富戸・一碧湖・城ヶ崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一年振りで「月のうさぎ」へ、行ってきました。<br />去年、担当してくださった、彼女の成長に逢いに・・・<br /><br />年月は、人をこんなにも大きくするんだなぁ〜〜〜〜。<br />辛い事も悲しい事も乗り越えてたその姿は、<br />立派で、綺麗で、凛々しかった。<br />そして、また来年の約束も・・・して、<br />また、逢えるといいね。。。。<br />逢えなくても交流する事を約束して・・・<br />素敵な幸せも夢も、掴んで欲しいから〜<br /><br />それに、何は、なくとも、絶景の<br />夕日と朝日に会えるまで、このリベンジは、<br />きっと、まだまだ、つづくかな〜???〜!!☆<br /><br />----感激-------<br />今日、5/7その彼女から、直筆のお礼のお手紙が、届きました。<br />嬉しかった〜感激です。<br />そういう出会いも出来るお宿です。だからリピートし続けるのでしょうね。<br /><br />

08‘GW-Ver2「月のうさぎ」再会とリベンジを誓う

8いいね!

2008/04/27 - 2008/04/28

235位(同エリア494件中)

5

82

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

一年振りで「月のうさぎ」へ、行ってきました。
去年、担当してくださった、彼女の成長に逢いに・・・

年月は、人をこんなにも大きくするんだなぁ〜〜〜〜。
辛い事も悲しい事も乗り越えてたその姿は、
立派で、綺麗で、凛々しかった。
そして、また来年の約束も・・・して、
また、逢えるといいね。。。。
逢えなくても交流する事を約束して・・・
素敵な幸せも夢も、掴んで欲しいから〜

それに、何は、なくとも、絶景の
夕日と朝日に会えるまで、このリベンジは、
きっと、まだまだ、つづくかな〜???〜!!☆

----感激-------
今日、5/7その彼女から、直筆のお礼のお手紙が、届きました。
嬉しかった〜感激です。
そういう出会いも出来るお宿です。だからリピートし続けるのでしょうね。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • 一年振り〜<br />またお世話になりますね<br />うさぎちゃん!!

    一年振り〜
    またお世話になりますね
    うさぎちゃん!!

  • この竹林が、いいんですよねぇ〜<br />何か、夢の世界に行くようで・・・

    この竹林が、いいんですよねぇ〜
    何か、夢の世界に行くようで・・・

  • 母屋です。<br />さて、さて、おとぎ話のはじまり・はじまり・・・<br /><br />去年は、ワクワクドキドキでしたが、<br />今年は、少し落ち着いて、ゆっくり出来そうです。<br /><br />

    母屋です。
    さて、さて、おとぎ話のはじまり・はじまり・・・

    去年は、ワクワクドキドキでしたが、
    今年は、少し落ち着いて、ゆっくり出来そうです。

  • ウェルカムのうさぎさん<br /><br />この宿のチェックインから<br />夕食・朝食・チェックアウトまで、このお部屋を使用するのですが、このうさぎさんといい<br />灰皿、小物<br />湯のみ等などが、毎回変わるのです。<br />同じ部屋なのに・・・<br />新鮮さを大事にしている工夫と<br />心使いの高さが、<br />人気の秘密なんでしょうね。<br /><br />

    ウェルカムのうさぎさん

    この宿のチェックインから
    夕食・朝食・チェックアウトまで、このお部屋を使用するのですが、このうさぎさんといい
    灰皿、小物
    湯のみ等などが、毎回変わるのです。
    同じ部屋なのに・・・
    新鮮さを大事にしている工夫と
    心使いの高さが、
    人気の秘密なんでしょうね。

  • ミルク善哉です。<br />甘さもほどよく、クリーミーでありながら<br />小豆は、しっかりしていて、<br />つぶれて無いところなんて、<br />すごいなぁ〜と・・・・。

    ミルク善哉です。
    甘さもほどよく、クリーミーでありながら
    小豆は、しっかりしていて、
    つぶれて無いところなんて、
    すごいなぁ〜と・・・・。

  • 今回のお部屋は、平屋タイプの『月の船』です。<br />去年と間逆の一番、端になります。<br /><br />このお部屋ともう一つの平屋タイプが、<br />人気が高く、空きがありません。<br /><br />特に満月の夜は・・・・

    今回のお部屋は、平屋タイプの『月の船』です。
    去年と間逆の一番、端になります。

    このお部屋ともう一つの平屋タイプが、
    人気が高く、空きがありません。

    特に満月の夜は・・・・

  • 先輩トラベラーさんの旅行記に載っていた<br />あの椅子です。<br /><br />すわり心地も、よく<br />私もここが、好きです。

    先輩トラベラーさんの旅行記に載っていた
    あの椅子です。

    すわり心地も、よく
    私もここが、好きです。

  • 今回のお部屋は、ベットです。<br />固め仕様ですが、全然、私は、OKでした。<br />落ち着く寝室です。

    今回のお部屋は、ベットです。
    固め仕様ですが、全然、私は、OKでした。
    落ち着く寝室です。

  • 和室は、こんな感じです。<br />ホトトギスや、他の鳥たちの声、<br />リスの鳴き声だけが、聞こえてきて、<br />ただ、ただのんびり出来ます。

    和室は、こんな感じです。
    ホトトギスや、他の鳥たちの声、
    リスの鳴き声だけが、聞こえてきて、
    ただ、ただのんびり出来ます。

  • 楽しみな露天です。<br />ホントここのお風呂は、温度も適温で、<br />やさしいお湯です。

    楽しみな露天です。
    ホントここのお風呂は、温度も適温で、
    やさしいお湯です。

  • 前回、2階建てのお部屋には、椅子が、無かったので、<br />平屋タイプだけかと思っていましたが、<br />其々のお部屋で、<br />椅子があるタイプもあるみたいです。<br />温まったら、ここで涼み、またお風呂に入り<br />を、繰り返ししていました。<br />至福の時です。

    前回、2階建てのお部屋には、椅子が、無かったので、
    平屋タイプだけかと思っていましたが、
    其々のお部屋で、
    椅子があるタイプもあるみたいです。
    温まったら、ここで涼み、またお風呂に入り
    を、繰り返ししていました。
    至福の時です。

  • 海の眺めは、少し靄がかかったようで、残念ですが、<br />それも一興・・・<br />嵐の時や、雨の日に比べたら<br />ラッキーな方です。<br /><br />

    海の眺めは、少し靄がかかったようで、残念ですが、
    それも一興・・・
    嵐の時や、雨の日に比べたら
    ラッキーな方です。

  • お部屋の鍵撮影<br />鍵は1つですが、食事以外、外へ行く事は、<br />無いので、ここは、1つで、充分・・・<br />木の枝で、出来た素朴なキーホルダーです。

    お部屋の鍵撮影
    鍵は1つですが、食事以外、外へ行く事は、
    無いので、ここは、1つで、充分・・・
    木の枝で、出来た素朴なキーホルダーです。

  • 湯のみが、やっぱり「うさぎ」で、かわいいです。<br />

    湯のみが、やっぱり「うさぎ」で、かわいいです。

  • 浴衣と半天、靴下が、この衣装盆に入って<br />用意されています。

    浴衣と半天、靴下が、この衣装盆に入って
    用意されています。

  • バスローブが、用意されています。<br />やっぱり、パイルコットンが、好き・・・<br />前回は、確か無かったです。これは、大助かり・・・<br />

    バスローブが、用意されています。
    やっぱり、パイルコットンが、好き・・・
    前回は、確か無かったです。これは、大助かり・・・

  • お庭用の下駄です。<br />砂利の上を歩く音も、この宿ならではの<br />音響効果・・・・なのかも。

    お庭用の下駄です。
    砂利の上を歩く音も、この宿ならではの
    音響効果・・・・なのかも。

  • この瓶が、欲しくて、今回も「湯あみ酒」を御願いしました。<br />お猪口も、かわいいです。<br />お渡ししたお菓子も、おもたせで、<br />入れて頂いちゃってます。<br /><br />今回も好きな、源吉兆庵で・・・<br />菖蒲のパッケージに惹かれましたが、<br />選んで正解!!美味でした。<br />それも、うまくアレンジして下さる<br />アイディアに、感心させられます。

    この瓶が、欲しくて、今回も「湯あみ酒」を御願いしました。
    お猪口も、かわいいです。
    お渡ししたお菓子も、おもたせで、
    入れて頂いちゃってます。

    今回も好きな、源吉兆庵で・・・
    菖蒲のパッケージに惹かれましたが、
    選んで正解!!美味でした。
    それも、うまくアレンジして下さる
    アイディアに、感心させられます。

  • お湯につかりながらの眺めです。<br />海独り占め〜〜っていう気分<br />(一人占めじゃないケド・・・ネ)<br />深い深呼吸をいっーぱい・いっーぱいしました。<br /><br />

    お湯につかりながらの眺めです。
    海独り占め〜〜っていう気分
    (一人占めじゃないケド・・・ネ)
    深い深呼吸をいっーぱい・いっーぱいしました。

  • 私は、飲めないので、少し舐めるだけ・・・<br />後は、主人にお任せ・・<br /><br />主人は、ビールも飲んで、日本酒も飲んで、<br />即席、酔っ払いの出来上り〜〜〜。

    私は、飲めないので、少し舐めるだけ・・・
    後は、主人にお任せ・・

    主人は、ビールも飲んで、日本酒も飲んで、
    即席、酔っ払いの出来上り〜〜〜。

  • 縁側は、こんな感じです。<br />ここにタオルを敷いて、ゴロ〜ンもいいですね。<br />イグサの茣蓙とかもいいかも・・・<br /><br />

    縁側は、こんな感じです。
    ここにタオルを敷いて、ゴロ〜ンもいいですね。
    イグサの茣蓙とかもいいかも・・・

  • 夕暮れが、近づいてきているのですが、<br />雲が、厚くうっすらピンクに見えるのが<br />精一杯みたい・・・<br /><br />でも、綺麗〜〜〜ヽ(^。^)ノ

    夕暮れが、近づいてきているのですが、
    雲が、厚くうっすらピンクに見えるのが
    精一杯みたい・・・

    でも、綺麗〜〜〜ヽ(^。^)ノ

  • このお部屋の特権・・・<br />そばの木々にリスさんが、6匹も来てくれました。<br />駆使して撮影した、何十ショットの一部です。<br />2台のデジカメで・・・<br /><br />やっぱり、一眼レフかな<br />古いけどEOS持ってくれば、良かった<br />今年、絶対買おう!!っと・・・・(某茄子で)

    このお部屋の特権・・・
    そばの木々にリスさんが、6匹も来てくれました。
    駆使して撮影した、何十ショットの一部です。
    2台のデジカメで・・・

    やっぱり、一眼レフかな
    古いけどEOS持ってくれば、良かった
    今年、絶対買おう!!っと・・・・(某茄子で)

  • 新芽をムシャムシャ食べています。<br /><br />このリスの鳴き声、聞いた事のある方は、<br />ご存知でしょうが、<br />かわいい声では、決してありません。<br /><br />

    新芽をムシャムシャ食べています。

    このリスの鳴き声、聞いた事のある方は、
    ご存知でしょうが、
    かわいい声では、決してありません。

  • ホントに出たり入ったり<br />何度も、このお風呂で湯ったりまったり〜

    ホントに出たり入ったり
    何度も、このお風呂で湯ったりまったり〜

  • 冷蔵庫のサービスドリンクは、ありません<br />食事中にCHKが、入ります。<br />その間に、お水や灰皿の取替え、<br />空き瓶などが、綺麗に片付けられています。<br /><br />

    冷蔵庫のサービスドリンクは、ありません
    食事中にCHKが、入ります。
    その間に、お水や灰皿の取替え、
    空き瓶などが、綺麗に片付けられています。

  • アメニティーは、化粧品メーカーものです。<br />ボディータオルもあるので、充分揃っています。<br />

    アメニティーは、化粧品メーカーものです。
    ボディータオルもあるので、充分揃っています。

  • 洗面所は、こんな感じ<br />真新しくはないですが、きちんと清掃されています。<br />椅子も脱衣かごもちゃんとあるし、広さも充分です。<br />食事中に、バスマットも取替えられていました。<br />それには、感心!!

    洗面所は、こんな感じ
    真新しくはないですが、きちんと清掃されています。
    椅子も脱衣かごもちゃんとあるし、広さも充分です。
    食事中に、バスマットも取替えられていました。
    それには、感心!!

  • 食事処のうさぎさんも夜バージョンに、<br />なっています。<br />

    食事処のうさぎさんも夜バージョンに、
    なっています。

  • お品書きは、手書きになっていました。<br />また、なぞなぞです。

    お品書きは、手書きになっていました。
    また、なぞなぞです。

  • −口福−<br />お口の中が、幸福になるような<br />鮮やかな、先附です。

    −口福−
    お口の中が、幸福になるような
    鮮やかな、先附です。

  • ちょっと、暑くなってきたので、主人は<br />生ビールを・・・泡が、綺麗でした。<br /><br />

    ちょっと、暑くなってきたので、主人は
    生ビールを・・・泡が、綺麗でした。

  • −春薫る−<br /><br />さくさく揚げたてで、美味でした。

    −春薫る−

    さくさく揚げたてで、美味でした。

  • −川奈−<br />お造りです。<br />マンボウの酢味噌和え<br />美味しい〜<br />かつおも新鮮でした。

    −川奈−
    お造りです。
    マンボウの酢味噌和え
    美味しい〜
    かつおも新鮮でした。

  • −大島の潮風−<br />焼き物です。<br />サトイモの味噌田楽、甘くてホクホクでした。

    −大島の潮風−
    焼き物です。
    サトイモの味噌田楽、甘くてホクホクでした。

  • 焼き物の<br />朴葉に巻かれたものは、金目鯛です。<br />大スキな金目鯛、嬉しい一品です。ヽ(^o^)丿

    焼き物の
    朴葉に巻かれたものは、金目鯛です。
    大スキな金目鯛、嬉しい一品です。ヽ(^o^)丿

  • 「お帰りなさい」で、頂いた<br />チーズの燻製<br /><br />お酒のお供に<br />なかなか良いと主人は、ニンマリ(~o~)

    「お帰りなさい」で、頂いた
    チーズの燻製

    お酒のお供に
    なかなか良いと主人は、ニンマリ(~o~)

  • 口直しのシャーベットです。<br />これは、何のシャーベットだか<br />クイズが、始まりました。<br /><br />柑橘系は、間違いなさそうなのですが・・・<br />レモンは、もっと白くなるし・・<br />ゆずは、もう少し黄色いかな?<br />カボスは?<br /><br />う〜〜ん降参!!<br />「夏みかん」だそうです。<br />このほんのり苦味・・・そう言われれば納得!!<br />会話も弾みます。

    口直しのシャーベットです。
    これは、何のシャーベットだか
    クイズが、始まりました。

    柑橘系は、間違いなさそうなのですが・・・
    レモンは、もっと白くなるし・・
    ゆずは、もう少し黄色いかな?
    カボスは?

    う〜〜ん降参!!
    「夏みかん」だそうです。
    このほんのり苦味・・・そう言われれば納得!!
    会話も弾みます。

  • 変わりものの飲み物を主人はオーダーしました。<br />ビールにカシスが、入っているそうです。<br /><br />後は、梅酒と・・・etc<br />結構、酔ってきたようです。

    変わりものの飲み物を主人はオーダーしました。
    ビールにカシスが、入っているそうです。

    後は、梅酒と・・・etc
    結構、酔ってきたようです。

  • 私は、これ!!(ノンアルコールです)<br />酸味が、ソフトで、美味しゅうございました。

    私は、これ!!(ノンアルコールです)
    酸味が、ソフトで、美味しゅうございました。

  • 其々にグラスも工夫して頂いて、<br />私は、このグラスが、大変気に入りました。<br />こういう楽しみも、<br />このお宿での楽しみの一つであります。

    其々にグラスも工夫して頂いて、
    私は、このグラスが、大変気に入りました。
    こういう楽しみも、
    このお宿での楽しみの一つであります。

  • −溶岩−<br />このお肉は、甘くて<br />柔らかくて、ジューシーで、<br />嬉しい一品です。

    −溶岩−
    このお肉は、甘くて
    柔らかくて、ジューシーで、
    嬉しい一品です。

  • −水面−<br />この泡々は、とろろと思いきや<br />特殊な機器で、お酢を泡状にしている為<br />時間が経つと消えてしまうのです。<br />中にはうどや蛸など様々なものが、盛り沢山で、<br />ウキウキします。<br />泡々を絡めながら頂きます。

    −水面−
    この泡々は、とろろと思いきや
    特殊な機器で、お酢を泡状にしている為
    時間が経つと消えてしまうのです。
    中にはうどや蛸など様々なものが、盛り沢山で、
    ウキウキします。
    泡々を絡めながら頂きます。

  • −駿河湾の香り−<br />また、またクイズです。<br /><br />私が、正解しました。<br />桜海老の炊き込みご飯<br />白身のお魚も入っていて、私は大スキです。<br /><br />実は、このランチョンマットに<br />彼女からの素敵なメッセージが、書き込まれています。一生懸命書いてくれたその心にジ〜ンとします。

    −駿河湾の香り−
    また、またクイズです。

    私が、正解しました。
    桜海老の炊き込みご飯
    白身のお魚も入っていて、私は大スキです。

    実は、このランチョンマットに
    彼女からの素敵なメッセージが、書き込まれています。一生懸命書いてくれたその心にジ〜ンとします。

  • お釜の中は、当然空っぽにしてしまいました。<br />赤だしの御味噌汁を<br />ムリ言ってお願いしたのですが、<br />どうもその都度、作ってくださっているようです。<br /><br />このお宿の食事は、ホントに丁寧で、<br />素材がすばらしく、お味も優しいので、<br />私も主人も、大満足!!

    お釜の中は、当然空っぽにしてしまいました。
    赤だしの御味噌汁を
    ムリ言ってお願いしたのですが、
    どうもその都度、作ってくださっているようです。

    このお宿の食事は、ホントに丁寧で、
    素材がすばらしく、お味も優しいので、
    私も主人も、大満足!!

  • −清涼甘−<br />クリームビュルレ→甘<br />フルーツのジュレ→清涼<br /><br />なんですね。金箔入りです。<br />もう、し・あ・わ・せ (*^_^*)

    −清涼甘−
    クリームビュルレ→甘
    フルーツのジュレ→清涼

    なんですね。金箔入りです。
    もう、し・あ・わ・せ (*^_^*)

  • 器が、ホントかわいいし<br />フルーツの質が、大変良いものを<br />使っています。<br /><br />----サプライズ-----<br /><br />お休みの日に彼女が、色々な思いを込めて、<br />草花や風景を写真に納めて、アルバムにしたものを<br />プレゼントとして頂きました。<br /><br />手作りの思いが、いっぱい詰まった素敵なプレゼント<br />大切にしなきゃ〜<br />嬉しいですね。声が震えていた彼女・・・・<br />黙ってしまったのは、私も泣きそうだったから・・・<br /><br />他のスタッフに御願いして、<br />彼女を交えて、記念撮影をさせて頂きました。

    器が、ホントかわいいし
    フルーツの質が、大変良いものを
    使っています。

    ----サプライズ-----

    お休みの日に彼女が、色々な思いを込めて、
    草花や風景を写真に納めて、アルバムにしたものを
    プレゼントとして頂きました。

    手作りの思いが、いっぱい詰まった素敵なプレゼント
    大切にしなきゃ〜
    嬉しいですね。声が震えていた彼女・・・・
    黙ってしまったのは、私も泣きそうだったから・・・

    他のスタッフに御願いして、
    彼女を交えて、記念撮影をさせて頂きました。

  • 食事の後に母屋の2階へ行ってみました。<br />うさぎ尽くしの色々が、あるので<br />見るだけでも、楽しめます。<br /><br />今回、兎柄の日傘を買い求めました。<br />新製品だそうです。ヽ(^o^)丿

    食事の後に母屋の2階へ行ってみました。
    うさぎ尽くしの色々が、あるので
    見るだけでも、楽しめます。

    今回、兎柄の日傘を買い求めました。
    新製品だそうです。ヽ(^o^)丿

  • 湯あみ酒も購入できます。

    湯あみ酒も購入できます。

  • お部屋に帰ると、レモンが入った冷たいお水と<br />「冷蔵庫の中のプリンをどうぞ」と、<br />メッセージがあります。<br />前回は、料理長に内緒の〜でしたが、<br />今回は、女将さんから〜となっています。

    お部屋に帰ると、レモンが入った冷たいお水と
    「冷蔵庫の中のプリンをどうぞ」と、
    メッセージがあります。
    前回は、料理長に内緒の〜でしたが、
    今回は、女将さんから〜となっています。

  • この椅子で、のんびりして〜<br />足元のラグのフワフワ感が、気持ちいいんです。

    この椅子で、のんびりして〜
    足元のラグのフワフワ感が、気持ちいいんです。

  • うさこの通信簿<br />書かなくちゃね。

    うさこの通信簿
    書かなくちゃね。

  • 今回のプリンは、<br />コーヒープリンでした。<br />大変、美味しいクリーミーな、プリンでした。<br />これも、楽しみなんです。

    今回のプリンは、
    コーヒープリンでした。
    大変、美味しいクリーミーな、プリンでした。
    これも、楽しみなんです。

  • ライトアップされた、お風呂につかって<br />おやすみ〜〜〜〜zzzzです。

    ライトアップされた、お風呂につかって
    おやすみ〜〜〜〜zzzzです。

  • 翌朝、朝日を眺めたいと早起きしたら、<br />なにやら、白いものが・・・ん・ん・ん<br /><br />猫ちゃんです。お風呂の暖かさに誘われて、<br />ここで、おねむをしていたようですね。<br />すぐ逃げないし、しばらくそばにいてくれた、<br />かわいい来訪者です。これもサプライズですね。<br />嬉しかったナ。。。。(*^_^*)

    翌朝、朝日を眺めたいと早起きしたら、
    なにやら、白いものが・・・ん・ん・ん

    猫ちゃんです。お風呂の暖かさに誘われて、
    ここで、おねむをしていたようですね。
    すぐ逃げないし、しばらくそばにいてくれた、
    かわいい来訪者です。これもサプライズですね。
    嬉しかったナ。。。。(*^_^*)

  • ズームアップしてみました。<br />ネッ、かわいいふかふかの白い猫ちゃんでしょ!!<br /><br />なかなかの美形です。

    ズームアップしてみました。
    ネッ、かわいいふかふかの白い猫ちゃんでしょ!!

    なかなかの美形です。

  • 日の出時間は、リサーチによれば、5:45頃<br />やっぱりムリそう〜<br /><br />これは、また、またリベンジですね。<br />でも、朝の風と、鳥たちが飛び交う姿、きじさんも<br />ひょっこり現れてくれて、これは、今回の収穫です。<br /><br />このお部屋が、一番来訪者が、多いそうです。<br />是非、お試しください。<br /><br />

    日の出時間は、リサーチによれば、5:45頃
    やっぱりムリそう〜

    これは、また、またリベンジですね。
    でも、朝の風と、鳥たちが飛び交う姿、きじさんも
    ひょっこり現れてくれて、これは、今回の収穫です。

    このお部屋が、一番来訪者が、多いそうです。
    是非、お試しください。

  • 明けてきました。でも雲が、厚いです。<br />また、またリスさんが、1匹2匹と現れ始めました。<br />それを眺めながら、<br />主人は、まだ夢の中なので、一人のんびり<br />湯につかります。

    明けてきました。でも雲が、厚いです。
    また、またリスさんが、1匹2匹と現れ始めました。
    それを眺めながら、
    主人は、まだ夢の中なので、一人のんびり
    湯につかります。

  • 快晴では、無いですが、綺麗な空です。<br />

    快晴では、無いですが、綺麗な空です。

  • 椅子にすわって、しばらくボッーとしました。

    椅子にすわって、しばらくボッーとしました。

  • お宿のつつじも、かわいいピンク色で、<br />綺麗です。一輪一輪が、大ぶりですね。<br />やっぱり、暖かい伊豆だからでしょうか?

    お宿のつつじも、かわいいピンク色で、
    綺麗です。一輪一輪が、大ぶりですね。
    やっぱり、暖かい伊豆だからでしょうか?

  • 朝のお散歩をしてみました。<br />食事と行き帰り以外、歩かないのは、<br />勿体無いし・・・・・。

    朝のお散歩をしてみました。
    食事と行き帰り以外、歩かないのは、
    勿体無いし・・・・・。

  • 月の船と、良夜は、この門の先になります。<br />この門の両側ににこやかな置物が・・

    月の船と、良夜は、この門の先になります。
    この門の両側ににこやかな置物が・・

  • むかって右側です。

    むかって右側です。

  • こちらは、左側<br />なんとも、にこやかにお出迎えしてくれています。

    こちらは、左側
    なんとも、にこやかにお出迎えしてくれています。

  • なんだか、ホントに隠れ家のようです。

    なんだか、ホントに隠れ家のようです。

  • 恒例の寄り添い下駄<br /><br />昨年、こうして寄り添っていたいと思ってから<br />撮り続けていますが、またここに戻ってこれた事の<br />幸せをしみじみ、かみしめています。<br /><br />あと何年、<br />何十年こうして寄り添っていられるかなぁ?<br /><br /><br /><br />

    恒例の寄り添い下駄

    昨年、こうして寄り添っていたいと思ってから
    撮り続けていますが、またここに戻ってこれた事の
    幸せをしみじみ、かみしめています。

    あと何年、
    何十年こうして寄り添っていられるかなぁ?



  • 主人が、お目覚めしたので、バスローブを用意して<br />朝風呂を楽しみます。<br /><br />朝のコーヒーは、(インスタントですが・・・・)<br />用意してきたので、<br />この眺めを見ながら、<br />モーニングコーヒーを頂きます。

    主人が、お目覚めしたので、バスローブを用意して
    朝風呂を楽しみます。

    朝のコーヒーは、(インスタントですが・・・・)
    用意してきたので、
    この眺めを見ながら、
    モーニングコーヒーを頂きます。

  • やっぱり、すっきり晴れません。<br />これは、また来なさいという意味と<br />都合良く、とらえます。<br />positiveなもので・・・・ヽ(^o^)丿

    やっぱり、すっきり晴れません。
    これは、また来なさいという意味と
    都合良く、とらえます。
    positiveなもので・・・・ヽ(^o^)丿

  • 肉眼で見る方が、これより遙かに綺麗でした。

    肉眼で見る方が、これより遙かに綺麗でした。

  • 朝ごはんに・・・来ました。<br />朝のうさぎさんです。おはよう!!

    朝ごはんに・・・来ました。
    朝のうさぎさんです。おはよう!!

  • 上がり口は、こんな感じです。

    上がり口は、こんな感じです。

  • 水琴窟です。<br /><br />私たちの食事処のそばにあるので、<br />いい音色が、ずっと聞こえています。

    水琴窟です。

    私たちの食事処のそばにあるので、
    いい音色が、ずっと聞こえています。

  • 兎の文字のランチョンマット<br />白に兎の一文字、<br />朝のすがすがしさに、ぴったりです。

    兎の文字のランチョンマット
    白に兎の一文字、
    朝のすがすがしさに、ぴったりです。

  • 鯵のなめろうや<br />ご飯のお供が、色々です。<br />このお宿のお米は、甘くてもっちりしていて、<br />本当に美味です。<br />お代わりするとお茶碗も違うお茶碗になります。<br />主人がお代わりしたのですが、<br />2杯目は、かわいいうさぎ柄のお茶碗でした。<br />販売していたら、買いたかったな。

    鯵のなめろうや
    ご飯のお供が、色々です。
    このお宿のお米は、甘くてもっちりしていて、
    本当に美味です。
    お代わりするとお茶碗も違うお茶碗になります。
    主人がお代わりしたのですが、
    2杯目は、かわいいうさぎ柄のお茶碗でした。
    販売していたら、買いたかったな。

  • 鯵の開きも焼きたてで、<br />豆乳なべもありました。(写し忘れ\(-o-)/)<br /><br />一寸ずつが、いい感じです。

    鯵の開きも焼きたてで、
    豆乳なべもありました。(写し忘れ\(-o-)/)

    一寸ずつが、いい感じです。

  • 最後に、やっぱり<br />このお湯につかって、名残惜しみます。<br /><br />また、来年〜

    最後に、やっぱり
    このお湯につかって、名残惜しみます。

    また、来年〜

  • 身支度終えて、<br />清算は、食事処で・・・<br /><br />この宿は、ニコニコ現金払いです。<br />カードはNG<br /><br />飲む方は、それなりにご準備を・・・<br />宿泊数日前にTEL連絡ありますけど

    身支度終えて、
    清算は、食事処で・・・

    この宿は、ニコニコ現金払いです。
    カードはNG

    飲む方は、それなりにご準備を・・・
    宿泊数日前にTEL連絡ありますけど

  • お見送りのうさぎさんが、選手交代しています。<br />このうさぎさんは、初めてです。<br /><br />

    お見送りのうさぎさんが、選手交代しています。
    このうさぎさんは、初めてです。

  • 手作りの大福を頂いて、玄米茶が、ホッとさせてくれます。<br /><br />来年また、来ますね。<br />また、逢えると嬉しいけれど、逢えなくても<br />連絡をいただけると約束して〜<br /><br />ちょっと、涙声にお互いなりつつ・・・お別れです。<br /><br />

    手作りの大福を頂いて、玄米茶が、ホッとさせてくれます。

    来年また、来ますね。
    また、逢えると嬉しいけれど、逢えなくても
    連絡をいただけると約束して〜

    ちょっと、涙声にお互いなりつつ・・・お別れです。

  • 入り口のうさぎさんにも、ご挨拶〜<br />お世話になりました。<br />またね!!<br /><br />車が見えなくなるまで、ずっと手を振ってくれた<br />彼女にどうか、幸多かれと願うのでした。

    入り口のうさぎさんにも、ご挨拶〜
    お世話になりました。
    またね!!

    車が見えなくなるまで、ずっと手を振ってくれた
    彼女にどうか、幸多かれと願うのでした。

  • さぁ〜これから伊豆ど真ん中を縦断します。<br />杉林を抜けて〜<br /><br />木々からこぼれる日差しが、綺麗です。<br />春ですね。青々と葉が茂って<br />生命力を感じます。<br /><br /><br />--------Ver3へつづく-------<br /><br /><br />wanwan(^。^)y-.。o○

    さぁ〜これから伊豆ど真ん中を縦断します。
    杉林を抜けて〜

    木々からこぼれる日差しが、綺麗です。
    春ですね。青々と葉が茂って
    生命力を感じます。


    --------Ver3へつづく-------


    wanwan(^。^)y-.。o○

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • すずかさん 2008/05/11 09:38:24
    すんご〜〜い
    犬のおまわりさん、こんにちは。
    GWは伊豆縦断。しかも良いお宿めぐりですね。
    すご〜〜〜い♪

    月のうさぎにもお帰りになったんですね。
    しかも今回は月の船のお部屋だったとは(^^)
    実は私もあそこお気に入りなんです♪
    お風呂の横にある椅子が最高ですよね。
    あそこで湯上りに春の伊豆の海を見ながらぼーっとしてるのって最高ですよね〜〜〜。
    昨年の彼女とも再会できてよかったですね♪
    また来年もお会いできるといいですね。

    では、またお邪魔させていただきます(^^/~~

    すずか


    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2008/05/11 23:37:30
    RE: すんご〜〜い
    すずかさ〜ん、お久振りです。
    コメント&投票、いつもありがとうございます。m(__)m

    月のうさぎで、また、また癒されてきました。
    この椅子だわぁ〜って、感激してきました。

    バスローブもあったので、○○にならず、助かりましたが、
    sunrise・Setting sunは、残念ながら、まだ、叶えられずの状態です。
    また来年の予約をして、リベンジしてきます。
    再会は、叶うか否か不透明ですが、
    彼女の幸せもあるので、ムリは言えず、またどこかで、会いたいね
    と、ひとまず、お別れしてきました。

    ところで、初秋?晩夏?に
    離島へ行くべく、今日JTBで、見積もりしてきました。
    家族5人全員で・・・・ちょっとした、記念旅行です。
    海外も考えたのですが、
    家族全員は、なかなか、機会が無いので、
    少しばかり、グレードUPした、
    南の島にしてみました。


    仕事の都合もあり、2泊3日だけの圧縮旅行です。
    (早朝便発、最終便で帰還)
    オプションは、これから検討するFPです。
    水牛に、乗ってみたいな、夕食は、どうしよう??
    なんて、まだまだ、考えなければならない事が、山積みですが、
    旅行計画は、ウキウキしますね。
    あとは、晴天を祈るのみです。
    我家は、晴れ男1晴れ女2、雨男1雨女1の確立なので、
    どうなる事やら不安です・・・・

    沖縄本島・佐渡以外の離島は、初めてなので・・・
    色々、教えていただけますか?
    よろしく御願いいたします。

    すずかさんのGWは、オーストラリアでしたよね。
    お仕事しながらだったようですが、いかがでしたか?
    また、おじゃまさせてくださいね。

    では、では
    wanwan(^。^)y-.。o○


  • なつ0905さん 2008/05/06 12:40:44
    いいお宿続きですね
    犬のおまわりさん

    こんにちは。GW伊豆縦断シリーズまだすべて拝見していないのに、ごめんなさい。我慢できずにメッセージしちゃいました。

    「月のうさぎ」さん。私も一緒に宿泊した気分で旅行記拝見してました。気がついたら、自分の表情がニコニコしながら読んでいましたよ。

    湯船からの写真、ほんときれいですね〜。何度も何度もお風呂に入って目に焼き付けておきたくなちゃいますね〜。私も生で見られたらもっともっと感動するんでしょうね。。それとお酒とグラスの写真も結構お気に入りです。あと、りすさん。この瞬間をきれいに撮れるなんて、腕もあるのでしょうがなんとすごいタイミングなんでしょ!

    この景色と温かい人に会いにリベンジなんですね。予約はもうされたのですか?予約を先の方に入れておくと日々の励みになりますよね。私もそろそろ秋〜冬をどうしようかと考慮中です。

    それでは引き続きお邪魔させていただきま〜す!



    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2008/05/06 17:58:42
    RE: いいお宿続きですね
    なつ0905さん
    いつも、投票&コメントありがとうございます。

    やっぱり、人気の高さにこのリゾート感あふれるお風呂も
    重要ポイントなんだと思います。
    何度入っても飽きない。目の前の雄大な海の前では、
    ○○も恥ずかしくないし、近くに寄る船も無いし・・・・

    OPENした6年前、TVで見た時は、
    高嶺の花だなぁって思っていたんですが、
    ただ、いつか行きたいと願いつつ、
    昨年、やっと叶う事が、出来ました。
    1年頑張ったご褒美と、勝手にとらえているんです。
    お高いですからね(笑)

    >お酒とグラスの写真も結構お気に入りです。

    ありがとうございます。やっとコレクション2本です。

    >あと、りすさん。この瞬間をきれいに撮れるなんて

    何十ショットの数枚です。主人が撮ったものです。
    やっぱり、1眼レフですね。
    古いEOSは持っているのですが、操作難しくて、
    今年、1眼レフのデジカメを買おうかなと検討中デス・・・

    >予約はもうされたのですか?

    ハイ、また4月末ですが、内金お支払いして・・・
    そうしておくと、もう確約ですから〜頑張らざるおえません。

    なつ0905さんもお母様と箱根だったのでは?
    お客様の声に少々心配していたのですが、いかがでしたか?
    また、おじゃまさせてくださいね。

    では、では

    wanwan(^。^)y-.。o○

    なつ0905

    なつ0905さん からの返信 2008/05/08 01:43:50
    ちょっとだけ追いこみましたね(笑)
    犬のおまわりさま

    こんばんは。昨日は長々と失礼致しました。

    一年後の再会と感動を楽しみに(心の支えに)きっと一年頑張れそうですよね。そういうお宿に出会えるって素敵ですね。

    りすさんは、ご主人が撮られたんですね〜。凄いなあ。。旅行が趣味みたくになってくると写真に興味のあまりなかった私でさえ、もうちょっとデジカメを使いこなしてきれいに撮れるようになりたい、と思うのですから、犬のおまわりさんならなおさらですネ。一眼レフ楽しみにしていま〜す!!
    >
    > なつ0905さんもお母様と箱根だったのでは?
    > お客様の声に少々心配していたのですが、いかがでしたか?

    新緑のやさしさに癒されて、無事に帰ってまいりました!。個人的には、お客様の声にもあるように(リピーターの方がいろいろ思うところはあるようで・・・)回数を重ねるほどに現状維持プラスαの感動が見えにくくなっているといいますか、私のチェックが厳しくなっているのか、社員さんがまだ忙しい時期に慣れていないのか、と思うところがないわけではありませんでした。が、ここ十年来、宿泊らしい宿泊をしたことのなかった母にとっては新鮮に映ることが多かったらしく、総じて良い旅だったようですのでひとまず安心しております。これから少しづつ母を連れ出してあげる機会を作らないといけないナ、と反省している娘でした。

犬のおまわりさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP