大阪ベイエリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
翌日、私たちは暇だったので、南港へ。<br />USJからは、車利用高速で10分、一般道で1時間、<br />船で15分です。<br />私は高速が怖いので、迷った挙句、下道で。<br />橋がないため、弁天町からぐるっとまわって南港へ入りました。<br />渋滞&遠いので、やっぱり高速がオススメです。<br />(分岐が多いので、間違えませんように~)

関西、ちょこっとだけ観光 ~南港&大津サービスエリア~。

3いいね!

2007/09/26 - 2007/09/26

2164位(同エリア2858件中)

2

66

諒

諒さん

翌日、私たちは暇だったので、南港へ。
USJからは、車利用高速で10分、一般道で1時間、
船で15分です。
私は高速が怖いので、迷った挙句、下道で。
橋がないため、弁天町からぐるっとまわって南港へ入りました。
渋滞&遠いので、やっぱり高速がオススメです。
(分岐が多いので、間違えませんように~)

PR

  • ホテルから1時間かけ、南港へやってきました。<br />WTCです。<br />(最初近くに出すぎてどこにいるか、わかりませんでした。)

    ホテルから1時間かけ、南港へやってきました。
    WTCです。
    (最初近くに出すぎてどこにいるか、わかりませんでした。)

  • このWTCも巨額の税金を投入して建設されたものの、<br />入居者が少なく、市の施設が入っています。<br />確かに余り人は居ないかも?<br /><br />市内からのアクセスに問題ありかもなー。

    このWTCも巨額の税金を投入して建設されたものの、
    入居者が少なく、市の施設が入っています。
    確かに余り人は居ないかも?

    市内からのアクセスに問題ありかもなー。

  • 今回の目的は。。。!<br />マンモスです〜。<br />愛地球博でお披露目されたユカギルが大阪に初上陸。

    今回の目的は。。。!
    マンモスです〜。
    愛地球博でお披露目されたユカギルが大阪に初上陸。

  • 場内は一切撮影禁止。<br />(他の会場では、ユカギル以外はOKだったのに)<br /><br />久しぶりに見たユカギルは心なしか小さくなったような???<br />いろいろな場所に連れて行かれてお疲れなのかしらん?

    場内は一切撮影禁止。
    (他の会場では、ユカギル以外はOKだったのに)

    久しぶりに見たユカギルは心なしか小さくなったような???
    いろいろな場所に連れて行かれてお疲れなのかしらん?

  • ということで、おみやげ物コーナー。<br /><br />同じアイテムが多いですね。

    ということで、おみやげ物コーナー。

    同じアイテムが多いですね。

  • シリアルナンバー入りのマンモスの骨。<br />コレうちにもありますが、限定だって聞いたような???<br />また作ったのかな。

    シリアルナンバー入りのマンモスの骨。
    コレうちにもありますが、限定だって聞いたような???
    また作ったのかな。

  • もちろん記念コインもGETです。

    もちろん記念コインもGETです。

  • さて、マンモスとの再開を果たした後は、展望台へ。<br />大人800円です。

    さて、マンモスとの再開を果たした後は、展望台へ。
    大人800円です。

  • 人が居ない。。。<br />スタッフさえも一人です。(汗)

    人が居ない。。。
    スタッフさえも一人です。(汗)

  • エレベーターで51階まで。<br />耳がキーンとなります。

    エレベーターで51階まで。
    耳がキーンとなります。

  • そこからエスカレーターに乗り換え。<br />ながーいです。

    そこからエスカレーターに乗り換え。
    ながーいです。

  • 展望室に到着です。

    展望室に到着です。

  • カップル用?のペアシート。<br />こっちゃんはここが気に入ったみたい。

    カップル用?のペアシート。
    こっちゃんはここが気に入ったみたい。

  • 下を見ると。。。<br />足がすくみます。

    下を見ると。。。
    足がすくみます。

  • ここでは結婚式とかするのかな?

    ここでは結婚式とかするのかな?

  • 喫茶もありました。<br />

    喫茶もありました。

  • セルフサービスです。

    セルフサービスです。

  • ホットサンドセットをオーダーしましたが、<br />マスタードが聞いていて子どもにはNG。<br />大人には美味しいと思います〜。

    ホットサンドセットをオーダーしましたが、
    マスタードが聞いていて子どもにはNG。
    大人には美味しいと思います〜。

  • コインももちろんGET!<br />ここは300円2種類でした。<br />必ず2つ買わなければならなくなったので、<br />300円くらいだと嬉いっす。

    コインももちろんGET!
    ここは300円2種類でした。
    必ず2つ買わなければならなくなったので、
    300円くらいだと嬉いっす。

  • 夕日がきれいですね〜。<br />今日はお月様もきれいでしたよ。<br />夜が更けてきたところで大阪ともお別れです。

    夕日がきれいですね〜。
    今日はお月様もきれいでしたよ。
    夜が更けてきたところで大阪ともお別れです。

  • さて帰り道。<br />大津SA(上り)に到着。

    さて帰り道。
    大津SA(上り)に到着。

  • こちらの地下一階には、滋賀の名店、『叶匠壽庵』があります。

    こちらの地下一階には、滋賀の名店、『叶匠壽庵』があります。

  • 売店では、和のスィーツを購入可能。<br />(夕方5時または6時まで。)

    売店では、和のスィーツを購入可能。
    (夕方5時または6時まで。)

  • 奥にはレストラン。

    奥にはレストラン。

  • 今日の目的はおばんざいブッフェ。<br />午後6時半よりスタート!<br />大人1700円。<br />子どもの設定はないので、何かお料理を頼めば一緒に頂いてもいいとのこと。

    今日の目的はおばんざいブッフェ。
    午後6時半よりスタート!
    大人1700円。
    子どもの設定はないので、何かお料理を頼めば一緒に頂いてもいいとのこと。

  • ブッフェ台。

    ブッフェ台。

  • 和食のお惣菜=おばんざいが並びます。

    和食のお惣菜=おばんざいが並びます。

  • ご飯とお味噌汁。<br />ご飯がとっても美味しいです。<br />おかわりはありません。

    ご飯とお味噌汁。
    ご飯がとっても美味しいです。
    おかわりはありません。

  • こちらのお皿に自由に盛り付け♪

    こちらのお皿に自由に盛り付け♪

  • それではお料理の写真連発でいきまーす。<br /><br />豚肉・牛肉の煮物。

    それではお料理の写真連発でいきまーす。

    豚肉・牛肉の煮物。

  • サラダ。<br />ドレッシングと鴨が超ウマ!

    サラダ。
    ドレッシングと鴨が超ウマ!

  • ひじき、こんにゃく、わらび。

    ひじき、こんにゃく、わらび。

  • 手羽先。

    手羽先。

  • しいたけの肉詰めてんぷら。

    しいたけの肉詰めてんぷら。

  • ふき、こんにゃく。

    ふき、こんにゃく。

  • 大根切干、赤かぼちゃの煮つけ。

    大根切干、赤かぼちゃの煮つけ。

  • ナスの味噌田楽。

    ナスの味噌田楽。

  • アスパラのフライ。

    アスパラのフライ。

  • まいたけのてんぷら。

    まいたけのてんぷら。

  • 一口カツ。<br />うーん、コレはいまいちだったな。

    一口カツ。
    うーん、コレはいまいちだったな。

  • コロッケ、さといも。

    コロッケ、さといも。

  • 肉じゃが。<br /><br />コレ、サイコーです!!

    肉じゃが。

    コレ、サイコーです!!

  • おでん。

    おでん。

  • ロールキャベツ。

    ロールキャベツ。

  • ぬかづけ。

    ぬかづけ。

  • 伏見とうがらし明太子あげ。

    伏見とうがらし明太子あげ。

  • イチジクのてんぷら。

    イチジクのてんぷら。

  • 焼きおにぎり。

    焼きおにぎり。

  • うどん。

    うどん。

  • ケーキ。<br />和菓子もあるみたいですが、この時間は出てこず。。。(涙)

    ケーキ。
    和菓子もあるみたいですが、この時間は出てこず。。。(涙)

  • フルーツ。

    フルーツ。

  • 同じおばんざいでの追加はなく、<br />どんどん新しいおばんざいが出てくるシステムのようですね。

    同じおばんざいでの追加はなく、
    どんどん新しいおばんざいが出てくるシステムのようですね。

  • おばんざい、どれもこれも本当に美味しいです!<br />とっても丁寧に作られています。<br />関西に寄った際には定番になるかも>>>>?<br />オススメです〜。

    おばんざい、どれもこれも本当に美味しいです!
    とっても丁寧に作られています。
    関西に寄った際には定番になるかも>>>>?
    オススメです〜。

  • 2階売店でのオススメは、やっぱり走井餅。<br />

    2階売店でのオススメは、やっぱり走井餅。

  • とっても美味しいです♪

    とっても美味しいです♪

  • そして、ひこにゃんもお忘れなく〜。<br />欧米か???ぺチっ。<br /><br />今回の旅行記は以上でおしまいです。<br />最後までお付き合いくださってありがとうございました。(ペコリ)

    そして、ひこにゃんもお忘れなく〜。
    欧米か???ぺチっ。

    今回の旅行記は以上でおしまいです。
    最後までお付き合いくださってありがとうございました。(ペコリ)

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • fuminohichanさん 2007/10/03 18:53:16
    大津インター
    こっちゃんままさん、今度はこっちに参上しました^^

    こっちゃん親子はあっちにいたと思ったらもうこちらと、
    ワープしてるんですかねー。

    最近テレビで見て、丁度高速に乗ったので大津インターの叶正壽庵に寄ったのですが、夜八時前頃だったけどもうおばんざいは
    終了していて他のものを注文しましたががっかりでした。

    写真を拝見すると種類が多くとてもおいしそうなので次回は
    お昼前に行って見ようかと思います。

    関西情報も私達より早く詳しいので、大変参考にさせて頂いて
    おります^^。



    諒

    諒さん からの返信 2007/10/04 13:20:57
    RE: 大津インター
    こんにちは!

    陸路であれば、今は主人はどこへでも行く勢いなので、(笑)
    西へ東へ奔走中です。

    叶匠壽庵、通常メニューはいまいちでしたか?
    私は以前牛丼を頂いて、
    とっても美味しかったので、
    今度はおばんざい♪と思って再訪したんですよー。
    おばんざいは、てんぷらやカツはいまいちでしたが、
    和食系はさすがの美味しさでした。
    また行きたいなーと思っています。

    またいろいろ教えてくださいね♪
    関西方面へも、この秋予定あり、です〜。(笑)

諒さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP