
2008/03/22 - 2008/03/22
179位(同エリア1172件中)
comevaさん
- comevaさんTOP
- 旅行記698冊
- クチコミ156件
- Q&A回答0件
- 2,258,283アクセス
- フォロワー289人
度々お邪魔する倉敷美観地区ですが、今日はこの美観地区の新たな顔を紹介します。
この時期、倉敷では音楽祭開催期間に入っておりそれと重なり美観地区では夜遅くまで観光客で賑わってました。
●倉敷春宵灯り2008
平成20年3月19日(水)〜23日(日)
◆晴れの国 岡山 『観光かわら版』◆
http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10432651/
◆晴れの国 岡山map◆
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=KPuHK1HEmNHv1I_rG3Uk39lKoqiLoPVY7g--
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
夕暮れ時の5時半前に訪れた倉敷美観地区
お馴染みのサンリオショップですが、その左側に星野仙一記念館の看板が・・ -
建物の間を入って真っすぐ正面突き当りがこの記念館・・
3日前の3月19日にオープンしました。 -
この正面入口はショップとなっており、周りには沢山のお祝いの花が・・
記念館は左の階段を上がった所にあります。
●星野仙一記念館
開館時間
4月〜9月 10時〜18時
10月〜3月 10時〜17時
今日は既に17時半だと言うのにまだオープンしてました。
これから始まる春宵灯りの影響かなあ? -
館内はこの展示ルームのほか売店やビデオ鑑賞ルームがあり、その観賞ルームでは星野監督の生い立ちや選手、監督当時の活躍された映像が流れてました。
オープン直後と言う事もあるのか、親切にも鑑賞中はお茶と名物むらすずめの茶菓子もサービスで出してくれました! -
これは倉敷商業高校時代のユニフォームですが、星野監督はあと一歩と言うところで甲子園の切符を逃しています。
このほか明治大学時代やプロ野球選手・監督時のグローブにバット、ユニフォームや写真、活躍された時のトロフィーや表彰状、メダル等が展示されています。 -
こちらは明治大学で活躍当時の写真
-
中日の現役時代
このほかタイガース監督時代のものやお馴染みの優勝時の胴上げ写真、北京オリンピックの星野ジャパンユニフォーム等も・・ -
星野仙一記念館の手前(隣)にはポエムハウス(入場無料)がありましたのでちょっと覗いて見ました。
店内ギャラリーには幾つかのポエムが・・ -
ありがとう
あなたがいてくれたお陰です
このほか数点のポエムが飾ってありました。 -
ポエムハウスのショップ
-
-
ポエムハウスの外には地蔵さんが・・
-
どことなくえなり君に・・
-
倉敷春灯り
アイビースクエアへ(3/23撮影) -
アイビースクエア
児島虎次郎記念館
児島虎次郎は大原孫三郎の依頼を受け絵画買い付けのため数度ヨーロッパに渡りモネ、エル・グレコ、ゴーギャン、ロダンなど数々の作品を購入した。
この収集品が後の大原美術館建設の礎となった。
倉敷アイビースクエア内のこの「児島虎次郎記念館」は彼を顕彰し大原美術館別館として開設されている。 -
アイビースクエア
-
アイビースクエア
英国式チャペル『クイーン・メタセコイア』 -
春宵灯り
夜がメインの美観地区
この時ばかりは天領丸も活躍します! -
中橋付近
右手は倉敷館 -
春宵灯り
只今、倉敷音楽祭中
観光案内所の倉敷館前ではコンサートも・・ -
春宵灯り
美観地区の主役天領丸。 -
大原美術館&今橋
-
大原美術館
-
大原美術館
-
多くのカメラマン達が天領丸を撮ろうと待機中(今橋)
-
倉敷川に浮かぶ天領丸
-
春宵灯り
週末と言う事もあり多くの観光客が夜遅くまで賑わっていました。 -
手提げ提灯は倉敷館前の受付の所で貸してくれます。
受付18時〜20時30分 -
春宵灯り
-
-
こちらの灯りは白壁の倉敷のイメージ
-
町の裏通りの至る所で灯りが灯されています。
-
-
吉井旅館
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (15)
-
- ホンPさん 2008/03/28 16:16:02
- こんにちは〜!
- 夜の倉敷ってキレイですね!!
ライトアップは倉敷春宵灯りの時だけなんですか?
普段からもしているんやったら
一度見てみたいものです(^▽^
倉敷は香川県までうどんを食べに行った時に
少し立ち寄っただけなんですけど、
写真を1枚も撮らずに帰ってきてしまったんで
もう一度、行ってみようと思ってます♪
また、立ち寄らせていただきます!
- comevaさん からの返信 2008/03/29 00:17:44
- RE: こんにちは〜!
- ホンPさん
こんばんは〜
ライトアップはこの倉敷春宵灯りの時だけだと思いますが、ひょっとしたら夏の納涼時期に似たような行事があるかも知れませんね。
また調べてみましょう。
鷲羽山と言って同じ倉敷になりますが、この時期、瀬戸大橋&瀬戸内の島なみ等ののどかな春霞のロケーションが見られる場所も人気のある所ですのでいつかまた来られます時は是非この美観地区とセットで訪ねてやってください・・
comeva
-
- takazoさん 2008/03/26 13:36:47
- 不思議・・。
- こんにちは。TAKAZOです。
コメント書く場所間違えてしまいました。
ゴメンなさいです。m(__)m
再度、新規で書き込みさせていただきマス。
私の身内(いとこ)が、倉敷児島にいますので、
何度か美観地区、大原美術館等へ足を運びましたが、
夕方以降暗くなってからは行った事ありませんでした。
不思議なもので、comevaさんが撮られた画像、
どこか外国の画像じゃないかと思うくらいきれいですね。
夜の美観地区って、なかなかロマンスあって見てたら、
私も行きたくなっちゃいました。(笑
comevaさんのように、人に感動与えれる画像の取り方、
勉強しなくっちゃ!!
では。。
- comevaさん からの返信 2008/03/26 21:47:00
- RE: 不思議・・。
- takazoさん
こんばんは〜
コメント有難うございます。
この期間はまた特別だったかも知れませんが、ライトアップされた大原美術館初め蝋燭の灯りで幻想的な美観地区の雰囲気を味わう事が出来ました。
私はたまたま地元のメデイアで知ったのですが、プロのカメラマン達はいち早く現場に集合、皆さんこう言った催事はよく知ってますね。
正直、夜の写真は苦手です。
宝のもちぐされで、もう少し私にカメラに対して知識があれば良い映し方が出来るのかも知れませんが、夜はいつもぼやけてしまうので同じ所を複数回に渡って撮りその中から登録する写真を選択しています。
周りの一眼レフに比べ私の安デジカメではどうしても限界があるのかも知れませんが、逆にあまりカメラにこだわりますと1ヶ所の撮影で時間がかかってしまい旅行中など時間に追われ支障をきたす恐れがありますので撮れれば良いと言った感覚でいます。
takazoさんはご親戚が児島にいらっしゃるのですね。
倉敷にも何回にも渡って訪れていると言う事は地元岡山在住?又は近府県と言ったところでしょうか・・
takazoさんのイタリアに次ぐ旅行記も又楽しみにしてますよ。
comeva
- takazoさん からの返信 2008/03/27 11:48:03
- RE: 不思議・・。
- こんにちは。。TAKAZOです。
>私はたまたま地元のメデイアで知ったのですが、プロのカメラマン達はいち早く現場に集合、皆さんこう言った催事はよく知ってますね。
写真というのは、その時その時の思い出作りのひとつの
道具としか思ってませんでしたが、皆さんの画像見てたら、
色々な画像の取り方テクニックがあって参考になりますね。
>正直、夜の写真は苦手です。
宝のもちぐされで、もう少し私にカメラに対して知識があれば良い映し方が出来るのかも知れませんが、夜はいつもぼやけてしまうので同じ所を複数回に渡って撮りその中から登録する写真を選択しています。
ほんまむつかしいですね。
いつも家に帰って見直したとき、あ〜〜、失敗失敗!って
私もぼやいてます。
>周りの一眼レフに比べ私の安デジカメではどうしても限界があるのかも知れませんが、逆にあまりカメラにこだわりますと1ヶ所の撮影で時間がかかってしまい旅行中など時間に追われ支障をきたす恐れがありますので撮れれば良いと言った感覚でいます。
一眼レス買ったら、はまりそうですね。
でも、デジカメはデジカメで、軽いからあっちこっちに
持って行けますから重宝しますね。
>takazoさんはご親戚が児島にいらっしゃるのですね。
倉敷にも何回にも渡って訪れていると言う事は地元岡山在住?又は近府県と言ったところでしょうか・・
いえいえ、私は三重県です。出身は長崎なんです。
二十数年前にこちらに来ました。
>takazoさんのイタリアに次ぐ旅行記も又楽しみにしてますよ。
いえいえ、文才ないので、恐縮です。
恐れ多くて、おはずかしいかぎりです。
comevaさんの旅行記の画像の取り方、コメントの入れ方等、
私なりに一生懸命、研究しております。
今後も楽しませてくださいね。
では。。
- comevaさん からの返信 2008/03/28 04:49:24
- RE: RE: 不思議・・。
- takazoさん
こんばんは〜
重ね重ねのコメント有難うございます。
在住先、全然違ってましたね。お伊勢さんの地元でしたか・・また御出身地の長崎も良い所ですね。長崎と言えば島原鉄道でしたか、今月限りで廃線になると言うことで話題になっていましたね。
これからも宜しくお願いします。
comeva
-
- momotaさん 2008/03/26 01:18:40
- ゆらぐ…
- ねぇさ〜ん、ここで倉敷のこんないいの見せられたらやっぱり
行きたくなっちゃうじゃないですか〜(>_<)
春の夜にこんなイベントがあるんですね。
こうゆうところにはほんとロウソクのほんのりとした灯りが似合いますね。
川に映った提灯がキレイ〜☆
アイビースクエアとかも懐かし〜い!!
そしてこれが星野監督に記念館ですか!
父は名古屋の育ちなので大の中日ファンなんです。
一人で大声出して野球見てますよ。新聞も中日新聞です。
この辺で定期購読してるのうちくらいじゃないかな(^v^)
- comevaさん からの返信 2008/03/26 06:58:03
- RE: ゆらぐ…
- momotaさん
サワデイクラップ〜
姉さんだからサワデイカッーでした・・(^o^)
この倉敷の顔は私も初めて見ました。
美観地区が、丁度開催されていた音楽祭の一会場でもあったのでそちらの方でも結構盛り上がってましたが、歌の実力の方もなかなか・・
美観地区付近の裏通りにも蝋燭の灯りが幻想的な雰囲気を与えてくれてましたね。
momotaさんは倉敷へきた事があるんですね。
色んな顔がある倉敷じゃけど何度でもおいでんせい〜(只今「晴れの国 岡山」売り込み中〜)・・そして岡山へ来られた際は1円でも多くのお金を落として頂きますよう県知事になり代わってお願いします(^o^)
父さんは中日ファンでしたか・・日本一いやアジア一になった去年などはさぞかしその大声で賑やかだったのでは(^o^)
今年もまもなく始まりますね・・
- momotaさん からの返信 2008/03/26 10:31:09
- 開幕
- ええ、実はそれがとっても迷惑なんです(~_~;)うるさくて…
姉さんはやはり阪神ですか?野球ファンには楽しみですね☆
- comevaさん からの返信 2008/03/26 19:12:05
- RE: 開幕
- momotaさん
こんばんは〜
やはり熱狂的な中日ファンでしたか・・
プロ野球もMLB人気の影響で人気もTVの視聴率も下がりっぱなしですね。
私もその影響を受けた一人かも知れません。
今はMLBでの日本人選手の活躍を見るのが楽しみで特にメジャー記録のかかった今年のイチロー選手には注目しています(◎-◎)
ここ数年はヤンキースを応援してましたが、昨年は松坂、岡島投手の所属するボストンにも注目、メジャーでは一流と言われる選手でもよく移動してしまう為、合わせて応援するチームが変わり固定しないと言うのも事実です。
今はただ、日本人選手の活躍だけを祈り応援し続けています。
中日と言えば福留選手もシカゴに行ってしまいましたが、この選手がどこまで通用するのかしないのか、いずれにしてもcomevaの今年の注目選手の一人です。
また気が早いですが、来年度の巨人の上原投手の動向にも注目です。
-
- M-koku1さん 2008/03/25 01:40:09
- えなりくん
- あはははは
ほおんとにそっくり!
つるべえの笑った顔にも似てるかもしれませんね。
アイビースクエアー、以前泊まって、とても良かったです。
こんなフェスティバルがあるんですね。
恒例の行事なんでしょうね。
来年この時期を狙って行ってみたいです。
ライトアップした倉敷は、一層素晴らしく見えます。
本当にいいところにお住まいですね。
- comevaさん からの返信 2008/03/25 06:12:16
- RE: えなりくん
- TAMkoku1さん
おはようございます。
平日だとここまで人出はないと思いますが、週末のこの日は倉敷音楽祭の一会場である倉敷館前でもコーラスグループによるコンサートが行なわれ雰囲気ありましたよ。
是非、また来年にでも訪れてみてください。
な〜るほど、地蔵さんつるべえにも似てましたか・・(^o^)
comeva
-
- エトランゼさん 2008/03/24 13:22:22
- 幻想的
- comevaさん、こんにちは。
闇夜に浮かぶ大原美術館と白壁の町、幻想的で素敵ですね。
写真で見ると、あたりの喧騒が消えて別世界のようです。
それにしてもあのお地蔵さんはまさに「えなり君」!
- comevaさん からの返信 2008/03/25 05:48:38
- RE: 幻想的
- エトランゼさん
おはようございます。
私も夜を狙って美観地区を訪れたのは初めてですが、地元のメデイアで情報をキャッチしどんな催事なのか気になり出向いてみました。
当日は週末と言う事もあり地元の人や多くの観光客で賑わってました。
もちろんカメラマンもいっぱい・・
地蔵さんやはりえなり君に似てますか・・(^o^)
comeva
- takazoさん からの返信 2008/03/26 13:28:01
- 不思議・・。
- こんにちは。TAKAZOです。
私の身内(いとこ)が、倉敷児島にいますので、
何度か美観地区、大原美術館等へ足を運びましたが、
夕方以降暗くなってからは行った事ありませんでした。
不思議なもので、comevaさんが撮られた画像、
どこか外国の画像じゃないかと思うくらいきれいですね。
夜の美観地区って、なかなかロマンスあって見てたら、
私も行きたくなっちゃいました。(笑
comevaさんのように、人に感動与えれる画像の取り方、
勉強しなくっちゃ!!
では。。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
15
34