鶴居・標茶旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4トラでお知り合いになったSさんと<br />雨の湿原散歩!ミニミニ「オフ会」<br /><br />「ツーリスト今中」ガイドに徹し?<br />写真は多くありません。<br />移ろう季節を感じて頂ければ幸いです。<br />Sさんとの旅も記念に残したかったしと。<br />

5月25日 雨の釧路湿原散歩 ミニミニ「オフ会」 \(^o^)/

25いいね!

2008/05/25 - 2008/05/25

61位(同エリア305件中)

27

16

ツーリスト今中

ツーリスト今中さん

4トラでお知り合いになったSさんと
雨の湿原散歩!ミニミニ「オフ会」

「ツーリスト今中」ガイドに徹し?
写真は多くありません。
移ろう季節を感じて頂ければ幸いです。
Sさんとの旅も記念に残したかったしと。

PR

  • 釧路空港で待ち合わせて<br />まずは釧路市湿原展望台遊歩道散策。<br />(一周2.5?)<br /><br />歩き始めてすぐに木道の隙間から逞しくも<br />可憐に咲くスミレの花発見!

    釧路空港で待ち合わせて
    まずは釧路市湿原展望台遊歩道散策。
    (一周2.5?)

    歩き始めてすぐに木道の隙間から逞しくも
    可憐に咲くスミレの花発見!

  • オオバナノエンレイソウは<br />そこここに。<br /><br />その名の通り<br />花の直径は6cmくらいあるでしょうか。<br />

    オオバナノエンレイソウは
    そこここに。

    その名の通り
    花の直径は6cmくらいあるでしょうか。

  • 「あっ、桜の花びら!」

    「あっ、桜の花びら!」

  • 見上げれば、、、。<br /><br />でも真上に咲いている桜がない!所もあって<br />Sさんと不思議ねぇ。<br />風に飛ばされてきたのかなぁと。

    見上げれば、、、。

    でも真上に咲いている桜がない!所もあって
    Sさんと不思議ねぇ。
    風に飛ばされてきたのかなぁと。

  • 別の時季に撮った写真で恐縮ですが<br />サテライト展望台から(8月中旬なので緑も豊)<br /><br />サテライト展望台の東屋で雨宿りをしながら<br />お昼ご飯。<br />おにぎりとコゴミ<br />(道端で一山100円で売っていたので茹でました)<br />そして極めつけはコンロでお湯を沸かして<br />ラーメン!  <br />コーヒーと桜どらやき<br />(「柳月」でこの日までの限定販売)<br />  <br />えっ?どうして今回の写真がないかって?<br />コンロでお湯を沸かしたり<br />お昼ご飯の準備をしていた今中です。<br />その間にSさんには雨の湿原を<br />楽しんで頂きました。

    別の時季に撮った写真で恐縮ですが
    サテライト展望台から(8月中旬なので緑も豊)

    サテライト展望台の東屋で雨宿りをしながら
    お昼ご飯。
    おにぎりとコゴミ
    (道端で一山100円で売っていたので茹でました)
    そして極めつけはコンロでお湯を沸かして
    ラーメン!
    コーヒーと桜どらやき
    (「柳月」でこの日までの限定販売)
     
    えっ?どうして今回の写真がないかって?
    コンロでお湯を沸かしたり
    お昼ご飯の準備をしていた今中です。
    その間にSさんには雨の湿原を
    楽しんで頂きました。

  • お昼ご飯を食べ終わると<br />3時過ぎに。先を急げ!<br /><br />つり橋を渡るSさん<br /><br />ゆ、ゆ、揺れます〜〜〜!<br /><br />雨のせいもあってか一周する間に<br />出遭った人は10人足らず。<br /><br />

    お昼ご飯を食べ終わると
    3時過ぎに。先を急げ!

    つり橋を渡るSさん

    ゆ、ゆ、揺れます〜〜〜!

    雨のせいもあってか一周する間に
    出遭った人は10人足らず。

  • 5月も末だと言うのに<br />まだまだ浅き春って言う感じです。

    5月も末だと言うのに
    まだまだ浅き春って言う感じです。

  • 釧路市湿原展望台遊歩道は<br />釧路湿原を上から眺める<br />感じになりますが<br /><br />お次は湿原と同じ目線で歩ける<br />温根内木道を歩く事にしました。<br /><br />ハンノキに囲まれた低層湿原の部分。<br />(今回写真を撮り忘れて(-_-;)<br />昨年の同じ時季のものを引用)

    釧路市湿原展望台遊歩道は
    釧路湿原を上から眺める
    感じになりますが

    お次は湿原と同じ目線で歩ける
    温根内木道を歩く事にしました。

    ハンノキに囲まれた低層湿原の部分。
    (今回写真を撮り忘れて(-_-;)
    昨年の同じ時季のものを引用)

  • こちらは水辺に近いところで眺められるので<br />低層湿原に咲く花たちにも近づけます。<br /><br />春を告げる花<br />エンコウソウの黄色い花。<br /><br />エゾノリュウキンカの近縁です。

    こちらは水辺に近いところで眺められるので
    低層湿原に咲く花たちにも近づけます。

    春を告げる花
    エンコウソウの黄色い花。

    エゾノリュウキンカの近縁です。

  • 初夏を告げる花<br />ミツガシワも咲き始めています。<br /><br />春〜夏への移り変わり、、、。

    初夏を告げる花
    ミツガシワも咲き始めています。

    春〜夏への移り変わり、、、。

  • これはお昼ご飯のおかずにした<br />「コゴミ」ではありません。<br /><br />イタドリゼンマイ?

    これはお昼ご飯のおかずにした
    「コゴミ」ではありません。

    イタドリゼンマイ?

  • ハンノキの林を抜けて<br />高層湿原の部分に行くと<br />遮るものはありません。<br />(こちらも昨年の同時期の写真で失礼します)<br /><br />タンチョウが遠くに見えることもあります。<br /><br />高層湿原:水面が泥炭層より高い湿原<br />     (高地にあるという意味ではありません)<br />

    ハンノキの林を抜けて
    高層湿原の部分に行くと
    遮るものはありません。
    (こちらも昨年の同時期の写真で失礼します)

    タンチョウが遠くに見えることもあります。

    高層湿原:水面が泥炭層より高い湿原
         (高地にあるという意味ではありません)

  • 可愛いヒメシャクナゲが<br />咲き始めています。<br />高山植物として紹介される事の多い<br />ヒメシャクナゲ。<br /><br />釧路湿原では海抜0mに近いところで<br />見ることが出来ます。

    可愛いヒメシャクナゲが
    咲き始めています。
    高山植物として紹介される事の多い
    ヒメシャクナゲ。

    釧路湿原では海抜0mに近いところで
    見ることが出来ます。

  • 雨の湿原散策を終えて<br /><br />喫茶「支雪裡(しせつり)」へ。<br />こちらの窓辺はいつも花で飾られています。<br />庭のお花だけで飾るには<br />まだまだ季節が早いようです。<br /><br />「もう少しすれば我家の庭の花だけで<br />飾れるのにねぇ」との事。<br /><br />喫茶「支雪裡」にお連れした<br />4トラ仲間多数。<br />「今回もまた『例のブログ』お友達です」と<br />オーナー夫妻にご紹介。<br /><br />

    雨の湿原散策を終えて

    喫茶「支雪裡(しせつり)」へ。
    こちらの窓辺はいつも花で飾られています。
    庭のお花だけで飾るには
    まだまだ季節が早いようです。

    「もう少しすれば我家の庭の花だけで
    飾れるのにねぇ」との事。

    喫茶「支雪裡」にお連れした
    4トラ仲間多数。
    「今回もまた『例のブログ』お友達です」と
    オーナー夫妻にご紹介。

  • 自家製の芋団子に自家製紫蘇サワー<br />どちらも美味しい!<br /><br />満腹満腹!<br />二人とも笑顔!<br /><br />半日のミニミニトリップでしたが<br />Sさんとは初対面とは思えない<br />「旅友」との楽しい時間でした。<br /><br />拙い写真にお付き合い下さって<br />ありがとうございました。

    自家製の芋団子に自家製紫蘇サワー
    どちらも美味しい!

    満腹満腹!
    二人とも笑顔!

    半日のミニミニトリップでしたが
    Sさんとは初対面とは思えない
    「旅友」との楽しい時間でした。

    拙い写真にお付き合い下さって
    ありがとうございました。

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (27)

開く

閉じる

  • anotherskyさん 2008/07/24 13:13:37
    久しぶりの釧路湿原
    ツーリスト今中さん、ご無沙汰です。
    久しぶりに足跡残しにやってまいりました。

    「ツーリスト今中 道東支店」、絶好調に繁盛してますね〜。
    道東の良いスポットをたくさんのトラベラーの方に紹介されてるようで、
    なによりです。

    エンコウソウやミツガシワなど、湿原では花々があちこちに
    咲いてるようで、観察には楽しそうですね。
    初訪問してから、もう1年数か月ですが、
    いつ見ても釧路湿原の景色は美しいですよ。
    展望台の遊歩道は、次回訪れてみたいですね。

    道東訪問機会があれば、
    ぜひ私も「ツーリスト今中 道東支店」に…(^^v

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/07/26 18:52:44
    RE: 久しぶりの釧路湿原
    今日の釧路は最高でした!

    正午の気温が20度。
    湿度が少なく、爽やか〜〜〜♪♪♪
    陽射しは明るくこれぞ「北国の夏〜!」
    どこに行くでもありませんが気分は最高!

    久し振りに市内で快適気分、幸せ気分!
    和商市場で買い物をして来ました。
    これからベランダにお魚干して自家製干物!と
    相成ります。
    勝手丼目当ての観光客で賑わっていました。

    > 道東訪問機会があれば、
    > ぜひ私も「ツーリスト今中 道東支店」に…(^^v
    ⇒是非是非〜!
  • jyugonさん 2008/06/16 01:22:52
    いつ見ても素敵な湿原
    今中さん こんばんは〜
    ようやっとという感じでちょっと小休止です。

    釧路湿原はいつ見てもいいですね。
    新しい画像じゃなくても十分伝わってきますよ〜

    ミツガシワ、可憐な白い花が好きです。ここで見たら素敵でしょうね。

    スペシャルなガイドでSさんもきっと堪能されたことでしょう。

    jyugon

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/06/16 02:02:43
    RE: いつ見ても素敵な湿原
    お疲れの所ありがとうございます。

    > 釧路湿原はいつ見てもいいですね。
    > 新しい画像じゃなくても十分伝わってきますよ〜
    ⇒ありがとうございます。
     この旅行記は「ツーリスト今中」の本業???の方に
     力を入れたということで、、、、ご容赦下さい。

    > ミツガシワ、可憐な白い花が好きです。ここで見たら素敵でしょうね。
    ⇒初夏を告げる湿原の花!ですよね。
  • ぬいぬいさん 2008/06/10 23:44:05
    釧路湿原行ってみたいですね
    こんばんは

    夏の休暇の予約をぼちぼち始めました。
    8月10日に函館からスタートして、11日札幌、12日小樽、13日旭川
    14日美瑛までホテルの予約が完了しましたが、そこから釧路に行こうと思ったらすごく遠いんですね。
    羅臼や知床、釧路の写真を先ほど拝見させていただき、行って見たいと、更に思ってしまったのですが、北海道の位置関係を良く理解していなかったようで16日に青森まで戻る予定のため、釧路や知床にはちょっと厳しそうです。

    お会いできるのを楽しみにしていたのですがちょっと無理かな・・・
    残りの2日間どの辺りに行くのがいいでしょうか?

    アドバイスください。

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/06/11 00:04:10
    RE: 釧路湿原行ってみたいですね
    書き込みありがとうございます。
    先程たくさん投票下さったのはぬいぬいさんでしょうか?
    ありがとうございます。

    > 夏の休暇の予約をぼちぼち始めました。
    ⇒全て陸路(鉄路)ですか?
     以前にもお話したように北海道はでっかいどうなので
     ムムムムム、、、、、、。
     ちょっと欲張りすぎかなぁ。
     ぬいぬいさんのいつもの旅行記から思うと
     もっとゆったりとした計画の方が良さそうに思えますが、、、、。

    14日美瑛までホテルの予約が完了しましたが、そこから釧路に行こうと思ったらすごく遠いんですね。
     ⇒確か今春から廃止になりましたが旭川ー釧路間は
     飛行機が飛んでいましたから。

    > 釧路や知床にはちょっと厳しそうです。
    ⇒釧路-函館は飛行機が飛んでいます!
    >
    > お会いできるのを楽しみにしていたのですがちょっと無理かな・・・
    > 残りの2日間どの辺りに行くのがいいでしょうか?
    ⇒う〜む、、、、。
     旭岳をはじめとした大雪は良いですよぉ〜! 
     ラベンダーの時季ではない上富良野〜十勝岳方面も良いし、、、。
     大雪もちょい歩きからいろいろなレベルで山を楽しますし
     その雄大さやお花畑には圧倒されます!感動的です!
     万年雪の雪渓にも出会えるかも。

     かなり難しい課題なので後ほどゆっくり考えてみますね。

     ぬいぬいさんに限らず、皆さん「壮大な計画」を
     持って北海道にお越しになります、、、、(-_-;)

     因みに「ツーリスト今中in北海道」企画は
     道東だけで6泊7日(含む体験型プラン)などをお勧めして
     好評を頂いております(__) 次回のご参考までに。
     例:釧路空港発着
       1日目霧多布泊り(湿原、岬などや鳥見もガイド。
               海辺のホーストレキングなど)
       2日目羅臼   (秋だったので鮭の遡上見学。羅臼湖ハイクなども)
       3日目養老牛温泉 
       4日目屈斜路湖湖畔
       5日目阿寒湖畔  
       6日目鶴居村  (釧路湿原、喫茶支雪裡などでもお楽しみ)
  • まりんぼさん 2008/06/07 23:29:14
    花より団子…
    最後のこの写真が一番ときめいた私…
    あ〜お腹減ってきちゃったな〜(笑)

    生憎のお天気だったみたいですね。
    でも雨の日も風情があっていいです(o^ー')b

    いつかは私ともオフ会して下さいね♡
    ってか会った事ないのが信じられない…まりんぼでした☆彡

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/06/08 21:14:08
    RE: 花より団子…
    カキコありがとう!

    > 最後のこの写真が一番ときめいた私…
    > あ〜お腹減ってきちゃったな〜(笑)
    ⇒ピンポンかも、、、。
     「ガイド」役?に徹した?せいか
     写真が今1つで、、、、。
     「S」さんとの記念だからとかなり
     頑張って(無理やり)作りました!

    > 生憎のお天気だったみたいですね。
    > でも雨の日も風情があっていいです(o^ー')
    ⇒「S」さんのお蔭で雨の日も楽しめました。
     1人だったら絶対行っていない!

    > いつかは私ともオフ会して下さいね♡
    ⇒絶対にね!夢見ています(*^^)v
     現実になりますように!
  • のこのこさん 2008/06/06 20:13:43
    はじめまして
    最近4トラのお仲間に加えていただきました。

    道東は春を迎えたといっても、まだまだ肌寒そうですね。
    こちら関西は毎日25℃超えで蒸し蒸ししています(>_<)

    ここでお知り合いになった方との小旅行☆いいですね〜!
    私もそのようなお仲間ができればいいなぁと思いました
    旅行記がたくさんおありですので
    また立ち寄らせていただきますね!


    のこのこ

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/06/06 22:04:24
    RE: はじめまして
    こんばんは!
    書き込みありがとうございます。


    > 道東は春を迎えたといっても、まだまだ肌寒そうですね。
    > こちら関西は毎日25℃超えで蒸し蒸ししています(>_<)
    →釧路は光の春にはとっくになっているのですが
     6月にもなってまだまだ気温が上がってきません。
     全国版天気予報にも報じられますので気持ちだけで?
     涼しくなって下さいね?!?!?
     近年は涼しさを「売り」に夏場のロングステイなどにも
     力を入れているようです。

    > ここでお知り合いになった方との小旅行☆いいですね〜!
    →他のトラベラーの方も言っていらしたけれど
     初対面でも全然違和感なく、ご一緒できちゃいます!
     不思議ですね!年齢も性別も無関係に旅の価値観を共有できれば
     OKって言うところでしょうか。

  • rimigardenさん 2008/06/03 21:32:21
    遅い春ならではの風流にあふれた写真ですね(*^_^*)
    今中さん今晩は☆
    こちらでは先日とうとう梅雨入り(T_T)
    湿気と暑さは私の天敵でもあります。
    北海道に住んでいらっしゃる今中さんが
    とてもうらやましいです。

    桜の花びら可愛いですね。
    細かいところに気づかれる今中さんの感性に
    一票投じさせていただきま〜す。

    ・・・りみ・・・
  • rimigardenさん 2008/06/03 21:32:09
    遅い春ならではの風流にあふれた写真ですね(*^_^*)
    今中さん今晩は☆
    こちらでは先日とうとう梅雨入り(T_T)
    湿気と暑さは私の天敵でもあります。
    北海道に住んでいらっしゃる今中さんが
    とてもうらやましいです。

    桜の花びら可愛いですね。
    細かいところに気づかれる今中さんの感性に
    一票投じさせていただきま〜す。

    ・・・りみ・・・

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/06/04 09:45:23
    RE: 遅い春ならではの風流にあふれた写真ですね(*^_^*)
    いつも書き込み投票ありがとうございます。

    > こちらでは先日とうとう梅雨入り(T_T)
    →うぅ、、、、。
     その関東に昨日から仕事で来ております。
     日曜日までですが(土日は仕事ではなく箱根!)

    > 湿気と暑さは私の天敵でもあります。
    > 北海道に住んでいらっしゃる今中さんが
    > とてもうらやましいです。
    →釧路は全国版の天気予報でも気温が表示されるので
     ご存知かもしれませんが6月になったというのに
     何だかまだ「十分に春が来ていません」

    > 桜の花びら可愛いですね。
    →雨ならではの情景かと。
     きっと木道が乾いていたらあんな風に
     花びらのピンクが強調はされなかったと思います。
     雨の日の湿原散歩に足を向けさせてくれた「S」さんに感謝!
  • akicさん 2008/06/02 15:34:13
    オフづいてますね〜
    こんにちは!
    akicです。
    オフ会との事でガイドご苦労様でした(^-^)♪
    旅が好きで集まったら、
    初対面とは思えないほど話盛り上がりますよね!
    Sさんも喜んでいらっしゃるのでは〜♪♪

    雨に濡れた桜の花びらの表紙、
    とても素敵ですね。
    最後に紫蘇ジュース!
    故郷で自家製を作っており大好きです♪
    丁度最近我が家の在庫が切れたのでますます飲みたいわ☆

    またお邪魔致します〜

    akic

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/06/03 00:06:01
    RE: オフづいてますね〜
    いつもありがとうございます。

    > 旅が好きで集まったら、
    > 初対面とは思えないほど話盛り上がりますよね!
    ⇒ホント!不思議ですよね。
     メール交換をしているとは言え 
     全然違和感もなくお話出来ちゃう!

    > 雨に濡れた桜の花びらの表紙、
    > とても素敵ですね。
    ⇒ありがとうございます。
     晴れていてはお目にかかれない事でした。
     Sさんとご一緒でなければ雨の湿原散歩もしていなかったでしょうし。
     Sさんにそういう意味でも感謝!

    > 最後に紫蘇ジュース!
    > 故郷で自家製を作っており大好きです♪
    ⇒おばあちゃまの手作りでしょうか?
     色も綺麗だし美味しいですよね。
     昨夏、鶴居村にロングステイされた「洋子」さんは
     ご自分で作ったのを持ち帰ったそうですよ。

    今晩(3日)から横浜です。
    同じ梅雨空を眺めながら、、、ですね。
    ここ一年くらい随分横浜に泊ることが
    多くなりました。
  • ralphinさん 2008/06/01 13:13:46
    案内役
    こんにちは、今中さん。

    今回は、案内役を買って出た訳ですね!
    案内にお昼ごはんの準備とお忙しかったようですね。
    こごみは茹でてしょうゆマヨネーズで食べるのがすきです!
    雨でも沢山の植物が見れて、Sさんも喜んでいたのでは!?
    春爛漫の釧路といったところでしょうか。
    もちろん1票です!

    ralphin

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/06/01 13:37:17
    RE: 案内役
    > こんにちは、今中さん。
    いつも書き込み投票ありがとうございます。
    お互い珍しく昼間ですね!

    > 今回は、案内役を買って出た訳ですね!
    ⇒丁度、半日だけでしたがうまく予定が合いました。
     それに雨の湿原、1人だったら絶対に行っていない!
     Sさんに感謝です。

    > こごみは茹でてしょうゆマヨネーズで食べるのがすきです!
    ⇒そうそう、それをやりました。
     ralphinさんも福島が田舎だからよくご存知ですね。

    > 雨でも沢山の植物が見れて、Sさんも喜んでいたのでは!?
    ⇒4トラ仲間の話でも盛り上がりました!
     一見なにもなさそうに見える所に咲くちっちゃな花たちに
     感動の一こまもあったように思います。
     彼女の旅行記がアップになったらお知らせしますね。
     帰宅後忙しい日々らしいです。
  • keitoさん 2008/05/31 11:36:32
    おいしそうなお団子が。
    こんにちは。雨の湿原も良いですね。
    「湿」原 らしいといいましょうか。
    広い大地にす〜っと伸びる木道が、やたらと私の心をくすぶります。

    支雪裡さんのお団子はこれですね!?お味が気になる。食感も。
    沢山景色を楽しんで、沢山お話した後にぴったりなのでしょうね。
    私もいつかはお邪魔したいと思います!

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/05/31 12:06:23
    RE: おいしそうなお団子が。
    いつもありがとうございます。

    > こんにちは。雨の湿原も良いですね。
    ⇒1人だったら絶対にあれだけは歩かなかった雨の湿原です。

    > 「湿」原 らしいといいましょうか。
    ⇒確かに雨でもあんまり違和感はないかも。

    > 広い大地にす〜っと伸びる木道が、やたらと私の心をくすぶります。
    ⇒やった〜!
     確かkeitoさんは風景の写真を見て次の旅行を決めると
     仰っていらしたような。

    > 支雪裡さんのお団子はこれですね!?お味が気になる。食感も。
    ⇒芋、かぼちゃ団子は北海道では当たり前に作られます。
     (私は作ったことがありませんが)
     マッシュしたものに片栗粉を練りこんで作るので
     食感は「モチモチ」です。

    > 私もいつかはお邪魔したいと思います!
    ⇒是非是非〜っ!

    >
  • 横浜臨海公園さん 2008/05/31 07:56:30
    寒々とした光景の中に遅き春を感じ
    ツーリスト今中さま、ご無沙汰をしております。

    釧路湿原の旅行記を拝見させて頂きました。
    寒々とした光景の中に遅き春を感じさせる、その様な印象です。
    小生、6月に釧路に出張した時は、霧深くストーブも焚かれ驚いた体験をもっております。
    大地の強さを想い起させました。


    横浜臨海公園

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/05/31 10:37:05
    RE: 寒々とした光景の中に遅き春を感じ
    書き込みありがとうございます。

    > 寒々とした光景の中に遅き春を感じさせる、その様な印象です。
    > 小生、6月に釧路に出張した時は、霧深くストーブも焚かれ驚いた体験をもっております。
    ⇒今日で五月も終わると言うのに遅々として
     季節は進まない印象があります。
     それでも気をつけて見れば確かな季節の歩みもあり、
     一週間前に比べるとと言う所でしょうか。
     釧路は束の間の春が一気に訪れると海霧の季節になります。
    (春先から霧は出るのですが夏の方が印象的に)
     何やらはっきりしないお返事になりました。
     (丁度、今の釧路の天気のような、、、)
     
     なかなか川湯温泉駅前探訪にもこの所は行けません。
     機会あらばオーチャードグラスにと思っているのですが。
  • いっちゃんさん 2008/05/30 16:16:23
    遅い春を
    この写真気に入りました。
    木道ではなさそうですが、床板?かな
    素敵なコントラスト。

    湿原は、やっと春の兆しが・・・
    支雪裡の窓辺は何時も春爛漫ですね!

    旅友をご案内する
    今中さんの楽しそうな、嬉しそうな、気持ちが伝わってきました。
    一票です。

         いっちゃん

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/05/31 10:30:50
    RE: 遅い春を
    いつも書き込み投票ありがとうございます(*^^)v

    > この写真気に入りました。
    > 木道ではなさそうですが、床板?かな
    > 素敵なコントラスト。
    ⇒ありがとうございます。
     私も花びらの優しい色と濡れた木道の
     コントラストが気に入って表紙にしました。

    > 湿原は、やっと春の兆しが・・・
    > 支雪裡の窓辺は何時も春爛漫ですね!
    ⇒これからは支雪裡産のお花が窓辺を
     飾る季節になります。
    >
    > 旅友をご案内する
    > 今中さんの楽しそうな、嬉しそうな、気持ちが伝わってきました。
    ⇒この所「ツーリスト今中」はお蔭様で繁盛しております。 
     商売替えしようかしら、、、。
     
  • めーてる隊長さん 2008/05/30 11:55:41
    ツーリスト♪
    こんにちは〜
    このアングル、好きです。
    広大な大地と希望・・・って感じですね。

    掲示板一覧をこっそり拝見!
    いいものミッケです。
    これで、一人旅でも行けそうな。。。気が。
    今中さん、お引越しされずに待っててくださいね〜
    羅臼ツアー、何時になるか解かりませんが、行って見たいです。

    セッセ、セッセ・・・(−−;)貯める音。

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/05/30 22:55:12
    RE: ツーリスト♪
    隊長さん、毎度!
    ありがとうございます。

    > これで、一人旅でも行けそうな。。。気が。
    > 今中さん、お引越しされずに待っててくださいね〜
    ⇒お仕事クビにならないよう頑張ります<`〜´>
     1人旅でも「一部二人旅」に協力しますよぉ。

    > 羅臼ツアー、何時になるか解かりませんが、行って見たいです。
    ⇒是非是非〜っ!

    > セッセ、セッセ・・・(−−;)貯める音。
    ⇒時間も貯められると良いですねぇ。
     
     私もクビにならないようにセッセ、セッセと働きます。
     待っています\(^o^)/
  • はなかみno王子さん 2008/05/29 23:18:04
    またしても、工事中に失礼します。
    危険とは思いましたが、工事中に勝手に潜入!!

    釧路市展望台、温根内。。。
    春を迎えたといってもあくまでスローなんですね。
    桜の花弁が残ってる〜。
    これkらいよいよ夏。
    爆発する釧路の夏、期待してます!!

    はなかみno王子でした。

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2008/05/30 22:47:53
    RE: またしても、工事中に失礼します。
    いつも早々にご訪問ありがとうございます。

    > 危険とは思いましたが、工事中に勝手に潜入!!
    ⇒足場が落ちたりする事はございませんので
     どうぞご安心を!

    > 釧路市展望台、温根内。。。
    > 春を迎えたといってもあくまでスローなんですね。
    ⇒足踏みしちゃったんですよね。
     それでも少しずつ春は歩みを進めています。
     今の所「爆発」はしそうもないなぁ。

    > 桜の花弁が残ってる〜。
    > これkらいよいよ夏。
    > 爆発する釧路の夏、期待してます!!
    ⇒残念ながら例年でも「夏の爆発」はありません。
     春は爆発しますが、、、。
     夏は25度を越えると「暑いですねぇ」が連発挨拶になります。

ツーリスト今中さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP