台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台北はMRT(地下鉄)が発達していて、とても便利に使えます。<br />台湾では、「捷運」と言います。<br />路線図もわかりやすいし、表示は漢字+英語なので、とまどうことはないでしょう。

2度目の台北 ~地下鉄移動

2いいね!

2007/08 - 2007/08

25706位(同エリア28300件中)

0

7

企鵝

企鵝さん

台北はMRT(地下鉄)が発達していて、とても便利に使えます。
台湾では、「捷運」と言います。
路線図もわかりやすいし、表示は漢字+英語なので、とまどうことはないでしょう。

交通手段
鉄道
航空会社
エバー航空

PR

  • MRT(地下鉄)に乗るためには、やはり切符がいりますよね。<br />台北のMRTは、日本のように紙の切符ではなく、プラスチックのコインのような「トークン」を使うんだけど、今回は写真の「EasyCard」を買ってみました。<br /><br />このカード、ICカードになっていて、首都圏で使われている「PASMO」と同じく、これ一枚で地下鉄だけじゃなく、路線バスにも乗れるのです。<br />そればかりか、これで乗ればMRTの運賃が割引になり、さらにはMRTとバスの乗り継ぎが割引になるなど、とてもお得なカードになっています。<br />日本も見習って欲しいものです。<br /><br />使い方はPASMOとまったく一緒で、自動改札やバスの料金箱そばのセンサーに近づけるだけでOK<br /><br />駅の販売機で、500元で購入できます(うちデポジット100元)<br />台湾は、MRT、バスともに安いので、普通、3泊4日の旅行程度では使い切れないとおもいます。<br />ですから、リピーターになろうと思っている人以外には、無駄になるかもしれません。<br />でも、小銭の心配なく地下鉄に乗れるので、便利なことは間違いないですよ。

    MRT(地下鉄)に乗るためには、やはり切符がいりますよね。
    台北のMRTは、日本のように紙の切符ではなく、プラスチックのコインのような「トークン」を使うんだけど、今回は写真の「EasyCard」を買ってみました。

    このカード、ICカードになっていて、首都圏で使われている「PASMO」と同じく、これ一枚で地下鉄だけじゃなく、路線バスにも乗れるのです。
    そればかりか、これで乗ればMRTの運賃が割引になり、さらにはMRTとバスの乗り継ぎが割引になるなど、とてもお得なカードになっています。
    日本も見習って欲しいものです。

    使い方はPASMOとまったく一緒で、自動改札やバスの料金箱そばのセンサーに近づけるだけでOK

    駅の販売機で、500元で購入できます(うちデポジット100元)
    台湾は、MRT、バスともに安いので、普通、3泊4日の旅行程度では使い切れないとおもいます。
    ですから、リピーターになろうと思っている人以外には、無駄になるかもしれません。
    でも、小銭の心配なく地下鉄に乗れるので、便利なことは間違いないですよ。

  • これは改札を入った直後にある案内板です。<br />とても面白いのが、日本だと「何時何分に」「どこ行きが来る」スタイルの表示なのに、台北では、「何分何十秒後に」「どこ行きが来る」スタイルの表示になっていることです。<br /><br />台北の人は、気が短いのでしょうか?

    これは改札を入った直後にある案内板です。
    とても面白いのが、日本だと「何時何分に」「どこ行きが来る」スタイルの表示なのに、台北では、「何分何十秒後に」「どこ行きが来る」スタイルの表示になっていることです。

    台北の人は、気が短いのでしょうか?

  • 駅(路線?)によって、ホームドアがある駅と無い駅があります。<br />これはホームドアのあるタイプのホームですね。<br /><br />ちなみに、赤は淡水線の色で、ホーム随所に赤が使われているので、よりわかりやすくなっています。

    駅(路線?)によって、ホームドアがある駅と無い駅があります。
    これはホームドアのあるタイプのホームですね。

    ちなみに、赤は淡水線の色で、ホーム随所に赤が使われているので、よりわかりやすくなっています。

  • こちらが、青をテーマカラーにした板南線のホームです。<br />観光に利用するのは、この板南線と淡水線がメインになると思います。<br /><br />オフィシャルの路線図は、<br />http://www.trtc.com.tw/e/travel95.asp<br />で見ることができます。

    こちらが、青をテーマカラーにした板南線のホームです。
    観光に利用するのは、この板南線と淡水線がメインになると思います。

    オフィシャルの路線図は、
    http://www.trtc.com.tw/e/travel95.asp
    で見ることができます。

  • 車内の様子です。<br />日本の地下鉄より広々としています。<br />イスは硬いプラスチック製のもので、ドアそばのスペースを広く取れるよう、ロングシートと鍵型を合わせたような、L字型の面白い配置になっています。

    車内の様子です。
    日本の地下鉄より広々としています。
    イスは硬いプラスチック製のもので、ドアそばのスペースを広く取れるよう、ロングシートと鍵型を合わせたような、L字型の面白い配置になっています。

  • MRTは地下鉄だけではありません。<br />淡水線などは、郊外に出ると高架線になります。<br />たとえば、夜市で有名な「士林」は高架駅です。<br /><br />また、「ゆりかもめ」のような、新交通システムを採用している線(木柵線)もあります。<br />木柵線は、高架線を無人運転しています。<br />

    MRTは地下鉄だけではありません。
    淡水線などは、郊外に出ると高架線になります。
    たとえば、夜市で有名な「士林」は高架駅です。

    また、「ゆりかもめ」のような、新交通システムを採用している線(木柵線)もあります。
    木柵線は、高架線を無人運転しています。

  • 車内の案内は、台湾国語、台湾語、英語でのアナウンスと、台湾国語、英語で表示される電光掲示板で行われます。<br /><br />台湾国語は、繁体字(ほぼ日本の旧字体)で表記されるので、容易に読めて意味も推測しやすいので、困ることはないと思います。<br />

    車内の案内は、台湾国語、台湾語、英語でのアナウンスと、台湾国語、英語で表示される電光掲示板で行われます。

    台湾国語は、繁体字(ほぼ日本の旧字体)で表記されるので、容易に読めて意味も推測しやすいので、困ることはないと思います。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

企鵝さんの関連旅行記

企鵝さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP