木曽・塩尻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
馬籠に行けば...妻籠宿へ行くのが自然<br />前回は.出勤前に馬籠へ<br />今回は.少し出勤を遅らせ<br />遅れて出勤した時間を残業で補う<br />よって.無事妻籠から大妻籠へ<br />いろいろ写真を撮りながら<br />私の好きな中山道<br />古い町並みを散策して来ました。<br />そして,馬籠へと辿り着きましたが,<br />馬籠は,以前.雨の馬籠と粉雪の馬籠にて。<br />見ごたえは馬籠へ

妻籠宿から大妻籠へ

46いいね!

2008/01/19 - 2008/01/19

153位(同エリア1217件中)

11

59

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

馬籠に行けば...妻籠宿へ行くのが自然
前回は.出勤前に馬籠へ
今回は.少し出勤を遅らせ
遅れて出勤した時間を残業で補う
よって.無事妻籠から大妻籠へ
いろいろ写真を撮りながら
私の好きな中山道
古い町並みを散策して来ました。
そして,馬籠へと辿り着きましたが,
馬籠は,以前.雨の馬籠と粉雪の馬籠にて。
見ごたえは馬籠へ

PR

この旅行記のタグ

46いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • 山菜迷人さん 2009/10/22 08:40:09
    20年以上前ですが
     障害者列車『ひまわり号』と名付けて、JRの列車を借り切り、車椅子や目が不自由な方などに列車の旅を楽しんでもらおうという実行委員会に参加していた時、妻籠に行ったのを思い出しました。
     障害者の方一人に最低一人、中には複数以上のボランティアを配しての大がかりな旅でした。
     JRとの折衝、現地の受け入れ態勢の確保、ボランティアの確保と資金集め、むちゃくちゃ忙しかったけど、参加した障害を持った方々の嬉しそうな顔を見ていると、大変だったことなんかもすっかり忘れ、一緒に楽しんだものです。
     いやー、それにしても懐かしい。これからも良い旅を!!
  • jyugonさん 2008/01/25 16:18:08
    随分昔になりますが…
    風に吹かれて旅人さん はじめまして こんにちは〜
    度々ご訪問下さりありがとうございます。

    随分昔になってしまいましたが、妻籠から馬籠、鳥居峠、
    奈良井宿などを歩いたことがあります。
    鳥居峠は一部雪が積もっていたような…

    いこまやの看板、懐かしいですね。
    この道は宿に入るまでの道も長閑で、また、道々景色も違って
    楽しいですよね。
    大妻籠は初めて知りましたが、ほたるの里と書いてありますので
    きっと季節には蛍の舞ういい所なのでしょうね?

    一瞬をカメラでとらえるそんな瞬間を捕えられた画像が沢山ありますね。
    水車の水しぶきとつらら素敵な一瞬ですよね。

    久々の木曽路を楽しませて頂きました。ありがとうございます。m(__)m

    jyugon

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2008/02/05 16:40:31
    RE: 随分昔になりますが…
    jyugonさん.大変遅くなりすみません。
    時々お邪魔してます。
    奈良井宿福島宿も行ってますので
    また,アップしますので.これからもよろしく。
    旅をして.いろんな事を知るのですね。
    それも,楽しいが地元の方との会話もいい想い出になりますね。
    これからも,伝える為にも,いいショットを撮ります,

                      風に吹かれて旅人より

  • パパスさん 2008/01/23 12:46:38
    馬籠に妻籠その2
    凄く風情があっていいですね!
    こんな所でのんびりしてみたいです。

    鄙びた感じの写し方がとても素晴らしいですね。
    参考にさせて頂きます。

    パパス。

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2008/01/23 17:51:02
    RE: 馬籠に妻籠その2
    馬籠は.雨の時と粉雪が降った後に訪れました。
    かっては.長野県でしたが
    昔からの.近くの中津川と親密だけに
    岐阜の中津川市へ...でも,観光化されてますが
    時間を見つけて.休み以外の時は
    まるで.昔の面影へタイムスリプしたかのようです。
    私の楽しみの一つは..地元の方とお喋りする事です。
    報道関係だと取材といいますが.私は井戸端会議
  • はんなりさん 2008/01/22 22:58:15
    馬籠に妻籠
    こんばんは

    昔訪ねました時に門戸に飾られていたのはアケビの時期でした。
    何気ない気遣いが嬉しい風情ある風景
    懐かしく拝見させて頂きました。

    正月早々、身内の入退院がありバタバタしていまして
    お礼が遅くなりましたが
    お気に入りに追加を有難う御座います。

    今後とも
    どうぞ宜しくお願い致します。

    はんなり

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2008/01/23 18:04:59
    RE: 馬籠に妻籠
    はんなりさん..お気に入り有り難うございます。
    お正月から.いろいろ大変ですが
    お身体大切にして下さい。
    馬籠.妻籠は.車でセットなので
    木曽福島と奈良井も..
    関所まつり..奈良井宿祭りに出かけます。
    まだまだ風情のあるところ一杯あります。
    四季折々でかけるのも
    いい想い出になりますね。
    旅は.思っても見ない出合いが..だから旅します。
    いい写真で残してくれます。
    これからも,宜しくお願いします。
  • comevaさん 2008/01/20 19:24:44
    はじめまして〜♪
    風に吹かれて旅人さん

    こんばんは〜

    いつもご訪問有難うございます。

    妻籠宿懐かしく拝見させて頂きました。

    何度となく訪れている場所ではありますが、久々に見る日本ならではのオリジナルな光景は凄く新鮮に見えますし良いもんですねえ〜

    再度訪れてみたくなりますね。

    馬籠宿も又期待してます♪

    有難うございました。

    comeva

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2008/01/23 16:44:28
    RE: はじめまして〜♪
    comevaさんの.沢山見てますので
    いろいろと参考にさせて頂いてます。
    妻籠は.5つの指に入る好きな宿場です。
    何時か.朝日を浴びながら
    誰もいない馬籠宿を思う存分撮りたいです。
    いろんな光景が現れて迎えてくれるのでは.
    そう想いながら..また訪れます。
    comevaさん..これからも宜しくお願いします。


  • 義臣さん 2008/01/19 17:12:21
    大妻篭
    綺麗な妻篭の写真の数々、、
     拝見していたら 大妻篭、、知りませんでした、
    面白そうな宿場ですね。
      風に吹かれて、、行ってみたい
                      義臣

    風に吹かれて旅人

    風に吹かれて旅人さん からの返信 2008/01/23 16:38:33
    RE: 大妻篭
    妻籠から馬籠の通り道なので
    途中立ち寄りましたが
    風情があるので..暫し立ち寄って
    また,残雪の道無き道を
    ただ歩きました...
    いろいろ眺めて午後の散策でした・

風に吹かれて旅人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP