ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
子供の頃にタイムスリップした様な、なんとなく懐かしいような気がする田園風景やホイアン(中部)の町並み、フエ(中部)のグエン朝時代の王宮・帝朝・寺院、ハロン湾(ハノイ近郊北部)の水墨画のような美しい風景これらの世界遺産を堪能してきました。<br />ベトナム料理はヘルシーで美味しくGoooood!!!

ベトナム周遊記(ホーチミン~フエ・ホイヤン~ハノイ・ハロン湾)

1いいね!

2007/01/03 - 2007/01/09

6708位(同エリア7410件中)

0

32

bushiさん

子供の頃にタイムスリップした様な、なんとなく懐かしいような気がする田園風景やホイアン(中部)の町並み、フエ(中部)のグエン朝時代の王宮・帝朝・寺院、ハロン湾(ハノイ近郊北部)の水墨画のような美しい風景これらの世界遺産を堪能してきました。
ベトナム料理はヘルシーで美味しくGoooood!!!

同行者
友人
一人あたり費用
20万円 - 25万円
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 東南アジアの都市で良く見かける光景ですが、交通ルールはあるのか?と、疑問に思うほどのドライビング!1台のスクーターに2人、3人乗りは当たり前で4人乗りもありかよ〜!!

    東南アジアの都市で良く見かける光景ですが、交通ルールはあるのか?と、疑問に思うほどのドライビング!1台のスクーターに2人、3人乗りは当たり前で4人乗りもありかよ〜!!

  • サイゴン・バーからの夜景です。<br />このバーには米大統領も飲みに来たとか?

    サイゴン・バーからの夜景です。
    このバーには米大統領も飲みに来たとか?

  • 聖マリア教会(フランス様式)<br />ベトナムはフランスの植民地だったこともあり、街のいたるところにフランス的で、おしゃれな建物(カラフルなアパート等)がありましたね。<br />

    聖マリア教会(フランス様式)
    ベトナムはフランスの植民地だったこともあり、街のいたるところにフランス的で、おしゃれな建物(カラフルなアパート等)がありましたね。

  • ホーチミン市内の市場<br />食料品以外にも、いろんな物が売られています。<br />私はベトナム茶を購入しました。

    ホーチミン市内の市場
    食料品以外にも、いろんな物が売られています。
    私はベトナム茶を購入しました。

  • メコン川だ!<br />水源はチベツト高原〜中国雲南〜(ミャンマー・タイ・ラオス※国境線)〜カンボジアを通じて、ベトナムに抜ける大河。凄いね。<br />

    メコン川だ!
    水源はチベツト高原〜中国雲南〜(ミャンマー・タイ・ラオス※国境線)〜カンボジアを通じて、ベトナムに抜ける大河。凄いね。

  • メコン川周辺の果樹園でティータイム。<br />現地の人が歌ってくれます。<br />オチビちゃんからチップをせがまれました。しっかりしてるよね。

    メコン川周辺の果樹園でティータイム。
    現地の人が歌ってくれます。
    オチビちゃんからチップをせがまれました。しっかりしてるよね。

  • ボウズだったのでしょうか?<br />何となく哀愁があり撮ってみました。<br />オヤジ頑張れ!

    ボウズだったのでしょうか?
    何となく哀愁があり撮ってみました。
    オヤジ頑張れ!

  • 統一会堂内のホーチミン像

    統一会堂内のホーチミン像

  • 統一会堂内の迎賓室

    統一会堂内の迎賓室

  • 統一会堂内にある円形のジュータン<br />かなり高価なものらしく立ち入り禁止

    統一会堂内にある円形のジュータン
    かなり高価なものらしく立ち入り禁止

  • ここから大統領がヘリに乗りアメリカへ亡命したとのこと。

    ここから大統領がヘリに乗りアメリカへ亡命したとのこと。

  • フエ(ベトナム中部/世界遺産)グエン王朝(1802〜1945)が栄えた都です。写真は王宮です、中国文化の影響を強く感じました。

    フエ(ベトナム中部/世界遺産)グエン王朝(1802〜1945)が栄えた都です。写真は王宮です、中国文化の影響を強く感じました。

  • 太和殿、中国の紫禁城を参考に建てられました。

    太和殿、中国の紫禁城を参考に建てられました。

  • ティエンムー寺<br />高さ約21m、七層八角形の寺院です。

    ティエンムー寺
    高さ約21m、七層八角形の寺院です。

  • ガイディン帝陵です。<br />皇帝のお墓は山の上にあったり移動が大変ですね。<br />日本の将軍の墓はお寺に纏まって埋葬されてますが、ベトナムの皇帝は中国と同じで皇帝の好きな場所に埋葬されているのであちらこちらに散らばっています。<br />それと埋葬場所がシークレットになっていまして政府もわからない?という噂です。

    ガイディン帝陵です。
    皇帝のお墓は山の上にあったり移動が大変ですね。
    日本の将軍の墓はお寺に纏まって埋葬されてますが、ベトナムの皇帝は中国と同じで皇帝の好きな場所に埋葬されているのであちらこちらに散らばっています。
    それと埋葬場所がシークレットになっていまして政府もわからない?という噂です。

  • トウドウツク(第4皇帝/1864年頃)帝陵<br />そもそも皇帝の別荘で生涯のほとんどをここで暮したとか、

    トウドウツク(第4皇帝/1864年頃)帝陵
    そもそも皇帝の別荘で生涯のほとんどをここで暮したとか、

  • フエから車で飛ばして3時間、ホイアン(世界遺産)です。<br />商業都市で16〜17世紀まで多くの日本人が住んでいました※徳川政権での鎖国政策で日本に帰国することとなりました。そのころの日本人街も残っていました。

    フエから車で飛ばして3時間、ホイアン(世界遺産)です。
    商業都市で16〜17世紀まで多くの日本人が住んでいました※徳川政権での鎖国政策で日本に帰国することとなりました。そのころの日本人街も残っていました。

  • 遠来橋です。日本橋とも言われており16世紀代に日本人によって作られたとのこと。

    遠来橋です。日本橋とも言われており16世紀代に日本人によって作られたとのこと。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP