三島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
我が家では、ジジババが三島大社にいつもお札をお願いしている。<br />と言うことで、いつも伊豆(静岡)に来たら三島大社に寄ることが多い。<br /><br />ではご紹介しましょう~<br /><br /><1日目><br /> 千葉~西湘PA~十国峠~旧天城トンネル~河津七滝~宿「雲見温泉 半右衛門」<br /><br /><br /><2日目><br /> 雲見~松崎「なまこ壁」~黄金崎~土肥~修善寺~三島大社~時の栖イルミネーション~宿「御殿場 南海薬草館」<br /><br /><3日目><br /> 宿~横浜中華街~千葉<br /><br /><2日目><br /> 9:30 雲見出発<br />10:00 松崎なまこ壁<br />10:20 黄金崎<br />11:25 土肥<br />12:10 修善寺「なな番」にて食事~修善寺巡り<br /> 3:30 三島大社<br /> 5:00 時の栖イルミネーション<br /> 6:20 宿 御殿場「南海薬草館」<br /><br />写真:三島大社<br /><br />●伊豆ナビ<br />http://www.sui2.com/michinoeki/www/jsp/MainFrame.jsp<br />●伊豆日帰り温泉<br />http://homepage2.nifty.com/koaji/onsenjouhou/<br />●伊豆箱根オレンジ割引マップ<br />http://www.sts21.com/waribiki/1.htm<br />●伊豆半島の楽しみ探し<br />http://www.fujinokuni.co.jp/tabispot/ito/index.html<br /><br /><br />

伊豆3世代旅行 (三島大社~) ★お参りだ~ 2日目【その3】  

4いいね!

2007/12/29 - 2007/12/31

1225位(同エリア1420件中)

3

24

さとみき

さとみきさん

我が家では、ジジババが三島大社にいつもお札をお願いしている。
と言うことで、いつも伊豆(静岡)に来たら三島大社に寄ることが多い。

ではご紹介しましょう~

<1日目>
 千葉~西湘PA~十国峠~旧天城トンネル~河津七滝~宿「雲見温泉 半右衛門」


<2日目>
 雲見~松崎「なまこ壁」~黄金崎~土肥~修善寺~三島大社~時の栖イルミネーション~宿「御殿場 南海薬草館」

<3日目>
 宿~横浜中華街~千葉

<2日目>
 9:30 雲見出発
10:00 松崎なまこ壁
10:20 黄金崎
11:25 土肥
12:10 修善寺「なな番」にて食事~修善寺巡り
 3:30 三島大社
 5:00 時の栖イルミネーション
 6:20 宿 御殿場「南海薬草館」

写真:三島大社

●伊豆ナビ
http://www.sui2.com/michinoeki/www/jsp/MainFrame.jsp
●伊豆日帰り温泉
http://homepage2.nifty.com/koaji/onsenjouhou/
●伊豆箱根オレンジ割引マップ
http://www.sts21.com/waribiki/1.htm
●伊豆半島の楽しみ探し
http://www.fujinokuni.co.jp/tabispot/ito/index.html


同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 三島大社に行くときに通った<br /><br />その時見つけた。<br />どうも気になる。<br />おいしそう〜<br /><br />どうする??<br />行ってみる??<br />うん・・・。<br />行ってみよう!!

    三島大社に行くときに通った

    その時見つけた。
    どうも気になる。
    おいしそう〜

    どうする??
    行ってみる??
    うん・・・。
    行ってみよう!!

  • 実はこれに惹かれちゃいました。<br /><br />【杏仁ソフト?】<br /><br />それにこの像<br /><br />この店の名は<br /><br />【ベルーン】<br />三島大社正面入り口 前通りすぐそこ

    実はこれに惹かれちゃいました。

    【杏仁ソフト?】

    それにこの像

    この店の名は

    【ベルーン】
    三島大社正面入り口 前通りすぐそこ

  • 左から<br /><br />かぼちゃまんじゅう<br />いちごまんじゅう<br />いなかまんじゅう<br /><br />各105円

    左から

    かぼちゃまんじゅう
    いちごまんじゅう
    いなかまんじゅう

    各105円

  • こちらは正月用。年末のみ<br /><br />お店用に作るときに一緒に作るらしい。<br />よって普段はありません。<br />そして<br />防腐剤等入っていないので、明日には堅くなってしまうとのこと。<br />今日食べればやわらかい餅。<br />「明日以降は焼いてね〜」<br />っと言われた。

    こちらは正月用。年末のみ

    お店用に作るときに一緒に作るらしい。
    よって普段はありません。
    そして
    防腐剤等入っていないので、明日には堅くなってしまうとのこと。
    今日食べればやわらかい餅。
    「明日以降は焼いてね〜」
    っと言われた。

  • こちらがお手製・自家製鏡餅。

    こちらがお手製・自家製鏡餅。

  • 【ニューヨーカーズチーズ】<br /><br />157円<br /><br />これまたいける。<br /><br />残念ながら、冷やしておけばもっとおいしかっただろうに、<br />ちょっと溶けてベタベタしていました。

    【ニューヨーカーズチーズ】

    157円

    これまたいける。

    残念ながら、冷やしておけばもっとおいしかっただろうに、
    ちょっと溶けてベタベタしていました。

  • ベルーン特製<br />【イチゴのカルディナール】<br /><br />1890円<br /><br />これ本当は買いたかったのですが、<br />この後イルミネーションを見に行き、そこで夕食をとる予定だったので、あきらめました。<br /><br />次こそ買ってみるぞ〜♪

    ベルーン特製
    【イチゴのカルディナール】

    1890円

    これ本当は買いたかったのですが、
    この後イルミネーションを見に行き、そこで夕食をとる予定だったので、あきらめました。

    次こそ買ってみるぞ〜♪

  • 【三島の里ポテト】<br />136円<br /><br />これまた地元の芋を使っており、おいしい。<br />甘みというか、コクというか・・・

    【三島の里ポテト】
    136円

    これまた地元の芋を使っており、おいしい。
    甘みというか、コクというか・・・

  • そして車窓からみて一番気になっていた<br />【杏仁ソフト】<br /><br />これがこの機械にアイスの固まりを入れて、ボタンを押すと、<br />ソフトクリームに早変わり。<br />お店のおばちゃん<br />「楽なのよ〜。一年中、いつでも出来るのよ〜。<br />その時に作ればいいからね〜」<br />っと気さくで色々話しかけてくれた。

    そして車窓からみて一番気になっていた
    【杏仁ソフト】

    これがこの機械にアイスの固まりを入れて、ボタンを押すと、
    ソフトクリームに早変わり。
    お店のおばちゃん
    「楽なのよ〜。一年中、いつでも出来るのよ〜。
    その時に作ればいいからね〜」
    っと気さくで色々話しかけてくれた。

  • ちょっと多べちゃったけど・・・。<br /><br />うん、<br />しっかり杏仁豆腐の味です。<br />おいしいよ〜

    ちょっと多べちゃったけど・・・。

    うん、
    しっかり杏仁豆腐の味です。
    おいしいよ〜

  • 実は下のチビちゃん<br /><br />お茶目です・・・<br /><br />さあ、三島大社に行きましょう。<br />(ジジババは先に行っているからね・・・)

    実は下のチビちゃん

    お茶目です・・・

    さあ、三島大社に行きましょう。
    (ジジババは先に行っているからね・・・)

  • 三島大社もあさっての?明日の晩の初詣に向けて準備が始まっています

    三島大社もあさっての?明日の晩の初詣に向けて準備が始まっています

  • 参道を進んでいくと左側に池が。<br />コイも泳いでいます

    参道を進んでいくと左側に池が。
    コイも泳いでいます

  • 狛犬

    狛犬

  • 三島大社の山門

    三島大社の山門

  • 絵馬やお守り<br /><br />明日の晩は混雑しているのでしょうね・・・<br />今は買えないのかしら??

    絵馬やお守り

    明日の晩は混雑しているのでしょうね・・・
    今は買えないのかしら??

  • 矢田部式部盛治銅像

    矢田部式部盛治銅像

  • 【神馬舎】<br /><br />毎朝この馬が神様を乗せて箱根を登ると言う伝説がある。

    【神馬舎】

    毎朝この馬が神様を乗せて箱根を登ると言う伝説がある。

  • 神馬舎の前で<br />「ハイポーズ」<br /><br />手に持った扇子?は拾いもの。<br />境内にたくさん落ちています

    神馬舎の前で
    「ハイポーズ」

    手に持った扇子?は拾いもの。
    境内にたくさん落ちています

  • 本殿<br />こちらで初詣の参拝をするのね〜

    本殿
    こちらで初詣の参拝をするのね〜

  • 三島大社の【キンモクセイ】<br /><br />国指定天然記念物<br />おみくじがたくさんまわりの柵についています

    三島大社の【キンモクセイ】

    国指定天然記念物
    おみくじがたくさんまわりの柵についています

  • 宝物館<br /><br />無料だって。<br /><br />さあ、これから時の栖イルミネーションを見に行きます

    宝物館

    無料だって。

    さあ、これから時の栖イルミネーションを見に行きます

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • バンコク大好きさん 2008/02/22 20:42:14
    下の娘さんいいので1票
    おもしろいのでとりあえず1票

    さとみき

    さとみきさん からの返信 2008/02/23 22:41:16
    RE: 下の娘さんいいので1票
    バンコクさん
    こんばんわ〜


    下の娘はお笑い芸人に通ずる何かを持っています。
    (親だけがそう思っているだけですが・・・)
    一つ一つの行動がおかしい娘です・・・。
    見ていて、おもしろいし、飽きません。

    写真加工出来るようになったので、じゃんじゃん載せちゃいま〜す♪

    では
    毎度ありがとうございま〜す

             さとみき(*^_^*)

    バンコク大好き

    バンコク大好きさん からの返信 2008/02/24 00:47:53
    RE: 下の娘さんいいので1票
    おはようございます。

    本当にお茶目で可愛いですね。
    少し大きくなると普通になってしまうかも知れませんがそうならずに面白いままでどんどん露出してくれることを期待しています。
    本当にお茶目で可愛い1ショットでした。

    今後の面白い芸を期待しています。

さとみきさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP