恵那旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本大正村と岩村城址を訪れました。

大正村と岩村城址

10いいね!

2008/05/17 - 2008/05/17

218位(同エリア392件中)

4

14

ナーザ

ナーザさん

日本大正村と岩村城址を訪れました。

交通手段
自家用車

PR

  • 【日本大正村】

    【日本大正村】

  • 大正村資料館の展示物。<br /><br />賑やかなひなまつり人形。<br />「土びな」というそうです。<br />

    大正村資料館の展示物。

    賑やかなひなまつり人形。
    「土びな」というそうです。

  • 蓄音機もこれだけ揃うと、<br />いっせいに花開いた草花のよう。

    蓄音機もこれだけ揃うと、
    いっせいに花開いた草花のよう。

  • おもちゃ資料館。

    おもちゃ資料館。

  • 【岩村城址】

    【岩村城址】

  • 全体図。<br /><br />壮大な規模のお城です。

    全体図。

    壮大な規模のお城です。

  • 日本三大山城のひとつ。

    日本三大山城のひとつ。

  • かつて本丸のあった場所。

    かつて本丸のあった場所。

  • 城址から眺める風景。

    城址から眺める風景。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • sweetbasilさん 2009/08/16 13:09:31
    こんにちは
    大正村・・・20年ほど前に行きました。
    すごく哀愁があってよかったです。
    うかれ横丁?っていうのがあって、そこがまた寂れてて大変感激した覚えがあります。
    若い時の感慨が思い出されて良かったです。
    ありがとうございました。

    ナーザ

    ナーザさん からの返信 2009/08/16 19:36:40
    こんばんは!
    コメントありがとうございました。

    大正村はレトロ感がいいですよね。
    それも意図的に感じさせないところが。

    20年前って、ずいぶん前からあるんですね。
    「うかれ横丁」ですか?
    ネーミングが面白いですね(^O^)


    これからもよろしくお願いします。
  • むんさん 2008/06/15 08:49:12
    日本大正村!
    ナーザさん、こんにちは。

    日本大正村!
    とっても面白そうなところですね〜。
    初めて知りました。
    大正ロマンの香が風に乗って漂ってきそうですね。

    そして、雛人形と蓄音器!
    ここまで揃うと、なにか迫力を感じますね〜!
    どちらも壮観。見応えありますね!!

    ナーザ

    ナーザさん からの返信 2008/06/15 09:15:09
    レトロな雰囲気★
    むんさん、こんにちは!
    訪問ありがとうございました。

    日本大正村は、レトロで質朴とした雰囲気で楽しいです!
    旅行記には載せていませんが、
    昼食は名物のハヤシライスをいただきました。

    こちらの地域では、明治村、大正村、昭和村というのが、
    それぞれ存在してるんですよ☆


ナーザさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 大簗

    大簗

    3.06

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP