山梨旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月21日から22日にかけて富士の絶景ポイントを巡ってきました。天候に恵まれ、素晴らしい富士を何度も見ることができました。<br />その場をなかなか離れることができませんでした。<br />悲しいかな、日程に余裕がないし、天候が変わらないかと5つの湖からの絶景を見逃さないためにも、涙をのんで移動し、写真とビデオに収めました。<br />ビデオは<br />http://world.jpn.ph/html-jpg/fuji-zekkei-point.html<br />で見ることができます。

富士の絶景ポイントめぐり 富士五湖編

4いいね!

2007/10/21 - 2007/10/22

9110位(同エリア12820件中)

0

35

ひろりん1948

ひろりん1948さん

10月21日から22日にかけて富士の絶景ポイントを巡ってきました。天候に恵まれ、素晴らしい富士を何度も見ることができました。
その場をなかなか離れることができませんでした。
悲しいかな、日程に余裕がないし、天候が変わらないかと5つの湖からの絶景を見逃さないためにも、涙をのんで移動し、写真とビデオに収めました。
ビデオは
http://world.jpn.ph/html-jpg/fuji-zekkei-point.html
で見ることができます。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 山中湖北岸から

    山中湖北岸から

  • 山中湖の西、三国峠付近から

    山中湖の西、三国峠付近から

  • 山中湖の西、パノラマ台から

    山中湖の西、パノラマ台から

  • 山中湖の北岸の展望所から、最初の写真と同じ日ですが、雲が晴れて見事な富士が姿を現しています。

    山中湖の北岸の展望所から、最初の写真と同じ日ですが、雲が晴れて見事な富士が姿を現しています。

  • 忍野八海から

    忍野八海から

  • 忍野八海にいたときには雲が多くスッキリとした富士を見ることはできませんでした。

    忍野八海にいたときには雲が多くスッキリとした富士を見ることはできませんでした。

  • 忍野八海の榛の木(はんのき)資料館内の庭園(入場料300円)から見た富士です。雲が多くて残念でした。

    忍野八海の榛の木(はんのき)資料館内の庭園(入場料300円)から見た富士です。雲が多くて残念でした。

  • 河口湖東岸から

    河口湖東岸から

  • 河口湖の長崎鼻から

    河口湖の長崎鼻から

  • 西湖から

    西湖から

  • 精進湖から

    精進湖から

  • 本栖湖から

    本栖湖から

  • 清里・天女山展望所から

    清里・天女山展望所から

  • 朝霧高原から

    朝霧高原から

  • 忍野八海の入り口付近から

    忍野八海の入り口付近から

  • 白糸の滝を今は廃止になっている展望台から

    白糸の滝を今は廃止になっている展望台から

  • 白糸の滝、下から

    白糸の滝、下から

  • 清里・えほんミュージアム

    清里・えほんミュージアム

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP