白樺湖・蓼科・車山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2000年のゴールデンウィークは信州にドライブに行きました。<br />残雪の信州の山々の景色は素晴らしく、とても充実した旅行でした。<br />《その4》は、蓼科湖~諏訪湖~安曇野~帰路編です。

2000年GW◆きままな信州ドライブ《その4》蓼科湖~帰路編

3いいね!

2000/05/05 - 2000/05/06

1074位(同エリア1499件中)

0

15

JOECOOL

JOECOOLさん

2000年のゴールデンウィークは信州にドライブに行きました。
残雪の信州の山々の景色は素晴らしく、とても充実した旅行でした。
《その4》は、蓼科湖~諏訪湖~安曇野~帰路編です。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 旅館にチェックインするには少し早いので、横谷渓谷にある『乙女滝』に立ち寄ってみました。<br />乙女滝は落差30m、水量も豊富で立派な滝です。

    旅館にチェックインするには少し早いので、横谷渓谷にある『乙女滝』に立ち寄ってみました。
    乙女滝は落差30m、水量も豊富で立派な滝です。

  • 乙女滝に近づいて撮ってみました。

    乙女滝に近づいて撮ってみました。

  • 高浜虚子の句碑がありました。

    高浜虚子の句碑がありました。

  • 蓼科湖に到着しました。

    蓼科湖に到着しました。

  • 本日のお宿は、蓼科湖畔にある『水明館』です。<br />こじんまりした建物ですが、期待できそう〜

    本日のお宿は、蓼科湖畔にある『水明館』です。
    こじんまりした建物ですが、期待できそう〜

  • 蓼科湖から見えたアルプスの山々。

    蓼科湖から見えたアルプスの山々。

  • 水明館の夕食は、とても好みに合った味付けでした。<br />内容もお味も大満足!<br /><br />小規模な旅館でしたが、食事もスタッフの接客も良かったしです。総合評価9点(10点満点)は付けてもよいと思いました。

    水明館の夕食は、とても好みに合った味付けでした。
    内容もお味も大満足!

    小規模な旅館でしたが、食事もスタッフの接客も良かったしです。総合評価9点(10点満点)は付けてもよいと思いました。

  • 旅館の露天風呂です。<br />まったりとしたお湯に、旅の疲れも吹っ飛んでいきます。

    旅館の露天風呂です。
    まったりとしたお湯に、旅の疲れも吹っ飛んでいきます。

  • 翌日は、まず諏訪湖まで走りました。<br />写真は、諏訪湖畔にある「ルネ・ラリック美術館」です。

    翌日は、まず諏訪湖まで走りました。
    写真は、諏訪湖畔にある「ルネ・ラリック美術館」です。

  • これも諏訪湖の近くにあった「時の科学館」。

    これも諏訪湖の近くにあった「時の科学館」。

  • 次に向かったのは、安曇野でした。<br />ラヴェンダー・ガーデンに行ったのですが、花が咲くにはまだ早いようでした。

    次に向かったのは、安曇野でした。
    ラヴェンダー・ガーデンに行ったのですが、花が咲くにはまだ早いようでした。

  • 道の駅の花壇にて。

    道の駅の花壇にて。

  • 安曇野の道の駅にて。

    安曇野の道の駅にて。

  • 道路脇にあったリンゴ畑。

    道路脇にあったリンゴ畑。

  • 安曇野ワイナリーの建物。<br /><br />この後、中央道〜名神を通って帰路に着きました。<br /><br /><br />&quot;The End&quot;

    安曇野ワイナリーの建物。

    この後、中央道〜名神を通って帰路に着きました。


    "The End"

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP