大阪ベイエリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 娘の誕生日祝いと言う事で、前々から行きたがっていた大阪観光に学校の受験休みを利用して行って来ました。今回は叔母夫婦と娘と私の友人の5人旅行。二泊三日を満喫するために年末からネットやガイドブックでリサーチを詰めた結果、とても効率よく回る事が出来、充実した三日間でした。<br /> 大いに役立ったのがマップルから出されているガイドブックの地図と路線図。また大阪の観光サイトで見つけたするっとKANSAI大阪という私鉄等の周遊パス これがとても役に立ち面倒な切符の購入や入場券の購入が不要で2000円/1日のものでしたが、倍以上の得をしました。<br /> 行程は往復新幹線利用で<1日目>USJ大阪 <2日目>大阪城、みなみ なんば、色々と食べ歩き、観光<3日目>海遊館 と盛りだくさんに周りました。最後までキタだのミナミだの 地名と通称!?が一致しなくて大変でしたが帰ることにはわかっていたのにこの文章を書きながらもう忘れてしまった。。と苦笑いです。 

くいだおれの街 大阪のお味は!?

4いいね!

2008/02/02 - 2008/02/04

2005位(同エリア2858件中)

0

39

ママブー♪

ママブー♪さん

娘の誕生日祝いと言う事で、前々から行きたがっていた大阪観光に学校の受験休みを利用して行って来ました。今回は叔母夫婦と娘と私の友人の5人旅行。二泊三日を満喫するために年末からネットやガイドブックでリサーチを詰めた結果、とても効率よく回る事が出来、充実した三日間でした。
 大いに役立ったのがマップルから出されているガイドブックの地図と路線図。また大阪の観光サイトで見つけたするっとKANSAI大阪という私鉄等の周遊パス これがとても役に立ち面倒な切符の購入や入場券の購入が不要で2000円/1日のものでしたが、倍以上の得をしました。
 行程は往復新幹線利用で<1日目>USJ大阪 <2日目>大阪城、みなみ なんば、色々と食べ歩き、観光<3日目>海遊館 と盛りだくさんに周りました。最後までキタだのミナミだの 地名と通称!?が一致しなくて大変でしたが帰ることにはわかっていたのにこの文章を書きながらもう忘れてしまった。。と苦笑いです。 

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線

PR

  • マイレージを貯めたくてなるべく飛行機を使用していましたが、羽田まで行くことを考えると新幹線で行くのも大して変わらないので、今回は新幹線利用をしましたが、実に快適でした。座席の前後の幅があるので荷物に足を乗せて窮屈さがなくゆったりして行けました。叔母夫婦は品川乗車だったので別に予約したので小田原乗車は三人だったので丁度良かったですが、一人旅の人などは途中乗車の方が窓側だったりして起こされたりして大変そうでした。

    マイレージを貯めたくてなるべく飛行機を使用していましたが、羽田まで行くことを考えると新幹線で行くのも大して変わらないので、今回は新幹線利用をしましたが、実に快適でした。座席の前後の幅があるので荷物に足を乗せて窮屈さがなくゆったりして行けました。叔母夫婦は品川乗車だったので別に予約したので小田原乗車は三人だったので丁度良かったですが、一人旅の人などは途中乗車の方が窓側だったりして起こされたりして大変そうでした。

  • 宿泊した日航ベイサイド大阪。 JRゆめ咲き線 ユニバーサル駅を出てすぐ目の前です。 距離感がわからなかったのですが、ユニバーサルのオフィシャルホテルでなくても大して位置は変わりませんでした。かえって駅にすぐで土産物を見たりしながら戻れるので便利でした。

    宿泊した日航ベイサイド大阪。 JRゆめ咲き線 ユニバーサル駅を出てすぐ目の前です。 距離感がわからなかったのですが、ユニバーサルのオフィシャルホテルでなくても大して位置は変わりませんでした。かえって駅にすぐで土産物を見たりしながら戻れるので便利でした。

  • USJの入り口 この日は曇りでした。最近の旅行は天候に恵まれていません。

    USJの入り口 この日は曇りでした。最近の旅行は天候に恵まれていません。

  • ハリウッドドリームザライドに娘に騙されて乗りました。大人四人はふらふらです。久しぶりに心臓が4回きゅっとなりました。

    ハリウッドドリームザライドに娘に騙されて乗りました。大人四人はふらふらです。久しぶりに心臓が4回きゅっとなりました。

  • そこそこ余裕がありましたが二回目はトライできませんでした。 でもUSJはこれが出来て良かったんじゃないかな。。と思うほど ロスのユニバーサルを経験していたので小ささにガッカリでした。

    そこそこ余裕がありましたが二回目はトライできませんでした。 でもUSJはこれが出来て良かったんじゃないかな。。と思うほど ロスのユニバーサルを経験していたので小ささにガッカリでした。

  • ジュラシックパークそばのレストランでお昼を食べました。値段、質、量から言ってもパーク内で食べるならピザとかの方が良かったかなと思いました。 でも売店で購入したターキーレッグは食べ出があり、回転も良かったためやわらかくて美味しかったです。

    ジュラシックパークそばのレストランでお昼を食べました。値段、質、量から言ってもパーク内で食べるならピザとかの方が良かったかなと思いました。 でも売店で購入したターキーレッグは食べ出があり、回転も良かったためやわらかくて美味しかったです。

  • 先頭に乗りました。案の定ずぶ濡れです。 ショップの店員さんに写真を取っていただきました。 真冬にお尻まで濡れるのはきつかったです。笑!

    先頭に乗りました。案の定ずぶ濡れです。 ショップの店員さんに写真を取っていただきました。 真冬にお尻まで濡れるのはきつかったです。笑!

  • 本場のユニバーサルでもあるものが結構見られますが、小さくまとまっておりバックドラフトなどはやはり規模が小さいので残念でしたが初めて行くにはそれなりに楽しめると言う感じでしょうかね。 娘はネットで知り合ったお友達と待ち合わせして一緒に回っていたのでこの日は夕飯まで別行動でした。 ネット犯罪が多い世の中で、見ず知らずの人と会うなんて、、と思いましたが、同じ中学生同士で関西と関東の違いで普段盛り上がっているようで良い経験にはなったと思います。 ですが、今後も慎重な行動を忘れずにと一言うるさく言っておきました。

    本場のユニバーサルでもあるものが結構見られますが、小さくまとまっておりバックドラフトなどはやはり規模が小さいので残念でしたが初めて行くにはそれなりに楽しめると言う感じでしょうかね。 娘はネットで知り合ったお友達と待ち合わせして一緒に回っていたのでこの日は夕飯まで別行動でした。 ネット犯罪が多い世の中で、見ず知らずの人と会うなんて、、と思いましたが、同じ中学生同士で関西と関東の違いで普段盛り上がっているようで良い経験にはなったと思います。 ですが、今後も慎重な行動を忘れずにと一言うるさく言っておきました。

  • 朝のうちにチェックインを済ませておき、荷物を預けられたので夕方やっとホテルに入りました。

    朝のうちにチェックインを済ませておき、荷物を預けられたので夕方やっとホテルに入りました。

  • 部屋はファミリールームで三人部屋だったので快適な空間を保てました。部屋も24Fで、USJ側だったので景色も良かったです。また、叔母夫婦は反対の海側でしたがこれもまた景色がよく、26Fからはスタービューフロアとして少し料金が高いのですが部屋が空いていればなるべく普通階でも上のほうに入れてくれるみたいなので気分的には良かったです。

    部屋はファミリールームで三人部屋だったので快適な空間を保てました。部屋も24Fで、USJ側だったので景色も良かったです。また、叔母夫婦は反対の海側でしたがこれもまた景色がよく、26Fからはスタービューフロアとして少し料金が高いのですが部屋が空いていればなるべく普通階でも上のほうに入れてくれるみたいなので気分的には良かったです。

  • 日航ベイサイド大阪を選んだ最大の理由は大浴場があることです。 海外ではそれは望めませんが、やはり国内旅行では風呂は絶対に希望で、温泉付きという言葉がやはり日本人には旅に必要不可欠かなぁ。。と勝手に思っているので選びました。 宿泊料以外に料金がかかるのですが、色々なパンフレットの中で朝食つき、温泉付き(特典として選べるモノ)フリークーポンなどが付いている日旅の大阪とUSJの旅というものを選びました。 料金だけで探せば一枚物の格安のフリープランもあるのですが、温泉は入りたい、ホテルで朝食は取りたいなどと考えると結局このツアーが一番お得だったので選びました。 大手旅行会社は各社強みを持っている部分があるようなのでJTBと日旅は必ずチェックします。

    日航ベイサイド大阪を選んだ最大の理由は大浴場があることです。 海外ではそれは望めませんが、やはり国内旅行では風呂は絶対に希望で、温泉付きという言葉がやはり日本人には旅に必要不可欠かなぁ。。と勝手に思っているので選びました。 宿泊料以外に料金がかかるのですが、色々なパンフレットの中で朝食つき、温泉付き(特典として選べるモノ)フリークーポンなどが付いている日旅の大阪とUSJの旅というものを選びました。 料金だけで探せば一枚物の格安のフリープランもあるのですが、温泉は入りたい、ホテルで朝食は取りたいなどと考えると結局このツアーが一番お得だったので選びました。 大手旅行会社は各社強みを持っている部分があるようなのでJTBと日旅は必ずチェックします。

  • 一回で動きたくない!とばかりに朝から山盛りです。通常は2800円かかる食事だそうです。コーンスープがとっても美味しかったです。 ただ二日とも同じメニューだったのが残念でした。せめて一日おきくらいにパターンを変えて欲しかったです。

    一回で動きたくない!とばかりに朝から山盛りです。通常は2800円かかる食事だそうです。コーンスープがとっても美味しかったです。 ただ二日とも同じメニューだったのが残念でした。せめて一日おきくらいにパターンを変えて欲しかったです。

  • ホテルのエントランスロビーからみた景色

    ホテルのエントランスロビーからみた景色

  • JRゆめ咲き線は電車の柄もカラフルで可愛いです。色んなパターンがありました。

    JRゆめ咲き線は電車の柄もカラフルで可愛いです。色んなパターンがありました。

  • スパイダーマン、、、顔が撮れなかった、、

    スパイダーマン、、、顔が撮れなかった、、

  • 2日目のこの日はJRゆめ咲き線で弁天町まで切符を買い、各私鉄沿線の駅長室で購入できるスルッとKANSAI大阪という周遊券を購入しました。これで大阪私鉄線やバス、水上バス、入場券や食事の割引なども使える優れものなのでこれを使って食べ歩きをしました。弁天町から谷町四丁目で下車しまずは大阪城にいざ出陣!<br /> この日は小雨のぱらつく中での移動でしたが周遊券のお蔭で計画的に回れたのでずいぶん助かりました。

    2日目のこの日はJRゆめ咲き線で弁天町まで切符を買い、各私鉄沿線の駅長室で購入できるスルッとKANSAI大阪という周遊券を購入しました。これで大阪私鉄線やバス、水上バス、入場券や食事の割引なども使える優れものなのでこれを使って食べ歩きをしました。弁天町から谷町四丁目で下車しまずは大阪城にいざ出陣!
    この日は小雨のぱらつく中での移動でしたが周遊券のお蔭で計画的に回れたのでずいぶん助かりました。

  • 大阪城公園内を走っている汽車で、とにかく広いので足が悪い私はこれを利用しようと思っており大手門から桜田門までの片道を利用しました。雨のためほぼ満員状態でした。これも周遊券で無料です。

    大阪城公園内を走っている汽車で、とにかく広いので足が悪い私はこれを利用しようと思っており大手門から桜田門までの片道を利用しました。雨のためほぼ満員状態でした。これも周遊券で無料です。

  • 一度は訪れたかった大阪城。 8Fまであります。膝が悪いので館内は障害者専用のエレベーターを利用させていただいたので念願がかないました。<br /> 唯一詳しく知っている歴史人物かな。。

    一度は訪れたかった大阪城。 8Fまであります。膝が悪いので館内は障害者専用のエレベーターを利用させていただいたので念願がかないました。
     唯一詳しく知っている歴史人物かな。。

  • 城を出たところに箱庭のように作られた干支のお庭がありました。

    城を出たところに箱庭のように作られた干支のお庭がありました。

  • 帰りはお城の裏の方に位置する青屋門から出て、大阪城ホールの脇を通り水上バスを利用して淀屋橋まで水上散歩をしました。

    帰りはお城の裏の方に位置する青屋門から出て、大阪城ホールの脇を通り水上バスを利用して淀屋橋まで水上散歩をしました。

  • 通常だと一周1600円するのですが、この時期は閑散期と言う事もあり、周遊券の人は、無料でした。一周ではなくこの後アメ村や娘たっての希望で心斎橋にあるジャニーズショップ、道頓堀を目指して移動したので途中下船800円(無料)でした。中州をみたり、低い位置から見る大阪もまた不思議な空間でした。

    通常だと一周1600円するのですが、この時期は閑散期と言う事もあり、周遊券の人は、無料でした。一周ではなくこの後アメ村や娘たっての希望で心斎橋にあるジャニーズショップ、道頓堀を目指して移動したので途中下船800円(無料)でした。中州をみたり、低い位置から見る大阪もまた不思議な空間でした。

  • 午後二時を回ったので遅い昼を取ろうと日航大阪内にあるうどんすき美々卯に入りました。鴨なんうどんを注文。 まぁ普通でした。蕎麦を注文した叔母夫婦は、、、と。ここはやはりうどんすきの店ですから。。

    午後二時を回ったので遅い昼を取ろうと日航大阪内にあるうどんすき美々卯に入りました。鴨なんうどんを注文。 まぁ普通でした。蕎麦を注文した叔母夫婦は、、、と。ここはやはりうどんすきの店ですから。。

  • そして、ジャニーズショップで山ほどブロマイドを買った娘とそれを待っていた大人たちの思惑の違いに少し戸惑いながらも、アメリカ村はこんなもん、、道頓堀はこんなもん、、とウロウロと町並みを歩いてみました。チラシ配りのお兄さんも派手だなぁ。。と写真をとってみたり。

    そして、ジャニーズショップで山ほどブロマイドを買った娘とそれを待っていた大人たちの思惑の違いに少し戸惑いながらも、アメリカ村はこんなもん、、道頓堀はこんなもん、、とウロウロと町並みを歩いてみました。チラシ配りのお兄さんも派手だなぁ。。と写真をとってみたり。

  • 道頓堀界隈でたこ焼きを食べました。大阪人はたこ焼きもお好み焼きもシェアはしないと言う事でしたが、色んな味を堪能したかったので5店舗のたこ焼きを通りで買って食べ比べました。味は、、、正直に言うと関東と関西ではやはり味覚が違うのだと思いました。<br />たこ焼きは周りがかりっとして中はとろとろでした。<br />どれも味にインパクトがなかった感じが否めません。<br />ただ、最終日に食べたUSJ前のたこ焼きミュージアムのくくるという店のたこ焼きは本当に美味しいと思いました。

    道頓堀界隈でたこ焼きを食べました。大阪人はたこ焼きもお好み焼きもシェアはしないと言う事でしたが、色んな味を堪能したかったので5店舗のたこ焼きを通りで買って食べ比べました。味は、、、正直に言うと関東と関西ではやはり味覚が違うのだと思いました。
    たこ焼きは周りがかりっとして中はとろとろでした。
    どれも味にインパクトがなかった感じが否めません。
    ただ、最終日に食べたUSJ前のたこ焼きミュージアムのくくるという店のたこ焼きは本当に美味しいと思いました。

  • 通天閣に上りたいと言っていたので移動しましたが残念ながら時間がちょっと間に合わず上がれませんでした。 ビリケンさんを見たかったのですがニセビリケンさんで我慢しました。

    通天閣に上りたいと言っていたので移動しましたが残念ながら時間がちょっと間に合わず上がれませんでした。 ビリケンさんを見たかったのですがニセビリケンさんで我慢しました。

  • 夕方を選んだ理由は友達に勧められていたじゃんじゃん横丁の串カツを夕食に食べにいくつもりだったのでこの時間になってしまいました。八重勝という店がオススメだったhので行ってみましたが、丁度5席空いておりすぐに座れました。 その後は行列になっていました。

    夕方を選んだ理由は友達に勧められていたじゃんじゃん横丁の串カツを夕食に食べにいくつもりだったのでこの時間になってしまいました。八重勝という店がオススメだったhので行ってみましたが、丁度5席空いておりすぐに座れました。 その後は行列になっていました。

  • 教わったとおりに生ビールを頼んでどて焼き(牛筋の味噌煮込み)を頼んでから串カツ(関西では串カツといったら牛肉だそうです)、しいたけ、れんこん、しし唐、げそ、などを頼みました。 大好きな牛筋でしたがやはり甘い味にちょっと抵抗がありました。我が家はいつも醤油と唐辛子で味付けするので。。。

    教わったとおりに生ビールを頼んでどて焼き(牛筋の味噌煮込み)を頼んでから串カツ(関西では串カツといったら牛肉だそうです)、しいたけ、れんこん、しし唐、げそ、などを頼みました。 大好きな牛筋でしたがやはり甘い味にちょっと抵抗がありました。我が家はいつも醤油と唐辛子で味付けするので。。。

  • そして新世界はけっこう怪しい町でした。窓の外から目のうつろな人がみんなが食べているのをジーっとみていたり、酔っ払いが寝ていたり、、、何となくお好み焼きも食べたいと言う事になり、早々に店を出て友達にお助け電話をしてなんばまで行き、今度はお好み焼きの旨い店を探しました。

    そして新世界はけっこう怪しい町でした。窓の外から目のうつろな人がみんなが食べているのをジーっとみていたり、酔っ払いが寝ていたり、、、何となくお好み焼きも食べたいと言う事になり、早々に店を出て友達にお助け電話をしてなんばまで行き、今度はお好み焼きの旨い店を探しました。

  • なんばの商店街を歩いていると一緒に行った友人が厚底の靴を未だにはいており、背が小さいので気にして履いていると言う事でした。都内ではまず見かけなくなった厚底も大阪ではあちらこちらで売っており、安いのなんの、、、

    なんばの商店街を歩いていると一緒に行った友人が厚底の靴を未だにはいており、背が小さいので気にして履いていると言う事でした。都内ではまず見かけなくなった厚底も大阪ではあちらこちらで売っており、安いのなんの、、、

  • そして、出たー!おでん缶、ラーメン缶、カレーうどん缶、、、味見する勇気がなかったけど販売機を見られたから嬉しかったりして、、。<br /> お好み焼き屋は駅の近くで探そうと思っていたけどよくわからなかったので洋服屋さんの気の良さそうな店員さんに尋ねてみました。お姉さんが良く行く店だと言うので『味の家』という所を勧められて行ってみました。カウンターがすぐだったので座ってまたまたビールを!!ねぎ焼きを食べました。これはいわゆる青ねぎがたくさんのお好み焼き風で、叔母達が頼んだミックスお好みはとっても美味しかったです。<br /> 焼いてくれたお兄さんを酒の魚にしながら楽しく会話も弾みました。

    そして、出たー!おでん缶、ラーメン缶、カレーうどん缶、、、味見する勇気がなかったけど販売機を見られたから嬉しかったりして、、。
     お好み焼き屋は駅の近くで探そうと思っていたけどよくわからなかったので洋服屋さんの気の良さそうな店員さんに尋ねてみました。お姉さんが良く行く店だと言うので『味の家』という所を勧められて行ってみました。カウンターがすぐだったので座ってまたまたビールを!!ねぎ焼きを食べました。これはいわゆる青ねぎがたくさんのお好み焼き風で、叔母達が頼んだミックスお好みはとっても美味しかったです。
     焼いてくれたお兄さんを酒の魚にしながら楽しく会話も弾みました。

  • 夜10時にホテルに戻ってきました。印象的だったのが、お好み焼き屋のお兄さんが言うにはめちゃくちゃ旨いモノは東京なんかに比べてはないかもしれないけど、くいだおれの街言うだけにどの店もそこそこ旨くてはずれはないっていうのが大阪なんですよ。と語ってくれた言葉でした。押せ押せの大阪人のイメージが強かっただけになんだか好感が持てるお言葉でした。<br /> この夜は例のごとく大浴場で入浴後、ボディマッサージをお願いしました。 上手だったと思うのだけど途中から興奮する壺に当たったのか!?目が冴えてきて夜中イライラして眠れなくなってしまいました。<br /> 疲れすぎているときはいじらないほうが良いのかなと、、後悔しました。

    夜10時にホテルに戻ってきました。印象的だったのが、お好み焼き屋のお兄さんが言うにはめちゃくちゃ旨いモノは東京なんかに比べてはないかもしれないけど、くいだおれの街言うだけにどの店もそこそこ旨くてはずれはないっていうのが大阪なんですよ。と語ってくれた言葉でした。押せ押せの大阪人のイメージが強かっただけになんだか好感が持てるお言葉でした。
     この夜は例のごとく大浴場で入浴後、ボディマッサージをお願いしました。 上手だったと思うのだけど途中から興奮する壺に当たったのか!?目が冴えてきて夜中イライラして眠れなくなってしまいました。
     疲れすぎているときはいじらないほうが良いのかなと、、後悔しました。

  • 三日目、最終日です。この日は時々小雨が降っていましたが傘が必要な程ではなく風は冷たかったですが歩くのは苦痛ではありませんでした。<br /> チェックアウトを済ませ、荷物をホテルに預けたまま天保山に渡りました。下調べでは無料の渡し舟がある事を知っていましたが、ホテルで確認すると一つ先の桜島駅から歩いて10分くらい行ったところにあるということで、天候によっては出ない事もあるということでした。おそらくその日は出航していると言うことでしたが、ホテルのすぐ裏に30分おきに出ているキャプテンラインという船が海遊館のチケットと往復乗船券で2800円と言う事でそちらにしました。

    三日目、最終日です。この日は時々小雨が降っていましたが傘が必要な程ではなく風は冷たかったですが歩くのは苦痛ではありませんでした。
     チェックアウトを済ませ、荷物をホテルに預けたまま天保山に渡りました。下調べでは無料の渡し舟がある事を知っていましたが、ホテルで確認すると一つ先の桜島駅から歩いて10分くらい行ったところにあるということで、天候によっては出ない事もあるということでした。おそらくその日は出航していると言うことでしたが、ホテルのすぐ裏に30分おきに出ているキャプテンラインという船が海遊館のチケットと往復乗船券で2800円と言う事でそちらにしました。

  • 海遊館にジンベイザメとマンタを見に行きました。

    海遊館にジンベイザメとマンタを見に行きました。

  • 沖縄で本当に巨大なジンベイサメを見ていたのであまり感動はなかったのですが、久しぶりの水族館に癒されました。

    沖縄で本当に巨大なジンベイサメを見ていたのであまり感動はなかったのですが、久しぶりの水族館に癒されました。

  • イトマキエイ(マンタ)

    イトマキエイ(マンタ)

  • マンタは水槽が小さくて回転するとガラスにぶつかっていました。

    マンタは水槽が小さくて回転するとガラスにぶつかっていました。

  • たこ焼きミュージアムの入り口です。小さなところですが色んな味を一度に食べられるので良かったです。

    たこ焼きミュージアムの入り口です。小さなところですが色んな味を一度に食べられるので良かったです。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP