ルクソール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
  ゆっくりできるのは今日が実は最後… <br /> 今日はルクソールをゆっくり探検しよう~っつても、 <br /> やっぱカイロに比べて田舎なルクソールなーんもないねんな~ <br /><br /> しかしルクソールに来たら行きたいとこがひとつあった。。<br />  <br /> それはマクドナルド~ <br /><br /> エジプトの物価から考えると結構高めバリューセットが <br /> だいたい400~500円なので日本と変わんない。 <br /> えくすぺんしぶ~ <br /><br /> いやいやマクドが食べたいんじゃなくて、 <br /> マクド限定のタオルが欲しいのだ~ <br /><br /> タオルが欲しかったのさ…ビーチタオル並にでかい <br /> 値段がない国で唯一値段がついてた。 <br /> 900円。 <br /> わりと高めと思いきやかなり大きいし手触りのよいエジプト綿 <br /><br /> めちゃめちゃかさばるのに3枚も買っちゃったよ… <br /> でもエジプト限定なんだよ <br /><br /> そしてシェイクを頼むと めちゃでかい… <br /> 1サイズのみでLサイズしかないんだな…多い… <br />  <br /><br /> で、実はこの日はとてもしょうもない事で数時間、 <br /> 野菜君と喧嘩してしまい、そっちに気がいってしまい、 <br /> めちゃめちゃぼられていました。 <br /><br /> <br />  <br /> <br /> 私は50g位のカレー粉を400円で買ったり、 <br /> 野菜君はTシャツを1枚1200円位で買ったり… <br /><br /> 愛想良く振舞っていた私達もそろそろぼられる事に嫌気が差していた。 <br /> 現地の人と仲良くしたいけれど、結局私達観光客はぼられる対象でしかない。  <br /> 優しくされても、それが本当の優しさなのか、 <br /> 心の中ではしてやったり!と思われているのか… <br /><br /> エジプトに限った話ではないと思うんだけど、 <br /> とっても優しくしてくれた人にチップを渡すと少ないと値段を指定され、 <br /> 渡した途端にさらっとクールになる。冷たくなる。 <br /> あなた達の優しさは全てお金のためなのか?と思ってしまう。 <br />  <br />  <br /><br /> しかし定価がないから本当に安くしてくれているのかぼられているのかわかんない <br /><br /> そしてこの辺りからエジプトで10年ぶりの大雨が降っていたのです。 <br /> 10年ぶりでどんだけラッキーなんかアンラッキーなんかわからんわ <br /> 外はめちゃめちゃ寒くて暖房器具なんてもちろんないので、 <br /> みんな玄関先で焚き火をして暖まっていました。 <br /><br />  そして雨を避けながら歩いていると青年に声をかけられた。 <br /> まーた客引きかいなと前までは愛想笑いしていた私達も無視。 <br /> しかし青年もしつこい。 <br /><br /> 『1分でええから話聞いて!』 <br /><br /> めちゃめちゃ嫌そうな顔で対応しながら話を聞くと、 <br /> 青年はandyという名で、仲良しの日本人の女の子が妊娠したから、 <br /> お祝いの手紙を書きたいので、 <br /> 君の書いたお祝いの言葉を丸々書き写すから教えて欲しい <br /><br /> とのこと。そーゆーことなら…と。 <br /> 場所を移動して教えてあげ、無事任務は完了し、帰ろうとすると、 <br />  <br /> 『僕はパピルス屋をしてるんだけど、 <br /> 御礼にしおりにヒエログリフを書いてプレゼントするよ』 <br /> というので怪しいが着いていく。 <br /><br /> そうするともう閉店してたシャッターを上げ、 <br /> 真っ暗な部屋に電気をつけ、 <br /> ヒエログロフの書ける友達をわざわざ連れてきて、 <br /> 好きな色を聞き、二人の名前を書いてくれた。 <br /><br />  本当の感謝の気持ちが見えてとても嬉しかった。 <br /> エジプトの歌を歌ったり踊ったりしてとても楽しかった。 <br /><br /> そしてヒエログリフも書き終わり、andyが <br /> 『観光客用の市場じゃなくて、安いエジプト人用の市場に行かないか?』と言ってくれたので <br /> 疲れてたけど行くことに。 <br /><br /> しかし、10年に一度の大雨のせいで、市場にいってもほとんどのお店が店じまいしていて、 <br />『君達はアンラッキーだよ…今日はおわりみたい』と言って、 <br /> 裏道を色々歩いていく。 <br /><br /> andyは私達に今まで何人と付き合ったんだ?とか <br /> どんだけ経験があるんだ?なんて初対面なのに <br /> けっこうつっこんだ質問をしてきたりしたが、 <br /> かなり盛り上がってとっても仲良くなった。 <br />  <br /> そして明るく綺麗な建物が見え、andyはそこに案内する… <br /><br /> 入ると… <br /><br /><br /><br /><br /> ここおみやげ屋やんけーーーーーーーーーー <br /><br /><br /><br /><br /> しかもおもっきり観光客用の雰囲気… <br /> まさかandy…これが目当てだったの? <br /> 新手の客引き? <br /> でもさっきヒエログリフを書いてる時は絶対嘘じゃなかった。 <br /> てか嘘だったら泣く。 <br /><br /> 店内は広く、お土産の定番者がいいいいいいいいいいーーーーーっぱいある。 <br /><br /> でもほとんど買ってたし、高いし…と思ってたら、 <br /> そこのボスっぽいおっさんが(プリズンブレイク1の刑務所の所長に似てた…) <br /> 全部半額でいいよって <br /><br /> ほな買おうかな~と物色… <br /><br /> <br /><br /> おっこれ小さいけどなんか箱可愛いし、さっきちょろっとおっさんに聞いたら、 <br /> 1個600円ゆうてたし安いし2個位買っとくか~と持って行く。 <br /><br /> 野菜君も物色しにいく。 <br /><br /><br /> で、おっさんにじゃあこれ2個で~いくら?って聞いたら… <br /><br /> 『ほんとは2個24000円やけど、半額でええで』 <br /><br /><br /><br /> 敵ボス発見 <br /><br /> <br /><br /> HP 5300 <br /> ぼろうとしてる度 1000 <br /> 見た目の悪さ度  300 <br /> うそつき度    800 <br /> うさんくさ度   500 <br /> 強引度      900  <br /><br /> <br /><br /><br /> 『えっ話全然ちゃうやん高すぎやし』 <br /><br /> 安くしてよといっても <br /><br /> 『じゃあ2つで8000円』とかいつまでたっても完全になめた値段しか言わない。 <br /><br /> 『これは上の石が本物だから高いんだ』 <br /> とかもーわけのわからんことを言うし、 <br /> andyへの不信感も募って、 <br />  <br /> 『何がこの箱のどこが本当は1個12000円やねんなんじゃそれ』 <br /><br /> と途中めちゃめちゃ腹が立ってきて、 <br /> 生きてて今までない位めちゃめちゃ無愛想あんど切れ顔で <br />  <br /> 『いらんし別に本物の石とか求めてへんし <br />  つーかandyあんたはこの値段で買おうと思うの買えんの』 <br /><br /> って迫ったら、andyはさすがに言葉に詰まって <br /><br /> 『…石…本物だし…』と申し訳なさそうにしてた。 <br /><br /> この旅行で何度かエジプト人にブチ切れたが、 <br /> 私は切れたら英語がいつもよりスラスラ言える事に気づいた。 <br /><br /> おっさんは勝手にじゃあもう6000円で決まりだ <br /> とか言って袋に入れようとするが、 <br /> 『それはやりすぎやりすぎ』とばかりにandyが止めてくれた。 <br /><br /> で、私はもういらんの一点張りでってか別にまけてもいらんし、 <br /> とりあえずもういらんし買わない事にした。 <br />  <br /> ぶっすーと座っていると野菜君がほくほくした顔で帰ってきた。 <br />  <br /> 『えーこれ本物なん』 <br /> 『石も本物真珠も』 <br /> 『これはレアやわ~』 <br />  <br /><br /> 『ピグちゃん!俺これ買うわ』 <br /><br /> と目の前に持ってきたのは… <br /><br /><br /> <br /> <br /><br /><br /> どーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!<br /><br />  <br /><br /> さそりの剥製… だって… <br /><br />  <br /><br /> 値段聞いたら10000円だって… <br /><br />  <br /> 野菜君それ… ほんとに買うの? <br /><br />  <br /> パピルスは高くても良かったと思うけど… <br /><br />  <br /> それ…必要なの?いるの?さそり気持ち悪いよ? <br /><br /><br /> 上にEGYPT…エジプトって書いてるよ? <br /><br />  <br /> JAPANって書いてるのと一緒だよ? <br /><br />  <br /> それ…買ってどうすんの? <br /><br /><br /> 野菜くん? <br /><br /><br /> 値切って値切って5000円位でも買おうとしていた野菜くん… <br /> 正直それの魅力は私にはわからないよ… <br /><br /> でもこいつにぼられてたまるかと <br /> 値切りに値切った。強気にいった。 <br /><br /> ほんだら2000円まで下がり、それでも十分高かったが、 <br /> 野菜君は承諾した。 <br /><br /> そしてお会計の時に値切られすぎてめちゃめちゃ不機嫌なおっさんが、私に <br />  <br /> 『この箱いくらやったら買うんや?』 <br /><br /> と聞かれ、 <br /><br /> 『は?2個で1000円やったら買ったってもいいで。ぷっ』 <br /><br /> と言ったら、 <br /><br /> 『OK。ほなもう1000円でええわ…』 <br /><br /><br /><br /><br /> ボスを見事倒した <br /><br />  <br /><br /> ほんとは2個で24000円が1000円になるって。。。 <br /> つーか1000円でもぼられてるかもしれんけど、 <br /> やっぱり、なんでもかんでも愛想よくしてたらなめられるってことっすね。 <br /> 学習しましたよ。 <br />  <br />  <br /> なんか終始andyは少し申し訳なさそうにしていた。と思う。 <br /> 最終的におみやげ屋に連れてこられてしまったけど、 <br /> andyはいい奴だったと信じたい。 <br /><br /> ぼられたーばっかやけど、 <br /> お金さえ絡まなかったらみんなとってもいい人なんです。 <br /><br /> ピラミッドでガイドに着いてくれたへヴァや <br /> そんなの関係ねえやってくれた二人組も <br /> カイロを車で去る私達を見つけて、寂しそうに手を振ってくれた。 <br /><br /> めちゃめちゃなつっこい人達ばっかなんです。えじぷしゃん。 <br /><br /> 散々ぼられた話ばっか書いたけど、いい奴らなんです。 <br /> (でもたまにホンマに腹立つけど!笑 でもそれは日本人でも一緒。) <br /><br />  <br /> <br /> <br /><br /><br /> あーそんなエジプシャンとも明日でお別れ。。。 <br /><br />

エジプト旅行記⑥ ルクソール編

5いいね!

2008/01/16 - 2008/01/23

516位(同エリア948件中)

0

11

ピグ

ピグさん

  ゆっくりできるのは今日が実は最後…
 今日はルクソールをゆっくり探検しよう~っつても、
 やっぱカイロに比べて田舎なルクソールなーんもないねんな~

 しかしルクソールに来たら行きたいとこがひとつあった。。
 
 それはマクドナルド~

 エジプトの物価から考えると結構高めバリューセットが
 だいたい400~500円なので日本と変わんない。
 えくすぺんしぶ~

 いやいやマクドが食べたいんじゃなくて、
 マクド限定のタオルが欲しいのだ~

 タオルが欲しかったのさ…ビーチタオル並にでかい
 値段がない国で唯一値段がついてた。
 900円。
 わりと高めと思いきやかなり大きいし手触りのよいエジプト綿

 めちゃめちゃかさばるのに3枚も買っちゃったよ…
 でもエジプト限定なんだよ

 そしてシェイクを頼むと めちゃでかい…
 1サイズのみでLサイズしかないんだな…多い…
 

 で、実はこの日はとてもしょうもない事で数時間、
 野菜君と喧嘩してしまい、そっちに気がいってしまい、
 めちゃめちゃぼられていました。

 
 
 
 私は50g位のカレー粉を400円で買ったり、
 野菜君はTシャツを1枚1200円位で買ったり…

 愛想良く振舞っていた私達もそろそろぼられる事に嫌気が差していた。
 現地の人と仲良くしたいけれど、結局私達観光客はぼられる対象でしかない。 
 優しくされても、それが本当の優しさなのか、
 心の中ではしてやったり!と思われているのか…

 エジプトに限った話ではないと思うんだけど、
 とっても優しくしてくれた人にチップを渡すと少ないと値段を指定され、
 渡した途端にさらっとクールになる。冷たくなる。
 あなた達の優しさは全てお金のためなのか?と思ってしまう。
 
 

 しかし定価がないから本当に安くしてくれているのかぼられているのかわかんない

 そしてこの辺りからエジプトで10年ぶりの大雨が降っていたのです。
 10年ぶりでどんだけラッキーなんかアンラッキーなんかわからんわ
 外はめちゃめちゃ寒くて暖房器具なんてもちろんないので、
 みんな玄関先で焚き火をして暖まっていました。

  そして雨を避けながら歩いていると青年に声をかけられた。
 まーた客引きかいなと前までは愛想笑いしていた私達も無視。
 しかし青年もしつこい。

 『1分でええから話聞いて!』

 めちゃめちゃ嫌そうな顔で対応しながら話を聞くと、
 青年はandyという名で、仲良しの日本人の女の子が妊娠したから、
 お祝いの手紙を書きたいので、
 君の書いたお祝いの言葉を丸々書き写すから教えて欲しい

 とのこと。そーゆーことなら…と。
 場所を移動して教えてあげ、無事任務は完了し、帰ろうとすると、
 
 『僕はパピルス屋をしてるんだけど、
 御礼にしおりにヒエログリフを書いてプレゼントするよ』
 というので怪しいが着いていく。

 そうするともう閉店してたシャッターを上げ、
 真っ暗な部屋に電気をつけ、
 ヒエログロフの書ける友達をわざわざ連れてきて、
 好きな色を聞き、二人の名前を書いてくれた。

  本当の感謝の気持ちが見えてとても嬉しかった。
 エジプトの歌を歌ったり踊ったりしてとても楽しかった。

 そしてヒエログリフも書き終わり、andyが
 『観光客用の市場じゃなくて、安いエジプト人用の市場に行かないか?』と言ってくれたので
 疲れてたけど行くことに。

 しかし、10年に一度の大雨のせいで、市場にいってもほとんどのお店が店じまいしていて、
『君達はアンラッキーだよ…今日はおわりみたい』と言って、
 裏道を色々歩いていく。

 andyは私達に今まで何人と付き合ったんだ?とか
 どんだけ経験があるんだ?なんて初対面なのに
 けっこうつっこんだ質問をしてきたりしたが、
 かなり盛り上がってとっても仲良くなった。
 
 そして明るく綺麗な建物が見え、andyはそこに案内する…

 入ると…




 ここおみやげ屋やんけーーーーーーーーーー




 しかもおもっきり観光客用の雰囲気…
 まさかandy…これが目当てだったの?
 新手の客引き?
 でもさっきヒエログリフを書いてる時は絶対嘘じゃなかった。
 てか嘘だったら泣く。

 店内は広く、お土産の定番者がいいいいいいいいいいーーーーーっぱいある。

 でもほとんど買ってたし、高いし…と思ってたら、
 そこのボスっぽいおっさんが(プリズンブレイク1の刑務所の所長に似てた…)
 全部半額でいいよって

 ほな買おうかな~と物色…

 

 おっこれ小さいけどなんか箱可愛いし、さっきちょろっとおっさんに聞いたら、
 1個600円ゆうてたし安いし2個位買っとくか~と持って行く。

 野菜君も物色しにいく。


 で、おっさんにじゃあこれ2個で~いくら?って聞いたら…

 『ほんとは2個24000円やけど、半額でええで』



 敵ボス発見

 

 HP 5300
 ぼろうとしてる度 1000
 見た目の悪さ度  300
 うそつき度    800
 うさんくさ度   500
 強引度      900 

 


 『えっ話全然ちゃうやん高すぎやし』

 安くしてよといっても

 『じゃあ2つで8000円』とかいつまでたっても完全になめた値段しか言わない。

 『これは上の石が本物だから高いんだ』
 とかもーわけのわからんことを言うし、
 andyへの不信感も募って、
 
 『何がこの箱のどこが本当は1個12000円やねんなんじゃそれ』

 と途中めちゃめちゃ腹が立ってきて、
 生きてて今までない位めちゃめちゃ無愛想あんど切れ顔で
 
 『いらんし別に本物の石とか求めてへんし
  つーかandyあんたはこの値段で買おうと思うの買えんの』

 って迫ったら、andyはさすがに言葉に詰まって

 『…石…本物だし…』と申し訳なさそうにしてた。

 この旅行で何度かエジプト人にブチ切れたが、
 私は切れたら英語がいつもよりスラスラ言える事に気づいた。

 おっさんは勝手にじゃあもう6000円で決まりだ
 とか言って袋に入れようとするが、
 『それはやりすぎやりすぎ』とばかりにandyが止めてくれた。

 で、私はもういらんの一点張りでってか別にまけてもいらんし、
 とりあえずもういらんし買わない事にした。
 
 ぶっすーと座っていると野菜君がほくほくした顔で帰ってきた。
 
 『えーこれ本物なん』
 『石も本物真珠も』
 『これはレアやわ~』
 

 『ピグちゃん!俺これ買うわ』

 と目の前に持ってきたのは…


 



 どーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!

 

 さそりの剥製… だって…

 

 値段聞いたら10000円だって…

 
 野菜君それ… ほんとに買うの?

 
 パピルスは高くても良かったと思うけど…

 
 それ…必要なの?いるの?さそり気持ち悪いよ?


 上にEGYPT…エジプトって書いてるよ?

 
 JAPANって書いてるのと一緒だよ?

 
 それ…買ってどうすんの?


 野菜くん?


 値切って値切って5000円位でも買おうとしていた野菜くん…
 正直それの魅力は私にはわからないよ…

 でもこいつにぼられてたまるかと
 値切りに値切った。強気にいった。

 ほんだら2000円まで下がり、それでも十分高かったが、
 野菜君は承諾した。

 そしてお会計の時に値切られすぎてめちゃめちゃ不機嫌なおっさんが、私に
 
 『この箱いくらやったら買うんや?』

 と聞かれ、

 『は?2個で1000円やったら買ったってもいいで。ぷっ』

 と言ったら、

 『OK。ほなもう1000円でええわ…』




 ボスを見事倒した

 

 ほんとは2個で24000円が1000円になるって。。。
 つーか1000円でもぼられてるかもしれんけど、
 やっぱり、なんでもかんでも愛想よくしてたらなめられるってことっすね。
 学習しましたよ。
 
 
 なんか終始andyは少し申し訳なさそうにしていた。と思う。
 最終的におみやげ屋に連れてこられてしまったけど、
 andyはいい奴だったと信じたい。

 ぼられたーばっかやけど、
 お金さえ絡まなかったらみんなとってもいい人なんです。

 ピラミッドでガイドに着いてくれたへヴァや
 そんなの関係ねえやってくれた二人組も
 カイロを車で去る私達を見つけて、寂しそうに手を振ってくれた。

 めちゃめちゃなつっこい人達ばっかなんです。えじぷしゃん。

 散々ぼられた話ばっか書いたけど、いい奴らなんです。
 (でもたまにホンマに腹立つけど!笑 でもそれは日本人でも一緒。)

 
 



 あーそんなエジプシャンとも明日でお別れ。。。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
タクシー
航空会社
カタール航空

PR

  • さそりの剥製。

    さそりの剥製。

  • 噂のひとつ12000円の箱。<br />んなわきゃない。

    噂のひとつ12000円の箱。
    んなわきゃない。

  • マクドのタオル〜!

    マクドのタオル〜!

  • お昼になるとパン屋が行列。

    お昼になるとパン屋が行列。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP