小田原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久々に気温も上がり穏やかな晴天の下、小田原・曽我梅林の梅祭りに出掛けました。<br />富士山をバックに梅の花を楽しめると期待したのですが、残念ながら梅はまだ1、2分咲きでした。<br />梅の花は期待はずれでしたが、この日に行われた流鏑馬を楽しんできました。<br /><br />(ご参考)<br />・梅祭りの開催期間:2月2日〜29日<br />・交通手段:JR御殿場線下曽我駅(東海道線国府津乗換えで1駅)<br /> 国府津、松田(小田急線新松田)、小田原から臨時バスも運行されています。

小田原・曽我の梅祭り

12いいね!

2008/02/11 - 2008/02/11

787位(同エリア1699件中)

14

35

morino296

morino296さん

久々に気温も上がり穏やかな晴天の下、小田原・曽我梅林の梅祭りに出掛けました。
富士山をバックに梅の花を楽しめると期待したのですが、残念ながら梅はまだ1、2分咲きでした。
梅の花は期待はずれでしたが、この日に行われた流鏑馬を楽しんできました。

(ご参考)
・梅祭りの開催期間:2月2日〜29日
・交通手段:JR御殿場線下曽我駅(東海道線国府津乗換えで1駅)
 国府津、松田(小田急線新松田)、小田原から臨時バスも運行されています。

PR

  • 良い天気となり、富士山がくっきりと見えました。<br /><br />小田原名物の一つに、梅干などの梅製品がありますが、ここ曽我の梅林で沢山の梅が生産されています。<br />曽我の梅林は、最寄り駅のJR御殿場線下曽我駅から徒歩数分にある、中河原・原・別所の3地区に約3万5千本の白梅が植えられています。<br />

    良い天気となり、富士山がくっきりと見えました。

    小田原名物の一つに、梅干などの梅製品がありますが、ここ曽我の梅林で沢山の梅が生産されています。
    曽我の梅林は、最寄り駅のJR御殿場線下曽我駅から徒歩数分にある、中河原・原・別所の3地区に約3万5千本の白梅が植えられています。

  • 青空に白梅が綺麗です。

    青空に白梅が綺麗です。

  • 青空にそびえる紅梅

    青空にそびえる紅梅

  • ミツバチも梅の花に潜りこんでいます。<br />受粉に役立つのでしょうね。

    ミツバチも梅の花に潜りこんでいます。
    受粉に役立つのでしょうね。

  • 蕾も膨らみ始めています。

    蕾も膨らみ始めています。

  • 別所地区の梅林と富士山<br />咲いている花が少ないので、富士山と一緒に撮れる場所を探すのに苦労しました。

    別所地区の梅林と富士山
    咲いている花が少ないので、富士山と一緒に撮れる場所を探すのに苦労しました。

  • 別所地区の梅林と富士山<br />梅林の中に設けられた茶店の赤い傘と一緒に。

    別所地区の梅林と富士山
    梅林の中に設けられた茶店の赤い傘と一緒に。

  • 別所地区の梅林<br />小川の畔に咲く紅梅、白梅が多いので目立ちます。

    別所地区の梅林
    小川の畔に咲く紅梅、白梅が多いので目立ちます。

  • 別所地区の梅林<br />久々に気温が10℃を超え、3月の陽気となりました。梅の木の下で食事をする人達もいましたが、残念ながら花はあまり咲いていません。<br /><br />この梅祭りに来たのは、今回で3回目となりましたが、花が咲くのが一番遅いようです。

    別所地区の梅林
    久々に気温が10℃を超え、3月の陽気となりました。梅の木の下で食事をする人達もいましたが、残念ながら花はあまり咲いていません。

    この梅祭りに来たのは、今回で3回目となりましたが、花が咲くのが一番遅いようです。

  • 数少ない紅梅をアップで。

    数少ない紅梅をアップで。

  • 別所地区の梅林から東側の山並みを望む風景。<br />梅の花が咲きそろうのは、2月下旬でしょうか?<br />(梅祭りが終わってしまうかも知れませんね。)

    別所地区の梅林から東側の山並みを望む風景。
    梅の花が咲きそろうのは、2月下旬でしょうか?
    (梅祭りが終わってしまうかも知れませんね。)

  • 別所地区の小川の土手に咲いていた水仙

    別所地区の小川の土手に咲いていた水仙

  • 流鏑馬会場には多くの人が集まっています。<br />流鏑馬が行われる馬場は、原地区の梅林とJR御殿場線の線路の間にある田圃の中にあります。<br />これは、農家の方々に協力を頂き、この流鏑馬のためだけに作られる馬場です。

    流鏑馬会場には多くの人が集まっています。
    流鏑馬が行われる馬場は、原地区の梅林とJR御殿場線の線路の間にある田圃の中にあります。
    これは、農家の方々に協力を頂き、この流鏑馬のためだけに作られる馬場です。

  • 12:40頃、流鏑馬の皆さんが入場されます。<br />観客は、田圃の中に敷かれたブルーシートに座って見ますが、お尻が冷たくて、結構しんどいです。慣れた人は、座布団などを持って来られます。

    12:40頃、流鏑馬の皆さんが入場されます。
    観客は、田圃の中に敷かれたブルーシートに座って見ますが、お尻が冷たくて、結構しんどいです。慣れた人は、座布団などを持って来られます。

  • 富士山をバックに武田流司家の金子師を先頭に射手の皆さんが入場です。<br />昨年11月に見に行った逗子海岸の流鏑馬と同じ皆さんです。<br /><br />

    富士山をバックに武田流司家の金子師を先頭に射手の皆さんが入場です。
    昨年11月に見に行った逗子海岸の流鏑馬と同じ皆さんです。

  • 奉射(ほうしゃ)が始まると、座っていた観客も思わず立ち上がりカメラを構えています。<br />後ろに座っている人が見えなくなるので、座るようにいわれますが、また直ぐに誰かが立ち上がると次々に立ち上がり始めます。<br />

    奉射(ほうしゃ)が始まると、座っていた観客も思わず立ち上がりカメラを構えています。
    後ろに座っている人が見えなくなるので、座るようにいわれますが、また直ぐに誰かが立ち上がると次々に立ち上がり始めます。

  • ブルーシートの敷かれた観客席。<br />座って見てくださいと言われても、徐々に立ち上がる人が増えてきます。

    ブルーシートの敷かれた観客席。
    座って見てくださいと言われても、徐々に立ち上がる人が増えてきます。

  • この日の流鏑馬は、2組で10名の射手が日頃鍛えた妙技を披露してくれました。<br />(同じような写真が続きますがご容赦ください。)

    この日の流鏑馬は、2組で10名の射手が日頃鍛えた妙技を披露してくれました。
    (同じような写真が続きますがご容赦ください。)

  • 前の人の頭が写ってしまいますので、場所取りが難しいです。

    前の人の頭が写ってしまいますので、場所取りが難しいです。

  • 女性の射手も見事に乗りこなされていました。<br />この日は、二人の女性射手が参加されていました。

    女性の射手も見事に乗りこなされていました。
    この日は、二人の女性射手が参加されていました。

  • 奉射を終えて馬場を上る射手の皆さん。観客から拍手が沸きます。

    奉射を終えて馬場を上る射手の皆さん。観客から拍手が沸きます。

  • 弓を引き構えに入る瞬間ですが、この段階で余裕がないと命中しないのでしょうね。

    弓を引き構えに入る瞬間ですが、この段階で余裕がないと命中しないのでしょうね。

  • 狙いが定まり矢を射る直前ですが、安定感が感じられます。

    狙いが定まり矢を射る直前ですが、安定感が感じられます。

  • この馬は一番速いので、射手は難しいです。<br />三の的に弓を放った後、馬を止めるのも苦労されていました。

    この馬は一番速いので、射手は難しいです。
    三の的に弓を放った後、馬を止めるのも苦労されていました。

  • 矢が放たれた瞬間です。

    矢が放たれた瞬間です。

  • 約1時間にわたり流鏑馬が披露されました。<br />好天に恵まれ、流鏑馬をされた皆さんも観客にも良かったですね。<br />私も、楽しませて頂き、有難うございました。<br /><br />この後、1時間に1本のJR御殿場線に乗り、国府津経由で帰りました。<br />御殿場線はJR東海の管轄でJR東日本のSUICAは使えず、駅では精算窓口が大混雑でした。<br />(3月15日からは、SUICAがJR東海でも使えるようになるようです。)

    約1時間にわたり流鏑馬が披露されました。
    好天に恵まれ、流鏑馬をされた皆さんも観客にも良かったですね。
    私も、楽しませて頂き、有難うございました。

    この後、1時間に1本のJR御殿場線に乗り、国府津経由で帰りました。
    御殿場線はJR東海の管轄でJR東日本のSUICAは使えず、駅では精算窓口が大混雑でした。
    (3月15日からは、SUICAがJR東海でも使えるようになるようです。)

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • CANさん 2008/02/14 00:00:10
    富士山が綺麗!
    morino296さん

    こんばんわ!CANです。
    御殿場線はよくアウトレットへ行くのに乗るのですが
    こんな梅園があったのですね。是非行ってみたいと思いました。
    梅はまだ早めとのことですが、富士山と梅がとっても
    綺麗に撮れていますね。
    私はこのところあまりの寒さに、4トラは暫しお休みしていて
    皆さんの旅行記で楽しませていただいています。
    9日に雪が降った時も、前日に「よし!六義園で雪景色を撮るぞ!」
    と電池の充電はしたのですが、あまりの寒さと雪に
    結局一歩も家から出ませんでした。。。
    早く春にならないかな〜。

    morino296

    morino296さん からの返信 2008/02/14 00:50:37
    RE: 富士山が綺麗!
    こんばんは。
    少しご無沙汰でしたね。
    CANさんが動いていらっしゃらないようなので、体調を崩されたのでは?と心配していました。

    本当に寒い日が続きますね。

    暫く、週末の天気が良くなかったので、私も出掛けなかったのですが、
    3連休の2日目から天気が回復したので、早速出掛けました。

    御殿場のアウトレットもいいですね。
    この時季、「曽我の梅祭り」と「松田の桜祭り」が楽しめますよ。
    曽我の梅林は、今回ご紹介した通りですが、松田の桜祭りもお薦めです。
    御殿場線の松田駅または小田急線の新松田駅から、ピストンバスで5分ほどの松田山で河津桜が楽しめます。
    桜も例年より少し遅いかも知れませんが。

    あと1週間ほど寒さが厳しいようですが、その後、少し暖かくなったら、
    曽我梅林と松田山をセットで楽しむのも良いですね。
    松田には地酒(”松みどり”だったかな?)の酒蔵もありますよ。

    ♪春よ来い♪早く来い♪歩き始めたみよちゃんが、
    赤い鼻緒のじょじょ(草履のこと)履いて、おんもへ出たいと待っている♪
    なんて童謡をご存知ですか?

    みよちゃんの気分のmorino296です。
  • 前日光さん 2008/02/12 23:51:35
    すばらしいですね〜
    梅の花とミツバチと富士山、青空、しかも流鏑馬!

    寒い日が続きますが、やはり2月も半ば、春の気配が
    してきましたねぇ〜

    9日があまりに寒かったので、すっかり冬モードでしたが
    自然は黙っていても巡ってくるようです。

    morino296さんが活躍する祭の季節がやってきますね。

    こころが晴れ晴れとするような、スカッとした風景を
    ありがとうございます!

    morino296

    morino296さん からの返信 2008/02/13 07:25:22
    RE: すばらしいですね〜
    前日光さん

    おはようございます。
    いつも有難うございます。

    寒い日が続いていましたので、
    梅祭り、流鏑馬を観に行くか迷っていたのですが、
    晴れて暖かくなるとのことで、出掛けました。
    こんなに富士山が綺麗に見えるとはラッキーでした。

    春の気配が、そこここに感じられますね。
    とは言え、今週も寒い!
    もう暫くの我慢ですね。頑張ってください。

    morino296
  • waterlilyさん 2008/02/12 23:11:06
    流鏑馬♪
    morino296さん、こんにちは。

    わぁ!やはり行ってらしたのですね〜♪
    お天気のニュースを聞きながら、今日はお日さまが出そうだから、morino296さんはいらしたかも、
    でも昨日三渓園にいらしたばかりだから、今日はお休みかも…などと考えておりました。
    旅行記のUPありがとうございます。
    家に居ながらにして、流鏑馬と美しい富士山と梅の花を一度に堪能させて頂きました(^^)
    あぁ〜満足〜(*^_^*)

    それにしても流鏑馬は本当にすごいですね。以前八幡宮の練習場に見学に伺いました時、どれくらいの修業で出来るようになるのかとお尋ねしましたら、「技術ということだけで言えば、1年もかからないで出来るようになります」とのお答えで、こんなに難しい技がそんなに早く?と驚いてしまいました。ただ、それに伴う礼儀作法などの修練ということになりますと、もう長年の就業が必要だとおっしゃっていました。

    素晴らしい旅行記のUP、二日続けてお疲れになったことと思いますが、拝見させて頂き、本当にありがとうございました。

    morino296

    morino296さん からの返信 2008/02/13 07:17:36
    RE: 流鏑馬♪
    waterlilyさん

    いつも有難うございます。
    お陰様で、天気が良くなったので、行って来ました。
    富士山もくっきり姿を現し、気持ちの良く、梅と流鏑馬を楽しませてもらいました。

    こちらの流鏑馬は、田圃の中で行われるので、広々としていて観やすいのですが、
    足元がデコボコなのが難点ですが、沢山の人がご覧になっていました。
    こうして楽しませてもらえるのも、田圃を提供していただいく農家の方々、
    馬場を拵える方々や警備の方々など、大勢のご協力があってのこと、感謝感謝です。

    今週は、また寒さが厳しくなりましたが、お大事にしてください。

    morino296
  • ralphinさん 2008/02/12 21:08:32
    小田原
    こんばんは。

    連休は小田原に行かれたんですね!
    小田原だと富士山も見えて良いですね♪
    私は湯河原と伊豆に行きましたが、やはり梅はまだまだ早かったですね。
    なんか小田原の方が開花しているような感じがしますね。

    小田原でも流鏑馬があるんですね〜。
    これは、元々冬の風物詩なのでしょうか?
    この時期だと、お尻が冷たいのか・・・。
    一度に梅・流鏑馬と楽しめたのは、得した気分になりますね。

    ralphin

    morino296

    morino296さん からの返信 2008/02/12 22:32:56
    RE: 小田原
    ralphinさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    ralphinさんも、湯河原にお出掛けだったようですね。
    今年は、お正月の1週間は暖かでしたが、その後の冷え込みもあって、梅の開花は遅れそうですね。

    流鏑馬は、冬の風物詩ではなく、小田原・曽我の梅祭りに合わせて披露されるものです。
    毎年、2月11日に披露されますので、風物詩といっても良いのかも知れませんね。

    この日は、暖かく、日差しもありましたので、観客も楽でしたが、地べたに座っていると冷えますね。

    後ほど、ralphinさんの湯河原旅行記、拝見に伺います。

    morino296
  • かにちゃんさん 2008/02/12 18:07:24
    梅の春♪
       morino296さん

     こんにちは!
     連日のup、ご苦労様です(^_^)v
     おかげで、こちらまで梅見に行ったような気分に・・・(^^♪
     ありがとうございます!

     小田原は、割合近いと思うのですが、
     なかなか足を運べないでいます。
     三渓園の記事は、新聞で見ましたし、
     流鏑馬は、テレビで!
     あーmorino296さんのいらした・・・、と口には出さずに(笑)
     思いましたよ〜。

     アップで撮られた輪郭のはっきりとした梅も、きれい、 
     それとこの一枚が、いい感じです。 
     穏やかな空気まで伝わってくるようで・・・。

     春は、もうそこ、でしょうか。
     

    morino296

    morino296さん からの返信 2008/02/12 22:24:33
    RE: 梅の春♪
    かにちゃんさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    この日は、天気も良く、お出掛け日和になりましたね。
    お友達が三渓園へ行かれたのですが、かなり混んでいたようです。
    (私が行った日曜日はそれほどでもなかったのですが)
    皆さん、春の訪れを待ちわびていらっしゃるようですね。

    小田原・曽我の梅祭りには、今回で三度目でしたが、
    一番天気がよく、富士山も拝めましたが、梅の花は残念でした。

    そこここで、春の足音が聞こえてきそうですね。

    morino296
  • jyugonさん 2008/02/12 16:44:32
    風流ですね。
    morino296さん こんにちは〜

    これぞ日本!!というような美しい富士山に紅い傘が
    よくマッチしていますね。

    こちらも梅見には少し早いようですが
    満開になったらそれは見事でしょうね。
    紅梅は桃色のじゅうたんのようになりますが
    白梅は一つ一つが可愛らしいですね。
    花弁とがくの色のコントラストが好きです。

    流鏑馬までご覧になれて風流な一日だったのではありませんか?
    ご覧になっている時は必死ですので
    風流どころではないかもしれませんが…

    さて24日の郷土芸能祭を予約なさったとの事でしたが
    今年は六斎念仏のようですね。
    伝統文化子供教室という取り組みの中で我が家の子供も
    六斎念仏を小学校1年生の時から習っていましたが、
    いつの間にか篠笛が吹けるようになりました。

    色々な演目がありますのでお楽しみ頂けるといいですね。

    jyugon

    morino296

    morino296さん からの返信 2008/02/12 22:15:14
    RE: 風流ですね。
    jyugonさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    今年の梅の開花は、すこし遅いようですが、
    この日は天気にも恵まれ、富士山をバックに梅の香り、流鏑馬を楽しませて頂きました。

    流鏑馬の写真は、何度撮っても難しいものです。
    撮影中は必死で余裕もなくて、いけませんね。

    24日の郷土芸能祭、六斎念仏を楽しみにしています。
    お子様も、伝統文化を習っていらっしゃったとのこと、素晴らしいですね!!
    是非、次の世代に引き継いで欲しいものですね。

    今週も寒さが厳しいようですが、お大事にしてください。

    morino296
  • はんなりさん 2008/02/12 11:53:41
    富士を仰いで
    春の訪れ〜をとは良いですねぇ
    やはり日本一のお山、素敵なショットです。

    観梅にはチョット早すぎたのですか
    でも富士山をバックに流鏑馬だなんて
    これも何て贅沢なのでしょう。
    流鏑馬、射る瞬間なんぞ興奮しブルーシートで
    ジッと座ってとはいきませんよね
    皆さんのお気持ちよーーくわかります。

    はんなり

    morino296

    morino296さん からの返信 2008/02/12 21:59:11
    RE: 富士を仰いで
    はんなりさん

    いつも有難うございます。
    ♪春よ来い♪早〜く来い♪ なんて童謡がありますが、
    そんな気持ちの今日この頃です。

    この日は、天気にも恵まれ、絶好のお出掛け日和となりました。
    家を出る時には、これほど晴れ上がるとは思えなかったのですが、
    茅ヶ崎を過ぎたあたりから、富士山がくっきりと姿を現し、
    思わず「やったー」といった感じで梅林に行きました。

    梅の花はまだまだでしたが、富士山をバックに流鏑馬を楽しませていただきました。

    今週は、また寒くなるようですね。お大事に!

    morino296

morino296さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP