山代温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の年初、<br />雪解けの山代で<br />魯山人の残り香を、<br />ほんの少々……

男は背中でかく語りき……。@魯山人寓居跡にて

3いいね!

2008/01 - 2008/01

251位(同エリア293件中)

8

28

プルミエ フィグエ

プルミエ フィグエさん

今年の年初、
雪解けの山代で
魯山人の残り香を、
ほんの少々……

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー JALグループ ANAグループ

PR

  • 今年の正月は、<br />国内でおとなしく、<br />日本人らしい年明けを満喫。<br /><br />年始の挨拶等を済ませた後、<br />2泊3日の加賀旅行に出掛けました。<br /><br />小松空港から山代温泉に向かい、<br />お宿の準備ができるまで、<br />近くを散策。<br /><br />最初に訪れたのがこちら。

    今年の正月は、
    国内でおとなしく、
    日本人らしい年明けを満喫。

    年始の挨拶等を済ませた後、
    2泊3日の加賀旅行に出掛けました。

    小松空港から山代温泉に向かい、
    お宿の準備ができるまで、
    近くを散策。

    最初に訪れたのがこちら。

  • 魯山人寓居跡、でございます。<br /><br />魯山人とは、周知の通り、<br />篆刻家、画家、陶芸家、書道家、漆芸家、料理家、美食家……<br />様々な分野で才能を発揮した芸術家。<br /><br />この人のこと、全然詳しくありませんが<br />超文化人っていう方がピンと来る気が。<br />でも実は、人間国宝に指定されるも辞退しちゃったという、すご〜い人。<br /><br />ここ山代でも、食客となりながら<br />見識を深め、創作活動に励んでいたそうな。<br />で、その頃住まわせてもらっていた家がこの建物。<br />一般公開されています。

    魯山人寓居跡、でございます。

    魯山人とは、周知の通り、
    篆刻家、画家、陶芸家、書道家、漆芸家、料理家、美食家……
    様々な分野で才能を発揮した芸術家。

    この人のこと、全然詳しくありませんが
    超文化人っていう方がピンと来る気が。
    でも実は、人間国宝に指定されるも辞退しちゃったという、すご〜い人。

    ここ山代でも、食客となりながら
    見識を深め、創作活動に励んでいたそうな。
    で、その頃住まわせてもらっていた家がこの建物。
    一般公開されています。

  • 玄関入ってすぐの囲炉裏部屋。<br /><br />ここで客人と語ったりしてたのかな。

    玄関入ってすぐの囲炉裏部屋。

    ここで客人と語ったりしてたのかな。

  • シンプルだけど、よく磨き込まれた炉縁。<br /><br />古い建物のはずなのに、<br />まるで旅館のようにどこもかしこもものすごくキレイ。<br /><br />それもそのはず。<br />石川加賀市には<br />「加賀市魯山人寓居跡いろは草庵条例」<br />なるものまであり、手厚く保護されているのです。<br /><br />「本市に滞在し、本市の文化に影響を及ぼした北大路魯山人に関する資料を収集し、保存し、及び展示し、その知識の普及並びに学術及び文化の発展に寄与する」ことが目的とのこと。<br /><br />さすが文化の地。

    シンプルだけど、よく磨き込まれた炉縁。

    古い建物のはずなのに、
    まるで旅館のようにどこもかしこもものすごくキレイ。

    それもそのはず。
    石川加賀市には
    「加賀市魯山人寓居跡いろは草庵条例」
    なるものまであり、手厚く保護されているのです。

    「本市に滞在し、本市の文化に影響を及ぼした北大路魯山人に関する資料を収集し、保存し、及び展示し、その知識の普及並びに学術及び文化の発展に寄与する」ことが目的とのこと。

    さすが文化の地。

  • 囲炉裏部屋の天井。<br />高いです。

    囲炉裏部屋の天井。
    高いです。

  • 庭に面した開口部。

    庭に面した開口部。

  • 上の写真の窓に向かう<br />こちらが、魯山人のお仕事場だったようで。<br /><br />看板を彫る作業台が再現されています。<br /><br />お世話になっている付近の温泉宿の屋号を彫っては<br />お礼に差し上げていたそうな。<br /><br />この頃の魯山人、どの程度の名声があったのかは<br />わかりませぬが、既に才能を開花させていた様子。<br />とはいえ、ここに逗留した頃は、まだ若い。<br />そんな彼を住まわせ支援し続けた<br />山代の旦那衆って、懐おっきいわ〜。

    上の写真の窓に向かう
    こちらが、魯山人のお仕事場だったようで。

    看板を彫る作業台が再現されています。

    お世話になっている付近の温泉宿の屋号を彫っては
    お礼に差し上げていたそうな。

    この頃の魯山人、どの程度の名声があったのかは
    わかりませぬが、既に才能を開花させていた様子。
    とはいえ、ここに逗留した頃は、まだ若い。
    そんな彼を住まわせ支援し続けた
    山代の旦那衆って、懐おっきいわ〜。

  • お軸。<br /><br />ここでは、ひとり静かに観覧するのも乙だけど、<br />頼めば係の方に案内して頂くことも。<br /><br />で、せっかくなのでお軸の意味を聞いてみました。<br /><br />……。<br /><br />てへっ。忘れちった。

    お軸。

    ここでは、ひとり静かに観覧するのも乙だけど、
    頼めば係の方に案内して頂くことも。

    で、せっかくなのでお軸の意味を聞いてみました。

    ……。

    てへっ。忘れちった。

  • 寓居っていう割に広く、<br />広間の奥にさらに和室が続く。

    寓居っていう割に広く、
    広間の奥にさらに和室が続く。

  • にじり口のある茶室も完備。

    にじり口のある茶室も完備。

  • 二階。

    二階。

  • 多方面で活躍した魯山人。<br />さすがに勉強家だったようです。

    多方面で活躍した魯山人。
    さすがに勉強家だったようです。

  • 正月を意識したお軸が出されていました。<br />四季折々で変えているようです。

    正月を意識したお軸が出されていました。
    四季折々で変えているようです。

  • 離れをつなぐ通路が増設され、<br />魯山人にまつわる資料が置かれていました。<br />一休みしながら眺められる休憩所的場所。<br />魯山人を紹介したビデオ上映も。

    離れをつなぐ通路が増設され、
    魯山人にまつわる資料が置かれていました。
    一休みしながら眺められる休憩所的場所。
    魯山人を紹介したビデオ上映も。

  • 離れでは、企画展を開催。<br /><br />近くの名高い陶芸作家、<br />須田青華などの他に魯山人自身の陶芸作品も。

    離れでは、企画展を開催。

    近くの名高い陶芸作家、
    須田青華などの他に魯山人自身の陶芸作品も。

  • 作品は撮影禁止でしたが、<br />こちらの説明文だけ失敬して……。<br /><br />さすがは超文化人。<br />各界の芸術家と交流を深めていたことが伺えます。<br /><br />ふんふん、と読んでいき、<br />備前焼の人間国宝、金重陶陽の名を見つけたところで大興奮。<br />陶芸界にちっとも明るくない不肖なアタクシではありますが、<br />唯一、この方の甥に当たる<br />備前焼陶芸作家・金重有邦さんの大ファンでして。<br />昨年の夏に岡山の広〜いご自宅兼工房に<br />器を譲って頂きに伺っていたのでした。<br />直接リンクではありませぬが、<br />なんだかますます自宅の器が愛おしくなって来たゾ。

    作品は撮影禁止でしたが、
    こちらの説明文だけ失敬して……。

    さすがは超文化人。
    各界の芸術家と交流を深めていたことが伺えます。

    ふんふん、と読んでいき、
    備前焼の人間国宝、金重陶陽の名を見つけたところで大興奮。
    陶芸界にちっとも明るくない不肖なアタクシではありますが、
    唯一、この方の甥に当たる
    備前焼陶芸作家・金重有邦さんの大ファンでして。
    昨年の夏に岡山の広〜いご自宅兼工房に
    器を譲って頂きに伺っていたのでした。
    直接リンクではありませぬが、
    なんだかますます自宅の器が愛おしくなって来たゾ。

  • 離れの展示室をでて、<br />母屋へ続く通路のおざぶで一休み。<br /><br />大きな窓から眺めるお庭の景色が素晴らしい!<br /><br />夫は黙したまま、延々眺め続けておりました。

    離れの展示室をでて、
    母屋へ続く通路のおざぶで一休み。

    大きな窓から眺めるお庭の景色が素晴らしい!

    夫は黙したまま、延々眺め続けておりました。

  • お庭を眺めていたら、<br />係の方が、お茶と和菓子を出してくれました。<br /><br />器はもちろん九谷焼。<br /><br />はぁ〜和むわ〜。<br /><br /><br />ちなみにここの入館料は500円(75歳以上は半額、高校生以下無料)。<br />たっぷり目の保養をさせて頂いたうえに<br />ゆっくりさせてもらって、<br />さらにこのサービス。<br /><br />食客を招き入れた山代のホスピタリティは<br />今も脈々と受け継がれてるんですね〜、<br />と感慨深い一服でした。

    お庭を眺めていたら、
    係の方が、お茶と和菓子を出してくれました。

    器はもちろん九谷焼。

    はぁ〜和むわ〜。


    ちなみにここの入館料は500円(75歳以上は半額、高校生以下無料)。
    たっぷり目の保養をさせて頂いたうえに
    ゆっくりさせてもらって、
    さらにこのサービス。

    食客を招き入れた山代のホスピタリティは
    今も脈々と受け継がれてるんですね〜、
    と感慨深い一服でした。

  • 夫が夢中になった庭景色。<br /><br />ほどよい雪解け加減もまた美しく。。。

    夫が夢中になった庭景色。

    ほどよい雪解け加減もまた美しく。。。

  • 庭の左手には、先ほど見学した母屋。

    庭の左手には、先ほど見学した母屋。

  • 都会で見かけるイヤ〜な苔(ゼニゴケとか)とは違って<br />ビロードみたいにキレイな苔。<br /><br />丁寧に水を与え続けないと、<br />こうは育たないんだとか。

    都会で見かけるイヤ〜な苔(ゼニゴケとか)とは違って
    ビロードみたいにキレイな苔。

    丁寧に水を与え続けないと、
    こうは育たないんだとか。

  • 何気ない造作もまた風流。

    何気ない造作もまた風流。

  • お庭を散策して戻って来ても<br />夫は微動だにしていない様子で<br />いまだ庭を眺め続けている。<br /><br />「何を考えていたの?」の問いに<br />「うん、いやね、何にも考えない時間って大事だなって」<br /><br />つまり、何も考えていなかったようです(笑)。<br /><br />うん、でもたしかに人にはぼ〜っとする時間が必要。<br />正月休みに入るまでフル回転だったからね、<br />脳を小休止させられたのなら、良かった良かった。<br /><br />今思えば、ここより広い庭園は都内にも沢山ある。<br />ここまで我が夫の邪念を取り払い、<br />心酔させたのは何だったんでしょうね〜。<br />もしかして魯山人効果?<br /><br />いずれにしても来てよかった!

    お庭を散策して戻って来ても
    夫は微動だにしていない様子で
    いまだ庭を眺め続けている。

    「何を考えていたの?」の問いに
    「うん、いやね、何にも考えない時間って大事だなって」

    つまり、何も考えていなかったようです(笑)。

    うん、でもたしかに人にはぼ〜っとする時間が必要。
    正月休みに入るまでフル回転だったからね、
    脳を小休止させられたのなら、良かった良かった。

    今思えば、ここより広い庭園は都内にも沢山ある。
    ここまで我が夫の邪念を取り払い、
    心酔させたのは何だったんでしょうね〜。
    もしかして魯山人効果?

    いずれにしても来てよかった!

  • 子年らしく、こんな可愛い子も。

    子年らしく、こんな可愛い子も。

  • 寓居跡の隣に<br />なにやらご立派な神社が。<br /><br />が、階段にめげる。

    寓居跡の隣に
    なにやらご立派な神社が。

    が、階段にめげる。

  • 雪になれていない都会もんの真冬の来訪を<br />地元に住む縁者はいたく心配してくれておりましたが、<br />日頃の行いがいいのか(!)快晴なり。<br />足元も順調。<br /><br />冬着をまとった燈籠も<br />眩しそうにしておりました。。。<br /><br />おしまい

    雪になれていない都会もんの真冬の来訪を
    地元に住む縁者はいたく心配してくれておりましたが、
    日頃の行いがいいのか(!)快晴なり。
    足元も順調。

    冬着をまとった燈籠も
    眩しそうにしておりました。。。

    おしまい

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • dana7さん 2008/06/04 19:59:10
    おぉ魯山人!
    プルミエさん
    こんばんは!
    dana7@まだ会社でごじゃりますー(^^;)

    んー魯山人寓居跡、すんごい和みます。
    実は我が夫も数年前より和風庭園(主に石庭)やら茶室に魅了され
    昨年の京都も庭めぐりで終わりました(笑)
    渋っ!でもやっぱり日本人。
    頭も体も日ごろ忙しくしているからこそ
    こんな無の時間っていうのも
    必要なんだな〜と思います。
    ちなみに私も苔フェチです(爆)

    もっと近くでこーんな場所ないですかね?(^^;)

    ではまた〜

    プルミエ フィグエ

    プルミエ フィグエさん からの返信 2008/06/04 23:15:54
    RE: おぉ魯山人!
    danaさん、こんばんは!

    ここ、意外と気に入り、
    一昨日も立ち寄って来ました。
    今回は、前回と違って、
    地声で喋るおばちゃまツアーが押し寄せ、
    静寂はほんのわずかしか味わえませんでしたが。

    > もっと近くでこーんな場所ないですかね?(^^;)

    手頃なところだと、椿山荘、八芳園、六義園、明治神宮、
    東京庭園美術館、羽根木公園、新宿御苑とかですかね。
    でもお茶室のあるお寺なら、さらに近い雰囲気かな。
    私が行ったことのあるお茶室の中では、
    杉並の真盛寺とか、護国寺とか。

    danaさんも穴場ご存知だったら教えてくださいませ〜。

    プルミエ
  • Noririnさん 2008/06/01 12:57:16
    日本庭園は和みますね
    プルミエさん こんにちは。
    1つ前の小太ちゃんショットを満喫してからの訪問でっす!
    もう何度見ても可愛い〜〜♪

    純日本風の景色を見ながら過ごすお正月。
    今となっては贅沢なのかも!?
    囲炉裏は東京で見掛けませんもんね。

    お軸の意味を忘れちまったプルミエさん(笑)
    お軸の脇にあるお花が「マジかよっ!」って叫んでいる顔に見えた(爆)

    たまには何も考えない時間を味わいたいですね。
    つ〜か、いつもボーっとしていますが^^;

    Noririn

    プルミエ フィグエ

    プルミエ フィグエさん からの返信 2008/06/03 02:23:36
    RE: あ、たしかに〜(笑)
    Noririnさん、こんばんは!

    コメントありがとうございます♪

    > お軸の意味を忘れちまったプルミエさん(笑)
    > お軸の脇にあるお花が「マジかよっ!」って叫んでいる顔に見えた(爆)

    た、たしかに。
    目が点あーんど、とさかが立っちゃって(笑)。

    ちょうど今日までまた加賀に行っていて、
    再びここを訪れました。

    で、意味聞いて来ました。
    「猛虎、群羊を駆る」だそうです。
    やっぱり、感動が新鮮なうちに旅行記にしないと
    備忘録にもなりませんね〜(苦笑)。
    Noririnさんの仕事の速さ、見習わないと!

    コタは今日も元気です☆
    ではまた〜☆

    小太郎&プルミエ
  • たらよろさん 2008/05/29 22:36:47
    私も好きだなぁ。。。
    こんばんわ〜〜
    相変わらず素敵な旅館ライフですね〜〜♪

    私もこういうお庭の雰囲気大好き!!
    何時間でもお庭を見つめてボォ〜〜ってしてしまいそう。
    何もしない贅沢を感じられそうなところですね・・・

      たらよろ

    プルミエ フィグエ

    プルミエ フィグエさん からの返信 2008/05/30 00:27:35
    RE: 私も好きだなぁ。。。
    たらよろさん、こんばんは!

    見て頂いてありがとうございます♪

    > 何時間でもお庭を見つめてボォ〜〜ってしてしまいそう。
    > 何もしない贅沢を感じられそうなところですね・・・
    そうなんです!
    10分ですべて見学できちゃうほどの小さな展示室だけど、
    お庭を眺められる待合室のおかげで
    1時間以上楽しめました。

    造りは全然違うけど、京都の町家みたいな気分でした。
    また京都も行きたいな〜。

    たらよろさんのページにも、お邪魔しますね♪
     
    プルミエ
  • とんちゃん健康一番さん 2008/05/22 09:46:55
    こういう風景♪
    プルミエさんへ♪

    作成中にお邪魔しますぅ☆
    こういう風景を見ると心が癒されますね。
    う〜ん。のんびり景色を楽しみたいです♪

    また、お邪魔させて頂きます!!


    プルミエ フィグエ

    プルミエ フィグエさん からの返信 2008/05/25 03:32:16
    RE: こういう風景♪
    とんちゃんさん、こんばんは!

    えへへ。
    ずっと放置してましたが、やっと完成させました。
    お返事遅くなってご免なさい。

    > こういう風景を見ると心が癒されますね。
    > う〜ん。のんびり景色を楽しみたいです♪

    すご〜く癒されましたよぉ。
    近くにいい温泉宿がいっぱいあるので、
    よかったら、とんちゃんさんも旦那様と一緒に行ってみてください!
    夫はね、あそこに佇んでぼーっとしてたら、
    頭を悩ませていた色々が消えて、考え方がシンプルになれた、って言ってました。

    コメントありがとうございました。

    ではまた♪

プルミエ フィグエさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

プルミエ フィグエさんの関連旅行記

プルミエ フィグエさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP