京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br /><br />寒い大荒れの一日、京都へでかけました♪<br />まずテクテクきぬかけの道からスタート<br />等持院、龍安寺へと歩きました。<br />紅葉で大混雑の京都以来の寺社めぐりです。<br />とってもこの日を楽しみにしていました。<br /><br /><br />*等持院の庭園から清漣亭

京の冬の旅 きぬかけの道~龍安寺・等持院~

7いいね!

2008/02/23 - 2008/02/23

27332位(同エリア43926件中)

11

44

roko

rokoさん



寒い大荒れの一日、京都へでかけました♪
まずテクテクきぬかけの道からスタート
等持院、龍安寺へと歩きました。
紅葉で大混雑の京都以来の寺社めぐりです。
とってもこの日を楽しみにしていました。


*等持院の庭園から清漣亭

PR

  • 等持院です。<br /><br />近くの龍安寺や金閣寺に比べると、知名度は低いかも知れませんが、その分静かな雰囲気を味わえ、お気に入りです。<br />

    等持院です。

    近くの龍安寺や金閣寺に比べると、知名度は低いかも知れませんが、その分静かな雰囲気を味わえ、お気に入りです。

  • <br /><br />1341年、足利尊氏が、天竜寺の夢窓国師にお願いして創建され、足利将軍家歴代の菩提所となったお寺です。<br /><br />門をくぐるとすぐ庫裡が。



    1341年、足利尊氏が、天竜寺の夢窓国師にお願いして創建され、足利将軍家歴代の菩提所となったお寺です。

    門をくぐるとすぐ庫裡が。

  • 元天竜派管長関牧翁筆 祖師像

    元天竜派管長関牧翁筆 祖師像

  • 庭が綺麗です。<br /><br />冬は侘助つばき、春先は馬酔木、初夏にはさつき、七月くちなし、初秋は芙蓉と、四季折々の花々が楽しめます♪<br /><br />お抹茶もいただけます。

    庭が綺麗です。

    冬は侘助つばき、春先は馬酔木、初夏にはさつき、七月くちなし、初秋は芙蓉と、四季折々の花々が楽しめます♪

    お抹茶もいただけます。

  • 落ち着いて静かなお庭です。<br /><br />この庭園は夢想窓国師作として伝えられる三大名園の一つだそうです。

    落ち着いて静かなお庭です。

    この庭園は夢想窓国師作として伝えられる三大名園の一つだそうです。

  • 茶室清漣亭<br /><br /><br />心やすらぐほのぼのとした茶室で、とてもいい感じです。<br />控えめな侘び寂びを感じました。

    茶室清漣亭


    心やすらぐほのぼのとした茶室で、とてもいい感じです。
    控えめな侘び寂びを感じました。

  • いい感じです〜

    いい感じです〜

  • 茶室から庭を眺め、背後は衣笠山の姿が眺められたのでしょうね。<br /><br />現在は立派な大学が建ち、山は見えないです。

    茶室から庭を眺め、背後は衣笠山の姿が眺められたのでしょうね。

    現在は立派な大学が建ち、山は見えないです。

  • 等持院型灯篭

    等持院型灯篭

  • 有楽椿(侘助椿)の説明が

    有楽椿(侘助椿)の説明が

  • 有楽椿<br /><br />幹まわり1m、高さ15メートル。<br />根元近くで幹が三叉となり、それが更に分かれた枝先に薄紅色の小ぶりな花がいっぱい広がっていました。<br />

    有楽椿

    幹まわり1m、高さ15メートル。
    根元近くで幹が三叉となり、それが更に分かれた枝先に薄紅色の小ぶりな花がいっぱい広がっていました。

  • 織田有楽斎(うらくさい)が茶花として好んだことから彼の名にちなんで名付けられたという椿。<br /><br />日本の野山に自生するヤブツバキに中国から来たツバキを交配して生まれたそうです。

    織田有楽斎(うらくさい)が茶花として好んだことから彼の名にちなんで名付けられたという椿。

    日本の野山に自生するヤブツバキに中国から来たツバキを交配して生まれたそうです。

  • <br />新しいつぼみが次々とふくらむ一方で、散った花が苔の上に。<br /><br /><br />


    新しいつぼみが次々とふくらむ一方で、散った花が苔の上に。


  • 小ぶりで、可愛いピンクです。<br />

    小ぶりで、可愛いピンクです。

  • 心字池<br /><br />尊氏の心の師でもあった夢窓国師の作庭が残っているといわれています。<br />

    心字池

    尊氏の心の師でもあった夢窓国師の作庭が残っているといわれています。

  • 足利尊氏公の墓

    足利尊氏公の墓

  • 方丈の北背 書院の東にあたる小高いところに茶室清漣亭が、ひっそりと落ち着いた姿を見せます。

    方丈の北背 書院の東にあたる小高いところに茶室清漣亭が、ひっそりと落ち着いた姿を見せます。

  • この茶室 ほんとに素敵です。

    この茶室 ほんとに素敵です。

  • 万両と残り雪

    万両と残り雪

  • 芙蓉池の説明

    芙蓉池の説明

  • 霊光堂

    霊光堂

  • 霊光堂には、江戸時代作られた足利将軍の歴代の木像が祀られていました。

    霊光堂には、江戸時代作られた足利将軍の歴代の木像が祀られていました。

  • 等持院から歩いて10分<br />龍安寺へ戻りました。<br /><br />有名な石庭にまずゆっくりと、<br />人もまばらで静かでした。

    等持院から歩いて10分
    龍安寺へ戻りました。

    有名な石庭にまずゆっくりと、
    人もまばらで静かでした。

  • やっぱりいいですね〜<br /><br />どう表現していいのやら、とにかく心に響きます!

    やっぱりいいですね〜

    どう表現していいのやら、とにかく心に響きます!

  • この季節だから、木々も色がありません。<br /><br />逆にこの庭の良さを味わえる気がしました。

    この季節だから、木々も色がありません。

    逆にこの庭の良さを味わえる気がしました。

  • この土塀がまたいいです。

    この土塀がまたいいです。

  • この15個の石の配置 絶妙です。

    この15個の石の配置 絶妙です。

  • 「吾唯足知」(われ、ただ足るを知る)の4字が刻まれています

    「吾唯足知」(われ、ただ足るを知る)の4字が刻まれています

  • 日本最古の侘助椿だそうです。<br /><br />まだ固い蕾でした。

    日本最古の侘助椿だそうです。

    まだ固い蕾でした。

  • 庭を眺めながら、何を思うのでしょうか。。。

    庭を眺めながら、何を思うのでしょうか。。。

  • そろそろお腹も空いてきました、<br />西源院で湯豆腐を。

    そろそろお腹も空いてきました、
    西源院で湯豆腐を。

  • おいしかったです。<br /><br />午後の部へ移動です。

    おいしかったです。

    午後の部へ移動です。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • morino296さん 2008/02/28 07:40:40
    静かな雰囲気
    rokoさん

    おはようございます。
    生憎の天気でしたがお楽しみになったようですね。

    等持院、静かな雰囲気を味わえていいですね。
    何故か、訪れる人も少なく、ゆっくり楽しめますね。
    お庭にも下りられて良かったですね。
    私が行った時は、雨でしたので、あのスリッパでは無理でした。
    天気の良い日に、また行ってみたいと思っています。

    龍安寺の石庭は、いつも人で溢れていますが、
    この日は人もまばらで静寂を味わえたようですね。

    気温も低く、足元が冷たかったのではないでしょうか?

    湯豆腐を召し上がった後の続きも楽しみです!

    morino296

    roko

    rokoさん からの返信 2008/02/28 20:47:51
    RE: 静かな雰囲気
    morino296さん こんばんは〜
    ご訪問、書き込みお気遣いとありがとうございます。

    そうなんです、めまぐるしく変わるお天気に振り回されてました〜
    湯豆腐いただいてるときに、まるで台風並みの突風が
    大きな音にビックリ、何かが剥がれ落ちてきてました。

    等持院も龍安寺の石庭も、人が少なくてゆっくりできました。
    等持院のお庭もほとんど貸切状態でしたよ、
    morino296さんが行かれたときは雨だったのですか、
    雨もまたよしですが、あのスリッパでは歩けないですね。

    気温は午後からぐんぐん下がってきて、寒かったです。
    京都駅で、おいしいケーキと紅茶をいただいて、生き返りました(笑)


        roko





  • いっちゃんさん 2008/02/27 15:11:06
    懐かしく
    静寂の廊下で・・・
    厳しい寒さの中
    廊下の冷たさが足の裏を伝わってくる思いが・・・

    龍安寺の有名な石庭には思い出が・・・
    昔若い頃、京都が好きで折りたたみの自転車を持ってよく出かけました。
    まずゆっくり見たいのと、修学旅行生などが入らない早朝を狙い
    人もまばらで静かな内に見るためでした。

    昔は京都市内から鞍馬・大原に良く走りました。
    時には高野山から奈良にまで走った足袋もありました。
    懐かしいなぁ〜>

    久しぶりの京都・・楽しませていただきました。

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2008/02/27 15:15:25
    RE: 懐かしく
    漢字変換間違えました
    足袋→旅・・・(爆笑)

    時には高野山から奈良にまで走った足袋もありました。

    roko

    rokoさん からの返信 2008/02/27 23:26:24
    RE: RE: 懐かしく
    いっちゃんさん 
    いつも見ていただきお気遣いもありがとうございます。

    若い頃、折りたたみの自転車持参で京都を散策されてたのですか、
    早朝にいいですね、しんと静まり返ったお寺や神社
    いい雰囲気だったでしょうね。

    京都市内から鞍馬・大原へ、
    高野山から奈良にまで・・・

    すごい距離を自転車でですか、
    若いからこそ出来たのですね。

    私は市内に住んでましたから、やはり自転車で大原や宝ヶ池、植物園などは
    行ってました。
    なんだか懐かしく思い出されます。
    青春時代でした。

    (懐かしい思い出を呼び起こしてくださってありがとうです)


        roko

  • jyugonさん 2008/02/27 02:23:56
    きぬかけの道
    rokoさん こんばんは〜

    楽しみにされていたとありましたが、随所からそのお気持が伝わってきました。
    等持院は本当にしっとりとしていていいですね。
    本当に少し離れるだけなのですが…金閣寺の雑踏からは考えられないくらい静かないい場所です。

    こちらの侘助椿は随分咲いていますね。
    おちょぼ口のようで上品な椿ですよね。散ってもなお美しい姿ですし…

    石庭は言葉にする事は難しいのですが何故なのか心惹かれる空間ですね。
    日本人のDNAに響くのでしょうか?
    やっと感じられる年齢に達したということなのか、こんな空間を欲している自分がいることをひしひしと感じています。

    湯豆腐も召しあがって午後からの続きを楽しみにしております。(*^_^*)

    jyugon

    roko

    rokoさん からの返信 2008/02/27 23:01:58
    RE: きぬかけの道
    jyugonさん こんばんは
    いつも見ていただきお気遣いもありがとうございます。

    観光で京都へ行くのは紅葉の季節以来でしたので
    とっても楽しみでした。
    あの辺りはお寺がひしめいてますね、
    いい雰囲気の続く道でした。

    椿も梅もまだ少し早かったようです。
    その分、人が少ないのがよかったかも、
    静かに拝見できました。

    jyugonさんがよく行かれる植物園も行きたかったのですが
    方角が違うし、またの機会に。

    植物園便り、楽しみにしていますね。


       roko



  • はんなりさん 2008/02/26 10:55:40
    有楽椿
    おはようございます。

    作成中にお邪魔します。

    >等持院の庭園から清漣亭

    昨年はブルーシートで覆われていましたが。。。
    達磨さんの画像も懐かしい〜
    等持院は観光客も少なくて穴場のように思いますが
    お訪ねになった時は如何でしたか?
    有楽椿も
    昨年中旬に五分咲きと聞いて訪ねた時には
    ポッポツで寂しかったけれど
    沢山咲いていてヨカッタですねぇ。
    悪天候の土曜日でしたが
    お楽しみになられたご様子で安心しました。

    はんなり

    roko

    rokoさん からの返信 2008/02/26 22:51:38
    RE: 有楽椿
    はんなりさん
    いつも見ていただきありがとうございます。


    >等持院の庭園から清漣亭
     昨年はブルーシートで覆われていましたが。。。

    そうですか、改修されたのでしょうね。
    でもいい雰囲気の茶室ですね。

    等持院は確かに人もまばらで、静かでした。
    龍安寺が外国の人たちで賑わっていたのと対照的でした。
    有楽椿も咲いていて、うれしかったです。

    傘を開いたり閉じたりの悪天候でしたが、それを忘れるぐらい
    楽しい寺社めぐりでした。

    ご心配いただきありがとうございます。


       roko



  • tsunetaさん 2008/02/26 00:12:46
    素晴らしい雰囲気の寺ですね!
    rokoさん! こんばんわ。 作成中ですが、拝見させていただきました。

    等持院の雰囲気が素晴らしいのでツイ見てしまいました。
    冬場というのに等持院では既に春が来ているような雰囲気ですね。

    庭園といい、建物といい雰囲気が素晴らしいです。
    「有楽椿」も素晴らしい歴史があるのですね。

    rokoさんが「此処に来るのを楽しみにしていた」というのが分かりますね。
    一票投じました。

    tsuneta

    roko

    rokoさん からの返信 2008/02/26 22:41:16
    RE: 素晴らしい雰囲気の寺ですね!
    tsunetaさん
    いつも見ていただき、ありがとうございます。

    >等持院の雰囲気が素晴らしいのでツイ見てしまいました。

    ありがとうございます、
    ほんとにいい感じでした、特にお茶室が気に入りました。
    侘び寂びの世界に浸ることができ、とても心地よかったです。

    見たかった「有楽椿」も期待通りでした。
    寒さも忘れ、あの茶室で一日のんびり過ごしたいと思えるほど、心に響いてきました。

    そういう年齢になったということでしょうか・・・
    また行きたいお寺です。


       roko



rokoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP