了<br />続く

    西崎、ナーマ浜へ散歩した後、夕食。
    海響にて。

    これ、イルカのお刺身。
    イルカ漁は禁止されてるけど、たまに釣れてしまうらしい。その時は食べてしまうとのこと。
    味は‥微妙。


    4日目終了
    続く

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP