浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本尊「聖観音」は飛鳥時代の推古天皇(628年頃)の時代に遡るそう。はじめの本堂は645年頃に建立、度重なる天災で何度も再建され、三代将軍徳川家光も1648-9年頃(慶安2)に再建するのですが、更に火事や関東大震災、太平洋戦争(1945年)など、、何度も焼失や建立を繰り返しているようです。<br /><br />今の本堂は戦後、昭和33年(1958年)に再建されたもの。

浅草散策【No.3】~浅草寺本堂

0いいね!

2007/10/05 - 2007/10/05

4088位(同エリア4175件中)

0

23

ア-

ア-さん

本尊「聖観音」は飛鳥時代の推古天皇(628年頃)の時代に遡るそう。はじめの本堂は645年頃に建立、度重なる天災で何度も再建され、三代将軍徳川家光も1648-9年頃(慶安2)に再建するのですが、更に火事や関東大震災、太平洋戦争(1945年)など、、何度も焼失や建立を繰り返しているようです。

今の本堂は戦後、昭和33年(1958年)に再建されたもの。

PR

  • 本堂に向かって右手に、手水舎があります。

    本堂に向かって右手に、手水舎があります。

  • 手水舎の至るところに龍があります。<br />

    手水舎の至るところに龍があります。

  • 口から水が出ます。<br /><br /><br />不謹慎?かな、龍を見てドラゴンボールを思い出して<br />しまったのでした。

    口から水が出ます。


    不謹慎?かな、龍を見てドラゴンボールを思い出して
    しまったのでした。

  • 天井にも。<br /><br />金竜という絵のようです。

    天井にも。

    金竜という絵のようです。

  • 沙竭羅龍王像(しゃらりゅうおうぞう)という銅像が中央に建っています。原型は高村光雲とか。<br /><br />

    沙竭羅龍王像(しゃらりゅうおうぞう)という銅像が中央に建っています。原型は高村光雲とか。

  • さて、本堂へ。

    さて、本堂へ。

  • 正面の階段の2本の柱のところに、「聯」が掛けられています。写真では見づらいかもしれませんが、長細い木板のことです。それぞれの書に意味があります。<br /><br />ところで「聯」(れん)とは:→書や絵を書き、または彫刻して、柱や壁などの左右に相対して掛けて飾りとする細長い板。<br />

    正面の階段の2本の柱のところに、「聯」が掛けられています。写真では見づらいかもしれませんが、長細い木板のことです。それぞれの書に意味があります。

    ところで「聯」(れん)とは:→書や絵を書き、または彫刻して、柱や壁などの左右に相対して掛けて飾りとする細長い板。

  • 正面を左側からの角度。

    正面を左側からの角度。

  • 階段をあがり振りかえると見晴らしもよく。<br /><br />

    階段をあがり振りかえると見晴らしもよく。

  • 今まで歩いてきた宝蔵門も見渡せます。

    今まで歩いてきた宝蔵門も見渡せます。

  • 手前が先ほどの、龍があった手水舎です。

    手前が先ほどの、龍があった手水舎です。

  • 天井には一面、何パーツにを分かれて絵が描かれています。どれも近代絵画を代表する画家の筆だそうです。

    天井には一面、何パーツにを分かれて絵が描かれています。どれも近代絵画を代表する画家の筆だそうです。

  • これは「龍」。

    これは「龍」。

  • これは「天人散華」。確かに天女。

    これは「天人散華」。確かに天女。

  • 気がつくと、だいぶ夕暮れになってきました。

    気がつくと、だいぶ夕暮れになってきました。

  • 本堂から見る五重塔が一番綺麗でした。<br /><br />夕暮れの寺社仏閣の景観が<br />一番綺麗だと思います。<br /><br />なぜだろう。<br />音が聞こえそうな。固定観念からかな。。

    本堂から見る五重塔が一番綺麗でした。

    夕暮れの寺社仏閣の景観が
    一番綺麗だと思います。

    なぜだろう。
    音が聞こえそうな。固定観念からかな。。

  • 正面左手より。

    正面左手より。

  • 正面右手、「浅草神社」側から。<br /><br />浅草寺のすぐ隣(右手)にある、<br />浅草神社へ向かいました。<br /><br /><br />

    正面右手、「浅草神社」側から。

    浅草寺のすぐ隣(右手)にある、
    浅草神社へ向かいました。


この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP