石川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4/28(月)、富山市内のホテル宿泊後、金沢へ移動。<br /><br />午前中は、北陸鉄道石川線乗車<br />午後は、金沢競馬観戦(実はこれが最大目的だったりする・・・(^_^;))<br />夕方は、汗を落とすため、内灘の温泉に入り・・・、<br />寝台特急「北陸」で帰宅しました。<br /><br />本当は「気まぐれ旅行」のはず・・・なんですが、結局ハードスケジュールになっちゃいましたね・・・。

2008年4月 「北陸フリーきっぷ」の旅(石川編)

2いいね!

2008/04/28 - 2008/04/28

7981位(同エリア9303件中)

0

43

ひろかず

ひろかずさん

4/28(月)、富山市内のホテル宿泊後、金沢へ移動。

午前中は、北陸鉄道石川線乗車
午後は、金沢競馬観戦(実はこれが最大目的だったりする・・・(^_^;))
夕方は、汗を落とすため、内灘の温泉に入り・・・、
寝台特急「北陸」で帰宅しました。

本当は「気まぐれ旅行」のはず・・・なんですが、結局ハードスケジュールになっちゃいましたね・・・。

同行者
一人旅
交通手段
JR特急 JRローカル 私鉄

PR

  • 明けて4/28(月)。お仕事は代休♪<br /><br />当初、金沢まで特急で移動しようと思ったのですが・・・。<br /><br />高岡行きの列車が「ハットリくん列車」だ!<br /><br />主に城端線と氷見線で運転しているのですが、よもやここ富山で出会えるとは思わなかったので、高岡まで乗っちゃいました。<br /><br />

    明けて4/28(月)。お仕事は代休♪

    当初、金沢まで特急で移動しようと思ったのですが・・・。

    高岡行きの列車が「ハットリくん列車」だ!

    主に城端線と氷見線で運転しているのですが、よもやここ富山で出会えるとは思わなかったので、高岡まで乗っちゃいました。

  • 車内は、壁やら、天井やらが、ハットリくんイラスト。<br /><br />ケムマキまでも一緒に、皆、「むささびの術」している・・・。ケムマキは端で見づらいけど・・・。

    車内は、壁やら、天井やらが、ハットリくんイラスト。

    ケムマキまでも一緒に、皆、「むささびの術」している・・・。ケムマキは端で見づらいけど・・・。

  • トイレの壁に、藤子不二雄A先生のサインつきイラスト

    トイレの壁に、藤子不二雄A先生のサインつきイラスト

  • 外見はこうなっています。

    外見はこうなっています。

  • 高岡から、金沢まで特急で移動。<br /><br />さて、競馬は午後からやるとして、それまでどうしようか・・・。兼六園?、金沢城?<br /><br />いや、北陸鉄道だ!と思い、金沢駅から野町駅までタクシーで移動し、北陸鉄道の加賀一の宮行きの列車に乗車。<br /><br />車両は、元・京王井の頭線電車!<br /><br />で、加賀一の宮駅に到着

    高岡から、金沢まで特急で移動。

    さて、競馬は午後からやるとして、それまでどうしようか・・・。兼六園?、金沢城?

    いや、北陸鉄道だ!と思い、金沢駅から野町駅までタクシーで移動し、北陸鉄道の加賀一の宮行きの列車に乗車。

    車両は、元・京王井の頭線電車!

    で、加賀一の宮駅に到着

  • 昔は、この先にもレールがあったのですが、すでに廃止・・・。

    昔は、この先にもレールがあったのですが、すでに廃止・・・。

  • 加賀一の宮駅に着いたら、駅舎の雰囲気が昔懐かしくてイイ!<br /><br />

    加賀一の宮駅に着いたら、駅舎の雰囲気が昔懐かしくてイイ!

  • 駅舎の中<br /><br />いやあ、昔懐かしい雰囲気で、テンション上がっちゃった。

    駅舎の中

    いやあ、昔懐かしい雰囲気で、テンション上がっちゃった。

  • 加賀一の宮駅舎外見<br /><br />渋くていい駅舎ですねぇ・・・。

    加賀一の宮駅舎外見

    渋くていい駅舎ですねぇ・・・。

  • 「白山さん」という愛称で知られているらしい、「白山比め神社」の鳥居。加賀一の宮駅からすぐ近くです。「白山比め神社」の存在自体、北陸鉄道に乗るまで知らなかった・・・。<br /><br />で、境内まで行き、参拝しようかどうしようか散々迷いました。競馬の時間も考慮しなければいけないし・・・。<br /><br />結局、競馬の時間を優先し、境内には行かずに、折り返しの電車に乗ることに・・・。北陸鉄道石川線の、鶴来〜加賀一の宮間は、グッと本数が減るんです・・・。<br /><br />でも、ちょっぴり後悔しました・・・。競馬の時間は1時間遅らせてもいいから、境内まで行けばよかったと・・・。

    「白山さん」という愛称で知られているらしい、「白山比め神社」の鳥居。加賀一の宮駅からすぐ近くです。「白山比め神社」の存在自体、北陸鉄道に乗るまで知らなかった・・・。

    で、境内まで行き、参拝しようかどうしようか散々迷いました。競馬の時間も考慮しなければいけないし・・・。

    結局、競馬の時間を優先し、境内には行かずに、折り返しの電車に乗ることに・・・。北陸鉄道石川線の、鶴来〜加賀一の宮間は、グッと本数が減るんです・・・。

    でも、ちょっぴり後悔しました・・・。競馬の時間は1時間遅らせてもいいから、境内まで行けばよかったと・・・。

  • 鶴来駅<br /><br />なんでここに降りたか・・・というと、「北陸鉄道1日フリーきっぷ」が買いたかったから。1枚1000円で、この石川線と、JR金沢駅近くの北鉄金沢駅〜内灘駅間の浅野川線に乗り放題。<br /><br />でも、このフリーきっぷの存在を知らなくて・・・だから野町駅で買えずに、ここで買うことになったのです。

    鶴来駅

    なんでここに降りたか・・・というと、「北陸鉄道1日フリーきっぷ」が買いたかったから。1枚1000円で、この石川線と、JR金沢駅近くの北鉄金沢駅〜内灘駅間の浅野川線に乗り放題。

    でも、このフリーきっぷの存在を知らなくて・・・だから野町駅で買えずに、ここで買うことになったのです。

  • 鶴来駅にて、昔の北陸鉄道の「遺産」の品々。鉄道電話とかも展示してありました。

    鶴来駅にて、昔の北陸鉄道の「遺産」の品々。鉄道電話とかも展示してありました。

  • 鶴来駅は、車両基地があります。

    鶴来駅は、車両基地があります。

  • 野町駅に引き返し、バスで、JR金沢駅へ移動。

    野町駅に引き返し、バスで、JR金沢駅へ移動。

  • JR金沢駅から、無料バスで、金沢競馬場到着!<br /><br />実は当初、これが目的で北陸旅行を敢行・・・(^_^;)

    JR金沢駅から、無料バスで、金沢競馬場到着!

    実は当初、これが目的で北陸旅行を敢行・・・(^_^;)

  • 最初に来たのは15年近く前なので、実に久しぶりなのですが、そういえば、だだっ広い競馬場だったなぁ・・・。と、記憶がよみがえりました。

    最初に来たのは15年近く前なので、実に久しぶりなのですが、そういえば、だだっ広い競馬場だったなぁ・・・。と、記憶がよみがえりました。

  • パドックの様子<br /><br />うーん、やはり海外に比べると、馬との距離が遠い・・・。

    パドックの様子

    うーん、やはり海外に比べると、馬との距離が遠い・・・。

  • パドック(2)

    パドック(2)

  • 騎乗命令がかかり、騎手が出走馬の元へと行きます。

    騎乗命令がかかり、騎手が出走馬の元へと行きます。

  • 騎乗後のパドック

    騎乗後のパドック

  • スタート前の、輪乗り

    スタート前の、輪乗り

  • ゲートが開いて、スタート!

    ゲートが開いて、スタート!

  • 場内には、こんなものがありました。「昭和懐古館」・・・。「館」にしては、展示は、このポスターと次の写真だけですけど。

    場内には、こんなものがありました。「昭和懐古館」・・・。「館」にしては、展示は、このポスターと次の写真だけですけど。

  • 「昭和懐古館」(2)<br /><br />ホーロー看板飾っているだけか!

    「昭和懐古館」(2)

    ホーロー看板飾っているだけか!

  • レースに戻り、本馬場入場〜返し馬の様子

    レースに戻り、本馬場入場〜返し馬の様子

  • ゴール

    ゴール

  • これも返し馬の様子・・・。<br /><br />うーん、どうも地方競馬は、金沢に限らず、ばんえい以外、ダート周回レースばかりで、面白みに欠けるなぁ・・・。<br /><br />金沢競馬は、食い物屋もショボイし・・・。

    これも返し馬の様子・・・。

    うーん、どうも地方競馬は、金沢に限らず、ばんえい以外、ダート周回レースばかりで、面白みに欠けるなぁ・・・。

    金沢競馬は、食い物屋もショボイし・・・。

  • というわけで、「提案箱」というのがあるので、色々提案を書いて、この箱に入れておきました・・・。<br /><br />馬券成績は・・・あまり芳しくありませんでした。日本の競馬は難しい・・・。

    というわけで、「提案箱」というのがあるので、色々提案を書いて、この箱に入れておきました・・・。

    馬券成績は・・・あまり芳しくありませんでした。日本の競馬は難しい・・・。

  • 競馬終了後、帰りは寝台特急「北陸」に乗るのですが、競馬観戦の後は、お風呂と決めています。<br /><br />今回は、ネットで調べて、内灘にある温泉に決めました。<br /><br />北鉄金沢駅から、浅野川線で、終点まで。

    競馬終了後、帰りは寝台特急「北陸」に乗るのですが、競馬観戦の後は、お風呂と決めています。

    今回は、ネットで調べて、内灘にある温泉に決めました。

    北鉄金沢駅から、浅野川線で、終点まで。

  • 地下ホームに変わったんですねぇ・・・。そういえば、JR金沢駅前もスゴイことになっているし・・・。

    地下ホームに変わったんですねぇ・・・。そういえば、JR金沢駅前もスゴイことになっているし・・・。

  • 夕暮れの終点、内灘駅。<br /><br />それほど距離はなく、15分強で着いちゃいます。

    夕暮れの終点、内灘駅。

    それほど距離はなく、15分強で着いちゃいます。

  • 駅からまっすぐ歩くと・・・<br /><br />日本海!<br /><br />しかもサンセット!<br /><br />いやあ、これは感動。北陸鉄道は、山も海も楽しめる路線なんですねぇ・・・。

    駅からまっすぐ歩くと・・・

    日本海!

    しかもサンセット!

    いやあ、これは感動。北陸鉄道は、山も海も楽しめる路線なんですねぇ・・・。

  • 180度日本海!

    180度日本海!

  • で、この内灘の砂浜の近くにある、温泉(スーパー銭湯形式)<br /><br />かなり肉体的に疲れたので、2時間ほど、風呂に浸かっては、のんびり過ごしました。

    で、この内灘の砂浜の近くにある、温泉(スーパー銭湯形式)

    かなり肉体的に疲れたので、2時間ほど、風呂に浸かっては、のんびり過ごしました。

  • 金沢競馬場の情報誌、競馬新聞、ハズレ馬券

    金沢競馬場の情報誌、競馬新聞、ハズレ馬券

  • 情報誌の最終面には、女性調教師誕生の記事

    情報誌の最終面には、女性調教師誕生の記事

  • これが、北陸鉄道1日フリーきっぷ。<br /><br />金箔柄に兼六園のデザインの表面

    これが、北陸鉄道1日フリーきっぷ。

    金箔柄に兼六園のデザインの表面

  • 裏面はこうなっています。<br /><br />駅員さんに見せるときはコチラを・・・。

    裏面はこうなっています。

    駅員さんに見せるときはコチラを・・・。

  • 内灘の温泉でマッタリしたあと、金沢駅に戻り、寝台特急「北陸」で帰ります。

    内灘の温泉でマッタリしたあと、金沢駅に戻り、寝台特急「北陸」で帰ります。

  • 方向幕

    方向幕

  • 「北陸フリーきっぷ」は、B個室(ソロ)も利用可能です。<br /><br />ソロは何度か乗ったことがありますが、2月に乗った「銀河」のA寝台上段より、居住性は遥かに上・・・。しかし、寝台料金は3000円ほど安いんです。

    「北陸フリーきっぷ」は、B個室(ソロ)も利用可能です。

    ソロは何度か乗ったことがありますが、2月に乗った「銀河」のA寝台上段より、居住性は遥かに上・・・。しかし、寝台料金は3000円ほど安いんです。

  • 品川駅で、「北陸フリーきっぷ」を買ったとき、当初。「個室は満室ですねぇ・・・」と言われ、仕方なくB寝台下段を予約しておいたのですが、最初の富山到着後、「個室に変更してください」と申し出たら、アッサリ取れました・・・。<br /><br />品川駅のみどりの窓口の係員の端末操作が良くなかったのかなぁ・・・。

    品川駅で、「北陸フリーきっぷ」を買ったとき、当初。「個室は満室ですねぇ・・・」と言われ、仕方なくB寝台下段を予約しておいたのですが、最初の富山到着後、「個室に変更してください」と申し出たら、アッサリ取れました・・・。

    品川駅のみどりの窓口の係員の端末操作が良くなかったのかなぁ・・・。

  • 機関士はヘタでした。<br /><br />ただ、富山からはグッスリ眠り、気がつけば大宮のあたり。<br /><br />で、無事、上野駅に到着しました。<br /><br />お疲れ様でした・・・。

    機関士はヘタでした。

    ただ、富山からはグッスリ眠り、気がつけば大宮のあたり。

    で、無事、上野駅に到着しました。

    お疲れ様でした・・・。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP