埼玉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月2日、午後0時50分、顔振り峠を発ち、傘杉峠~黒山三滝の方へ向かった。 傘杉峠からは急坂でしかも変化に富んでいて所要時間が約1時間20分であっという間に黒山三滝に到着した。 このコースを登ってきている人がいたが、気の毒に見えた。 当方も最初は黒山三滝より顔振り峠のコースを考えていたが、今回実施したコースで良かった。<br />黒山三滝に到着した時間が午後2時15分であったために写真撮影も余裕を持って出来た。<br />黒山三滝は昭和25年に日本観光地100選に選ばれており、<br />瀑布の部では9位であった。<br /><br /><br />*写真は黒山三滝の男滝・女滝<br /><br />

晩秋の色をもとめての旅 その?顔振り峠~黒山三滝ハイキング ?黒山三滝

5いいね!

2007/12/02 - 2007/12/02

11292位(同エリア18016件中)

6

46

tsuneta

tsunetaさん

12月2日、午後0時50分、顔振り峠を発ち、傘杉峠~黒山三滝の方へ向かった。 傘杉峠からは急坂でしかも変化に富んでいて所要時間が約1時間20分であっという間に黒山三滝に到着した。 このコースを登ってきている人がいたが、気の毒に見えた。 当方も最初は黒山三滝より顔振り峠のコースを考えていたが、今回実施したコースで良かった。
黒山三滝に到着した時間が午後2時15分であったために写真撮影も余裕を持って出来た。
黒山三滝は昭和25年に日本観光地100選に選ばれており、
瀑布の部では9位であった。


*写真は黒山三滝の男滝・女滝

  • 傘杉峠にて

    傘杉峠にて

  • 関東ふれあいの道<br /><br />グリーンラインに沿った道の案内

    関東ふれあいの道

    グリーンラインに沿った道の案内

  • 傘杉峠から黒山三滝への下りはかなりの急坂であった<br /><br />鎖場が少しあり

    傘杉峠から黒山三滝への下りはかなりの急坂であった

    鎖場が少しあり

  • 傘杉峠から黒山三滝への下山時に見られた風景

    傘杉峠から黒山三滝への下山時に見られた風景

  • 傘杉峠から黒山三滝への下山時に見られた風景 <br /><br />山々の紅葉が美しい

    傘杉峠から黒山三滝への下山時に見られた風景

    山々の紅葉が美しい

  • 紅葉と山茶花の花のの取り合わせ<br /><br /><br />錦絵のごとくであつた。

    紅葉と山茶花の花のの取り合わせ


    錦絵のごとくであつた。

  • 傘杉峠から黒山三滝への下山時に見られた風景 <br /><br />樹間に覗く紅葉がなんともいえない

    傘杉峠から黒山三滝への下山時に見られた風景

    樹間に覗く紅葉がなんともいえない

  • 木道のような橋

    木道のような橋

  • 黒山三滝に近くなるとシダ類が多く生えていた<br /><br />黒山三滝付近の湿度が高いためにシダ類が多いということである

    黒山三滝に近くなるとシダ類が多く生えていた

    黒山三滝付近の湿度が高いためにシダ類が多いということである

  • 黒山三滝に近くなると紅葉が見られるようになった

    黒山三滝に近くなると紅葉が見られるようになった

  • 天狗滝の上流に当たる沢の流れ

    天狗滝の上流に当たる沢の流れ

  • 黒山三滝に到着<br /><br />男滝、女滝付近の景色

    黒山三滝に到着

    男滝、女滝付近の景色

  • 黒山三滝に到着

    黒山三滝に到着

  • 黒山三滝の謂れ、歴史の説明

    黒山三滝の謂れ、歴史の説明

  • 女滝<br /><br />滝の落差さ:5m

    女滝

    滝の落差さ:5m

  • 男滝<br /><br />滝の落差:10m

    男滝

    滝の落差:10m

  • 男滝・女滝付近にある大きな紅葉

    男滝・女滝付近にある大きな紅葉

  • 男滝、女滝<br /><br /><br />上の滝が男滝、下の滝は女滝

    男滝、女滝


    上の滝が男滝、下の滝は女滝

  • 男滝をズームアップ<br /><br />撮影スポットである

    男滝をズームアップ

    撮影スポットである

  • 男滝、女滝の上のほうに広がる紅葉

    男滝、女滝の上のほうに広がる紅葉

  • 男滝、女滝の上のほうに広がるグラデーション色の紅葉模様

    男滝、女滝の上のほうに広がるグラデーション色の紅葉模様

  • 男滝、女滝の周辺にあるグラーデーションの色をし紅葉

    男滝、女滝の周辺にあるグラーデーションの色をし紅葉

  • 黒山三滝付近の紅葉

    黒山三滝付近の紅葉

  • 天狗滝<br /><br />チムニー式の滝であり、名前にふさわしい<br />落差:20m

    天狗滝

    チムニー式の滝であり、名前にふさわしい
    落差:20m

  • 天狗滝

    天狗滝

  • 天狗滝

    天狗滝

  • 天狗滝の方向を眺める

    天狗滝の方向を眺める

  • 天狗滝の方向を眺める

    天狗滝の方向を眺める

  • 黒山三滝より黒山へ下りていく途中の景色

    黒山三滝より黒山へ下りていく途中の景色

  • 黒山三滝付近は谷が狭く、湿度が高いために暖地性のシダ類が群落しているとのこと

    黒山三滝付近は谷が狭く、湿度が高いために暖地性のシダ類が群落しているとのこと

  • 大正7年、田山花袋紀行の地という記念碑

    大正7年、田山花袋紀行の地という記念碑

  • 滝の手前には明治時代始めに発見された黒山鉱泉があり、田山花袋や野口雨情、佐佐木信綱など多くの人に愛された。

    滝の手前には明治時代始めに発見された黒山鉱泉があり、田山花袋や野口雨情、佐佐木信綱など多くの人に愛された。

  • 黒山三滝の入り口<br /><br />ここから、少し下ったところにバス停があり、午後3時半のバスに乗って帰宅することにした。

    黒山三滝の入り口

    ここから、少し下ったところにバス停があり、午後3時半のバスに乗って帰宅することにした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • rokoさん 2007/12/08 15:34:21
    黒山三滝ハイキング
    tsunetaさん こんにちは〜

    黒山三滝ハイキング 
    なかなかいいコースのようですね、
    鎖場もあり、変化に富んでるようで、楽しそうです。

    >傘杉峠から黒山三滝への下山時に見られた風景

    山々の紅葉が美しい

    この光景、いいですね〜
    遠くの山々がなんともいえません。
    垣間見える紅葉の素晴らしさ
    その場にいるものだけが味わうことの出来るラッキータイムですね♪

    今年のいい締めくくりのハイキングになり、良かったですね。


        roko


        

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2007/12/09 10:21:26
    RE: 黒山三滝ハイキング
    rokoさん! こんにちわ。 書き込みとご褒美を戴きありがとうございます。

    顔振り峠からの黒山三滝へのハイキングは魅力的なハイキングコースでした。

    このハイキングのコースのシチュエーションがスイスでのシュテリーゼよりグリンジゼー経由フィンデルン経由してフィンデルンバッハ〔フィンデルン滝〕〜ツェルマットへ下った単独ハイキングとダブりました。
    というのは滝へ流れる小さな渓流沿いに下っていったからです。

    樹間から見られる全山紅葉の光景も素晴らしかったです。

    今年最後のハイキングになるだろうということで計画した甲斐が十分ありました。
    rokoさんにもこのよさを感じていただきありがとうございました。

    tsuneta
  • ツーリスト今中さん 2007/12/08 15:09:24
    三滝!
    ご無沙汰しております。

    三滝は以前、行きたいなぁと思って
    計画をたててみたのですが無理でやめた事があります。
    先日はいっちゃんの旅行記で拝見して
    今度は時季を違えてtsunetaさんの旅行記でと
    今年は何だかついているような。
    紅葉も滝の水の力を得て一層、鮮やかになっているようですね。
    一票!

    先日香港でハイキングをして来ましたが
    なかなか楽しい旅でした。
    やっぱり、自然と触れ合うのは良いですね。

    これから富士山がきれいな時季!
    そちらも日々更新を楽しみにしています。

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2007/12/09 10:00:09
    RE: 三滝!
    ツーリスト今中さん! こんにちわ。 書き込みとご褒美を戴きありがとうございます。

    黒山三滝は初めて紅葉を見るために参りました。

    秩父の顔振り峠から傘杉峠を経由していきましたが、時間的には午後2時半頃に紅葉と滝を見ましたが、紅葉については真っ赤な紅葉が見られませんである意味ではがっかりでした。

    しかしながら、滝の素晴らしさはなるほどと思われました。 この中では「天狗滝」が良かったです。

    ツーリスト今中さんは香港の自然を楽しまれたようでよかったですね。

    tsuneta
  • いっちゃんさん 2007/12/06 11:22:03
    三滝
    11月に訪ねた時より紅葉は多いようですね
    滝の水量も多く感じました。

    顔振峠から黒山三滝 お疲れ様でした。

                いつちゃん

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2007/12/06 13:04:28
    RE: 三滝
    いっちゃんさん! こんにちわ。 書き込みとご褒美を戴きありがとうございます。

    黒山三滝は始めて訪問いたしました。
    雰囲気的にはよろしいのですが、宗教じみたところが折角の景色も台無しにしているようでした。

    傘杉峠からの下りのコースはスイスのハイキングを思い出すような良さがありました。

    tsuneta

tsunetaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP