オレゴン州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2007-08-18 から 2007-08-24 まで Oregon/California 州を旅しました。今回の旅のテーマは水(海、湖、滝、川)、火山、そして小さな街並みです。<br /><br />第七部は Crater Lake Naitonal Park です。<br /><br />1902年5月22日に米国で5番目の国立公園として設立されました。公園はクレーターレイクのカルデラ湖を取り囲んでいます。そのカルデラ湖は、活動停止後にマザマ山と呼ばれている破壊された火山の残骸の中にあります。 湖は最深597 m、米国で最も深い湖で、世界で7番目の深さです。 カルデラ湖の周縁部は、2,100から2,400 mの高さにあります。 湖自体の平均標高は1,883 mです。 公園の面積は741 km&amp;sup2;。 クレーターレイクは、流入・流出河川を持ちません。 湖水は通常は極めて青く澄んでいます。年間訪問者数は、平均400,000人強です。<br /><br />

2007-08-22 Oregon: Crater Lake National Park

0いいね!

2007/08/22 - 2007/08/22

177位(同エリア189件中)

0

64

kato21stcentury

kato21stcenturyさん

2007-08-18 から 2007-08-24 まで Oregon/California 州を旅しました。今回の旅のテーマは水(海、湖、滝、川)、火山、そして小さな街並みです。

第七部は Crater Lake Naitonal Park です。

1902年5月22日に米国で5番目の国立公園として設立されました。公園はクレーターレイクのカルデラ湖を取り囲んでいます。そのカルデラ湖は、活動停止後にマザマ山と呼ばれている破壊された火山の残骸の中にあります。 湖は最深597 m、米国で最も深い湖で、世界で7番目の深さです。 カルデラ湖の周縁部は、2,100から2,400 mの高さにあります。 湖自体の平均標高は1,883 mです。 公園の面積は741 km&sup2;。 クレーターレイクは、流入・流出河川を持ちません。 湖水は通常は極めて青く澄んでいます。年間訪問者数は、平均400,000人強です。

  • 7:40.  外の気温は摂氏3度。8月18日なのに摂氏3度!!!<br /><br />Crater Lake National Park の西側の入口にやってきました。この国立公園を訪れるのは初めてです。<br /><br />周りは森林だけでどこにも肝心な湖が見えてこない。<br />

    7:40. 外の気温は摂氏3度。8月18日なのに摂氏3度!!!

    Crater Lake National Park の西側の入口にやってきました。この国立公園を訪れるのは初めてです。

    周りは森林だけでどこにも肝心な湖が見えてこない。

  • 入口から10分ほどで料金所。$10 の入場料なのですが、まだ朝早いので出る時に払ってくださいだって。。。まぁ、National Park Pass を持参しているのでどちらにしろ払わなくてよいのですが。

    入口から10分ほどで料金所。$10 の入場料なのですが、まだ朝早いので出る時に払ってくださいだって。。。まぁ、National Park Pass を持参しているのでどちらにしろ払わなくてよいのですが。

  • こちらは Crater Lake Visitor Center。こちらも朝早すぎてまだ開館してません。

    こちらは Crater Lake Visitor Center。こちらも朝早すぎてまだ開館してません。

  • 入口から33分ほどでRim Village に到着。Crater Lake の湖が展望できます。宝石のように水面が輝いています。来てよかった!!

    入口から33分ほどでRim Village に到着。Crater Lake の湖が展望できます。宝石のように水面が輝いています。来てよかった!!

  • ちょっと角度を変えるだけで不思議に雰囲気が変わる湖です。

    ちょっと角度を変えるだけで不思議に雰囲気が変わる湖です。

  • こちらは Rim Village の中にある Crater Lake Lodge。老舗のホテルです。とても人気があるので1年ぐらい前にプランを立てないと予約できません。

    こちらは Rim Village の中にある Crater Lake Lodge。老舗のホテルです。とても人気があるので1年ぐらい前にプランを立てないと予約できません。

  • 宿泊客でなくても中に入ってロビーでくつろぐのはOKなのでちょっとお邪魔してみました。暖炉が良い雰囲気を出してますね。先ほどと比べて外の気温は摂氏5度まで上昇してますが、暖炉はありがたいです。それにしても8月22日に暖炉か。。。

    宿泊客でなくても中に入ってロビーでくつろぐのはOKなのでちょっとお邪魔してみました。暖炉が良い雰囲気を出してますね。先ほどと比べて外の気温は摂氏5度まで上昇してますが、暖炉はありがたいです。それにしても8月22日に暖炉か。。。

  • こちらは受付カウンター。とてもシンプルですね。柱の木に注目!

    こちらは受付カウンター。とてもシンプルですね。柱の木に注目!

  • Rim Village から北西へ 8km進んだところに Discovery Point という写真撮影絶好のポイントがあります。Crater Lake とぽっかり浮かびあがっているWizard Island をスナップショットに収めることができます。

    Rim Village から北西へ 8km進んだところに Discovery Point という写真撮影絶好のポイントがあります。Crater Lake とぽっかり浮かびあがっているWizard Island をスナップショットに収めることができます。

  • もちろん、Wizard Island を外して Crater Lake だけを撮ることもできますよ。

    もちろん、Wizard Island を外して Crater Lake だけを撮ることもできますよ。

  • こちらは パマス砂漠 (Pumice Desert): マザマ山から北へ運ばれた軽石と灰の大変厚い層です。 <br />火山噴火から数千年を経た今日でも、この地域は過剰な多孔性と主としてレゴリスから成るやせた土壌のため、植物がほとんどみられません。<br />

    こちらは パマス砂漠 (Pumice Desert): マザマ山から北へ運ばれた軽石と灰の大変厚い層です。
    火山噴火から数千年を経た今日でも、この地域は過剰な多孔性と主としてレゴリスから成るやせた土壌のため、植物がほとんどみられません。

  • そしてそのパマス砂漠 (Pumice Desert)の中をハイウエーが駆け抜けていきます。

    そしてそのパマス砂漠 (Pumice Desert)の中をハイウエーが駆け抜けていきます。

  • ここは Cleetwood Trail という自然歩道の入口。これからCrater Lake の遊覧ボートに乗りに行きます。チケットを買うために長い列に並ぶことにしました。この遊覧チケット、インターネットで発売していないし、Visitor Center でも発売していない。ここ、現地でしか買えないんです。しかもチケット売り場からボートの乗り場まで徒歩で30-40分かかります。<br /><br />列に並んで53分後にチケットをゲット!!!私の前に35人並んでいました。ボートは50人乗り。6月末から9月中旬まで毎日5便です。一周、約2時間のツアー。$25.50。まぁちょうどいい値段でしょうね。<br /><br />

    ここは Cleetwood Trail という自然歩道の入口。これからCrater Lake の遊覧ボートに乗りに行きます。チケットを買うために長い列に並ぶことにしました。この遊覧チケット、インターネットで発売していないし、Visitor Center でも発売していない。ここ、現地でしか買えないんです。しかもチケット売り場からボートの乗り場まで徒歩で30-40分かかります。

    列に並んで53分後にチケットをゲット!!!私の前に35人並んでいました。ボートは50人乗り。6月末から9月中旬まで毎日5便です。一周、約2時間のツアー。$25.50。まぁちょうどいい値段でしょうね。

  • ここがボート乗り場への入口。狭い自然歩道を歩いて下って30分後に乗り込む予定。ボート乗り場との標高差は約230m。歩行距離は約1.8km。ボートに乗り終えてここまで登ってくるときはきつそうな歩道です。

    ここがボート乗り場への入口。狭い自然歩道を歩いて下って30分後に乗り込む予定。ボート乗り場との標高差は約230m。歩行距離は約1.8km。ボートに乗り終えてここまで登ってくるときはきつそうな歩道です。

  • 確かに急勾配の歩道なのですが湖の見晴らしは最高です。やっぱりこういう国立公園は車から降りて歩いて肌で感じてみるのが一番ですね。

    確かに急勾配の歩道なのですが湖の見晴らしは最高です。やっぱりこういう国立公園は車から降りて歩いて肌で感じてみるのが一番ですね。

  • とにかく湖面の色が鮮やか。

    とにかく湖面の色が鮮やか。

  • ずっとここを歩いていたい。。。

    ずっとここを歩いていたい。。。

  • ボートと乗船場が見えてきました。

    ボートと乗船場が見えてきました。

  • ちなみにこのボートはヘリコプターで運搬されてきたそうです。

    ちなみにこのボートはヘリコプターで運搬されてきたそうです。

  • 人はまばら。でも出発時刻までには集まってきましたよ。

    人はまばら。でも出発時刻までには集まってきましたよ。

  • 大自然の中に人工的に乗船場を設けたという感じですね。

    大自然の中に人工的に乗船場を設けたという感じですね。

  • 岩間にリスを発見!!2匹いますよ。

    岩間にリスを発見!!2匹いますよ。

  • このリスたち、お見合いしてますね。

    このリスたち、お見合いしてますね。

  • ボートへの乗り込みが完了。出発まであと数秒です。

    ボートへの乗り込みが完了。出発まであと数秒です。

  • 安全事項の説明です。

    安全事項の説明です。

  • 出発しました。

    出発しました。

  • 地肌丸出しの Pumice Point。噴火から数千年でようやくこれだけの木が生長しています。

    地肌丸出しの Pumice Point。噴火から数千年でようやくこれだけの木が生長しています。

  • Llao Rock。この山の姿が火山噴火の恐ろしさを物語ってますね。

    Llao Rock。この山の姿が火山噴火の恐ろしさを物語ってますね。

  • Devils Backbone。悪魔の背骨??<br /><br />確かに連想することはできますが。。。

    Devils Backbone。悪魔の背骨??

    確かに連想することはできますが。。。

  • Devils Backbone を正面から撮影。<br />人間ではできない大自然の彫刻ですね。

    Devils Backbone を正面から撮影。
    人間ではできない大自然の彫刻ですね。

  • そして左側からも撮影。

    そして左側からも撮影。

  • Hillman Peak。日本ハムファイターズのヒルマン監督(その後大リーグ Kansas City Royals の監督に就任された)とは関係ありません。

    Hillman Peak。日本ハムファイターズのヒルマン監督(その後大リーグ Kansas City Royals の監督に就任された)とは関係ありません。

  • Wizard Island が見えてきましたよ。この島には活火山があります。

    Wizard Island が見えてきましたよ。この島には活火山があります。

  • Wizard Island の周りはラバの岩がごろごろしてました。このあたりまで来るとこれが地球本来の姿であって人工的に近代化された都市がいかに不自然なのかということを感じさせられますよ。

    Wizard Island の周りはラバの岩がごろごろしてました。このあたりまで来るとこれが地球本来の姿であって人工的に近代化された都市がいかに不自然なのかということを感じさせられますよ。

  • とても神秘的な島ですね。

    とても神秘的な島ですね。

  • 森林の育つパターンがとても個性的です。

    森林の育つパターンがとても個性的です。

  • ボートの乗船場がありました。一日二便はここに立ち寄ってハイキングコースを設定しているそうです。日本の国立公園と違って商業化されていないのが素晴らしい。

    ボートの乗船場がありました。一日二便はここに立ち寄ってハイキングコースを設定しているそうです。日本の国立公園と違って商業化されていないのが素晴らしい。

  • 湖の周りは険しい山ばかりですね。

    湖の周りは険しい山ばかりですね。

  • Wizard Island から遠ざかっていきます。

    Wizard Island から遠ざかっていきます。

  • 向こうの山に木が生えていないことに注目。

    向こうの山に木が生えていないことに注目。

  • この頂上に先ほど立ち寄った Crater Lake Lodge があります。わかりますか?

    この頂上に先ほど立ち寄った Crater Lake Lodge があります。わかりますか?

  • Chaski Bay<br />Crater Lake の水源の一つです。水が流れ落ちてきているのがわかりますか?

    Chaski Bay
    Crater Lake の水源の一つです。水が流れ落ちてきているのがわかりますか?

  • 同じく Chaski Bay<br />この写真では流水がより鮮やかに写っています。

    同じく Chaski Bay
    この写真では流水がより鮮やかに写っています。

  • 水面を撮ってみました。自分が反射して映っていますね。

    水面を撮ってみました。自分が反射して映っていますね。

  • Chaski Bay をもう一枚。

    Chaski Bay をもう一枚。

  • なんと残雪を発見。8月に雪を見たのは久しぶりです。

    なんと残雪を発見。8月に雪を見たのは久しぶりです。

  • Phantom Ship という岩。<br />お化け船?遠くから見れば船のような形で錯覚してしまうかも知れませんね。なんとも奇妙な形をした岩です。

    Phantom Ship という岩。
    お化け船?遠くから見れば船のような形で錯覚してしまうかも知れませんね。なんとも奇妙な形をした岩です。

  • このPhantom Rock はとにかく写真を撮りまくってみます。

    このPhantom Rock はとにかく写真を撮りまくってみます。

  • こうやってひとつのことに夢中になって時間を使えるのを「ぜいたく」というんでしょうね、たぶん。

    こうやってひとつのことに夢中になって時間を使えるのを「ぜいたく」というんでしょうね、たぶん。

  • Phantom Ship は黒いですが、水面近くの岩は骨のように白かったです。

    Phantom Ship は黒いですが、水面近くの岩は骨のように白かったです。

  • Phantom Ship の向こう岸は地滑りを起こしたような急斜面がありました。<br /><br />しかし、この写真ではもう一つ注目すべき点があります。水面の色をチェック。手前が緑色で奥が青色。これは水深が急激に変化していることを物語っているそうです。

    Phantom Ship の向こう岸は地滑りを起こしたような急斜面がありました。

    しかし、この写真ではもう一つ注目すべき点があります。水面の色をチェック。手前が緑色で奥が青色。これは水深が急激に変化していることを物語っているそうです。

  • 自分を撮ってもらいました。

    自分を撮ってもらいました。

  • Phantom Ship を横から撮影。

    Phantom Ship を横から撮影。

  • Phantom Ship から遠ざかっていきます。

    Phantom Ship から遠ざかっていきます。

  • Pumice Castle<br />茶色い岩の部分がお城に見えますよね?

    Pumice Castle
    茶色い岩の部分がお城に見えますよね?

  • 同じく Pumice Castle<br />大自然の力は神秘的なものがあります。

    同じく Pumice Castle
    大自然の力は神秘的なものがあります。

  • Pumice Castle から遠ざかっていきます。<br />水面に浮いている小さな物体に注目。

    Pumice Castle から遠ざかっていきます。
    水面に浮いている小さな物体に注目。

  • この物体、Old Man Stump と言って Crater Lake National Park が開園した1902年からすでに浮いていたそうです。プカプカと動き回っていて同じ場所で浮いていることがないそうです。Crater Lake National Park を訪れてこれを見れる確率は 1/100 ぐらいだそうなので、幸運のシンボルかもね。

    この物体、Old Man Stump と言って Crater Lake National Park が開園した1902年からすでに浮いていたそうです。プカプカと動き回っていて同じ場所で浮いていることがないそうです。Crater Lake National Park を訪れてこれを見れる確率は 1/100 ぐらいだそうなので、幸運のシンボルかもね。

  • 楽しかった2時間のボート遊覧ツアーも終わりが近づいてきました。乗船場が見えてきました。

    楽しかった2時間のボート遊覧ツアーも終わりが近づいてきました。乗船場が見えてきました。

  • さて、ノートから降りてこの急な坂道 (1.8kmの距離、230mの標高差) を登るときがやってきました。涼しいので何とかなるでしょう。

    さて、ノートから降りてこの急な坂道 (1.8kmの距離、230mの標高差) を登るときがやってきました。涼しいので何とかなるでしょう。

  • でも、ここは標高約2,000mの高地。酸素が薄いことを体が感知し始めました。

    でも、ここは標高約2,000mの高地。酸素が薄いことを体が感知し始めました。

  • 途中、息切れしながら休憩をはさんで33分で昇りきりました。暑いよ〜!!!

    途中、息切れしながら休憩をはさんで33分で昇りきりました。暑いよ〜!!!

  • 車に戻って北側の出口へ。。。結局 Crater Lake National Park の滞在時間は 6時間22分でした。

    車に戻って北側の出口へ。。。結局 Crater Lake National Park の滞在時間は 6時間22分でした。

  • ここは Crater Lake National Park の外ですが、番外編でもう一枚。北の出口から東へ2km行くと標高 1795mの Cascade Summit の峠を越えます。ここから東へ流れていく水は海へたどりつかず途中の砂漠で蒸発してしまいます。<br /><br />この先も 2007/08/22 のドライブは Newberry Crater National Monument を経由して Bend まで続きますが、それは次の旅行記で解説します。

    ここは Crater Lake National Park の外ですが、番外編でもう一枚。北の出口から東へ2km行くと標高 1795mの Cascade Summit の峠を越えます。ここから東へ流れていく水は海へたどりつかず途中の砂漠で蒸発してしまいます。

    この先も 2007/08/22 のドライブは Newberry Crater National Monument を経由して Bend まで続きますが、それは次の旅行記で解説します。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP