台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾大好きっ子になってしまった私と母。<br />こつこつとお金を貯めてまたまたやって来ちゃいました!!<br /><br />今回も買い物とB級グルメとマッサージの旅デス☆<br />まずは1日目と2日目の日記です。<br /><br />オーベルインターナショナルの格安ツアー利用。<br /><br />宿泊:豪爵大飯店 (アリストクラットホテル)<br /><br /> ツアー代金 28,800円×2<br />成田使用料  2,040円×2<br />台湾空港税  1,200円×2<br />オイルサーチャージ 11,500円×2<br /><br />合計 87,080円<br /><br />行き CI 14:10発<br />帰り CI 16:45発<br /><br />

☆6回目の台湾旅行☆ ? 

9いいね!

2007/12/14 - 2007/12/17

20434位(同エリア28254件中)

6

43

ゆきまこりん

ゆきまこりんさん

台湾大好きっ子になってしまった私と母。
こつこつとお金を貯めてまたまたやって来ちゃいました!!

今回も買い物とB級グルメとマッサージの旅デス☆
まずは1日目と2日目の日記です。

オーベルインターナショナルの格安ツアー利用。

宿泊:豪爵大飯店 (アリストクラットホテル)

 ツアー代金 28,800円×2
成田使用料  2,040円×2
台湾空港税  1,200円×2
オイルサーチャージ 11,500円×2

合計 87,080円

行き CI 14:10発
帰り CI 16:45発

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 12/14(金)<br />14:10発チャイナエアラインにて。<br /><br />いよいよ台湾へしゅっぱーつ!!<br /><br />私は6回目、母は4回目!<br /><br />どきどきわくわくの旅スタート☆<br /><br />

    12/14(金)
    14:10発チャイナエアラインにて。

    いよいよ台湾へしゅっぱーつ!!

    私は6回目、母は4回目!

    どきどきわくわくの旅スタート☆

  • 台北着17:00<br /><br />現地ガイドさんと合流し、このバスに乗って台北市内へ。<br />いつもはもっと小さいマイクロバスだけど今回は立派な大きなバス♪<br /><br />しかもたいていは両替所兼おみやげ屋さんへ連れて行かれるんだけど、今回は直接ホテルへ。<br />ラッキー☆<br />両替はガイドさんがバスの中でしてくれます。<br /><br />

    台北着17:00

    現地ガイドさんと合流し、このバスに乗って台北市内へ。
    いつもはもっと小さいマイクロバスだけど今回は立派な大きなバス♪

    しかもたいていは両替所兼おみやげ屋さんへ連れて行かれるんだけど、今回は直接ホテルへ。
    ラッキー☆
    両替はガイドさんがバスの中でしてくれます。

  • ホテル着19:30<br /><br />今回のホテルは「豪爵大飯店」(アリストクラットホテル)。<br />最寄り駅はMRT民権西路 or MRT中山國中 から徒歩20分くらい。<br />HPで見たときはなかなかきれいそうで安心してたんだけど、実際は・・・やはり、格安ツアーのホテルですね。。。。<br />ま、私達は寝るだけだからいっかぁぁ〜て感じ。<br /><br />ツアー客でいっぱいでした。<br />フロントのお姉さんは日本語OK!<br /><br /> 

    ホテル着19:30

    今回のホテルは「豪爵大飯店」(アリストクラットホテル)。
    最寄り駅はMRT民権西路 or MRT中山國中 から徒歩20分くらい。
    HPで見たときはなかなかきれいそうで安心してたんだけど、実際は・・・やはり、格安ツアーのホテルですね。。。。
    ま、私達は寝るだけだからいっかぁぁ〜て感じ。

    ツアー客でいっぱいでした。
    フロントのお姉さんは日本語OK!

     

  • ダブルのお部屋。<br />GOOD<br />ベッドは清潔。<br />テーブル&イスあり。<br />冷蔵庫にはミネラルウォータ毎日補充。 <br /><br />BAD<br />金庫なし。(フロントにて預ける)<br />かびくさい。<br />壁が薄いため、隣や上階のTVの音やトイレ・風呂の水の音が聞こえる。<br /><br />泊まったのは2階のお部屋でしたがエレベーターをおりると一気にかび臭いです。<br />お部屋はまだましでしたが、あのかび臭さはちょっとねー。。。<br /><br /><br />

    ダブルのお部屋。
    GOOD
    ベッドは清潔。
    テーブル&イスあり。
    冷蔵庫にはミネラルウォータ毎日補充。 

    BAD
    金庫なし。(フロントにて預ける)
    かびくさい。
    壁が薄いため、隣や上階のTVの音やトイレ・風呂の水の音が聞こえる。

    泊まったのは2階のお部屋でしたがエレベーターをおりると一気にかび臭いです。
    お部屋はまだましでしたが、あのかび臭さはちょっとねー。。。


  • バスルーム<br /><br />BAD<br />シャワーカーテン無し!!<br />リンス無し!<br />洗面所に小さいアリのような虫が大量に!!<br />気持ちワルッッ!!<br /><br /><br />GOOD<br />シャワーの出はよし!<br /><br />

    バスルーム

    BAD
    シャワーカーテン無し!!
    リンス無し!
    洗面所に小さいアリのような虫が大量に!!
    気持ちワルッッ!!


    GOOD
    シャワーの出はよし!

  • 気を取り直して、夜ご飯食べに行くぞ〜<br />歩いて約15分の雙城街へ。<br /><br />ここは晴光市場と隣接していて、私達の大好きなおきまりのところ♪♪<br />何食べようかな〜?<br />

    気を取り直して、夜ご飯食べに行くぞ〜
    歩いて約15分の雙城街へ。

    ここは晴光市場と隣接していて、私達の大好きなおきまりのところ♪♪
    何食べようかな〜?

  • ぷらぷら一周して食べたい物を決めます。<br />まずはここ!<br /><br />揚げ物やさん。

    ぷらぷら一周して食べたい物を決めます。
    まずはここ!

    揚げ物やさん。

  • 置いてあるザルに好きなものを入れておじさんに渡します。   <br />そうすると少し具をプラスしてくれてその場で揚げてくれるんです。<br />私は鶏肉やらインゲンやら、あとなんだかよくわからないものもチョイスしてみました。<br />揚げた後はスパイシーな粉をフリフリ。<br />これがまた絶品!!!<br />揚げたてサクサクで全部美味しい♪♪<br />このスパイシーな粉がポイントでさらに味を引き立てます!うわ〜!新たな発見!!<br /><br />いつも気になっていたんだけど、チャレンジしたことなかった揚げ物屋さん。なんで今まで食べなかったんだろう!!<br />悔やまれる!<br /><br />50元(約190円)

    置いてあるザルに好きなものを入れておじさんに渡します。   
    そうすると少し具をプラスしてくれてその場で揚げてくれるんです。
    私は鶏肉やらインゲンやら、あとなんだかよくわからないものもチョイスしてみました。
    揚げた後はスパイシーな粉をフリフリ。
    これがまた絶品!!!
    揚げたてサクサクで全部美味しい♪♪
    このスパイシーな粉がポイントでさらに味を引き立てます!うわ〜!新たな発見!!

    いつも気になっていたんだけど、チャレンジしたことなかった揚げ物屋さん。なんで今まで食べなかったんだろう!!
    悔やまれる!

    50元(約190円)

  • ここもだいたいお決まり☆<br /><br />晴光鍋貼餃子!  10個 40元 (約150円)<br /><br />四角い焼き餃子♪<br /><br />なんだか落ち着く味でぺろりと完食!<br />やっぱ美味しい〜<br /><br />

    ここもだいたいお決まり☆

    晴光鍋貼餃子!  10個 40元 (約150円)

    四角い焼き餃子♪

    なんだか落ち着く味でぺろりと完食!
    やっぱ美味しい〜

  • 次はココ。<br />嘉義鶏肉飯!<br />台北市主催の第9回伝統美食カーニバルで人気賞を受賞したお店らしい!<br />じゃ、食べなくちゃ☆<br />

    次はココ。
    嘉義鶏肉飯!
    台北市主催の第9回伝統美食カーニバルで人気賞を受賞したお店らしい!
    じゃ、食べなくちゃ☆

  • これが噂の、鶏肉飯!!(+卵) 40元 (約150円)<br /><br />タレが!しみこみ具合が!なんて! ステキ!<br />卵が! この色が! なんて! すばらしい!!<br /><br />お持ち帰り用パックに入れてもらったので、さらにいい雰囲気出してます!<br /><br />は〜ぁ。 うまくてため息がでます・・・!

    これが噂の、鶏肉飯!!(+卵) 40元 (約150円)

    タレが!しみこみ具合が!なんて! ステキ!
    卵が! この色が! なんて! すばらしい!!

    お持ち帰り用パックに入れてもらったので、さらにいい雰囲気出してます!

    は〜ぁ。 うまくてため息がでます・・・!

  • 次はココ!<br />ここの焼きそばをみて母が食べたいって♪<br />

    次はココ!
    ここの焼きそばをみて母が食べたいって♪

  • じゃん☆<br />これもお持ち帰り用パックに。<br />いいねぇ!見た目も美味しそうよーーー<br />うん!うまいぞ! もやしとお肉のタレが絡んでいいお味です!<br />しかし、母は・・・<br />想像していた物と違うって。<br />ソース焼きそばのようなものを想像していたようですが。<br />母よ、ここは台湾ですからーーーっ!<br /><br />というわけで、私がほぼ食べました。<br /><br />35元(約130円)

    じゃん☆
    これもお持ち帰り用パックに。
    いいねぇ!見た目も美味しそうよーーー
    うん!うまいぞ! もやしとお肉のタレが絡んでいいお味です!
    しかし、母は・・・
    想像していた物と違うって。
    ソース焼きそばのようなものを想像していたようですが。
    母よ、ここは台湾ですからーーーっ!

    というわけで、私がほぼ食べました。

    35元(約130円)

  • 12/15(土)<br />2日目スタート!!<br /><br />朝ご飯を食べに今日もとことこ雙城街へ向かって歩いていきます。<br /><br />『洪記豆漿大王』にて。

    12/15(土)
    2日目スタート!!

    朝ご飯を食べに今日もとことこ雙城街へ向かって歩いていきます。

    『洪記豆漿大王』にて。

  • 地元の人で賑わっています♪<br />美味しい証拠!<br /><br />たくさんのパンなどが並んでいます♪<br />どれにしよう?!<br />

    地元の人で賑わっています♪
    美味しい証拠!

    たくさんのパンなどが並んでいます♪
    どれにしよう?!

  • 鉄板でジュージュー焼いていて美味しそうだった大根餅!<br /><br />すごくプルプル感&もちもち感があってウマイです☆

    鉄板でジュージュー焼いていて美味しそうだった大根餅!

    すごくプルプル感&もちもち感があってウマイです☆

  • あとこのサンド。<br />フワフワのパンに豚肉&卵がはさんでありました。<br />食べやすいように2つに切ってくれました♪<br /><br />けっこうなボリューム!<br /><br />温かい豆乳と一緒に食べると、ほっとします♪<br /><br /><br />合計 95元 (約350円)<br />

    あとこのサンド。
    フワフワのパンに豚肉&卵がはさんでありました。
    食べやすいように2つに切ってくれました♪

    けっこうなボリューム!

    温かい豆乳と一緒に食べると、ほっとします♪


    合計 95元 (約350円)

  • MRTの切符。<br />前回来たときは、まだカードタイプだったのに今回からコインタイプ。<br />券売機もタッチパネル式でわかりやすくなってました☆<br />朝ご飯食べた後はMRT中山國中駅まで散歩がてら20分ほど歩きました。<br />そして今日の目的地、『猫空』向かうためにMRT動物園駅へGO〜!<br />

    MRTの切符。
    前回来たときは、まだカードタイプだったのに今回からコインタイプ。
    券売機もタッチパネル式でわかりやすくなってました☆
    朝ご飯食べた後はMRT中山國中駅まで散歩がてら20分ほど歩きました。
    そして今日の目的地、『猫空』向かうためにMRT動物園駅へGO〜!

  • MRT動物園駅に到着し、猫空行きのゴンドラ乗り場へと向かいます。<br /><br />しかし・・・・・!<br />何?!この行列!!!<br />ゴンドラができて半年ほどたっているからそんなに混んでいないと思っていたんだけど、甘かった!<br />今日は土曜日ですもんねー<br />あら。どうしましょ?<br />並ぶ?

    MRT動物園駅に到着し、猫空行きのゴンドラ乗り場へと向かいます。

    しかし・・・・・!
    何?!この行列!!!
    ゴンドラができて半年ほどたっているからそんなに混んでいないと思っていたんだけど、甘かった!
    今日は土曜日ですもんねー
    あら。どうしましょ?
    並ぶ?

  • あんな行列に並ぶ気がなくなり、ゴンドラ乗り場の前からTAXIに乗ることに。<br />しかし、私達が乗ったTAXIの運ちゃん、猫空の行き方がわからないらしい。<br />なぜ??  おまえはもぐりか?!<br />近くのこんな有名な観光地なぜ知らない??!!<br /><br />とりあえず、猫空に向かって車走らせるが迷っている様子。案内図に[猫空→]とかってちゃんとかいてあるじゃん! なぜ迷う?!  <br />通りすがりの人に聞いたりしてはUターンして戻ったり。<br />結局は、私が行きたいお茶屋さんのお店にTELして行き方を聞いていた。。<br />時間と料金のロスだー。 金返せー<br />でも、無事に目的のお店へ到着♪<br />たまにはこんなトラブルも楽しい☆

    あんな行列に並ぶ気がなくなり、ゴンドラ乗り場の前からTAXIに乗ることに。
    しかし、私達が乗ったTAXIの運ちゃん、猫空の行き方がわからないらしい。
    なぜ??  おまえはもぐりか?!
    近くのこんな有名な観光地なぜ知らない??!!

    とりあえず、猫空に向かって車走らせるが迷っている様子。案内図に[猫空→]とかってちゃんとかいてあるじゃん! なぜ迷う?!  
    通りすがりの人に聞いたりしてはUターンして戻ったり。
    結局は、私が行きたいお茶屋さんのお店にTELして行き方を聞いていた。。
    時間と料金のロスだー。 金返せー
    でも、無事に目的のお店へ到着♪
    たまにはこんなトラブルも楽しい☆

  • 『邀月』っていうお茶屋さん。<br /><br />ここは2月に彼と来たときにも訪れたお茶屋さん。<br />すっごく落ちついたステキな場所だったのでぜひ母を連れてきたかったのです♪<br /><br />今回は「邀月雪茶」というお茶をセレクト。<br /><br />お茶代 300元 + お湯代(2人)140元<br /> 計440元(約1650)

    『邀月』っていうお茶屋さん。

    ここは2月に彼と来たときにも訪れたお茶屋さん。
    すっごく落ちついたステキな場所だったのでぜひ母を連れてきたかったのです♪

    今回は「邀月雪茶」というお茶をセレクト。

    お茶代 300元 + お湯代(2人)140元
     計440元(約1650)

  • セレクトした『邀月雪茶』とは冷蔵した鉄観音の生茶です。<br />普通は茶葉を煎じてあるのですがこれは煎じていなくって、半分凍った茶葉でした。<br />ほのかな香りで、優しいお茶でした。

    セレクトした『邀月雪茶』とは冷蔵した鉄観音の生茶です。
    普通は茶葉を煎じてあるのですがこれは煎じていなくって、半分凍った茶葉でした。
    ほのかな香りで、優しいお茶でした。

  • 朝ご飯食べたところで購入した品々☆<br /><br />ここは持ち込みOKなので、これらをお茶請けにしまーす♪<br />エッグタルト&ピーナツパイ&紅芋パイ☆<br /><br />サクサクでおいちい!<br />お茶と合います。<br />

    朝ご飯食べたところで購入した品々☆

    ここは持ち込みOKなので、これらをお茶請けにしまーす♪
    エッグタルト&ピーナツパイ&紅芋パイ☆

    サクサクでおいちい!
    お茶と合います。

  • 今日はあいにく曇っています。。。<br /><br />が空気は澄んでておいしい〜<br /><br />景色は最高〜<br /><br />のんびり、まったり、癒やされる〜<br /><br />ついつい長居してしまい、気がついたら2時間くらいたっていました。<br />ほんとここは落ち着く場所で大好き♪

    今日はあいにく曇っています。。。

    が空気は澄んでておいしい〜

    景色は最高〜

    のんびり、まったり、癒やされる〜

    ついつい長居してしまい、気がついたら2時間くらいたっていました。
    ほんとここは落ち着く場所で大好き♪

  • 『邀月』をでてゴンドラの駅まで約20分ほどでつきます。<br />のんびり景色を楽しみながら歩いていきました。<br />ゴンドラ駅に到着〜<br /><br />しかし下りもなかなかの混雑。<br />でも、待つこと10分くらいで乗れました♪<br /><br /><br />

    『邀月』をでてゴンドラの駅まで約20分ほどでつきます。
    のんびり景色を楽しみながら歩いていきました。
    ゴンドラ駅に到着〜

    しかし下りもなかなかの混雑。
    でも、待つこと10分くらいで乗れました♪


  • 猫空駅→動物園駅までひとり 50元(約180円)<br /><br />日本に比べたらすっごく安いよね〜

    猫空駅→動物園駅までひとり 50元(約180円)

    日本に比べたらすっごく安いよね〜

  • きゃーーー!<br />ものすごく高いです!!!<br />そしてすごい下って、すごい上ってます!!<br /><br />高所恐怖症の人はかなりやばいと思います!<br />ご注意を!<br /><br />約20分間の空中遊泳♪<br />なかなかスリルがあって楽しかった!

    きゃーーー!
    ものすごく高いです!!!
    そしてすごい下って、すごい上ってます!!

    高所恐怖症の人はかなりやばいと思います!
    ご注意を!

    約20分間の空中遊泳♪
    なかなかスリルがあって楽しかった!

  • 下の駅に着きました。<br /><br />あら、まだこんなに並んでいるのね。<br />朝よりも激しく混んでいる〜<br />何時間待ち?!<br />

    下の駅に着きました。

    あら、まだこんなに並んでいるのね。
    朝よりも激しく混んでいる〜
    何時間待ち?!

  • MRT大安駅で降りて歩きます。<br />目的は永康街。<br />歩いている途中に、土日のみに開催される建国南路のガード下でやっている花市・玉市があったので覗いてみました。<br />いつもは駐車場になっているガード下ですが土日は所狭しとお店がぎっしり並んでいます。<br />特には買いませんでしたが、見てるだけでおもしろーい!<br />いろんなものが売ってましたよ。

    MRT大安駅で降りて歩きます。
    目的は永康街。
    歩いている途中に、土日のみに開催される建国南路のガード下でやっている花市・玉市があったので覗いてみました。
    いつもは駐車場になっているガード下ですが土日は所狭しとお店がぎっしり並んでいます。
    特には買いませんでしたが、見てるだけでおもしろーい!
    いろんなものが売ってましたよ。

  • 「鼎泰豊」はやはり土曜日のお昼時ってこともあり、超超混雑!<br /><br />私達はそのすぐ近くにある『群香品』へ。<br /><br />ここも前に来たことがあって、美味しかったお店。

    「鼎泰豊」はやはり土曜日のお昼時ってこともあり、超超混雑!

    私達はそのすぐ近くにある『群香品』へ。

    ここも前に来たことがあって、美味しかったお店。

  • 豚肉卵炒飯☆  100元 (約370円)<br /><br /><br />パラッパラの炒飯!<br />豚ちゃんのおいしいお肉からいい味出てます^^<br />美味〜〜

    豚肉卵炒飯☆  100元 (約370円)


    パラッパラの炒飯!
    豚ちゃんのおいしいお肉からいい味出てます^^
    美味〜〜

  • やっぱ、コレ基本!<br /><br />小籠包☆  120元 (約445円)<br /><br />あつあつのほふほふでヤケドしちゃいそう〜<br /><br />肉汁たっぷりでうまいっす!!

    やっぱ、コレ基本!

    小籠包☆  120元 (約445円)

    あつあつのほふほふでヤケドしちゃいそう〜

    肉汁たっぷりでうまいっす!!

  • そしてこれもね!<br />エビ餃子☆ 180元 (約665円)<br /><br />エビぷりぷり〜<br />とってもジューシー♪♪<br /><br />ぺろりと完食(*^_^*)

    そしてこれもね!
    エビ餃子☆ 180元 (約665円)

    エビぷりぷり〜
    とってもジューシー♪♪

    ぺろりと完食(*^_^*)

  • 食後にコレ。<br /><br />『氷館』にてイチゴシェイク♪<br /><br />あのイチゴたっぷりなおおきいかき氷にチャレンジしたかったんだけど、ちょっとおなかいっぱいだったのでシェークに。<br />でもこれめちゃウマだったの!!!<br /><br />超濃厚でいちごのツブツブがちゃんと味わえました^^<br /> 120元(約450円)<br /><br />ちょっとお高めだけど〜

    食後にコレ。

    『氷館』にてイチゴシェイク♪

    あのイチゴたっぷりなおおきいかき氷にチャレンジしたかったんだけど、ちょっとおなかいっぱいだったのでシェークに。
    でもこれめちゃウマだったの!!!

    超濃厚でいちごのツブツブがちゃんと味わえました^^
     120元(約450円)

    ちょっとお高めだけど〜

  • 永康街にある『 BIRKENSTOCK 』のショップにてサンダル購入〜♪ 嬉しい〜な〜<br />値段は日本よりもちょびっと安いくらいかな?<br /><br /><br />ちなみにこのお店、土足禁止!です。<br />私達は知らずにズカズカ靴はいたままお店に入っていったら、店員さんがあわててました。。

    永康街にある『 BIRKENSTOCK 』のショップにてサンダル購入〜♪ 嬉しい〜な〜
    値段は日本よりもちょびっと安いくらいかな?


    ちなみにこのお店、土足禁止!です。
    私達は知らずにズカズカ靴はいたままお店に入っていったら、店員さんがあわててました。。

  • 旦那に頼まれていたモノを買うために、台北駅前にある「統一元氣館」へ。<br />ここは電気関係のお店も多く、若い人向けのモールみたいな感じ。<br /><br />【台湾高速鉄道】のショップに行き、頼まれたモノを店員さんに探してもらったのですが残念ながら売り切れ。。。<br />欲しかったモノは車両のプラモデル。<br />かわいそうなので新幹線のTシャツを買ってあげました♪

    旦那に頼まれていたモノを買うために、台北駅前にある「統一元氣館」へ。
    ここは電気関係のお店も多く、若い人向けのモールみたいな感じ。

    【台湾高速鉄道】のショップに行き、頼まれたモノを店員さんに探してもらったのですが残念ながら売り切れ。。。
    欲しかったモノは車両のプラモデル。
    かわいそうなので新幹線のTシャツを買ってあげました♪

  • お買い物のあとはマッサージ!!<br />雙城街にある「天地一指」へ。<br />

    お買い物のあとはマッサージ!!
    雙城街にある「天地一指」へ。

  • 歩き疲れたから、足裏マッサージ♪<br /><br />ものすごーーーーく、気持ちよかった!<br />私はソフトなリフレクソロジーよりも、力いっぱいの台湾式のほうが大好き。<br />母はさらにプラス整体10分。<br />終わったとはすっきり爽快!<br />足が軽くなりました〜<br /><br />さあ!また夜の街へくり出しますよ!<br />

    歩き疲れたから、足裏マッサージ♪

    ものすごーーーーく、気持ちよかった!
    私はソフトなリフレクソロジーよりも、力いっぱいの台湾式のほうが大好き。
    母はさらにプラス整体10分。
    終わったとはすっきり爽快!
    足が軽くなりました〜

    さあ!また夜の街へくり出しますよ!

  • 士林夜市へ到着。<br />今日は土曜日なのでもんのすごーーーーく、混雑してます!!<br />歩けませーん。 身動きとれませーん。<br />10m歩くにも5分くらいかかる!<br />なにこれー?!<br /><br />そういえば今まで5回台湾にきてるけど、いつもは平日にしか来たことがなくて、それでも混んでいるなーとは思っていたけど、土日の士林ってこんなにも混んでいるのね!知らなかった・・。<br /><br />どこに行くにしてもそうだけど、週末は混み合うのね。<br />平日に限ります。

    士林夜市へ到着。
    今日は土曜日なのでもんのすごーーーーく、混雑してます!!
    歩けませーん。 身動きとれませーん。
    10m歩くにも5分くらいかかる!
    なにこれー?!

    そういえば今まで5回台湾にきてるけど、いつもは平日にしか来たことがなくて、それでも混んでいるなーとは思っていたけど、土日の士林ってこんなにも混んでいるのね!知らなかった・・。

    どこに行くにしてもそうだけど、週末は混み合うのね。
    平日に限ります。

  • ほんとはメインストリートのもっと奥に行ったりして、お店でお買い物や屋台でつまみ食いをする予定だったのにあまりの混雑ぶりに私と母はすぐ疲れちゃいました。。<br />なので引き返して駅前にある美食広場へ。<br /><br /><br />虫可仔煎(カキ入りオムレツ) 40元(約150円)<br /><br />カキが小ぶりながらもたっぷり!彼が以前これを食べてカキにあたったことがあるのでちょっとびびりながら、もぐもぐ。<br /><br />うまいっす☆でもタレがちょい甘め〜

    ほんとはメインストリートのもっと奥に行ったりして、お店でお買い物や屋台でつまみ食いをする予定だったのにあまりの混雑ぶりに私と母はすぐ疲れちゃいました。。
    なので引き返して駅前にある美食広場へ。


    虫可仔煎(カキ入りオムレツ) 40元(約150円)

    カキが小ぶりながらもたっぷり!彼が以前これを食べてカキにあたったことがあるのでちょっとびびりながら、もぐもぐ。

    うまいっす☆でもタレがちょい甘め〜

  • またまた、お決まりの超BIGチキンを購入<br />してもぐもぐ! 50元(約185円)<br /><br />カリカリ!サクサク!肉汁ジューシー!<br />やっぱり何回食べてもうまいなあ♪<br /><br />でも、これって2人で半分こして食べてもお腹いっぱいになっちゃって、他のがあんまり食べられなくなっちゃうんだよね。。<br /><br />それ毎回わかっているはずなのに、ついついあの行列に並んで買っちゃうの・・<br /><br />学習能力ないなぁ。<br />

    またまた、お決まりの超BIGチキンを購入
    してもぐもぐ! 50元(約185円)

    カリカリ!サクサク!肉汁ジューシー!
    やっぱり何回食べてもうまいなあ♪

    でも、これって2人で半分こして食べてもお腹いっぱいになっちゃって、他のがあんまり食べられなくなっちゃうんだよね。。

    それ毎回わかっているはずなのに、ついついあの行列に並んで買っちゃうの・・

    学習能力ないなぁ。

  • なんか、まだチキンとカキオムレツしか食べてないのに、お腹がいっぱいに・・・!<br />やばい!<br />なんか食べなきゃーと思い、広場をぐるぐるしているうちに見ているだけでさらにお腹いっぱいに。<br />明日も朝から食べたいし、無理して食べるのはやめよう。<br />というわけでさらさらっと食べられる豆花をジューススタンドにて購入。<br /><br />でも、この豆花、細かい氷入っていて冷たすぎる。<br />しかも溶けて薄くなってる。。<br />味が薄い。。。<br />なにこれ?!ってなわけで大失敗!!!!<br /><br />ちゃんとした豆花屋さんで食べなくちゃだめね、、、<br /><br />

    なんか、まだチキンとカキオムレツしか食べてないのに、お腹がいっぱいに・・・!
    やばい!
    なんか食べなきゃーと思い、広場をぐるぐるしているうちに見ているだけでさらにお腹いっぱいに。
    明日も朝から食べたいし、無理して食べるのはやめよう。
    というわけでさらさらっと食べられる豆花をジューススタンドにて購入。

    でも、この豆花、細かい氷入っていて冷たすぎる。
    しかも溶けて薄くなってる。。
    味が薄い。。。
    なにこれ?!ってなわけで大失敗!!!!

    ちゃんとした豆花屋さんで食べなくちゃだめね、、、

  • あれもこれも食べたい!!<br />あー胃袋があと5個欲しいー!<br /><br />というわけで不完全燃焼の夜ご飯終わり〜

    あれもこれも食べたい!!
    あー胃袋があと5個欲しいー!

    というわけで不完全燃焼の夜ご飯終わり〜

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • okuyanさん 2008/01/02 00:57:51
    うわわ〜!すさまじい追い込みだぁっ!(@Д@;”
    うひゃー!ゆきまこりんさんの怒涛の台湾旅行ワンポイント攻撃に追い込まれてしまったぁ!
    これは逃げ切れないかもしれないっ!(爆)
    いやー、それにしてもいつもながらの素晴らしい食べっぷりですなぁ。
    私めなんかはどうも新しい店(屋台)の開拓に対してへっぴり腰で、ついつい既知の店やお手軽マックなどでお茶を濁してしまいがちなんですが、ゆきまこりんさんの「とりあえず行っとけ〜!」的フロンティアスピリッツには頭が下がりますです。はい。
    私めはゆきまこりんさんに「夜市屋台クイーン」あるいは「台湾小吃クイーン」の称号を捧げたい気分ですよぉ!

    ゆきまこりん

    ゆきまこりんさん からの返信 2008/01/02 23:33:16
    RE: うわわ〜!すさまじい追い込みだぁっ!(@Д@;”
    okuyanさん
    こんばんは☆
    コメありがとうございます♪

    >私めはゆきまこりんさんに「夜市屋台クイーン」あるいは「台湾小吃クイーン」の称号を捧げたい気分ですよぉ!

    おおーーいきなり、なんて嬉しいお言葉♪
    私なんてまだまだでございますヨ。
    結局はお気に入りのものを食べちゃうとお腹いっぱいになって、新規開拓がなかなかできずにいるんです、、、!
    まだまだ食べたことのない物がいっぱい!
    ほんとに台湾てB級グルメ天国ですよね。
    日本にも夜市があればいいのにな〜♪
    そして胃袋が牛くらい欲しい。。。


    ゆきまこりん
  • ashleyさん 2007/12/31 10:38:26
    待ってました^^
    6回目の台湾旅行記、待ってましたよ〜
    編集中にもかかわらず、1票っと^^
    今回も食べ物がおいしそ〜♪
    それと「猫空」良さそうですね。
    行ってみたくなりました。

    別件ですが「年末年始の旅行記自慢コンテスト」やってます。
    もし良ければ、ゆきまこりんさんもエントリーしてはどうでしょう?

                         ashley

    ゆきまこりん

    ゆきまこりんさん からの返信 2008/01/02 23:27:41
    RE: 待ってました^^
     ashleyさん

    こんばんは☆
    コメ&1票ありがとうございます〜(*^_^*)
    猫空、おすすめです!
    とってもまったり、のんびりしながら美味しいお茶をいただけます♪♪
    日本にもこうゆうところあったらいいのに!!
    次回台湾へ行かれるときはぜひ!!



    >別件ですが「年末年始の旅行記自慢コンテスト」やってます。
    もし良ければ、ゆきまこりんさんもエントリーしてはどうでしょう?

    へ〜!こんなのやっていたんですね!知りませんでした^^
    ちょっとやってみようかしら?!


    ゆきまこりん
  • Komuさん 2007/12/29 12:29:58
    楽しく読めました
    はじめまして。

    自分は今年の正月に初めて台湾に行ってみて、すごく楽しめて、
    その後は特典航空券で中国をブラブラして、
    週明けにもまた無料の券で2度目の台湾に行くので待ち遠しいところです。

    親子で一緒に旅を楽しめるって良いですよね。
    自分は一人旅が好きですが、台湾は親も連れて行ってあげたい場所です。

    色々と細かい情報が書かれていたので、
    楽しく読ませてもらいました。

    ゆきまこりん

    ゆきまこりんさん からの返信 2007/12/31 00:16:33
    RE: 楽しく読めました
    komu55さん

    初めまして!コメントありがとうございます♪
    週明けに、2度目の台湾!
    いいですね〜^^  しかも無料特典航空券!
    台湾て約3時間でいけちゃうし、お手頃だし、ごはんは美味しいし、人々はとっても親切だし、中国語が話せなくても何となく漢字で理解できるし、
    老若男女楽しめる国だと思います★
    母も私もどっぷりはまっちゃいました〜

    また続きも書いていきますのでのぞいてくださいね!

    ゆきまこりん

ゆきまこりんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP