群馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
志賀草津道路で雪の回廊が見られるという情報を得たため見に行ってきました。帰りには草津、四万にも寄りました。

万座温泉と雪の回廊

0いいね!

2008/04/26 - 2008/04/27

12288位(同エリア12675件中)

0

23

shk

shkさん

志賀草津道路で雪の回廊が見られるという情報を得たため見に行ってきました。帰りには草津、四万にも寄りました。

PR

  • 草津から志賀草津道路を通って万座に向かいます。雨が雪に変わり、道路に積もってきました。

    草津から志賀草津道路を通って万座に向かいます。雨が雪に変わり、道路に積もってきました。

  • 翌日の写真ですが、万座亭に到着です。

    翌日の写真ですが、万座亭に到着です。

    万座温泉 万座亭 宿・ホテル

  • 写真にさらにご飯と味噌汁がありました。格安プランだったのでやや寂しめですが、値段から考えると満足な夕食です。この後温泉に入ってのんびりしました。<br />

    写真にさらにご飯と味噌汁がありました。格安プランだったのでやや寂しめですが、値段から考えると満足な夕食です。この後温泉に入ってのんびりしました。

  • 朝食前に一風呂浴びて、朝食をとります。

    朝食前に一風呂浴びて、朝食をとります。

  • 万座亭の露天風呂から、山の中腹に東屋が見えたのでそこを目指して歩きます。途中に見えた万座温泉の湯畑(?)。結局湯畑あたりからそのまま山に向かえなかったので車で向かうことにします。

    万座亭の露天風呂から、山の中腹に東屋が見えたのでそこを目指して歩きます。途中に見えた万座温泉の湯畑(?)。結局湯畑あたりからそのまま山に向かえなかったので車で向かうことにします。

  • 松屋ホテルの脇の道を進んでいきます。雪の回廊ミニバージョンができてました。<br />

    松屋ホテルの脇の道を進んでいきます。雪の回廊ミニバージョンができてました。

  • 雪で行き止まりとなり、雪を越えて少し歩けば雪はなくなっていて東屋のところまで行けそうでしたが、諦めました。<br />

    雪で行き止まりとなり、雪を越えて少し歩けば雪はなくなっていて東屋のところまで行けそうでしたが、諦めました。

  • 志賀草津道路を志賀方面に進んで行きます。<br />

    志賀草津道路を志賀方面に進んで行きます。

  • 途中、白根山の脇あたりでスノボーを持った人がいましたが、どこで滑ってたんでしょう。<br />

    途中、白根山の脇あたりでスノボーを持った人がいましたが、どこで滑ってたんでしょう。

  • 雪の回廊に到着です。これぐらいの高さの回廊は100mぐらいで意外と短かった。<br />

    雪の回廊に到着です。これぐらいの高さの回廊は100mぐらいで意外と短かった。

  • 日本国道最高地点からの眺め。インストラクター(?)に連れられてスキーで下っている人もいました。後から思ったけど、火口のような部分は湯釜(?)。<br />

    日本国道最高地点からの眺め。インストラクター(?)に連れられてスキーで下っている人もいました。後から思ったけど、火口のような部分は湯釜(?)。

  • 渋峠からちょっと長野に入ったところからの南西方向の眺め。<br />

    渋峠からちょっと長野に入ったところからの南西方向の眺め。

  • 渋峠スキー場。5月下旬までオープンしているそうです。<br />

    渋峠スキー場。5月下旬までオープンしているそうです。

  • 再び雪の回廊を通って、草津方面に戻って行きます。

    再び雪の回廊を通って、草津方面に戻って行きます。

  • 湯釜を見るために駐車場に車を停め、そこから10分ほど登っていきます。<br />

    湯釜を見るために駐車場に車を停め、そこから10分ほど登っていきます。

  • 湯釜はきれいな薄い水色をしていました。湯釜までの道のりは雪道ではありませんでしたが、登ったあたりは雪が溶けかけで歩きにくかった。<br />

    湯釜はきれいな薄い水色をしていました。湯釜までの道のりは雪道ではありませんでしたが、登ったあたりは雪が溶けかけで歩きにくかった。

    湯釜 自然・景勝地

  • 今度は下っていきます。付近ではクロスカントリースキーや、ポールを立ててスキーをしている人もいました。売店に寄った後に出発します。<br />

    今度は下っていきます。付近ではクロスカントリースキーや、ポールを立ててスキーをしている人もいました。売店に寄った後に出発します。

  • 前日に雪が積もっていた場所です。すっかり溶けてました。ここではスノボーのトリック練習をしている人がいました。<br />

    前日に雪が積もっていた場所です。すっかり溶けてました。ここではスノボーのトリック練習をしている人がいました。

  • 下方向の眺めです。

    下方向の眺めです。

  • 草津のそば処わへいで昼食です。行列せずに入れましたが、入った後は行列してました。<br />

    草津のそば処わへいで昼食です。行列せずに入れましたが、入った後は行列してました。

    そば処 わへい グルメ・レストラン

  • 座りながら湯畑を見学。天気がよく暖かくて気持ちがよかった。<br />

    座りながら湯畑を見学。天気がよく暖かくて気持ちがよかった。

    湯畑 自然・景勝地

  • 湯畑の下のところ。この後、西ノ河原をちょっと見学してから駐車場に戻りました。

    湯畑の下のところ。この後、西ノ河原をちょっと見学してから駐車場に戻りました。

  • 途中の長野原警察署近くに咲いていた芝桜。ちょっと見学後に出発して四万温泉に立ち寄りました。<br />

    途中の長野原警察署近くに咲いていた芝桜。ちょっと見学後に出発して四万温泉に立ち寄りました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

shkさんの関連旅行記

shkさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP