台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の旅行は昨年に引き続き近場の台湾へ。<br />初台湾ということで、2日目はツアーについていた市内観光。<br />現地ガイドの王さんの案内で龍山寺、故宮博物館、忠烈祠、中正記念堂、行天宮、総統府などなど。最後は台北101前まで送ってもらいました。お昼は鼎泰豊(ジンディンロウ)で小籠包ランチ、夕食は龍鮑翅魚翅専売店(ロンパウツー)でフカヒレ姿煮・アワビ・ロブスター・ツバメの巣を食べました。<br /><br />3日目は街中散策(新光三越・地下街・台北駅・華陰街)、エビ釣り、士林夜市へ。<br /><br />天気予報では雨の予報でしたが、ほとんど雨に降られることなく食べ過ぎちゃった旅となりました。

台湾旅行2007

5いいね!

2007/12/05 - 2007/12/08

23247位(同エリア28300件中)

2

38

hideta

hidetaさん

今年の旅行は昨年に引き続き近場の台湾へ。
初台湾ということで、2日目はツアーについていた市内観光。
現地ガイドの王さんの案内で龍山寺、故宮博物館、忠烈祠、中正記念堂、行天宮、総統府などなど。最後は台北101前まで送ってもらいました。お昼は鼎泰豊(ジンディンロウ)で小籠包ランチ、夕食は龍鮑翅魚翅専売店(ロンパウツー)でフカヒレ姿煮・アワビ・ロブスター・ツバメの巣を食べました。

3日目は街中散策(新光三越・地下街・台北駅・華陰街)、エビ釣り、士林夜市へ。

天気予報では雨の予報でしたが、ほとんど雨に降られることなく食べ過ぎちゃった旅となりました。

同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 行きの機内食<br />チキンを選択

    行きの機内食
    チキンを選択

  • 今回の宿、グッドグランドホテル(國光大飯店)<br />安いツアーなので特に期待はしていませんでしたが、立地条件はすごく良かったです。<br />口コミでは色々書かれていましたが、眠りに帰って来るだけなので特に問題なし。<br />ただ、私の部屋は窓無しの504号室でおまけにテレビから異音が・・・。うるさかったのであまり見ませんでした。

    今回の宿、グッドグランドホテル(國光大飯店)
    安いツアーなので特に期待はしていませんでしたが、立地条件はすごく良かったです。
    口コミでは色々書かれていましたが、眠りに帰って来るだけなので特に問題なし。
    ただ、私の部屋は窓無しの504号室でおまけにテレビから異音が・・・。うるさかったのであまり見ませんでした。

  • ホテルの朝食<br />3日間同じメニュー<br />ハムはちょっと変わった味・・・色も。<br /><br />

    ホテルの朝食
    3日間同じメニュー
    ハムはちょっと変わった味・・・色も。

  • ホテル到着後、西門街中を散策。<br />阿宗麺線で大腸麺線を。<br />結構並んでいたけど、回転が早い。<br /><br />

    ホテル到着後、西門街中を散策。
    阿宗麺線で大腸麺線を。
    結構並んでいたけど、回転が早い。

  • 香草はどうするか聞かれたので、とりあえずパス。小40元<br />鰹節だしのよく効いたスープでおいしかったです。<br />小さいレンゲだけではちょっと食べにくい・・・。<br />そのままで半分程度食べてから、道路側に調味料があったのでピリ辛ニンニク味へ。

    香草はどうするか聞かれたので、とりあえずパス。小40元
    鰹節だしのよく効いたスープでおいしかったです。
    小さいレンゲだけではちょっと食べにくい・・・。
    そのままで半分程度食べてから、道路側に調味料があったのでピリ辛ニンニク味へ。

  • 道路側にあった調味料。<br />左は辛味、結構辛かった。<br />中央はニンニク味。<br />右はウスターソース?

    道路側にあった調味料。
    左は辛味、結構辛かった。
    中央はニンニク味。
    右はウスターソース?

  • 街中のフルーツ屋台<br />どこも種類はほとんど同じでした。<br />この時期はこんなものかな、グワバとレンブを購入。<br />

    街中のフルーツ屋台
    どこも種類はほとんど同じでした。
    この時期はこんなものかな、グワバとレンブを購入。

  • 2日目・市内観光へ<br />龍山寺<br />お線香をもってお参りへ(線香は無料です)

    2日目・市内観光へ
    龍山寺
    お線香をもってお参りへ(線香は無料です)

  • 忠烈祠<br />衛兵による衛兵交代式<br />ここの前に故宮博物館へ(写真撮影禁止)<br />見物客が多すぎ・・・あまりゆっくりは見られませんでした。<br /><br />

    忠烈祠
    衛兵による衛兵交代式
    ここの前に故宮博物館へ(写真撮影禁止)
    見物客が多すぎ・・・あまりゆっくりは見られませんでした。

  • 台湾民主紀念館(旧・中正紀念堂)<br /><br />ここではテレビカメラが多数あり、人だかりが・・。<br />デモみたいな人達と警察官が、その後軍隊までも。<br />その夜のニュースでは大中至正の文字がはがされていました。<br />次に見るときは字がない門になってるみたですね。

    台湾民主紀念館(旧・中正紀念堂)

    ここではテレビカメラが多数あり、人だかりが・・。
    デモみたいな人達と警察官が、その後軍隊までも。
    その夜のニュースでは大中至正の文字がはがされていました。
    次に見るときは字がない門になってるみたですね。

  • 台湾民主紀念館(旧・中正紀念堂)<br />

    台湾民主紀念館(旧・中正紀念堂)

  • 鼎泰豊本店で小籠包ランチを済ませ、行天宮へ。<br />ここでも、線香をもってお参りを。<br />

    鼎泰豊本店で小籠包ランチを済ませ、行天宮へ。
    ここでも、線香をもってお参りを。

  • 占い横町<br />行天宮出入口のそばの地下通路を下りていくとあります。<br />今回は占いは無し。<br />

    占い横町
    行天宮出入口のそばの地下通路を下りていくとあります。
    今回は占いは無し。

  • 台北101<br />まずは世界一早いエレベーターに乗って89階へ。(350元)<br />動き出すとエレベーター内の照明が絞られ天井には綺麗なイルミネーション、って言ってたらあっという間に到着。<br />

    台北101
    まずは世界一早いエレベーターに乗って89階へ。(350元)
    動き出すとエレベーター内の照明が絞られ天井には綺麗なイルミネーション、って言ってたらあっという間に到着。

  • 台北101<br />89階からの眺め<br />その後100元を支払い、91階屋外展望台へ<br />

    台北101
    89階からの眺め
    その後100元を支払い、91階屋外展望台へ

  • 91階からの景色(ぶれちゃった)<br />だんだん暗くなってきました。<br />風が強かったです。<br />

    91階からの景色(ぶれちゃった)
    だんだん暗くなってきました。
    風が強かったです。

  • 91階から101階まで

    91階から101階まで

  • 龍鮑翅にて<br />A1のコースを堪能<br />まずはフカヒレの姿煮

    龍鮑翅にて
    A1のコースを堪能
    まずはフカヒレの姿煮

  • 続いて、ロブスター

    続いて、ロブスター

  • それから、アワビ<br />

    それから、アワビ

  • カラスミ(サービス品)<br />

    カラスミ(サービス品)

  • 燕の巣<br /><br />これ以外に、チャーハンなども付きます。<br />

    燕の巣

    これ以外に、チャーハンなども付きます。

  • 3日目<br />お昼頃まで華陰街、台北駅、駅前のデパート(新光三越?)をぶらぶらして、四川料理のお店(四川呉抄手)へ。<br />

    3日目
    お昼頃まで華陰街、台北駅、駅前のデパート(新光三越?)をぶらぶらして、四川料理のお店(四川呉抄手)へ。

  • 四川呉抄手にて<br /><br />豚肉の・・・忘れちゃいました<br />ピリ辛です。

    四川呉抄手にて

    豚肉の・・・忘れちゃいました
    ピリ辛です。

  • 四川呉抄手にて<br /><br />牛肉と・・・<br /><br /><br />

    四川呉抄手にて

    牛肉と・・・


  • 四川呉抄手にて<br /><br />麻婆豆腐<br />半分くらい食べちゃいました

    四川呉抄手にて

    麻婆豆腐
    半分くらい食べちゃいました

  • デザート<br />ココナッツプリンみたいなゼリーみたいなのにココナッツのパウダーがかかっています。<br />さっぱりしておいしかった。

    デザート
    ココナッツプリンみたいなゼリーみたいなのにココナッツのパウダーがかかっています。
    さっぱりしておいしかった。

  • 士林駅からタクシーで蝦釣場へ<br />初めてか?と聞かれ、そうですと答えると浮き下の調整やら親切に教えてくれました。

    士林駅からタクシーで蝦釣場へ
    初めてか?と聞かれ、そうですと答えると浮き下の調整やら親切に教えてくれました。

  • 1時間の予定が2時間も頑張っちゃいました。<br />私は、1時間はほとんど釣れず、おじさんの浮き下の再調整と、干しエビの餌から生エビの餌へチェンジをしてくれて、その後ボチボチ釣れだして、終わってみれば8匹でした。<br />現地の上手い人は結構釣れていました。

    1時間の予定が2時間も頑張っちゃいました。
    私は、1時間はほとんど釣れず、おじさんの浮き下の再調整と、干しエビの餌から生エビの餌へチェンジをしてくれて、その後ボチボチ釣れだして、終わってみれば8匹でした。
    現地の上手い人は結構釣れていました。

  • 自分で串を刺して、塩を付けます。

    自分で串を刺して、塩を付けます。

  • しっかり焼いて・・

    しっかり焼いて・・

  • おいしくいただきました。<br />

    おいしくいただきました。

  • 士林夜市<br />

    士林夜市

  • 帰りの機内から<br />う〜ん、もう少しいたかった・・。<br />

    帰りの機内から
    う〜ん、もう少しいたかった・・。

  • 雲

  • 帰りの便の機内食<br />今度はビーフ、ちょっと濃いめの味。<br />

    帰りの便の機内食
    今度はビーフ、ちょっと濃いめの味。

  • マック

    マック

  • ケンタッキー

    ケンタッキー

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • hiroshi_kakogawaさん 2008/12/19 20:47:05
    初めまして
    hideta様
    1年前の旅行記を今頃読ませて頂きました。
    楽しげな旅行記で読んでいてウンウンとあいづちを打ちました。
    実は私も今年2008年1月1日からツアー(格安チケット入手できず)で
    息子と行きましたが、やはり同じ国光大飯店でした。
    ほとんど外でブラブラしていましたので、寝るだけのホテルですから
    あまり気にもしませんでした。
    朝食は旅行記で写されているとおりの内容でした。でもフロントのお姉さん
    は親切でしたよ。カルフールへ行きたいので
    道順を聞いたら親切丁寧に華語(私が華語で聞いたので・・・)で、教えて
    くれました。息子曰く、あのホテルはあれはあれで面白かったと言って
    いました。ところでトップの説明文で気になる文字が有るのですが・・・
    鼎泰豊(ジンディンロウ)なんですが、鼎泰豊であればティンタイフォン
    です。ジンディンロウで有れば京鼎樓ですが、どちらへ行かれましたか?

    >鼎泰豊(ジンディンロウ)

    hideta

    hidetaさん からの返信 2008/12/22 09:39:09
    RE: 初めまして
    書き込みありがとうございます。
    今年は何処にも行くことが出来ず残念な年となってしまいました。
    台北旅行についてですが、ホテルについては私も寝るだけなのであまり気にすることは無かったと思います。
    次回同じホテルでも全然気にならないと思います。
    朝食については、毎日同じメニューしかないのが少し残念ですが、外で食べようと思えば食べられますし。
    トップページの内容ですが、当時の資料や掲載していない画像を久しぶりに見なが思い出してみましたが、2軒行っていて1軒は鼎泰豊なのは間違いなく、もう1軒がメモ書きにジンディンロウって書いてあったので、一緒になってしまったのだと思います。

hidetaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP