チベット自治区旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シーニンからラサmで25時間。<br />写真だけはいっぱい撮りました。

天空列車に乗る No3

1いいね!

2007/09 - 2007/10

271位(同エリア340件中)

0

36

may

mayさん

シーニンからラサmで25時間。
写真だけはいっぱい撮りました。

交通手段
鉄道
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 列車での食事は2回が食堂車。1回がランチボックス<br />でしたが お弁当は皆さん「要りません」だった。<br />というには旅行会社からおにぎり2個とおみおつけの<br />差し入れがあったから そちらを食べる人が多かった<br />ようです。 添乗員さんとガイドさん あまった<br />お弁当をかかえて「本当にいらないんですか?」って。 ここまでくるとほぼ同じ味付けの中華には<br />あきてしまって「梅」と「シャケ」のおにぎりは<br />美味でした。

    列車での食事は2回が食堂車。1回がランチボックス
    でしたが お弁当は皆さん「要りません」だった。
    というには旅行会社からおにぎり2個とおみおつけの
    差し入れがあったから そちらを食べる人が多かった
    ようです。 添乗員さんとガイドさん あまった
    お弁当をかかえて「本当にいらないんですか?」って。 ここまでくるとほぼ同じ味付けの中華には
    あきてしまって「梅」と「シャケ」のおにぎりは
    美味でした。

  • 食堂車のメニューはこんなもの。<br />ツアー料金に含まれていたので値段はわかりません。<br />聞くところによると「高くてまずい」とのこと<br />ですが味はまあまあ。 ご飯はベチョっとした感じ。<br />梅干を持参することをお勧めします。<br />ヤクの肉は固くてまずいです。

    食堂車のメニューはこんなもの。
    ツアー料金に含まれていたので値段はわかりません。
    聞くところによると「高くてまずい」とのこと
    ですが味はまあまあ。 ご飯はベチョっとした感じ。
    梅干を持参することをお勧めします。
    ヤクの肉は固くてまずいです。

  • 渡り鳥がいました。<br />写真ではうまく撮れてなくて残念でした。

    渡り鳥がいました。
    写真ではうまく撮れてなくて残念でした。

  • 「トト河」駅。<br />停まる電車があるんでしょうか?<br />列車は駅でもスピードを落とさず通過します。

    「トト河」駅。
    停まる電車があるんでしょうか?
    列車は駅でもスピードを落とさず通過します。

  • トト河。<br />長江の源流といわれています。

    トト河。
    長江の源流といわれています。

  • 沱沱河。トト河。<br />河巾なんてあってないような、、、、。

    沱沱河。トト河。
    河巾なんてあってないような、、、、。

  • チベットっぽくタルチョ。<br />なにかの記念碑?

    チベットっぽくタルチョ。
    なにかの記念碑?

  • 列車と平行して走る車。<br />車のスピードのほうが速い!

    列車と平行して走る車。
    車のスピードのほうが速い!

  • タングラ山脈

    タングラ山脈

  • もうすぐこの路線の最高高度タングラが近い。<br />添乗員さんからダングラ駅の写真の撮り方の<br />説明があった。<br />とにかくスピードを落とさず通過するので<br />この高度の表示が出たらカメラの準備を<br />とのこと。

    もうすぐこの路線の最高高度タングラが近い。
    添乗員さんからダングラ駅の写真の撮り方の
    説明があった。
    とにかくスピードを落とさず通過するので
    この高度の表示が出たらカメラの準備を
    とのこと。

  • そしてなんとなく最高地点をあらわす記念碑を<br />なんとかキャッチ。<br />アップの写真などとてもとても(汗)。

    そしてなんとなく最高地点をあらわす記念碑を
    なんとかキャッチ。
    アップの写真などとてもとても(汗)。

  • そして唐古拉(タングラ)駅。<br />駅の入る前に赤い屋根の建物があってちょっと<br />したら駅の看板があり 駅の建物のあと<br />もう一度看板があるから との説明。<br />そのあと列車内に高度表示がでているからと<br />ご丁寧な説明のあかげで写真をとることが<br />できました。

    そして唐古拉(タングラ)駅。
    駅の入る前に赤い屋根の建物があってちょっと
    したら駅の看板があり 駅の建物のあと
    もう一度看板があるから との説明。
    そのあと列車内に高度表示がでているからと
    ご丁寧な説明のあかげで写真をとることが
    できました。

  • カングラ駅。<br />かわったデザインです。

    カングラ駅。
    かわったデザインです。

  • 高度表示。<br />タングラ駅は海抜5068m。<br />この表示駅より高い?<br />鉄道路線としては世界最高高度を端って<br />います。

    高度表示。
    タングラ駅は海抜5068m。
    この表示駅より高い?
    鉄道路線としては世界最高高度を端って
    います。

  • タングラ峠を過ぎると列車はくだり坂に。

    タングラ峠を過ぎると列車はくだり坂に。

  • ツォナ湖。<br />こちらはしばらく続くこの景色。<br />ちょっと退屈。

    ツォナ湖。
    こちらはしばらく続くこの景色。
    ちょっと退屈。

  • ツォナ湖

    ツォナ湖

  • 高度も下がって気温が上がったみたいで<br />草の色もグリーンを増した。<br />ヤクも心なしかのんびりしていた。

    高度も下がって気温が上がったみたいで
    草の色もグリーンを増した。
    ヤクも心なしかのんびりしていた。

  • そしてまた序々に暮れていく外の景色。

    そしてまた序々に暮れていく外の景色。

  • いつか白夜のサンクトペテルブルグで見たような<br />夕日でした。

    いつか白夜のサンクトペテルブルグで見たような
    夕日でした。

  • 陽の入り

    陽の入り

  • やっとラサに着きました。

    やっとラサに着きました。

  • ラサ駅。<br />帰りは飛行機なのでここに来ることはありません。<br />ピッカピカの駅でした。

    ラサ駅。
    帰りは飛行機なのでここに来ることはありません。
    ピッカピカの駅でした。

  • 海抜3646m。<br />この高度が実は大変なことだった。<br />高山病をバカにしていた。

    海抜3646m。
    この高度が実は大変なことだった。
    高山病をバカにしていた。

  • ラサ駅からホテルまで。<br />完備されたきれいな道路。<br />ひなびた感じはゼロだった。<br />ホテルに行く途中で現地のガイドさん(シーニンから<br />同行した)とはお別れ。<br />彼女は明日列車でシーニンにもどり数日後また<br />この列車でラサに来るのだとか。<br />気が遠くなりそう。

    ラサ駅からホテルまで。
    完備されたきれいな道路。
    ひなびた感じはゼロだった。
    ホテルに行く途中で現地のガイドさん(シーニンから
    同行した)とはお別れ。
    彼女は明日列車でシーニンにもどり数日後また
    この列車でラサに来るのだとか。
    気が遠くなりそう。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

mayさんの関連旅行記

mayさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP