ポカラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ネパールには数多くのトレッキングコースがあるが、なかでも代表的なアンナプルナ山域を歩きました。<br /><br />ネパール中央部に位置するポカラを起点とし、ミニトレッキングコースから1ヶ月間の本格的なコースまで選択できますが、今回は新しいコースでコルチョンピークに登りマチャプチャレを間近に見られる素晴らしいコースを選択しました。<br /><br />この、コルチョンピークのコースはトレッキング中トレッカーに一組も会わず、穏やかな山村を訪ねながら登り、大自然を楽しめ、ネパールの国花ラリグラスが咲き乱れる素晴らしいコースでした。<br /><br />いよいよマチャプチャレやアンナプルナ?・?そしてラムジュンの勇姿を見ながらトレッキングです。

憧れのネパールヒマラヤトレッキング・・・?いよいよ雪山が

13いいね!

2008/03/15 - 2008/03/15

211位(同エリア589件中)

7

41

いっちゃん

いっちゃんさん

ネパールには数多くのトレッキングコースがあるが、なかでも代表的なアンナプルナ山域を歩きました。

ネパール中央部に位置するポカラを起点とし、ミニトレッキングコースから1ヶ月間の本格的なコースまで選択できますが、今回は新しいコースでコルチョンピークに登りマチャプチャレを間近に見られる素晴らしいコースを選択しました。

この、コルチョンピークのコースはトレッキング中トレッカーに一組も会わず、穏やかな山村を訪ねながら登り、大自然を楽しめ、ネパールの国花ラリグラスが咲き乱れる素晴らしいコースでした。

いよいよマチャプチャレやアンナプルナ?・?そしてラムジュンの勇姿を見ながらトレッキングです。

PR

  • <アンナプルナサウス><br />昨日のテント設営時は曇っていて見えなかったが、今朝起床してテントを出るとアンナプルナサウスが朝日に映えて目に入ってくる。

    <アンナプルナサウス>
    昨日のテント設営時は曇っていて見えなかったが、今朝起床してテントを出るとアンナプルナサウスが朝日に映えて目に入ってくる。

  • <アンナプルナサウス><br />ヒャンザ村の清々しい朝の風景。

    <アンナプルナサウス>
    ヒャンザ村の清々しい朝の風景。

  • 村への入り口・・・つり橋。

    村への入り口・・・つり橋。

  • 村人は朝早くから行動している。

    村人は朝早くから行動している。

  • <棚田とアンナプルナサウス><br />テントを引き払い、川床から耕作地に上がると、景色は一変・・・。

    <棚田とアンナプルナサウス>
    テントを引き払い、川床から耕作地に上がると、景色は一変・・・。

  • <棚田とマチャプチャレ><br />まだ、遠いが憧れのマチャプチャレに初対面で大感激。

    <棚田とマチャプチャレ>
    まだ、遠いが憧れのマチャプチャレに初対面で大感激。

  • <棚田とアンナプルナ?・?><br />アンナプルナもこのコースではず〜っと見ながら歩ける。

    <棚田とアンナプルナ?・?>
    アンナプルナもこのコースではず〜っと見ながら歩ける。

  • 村の中を・・棚田の畦を歩き、少しづつ高度を上げていく。

    村の中を・・棚田の畦を歩き、少しづつ高度を上げていく。

  • <アンナプルナサウス><br />少しづつアンナプルナサウスが近くに見えてくる。

    <アンナプルナサウス>
    少しづつアンナプルナサウスが近くに見えてくる。

  • <マチャプチャレ><br />丘の上のストーバーが印象的<br />後方にマチャプチャレが・・・。

    <マチャプチャレ>
    丘の上のストーバーが印象的
    後方にマチャプチャレが・・・。

  • <マチャプチャレ><br />ボンデイロの枝越しにマチャプチャレの勇姿。

    <マチャプチャレ>
    ボンデイロの枝越しにマチャプチャレの勇姿。

  • 花木(山野草)

    花木(山野草)

  • <マチャプチャレ><br />村はずれからマチャプチャレヲ仰ぐ。<br />長閑な道を<br />タイムスリップしたような雰囲気でトレッキング。

    <マチャプチャレ>
    村はずれからマチャプチャレヲ仰ぐ。
    長閑な道を
    タイムスリップしたような雰囲気でトレッキング。

  • 日本では見られなくなったタバコの宣伝を村の中で見つけました。

    日本では見られなくなったタバコの宣伝を村の中で見つけました。

  • 新しいコースのためシェルパも村人に道を確認。<br /><br />地元ではコルチョンピークとは言わないようだ。

    新しいコースのためシェルパも村人に道を確認。

    地元ではコルチョンピークとは言わないようだ。

  • 道端で・・・。<br /><br />ナムステ・・<br />何を感じて我々を見送っているのだろう。<br /><br />可愛い子供たち<br />「ポト」写真を撮ってもいい・・・<br />了解をもらってパチリ<br />液晶で撮った写真を子供たちと見る。

    道端で・・・。

    ナムステ・・
    何を感じて我々を見送っているのだろう。

    可愛い子供たち
    「ポト」写真を撮ってもいい・・・
    了解をもらってパチリ
    液晶で撮った写真を子供たちと見る。

  • 斧でボンデイロの大木が伐採されていた。

    斧でボンデイロの大木が伐採されていた。

  • ネパールの竹。

    ネパールの竹。

  • ボンデイロと棚田。

    ボンデイロと棚田。

  • <ボンデイロ><br />大木が赤い花をつけるボンデイロ。

    <ボンデイロ>
    大木が赤い花をつけるボンデイロ。

  • 棚田の芸術。

    棚田の芸術。

  • 雪山が迫り<br />いよいよトレッキングが華僑に。

    雪山が迫り
    いよいよトレッキングが華僑に。

  • 村の佇まい。

    村の佇まい。

  • 仲良く<br /><br />山羊と犬が・・・<br />長閑なひと時。

    仲良く

    山羊と犬が・・・
    長閑なひと時。

  • 庭で竹かご(ドコ)を編んでいた。<br /><br />このドコはポーターも使っていて<br />1個60ルピー程度で売られている。

    庭で竹かご(ドコ)を編んでいた。

    このドコはポーターも使っていて
    1個60ルピー程度で売られている。

  • 村では麦が栽培されていた。

    村では麦が栽培されていた。

  • マカイ(とうもろこし)<br /><br />こんな形で保存されている。

    マカイ(とうもろこし)

    こんな形で保存されている。

  • 村の中ですれ違った農民が<br />水牛を連れて耕作地へ。

    村の中ですれ違った農民が
    水牛を連れて耕作地へ。

  • 羊を追いながらすれ違ったおばあちゃん。<br /><br />恥ずかしいといいながら<br />ちゃっかりポーズをとって<br />撮ってもいいよ・・・。

    羊を追いながらすれ違ったおばあちゃん。

    恥ずかしいといいながら
    ちゃっかりポーズをとって
    撮ってもいいよ・・・。

  • 棚田地帯を奥へ・奥へ・・・。<br />前方には雲間からアンナプルナ?が顔を出す。

    棚田地帯を奥へ・奥へ・・・。
    前方には雲間からアンナプルナ?が顔を出す。

  • ネパールの村からアンナプルナを描いて見ました。

    ネパールの村からアンナプルナを描いて見ました。

  • 日本で言うと穀倉地帯?<br />素晴らしい棚田が続く。

    日本で言うと穀倉地帯?
    素晴らしい棚田が続く。

  • 今日の昼食。(お客用)<br /><br />シェルパのコックが作ってくれて<br />キッチンボーイが食卓を作り、運んできてくれる。<br /><br />慣れるまで「こそばい気持ち」・・・。

    今日の昼食。(お客用)

    シェルパのコックが作ってくれて
    キッチンボーイが食卓を作り、運んできてくれる。

    慣れるまで「こそばい気持ち」・・・。

  • こんな道も・・・。

    こんな道も・・・。

  • いよいよ温泉のある村<br />リプリン村に・・・。

    いよいよ温泉のある村
    リプリン村に・・・。

  • 川(コーラ)はこのように両側はほとんど断崖になっている。

    川(コーラ)はこのように両側はほとんど断崖になっている。

  • 温泉の湧く川床に下る・・ネパール語で温泉(タトパニ)

    温泉の湧く川床に下る・・ネパール語で温泉(タトパニ)

  • 足元には可愛い山野草が・・・。

    足元には可愛い山野草が・・・。

  • 温泉のある川原。<br />ここがリプリン村。

    温泉のある川原。
    ここがリプリン村。

  • 温泉はつり橋からも望めて<br />つり橋から上流の川原の至る所に温泉は掘ってある。

    温泉はつり橋からも望めて
    つり橋から上流の川原の至る所に温泉は掘ってある。

  • このつり橋を渡ってリプリン村へ<br /><br />今日は、このリプリン村でキャンプ。<br /><br />朝夕は日本の気候とほぼ同じ<br />日中は初夏、又は夏の気温に・・・。<br />今日は半そでで歩く。<br /><br />今夜は温泉???<br /><br /><br />       完

    このつり橋を渡ってリプリン村へ

    今日は、このリプリン村でキャンプ。

    朝夕は日本の気候とほぼ同じ
    日中は初夏、又は夏の気温に・・・。
    今日は半そでで歩く。

    今夜は温泉???


           完

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • シベックさん 2008/04/12 13:06:43
    雪山が迫り
    いっちゃんさん、こんにちは!

    どんどんアンナプルナ山に近ずいていますね。
    今日は麓の町ポカラを見せていただいています。
    長閑な田園風景と遠くに見えるヒマラヤの山々、良い風景の所ですね。
    海抜はどのくらいか分かりませんが、日本の安曇野の雰囲気と重ねて拝見しました。
    棚田とマチャプチャレ、棚田とアンナプルナ?・?、
    ボンデイロの枝越しにマチャプチャレ、村はずれからマチャプチャレ、雪山が迫り、
    日本で言うと穀倉地帯などなど惚れ惚れするショットです。
    その中でも「雪山が迫り」は特に好きな写真です。

    我が家で今咲いている、ブルークローバーが野に咲いているとは・・。
    ひょっとしたらポカラ付近から渡来した花かもしれません。

       シベック

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2008/04/12 17:56:51
    RE: 雪山が迫り
    シベックさん こんにちわ
    ヒマラヤトレッキング見ていただきありがとうございます。
    また、たくさんのお気遣いありがとうございます。

    どんどんアンナプルナ山に近ずいていますね。
    今日は麓の町ポカラを見せていただいています。
    長閑な田園風景と遠くに見えるヒマラヤの山々、良い風景の所ですね。
    海抜はどのくらいか分かりませんが、日本の安曇野の雰囲気と重ねて拝見しました。
    →このあたりの長閑な田園風景に雪山が望める風景画一番好きです。
     棚田が素敵な景観を造っています。

    棚田とマチャプチャレ、棚田とアンナプルナ?・?、
    ボンデイロの枝越しにマチャプチャレ、村はずれからマチャプチャレ、雪山が迫り、
    日本で言うと穀倉地帯などなど惚れ惚れするショットです。
    その中でも「雪山が迫り」は特に好きな写真です。
    →お褒めをいただき恐縮です。
     シベックさんにこのような評価をいただけるのは嬉しいです。
     写真を撮るのに時間がかかり気にすると
     シェルパが自由に気にせず写真は撮ってくださいと言ってくれて
     シェルパのプロ意識は素晴らしいと思いました。

    我が家で今咲いている、ブルークローバーが野に咲いているとは・・。
    ひょっとしたらポカラ付近から渡来した花かもしれません。
    →花の名前は自信がないのでパスさせていただいていますが
     気のついた花は撮ってきましたのでこれからも・・・。

  • rokoさん 2008/04/07 21:28:46
    素晴らしい!
    いっちゃんさん
    素晴らしい未知の世界を見せていただいてます。

    マチャプチャレやアンナプルナ?・?そしてラムジュン
    アンナプルナは聞いたことありますが、ほとんど知らない山や地名
    新しいコースを選択され、トレッキングの間、他のトレッカー誰にも会わず
    静かに大自然を楽しまれたこと
    最高でしたね!

    この棚田の風景、素敵です、
    アンナプルナの雄姿 ゾクゾクしてきます。


      roko

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2008/04/10 18:16:06
    RE: 素晴らしい!
    rokoさん 大変申し訳ありません
    どのような行き違いか返事が遅れてしまいました。
    せっかく書き込みをいただいたのにお許しください。

    素晴らしい未知の世界を見せていただいてます。
    →いっちゃんも未知の世界でしたが
     初めてのヒマラヤでしたが一挙にとりこになりました。

    マチャプチャレやアンナプルナ?・?そしてラムジュン
    アンナプルナは聞いたことありますが、ほとんど知らない山や地名
    新しいコースを選択され、トレッキングの間、他のトレッカー誰にも会わず
    静かに大自然を楽しまれたこと
    最高でしたね!
    →これもネパール通の同僚のお陰といっちゃんの志が
     うまくかみ合ったものと思います。
     マチャプチャレは登頂したマッターホルンと山容が似ていて
     前から登れなくても、この目で見てみたいと思っていましたので
     最高でした。

    この棚田の風景、素敵です、
    アンナプルナの雄姿 ゾクゾクしてきます。
    →この長閑な景観がネパールのイメージでした。
     現実は長閑なようで手作業の厳しい農作業に触れて
     改めてネパールの生活の厳しさも知りました。
     大自然の素晴らしい景観と
     厳しい生活の現状を目の当りにして複雑なトレッキングでもありました。

           いっちゃん

    roko

    rokoさん からの返信 2008/04/10 18:41:38
    どういたしまして・・・
    いっちゃんさん
    行き違いで返事が送れたこと、全く気にしていませんのでお気遣いなく。
    私も同じようなこと経験しております。

    プロフの画像 素敵ですね!
    青空にマチャプチャレでした?
    マーターホルンに形がそっくりですね,惚れ惚れ〜


    >この長閑な景観がネパールのイメージでした。
     厳しい生活の現状を目の当りにして複雑なトレッキングでもありました。

    そうでしたか、地元の方たちとふれあい 長いキャンプ生活で
    いろいろ現実を目のあたりにされ、そう思われたのですね。

    この先をゆっくり楽しませていただきます。


       roko



           
  • ツーリスト今中さん 2008/04/05 21:14:36
    忘れてしまったもの
    を彷彿とさせるようなネパールの旅。
    いっちゃんの山に対する思いはもちろんのこと
    ネパールを見る目の優しさを感じながら
    青空の下のトレックを楽しく拝見しました。

    紅い花、、、桜と冨士とはちょっと違っていたんですね。
    国花のラリグラスの紅い花とは?
    いっちゃんの描かれたマチャプチャレと
    見比べながら思いを繋げています。

    「パニ」が水のことだと聞きました。
    今の所は充分にあるようですね。
    温泉まで!ネパール温泉考は如何に?

    どうも語彙不足で充分なことをお伝えできず
    申し訳ありません(-_-;)

    日々の更新が楽しみです。

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2008/04/06 21:41:34
    RE: 忘れてしまったもの
    いつも訪問いただき、お気遣いいたただいてありがとうございます。

    憧れのネパールヒマラヤトレッキング
    憧れの山を見せてもらうには
    ネパールの文化や自然から伝え
    ヒマラヤのよさを知ってもらおうと計画的にUPしています。
    これからもお楽しみに・・・。

              いっちゃん


いっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ネパールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ネパール最安 480円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ネパールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP