鬼怒川温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高齢者大学のクラブ活動で4年間の総まとめとして記念旅行(卒業旅行)をしようと企画された会津の旅。<br />初秋の日光竜王峡散策・会津西街道・塔のへつり・大内宿・谷間の芦ノ牧温泉に泊まり、恒例の早朝散歩を楽しみむ。<br />翌日は竜紋焼の窯元を訪ね、白虎隊の飯盛山・鶴ヶ城を見学する。<br />残暑の中にも吹く風は秋の風<br />ここちよい秋風に乗って旅をした順にUPしていきたいと思います。<br /><br />?竜王峡散策

初秋の会津を訪ねる・・・?竜王峡散策

7いいね!

2007/09/18 - 2007/09/18

651位(同エリア992件中)

10

34

いっちゃん

いっちゃんさん

高齢者大学のクラブ活動で4年間の総まとめとして記念旅行(卒業旅行)をしようと企画された会津の旅。
初秋の日光竜王峡散策・会津西街道・塔のへつり・大内宿・谷間の芦ノ牧温泉に泊まり、恒例の早朝散歩を楽しみむ。
翌日は竜紋焼の窯元を訪ね、白虎隊の飯盛山・鶴ヶ城を見学する。
残暑の中にも吹く風は秋の風
ここちよい秋風に乗って旅をした順にUPしていきたいと思います。

?竜王峡散策

同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス

PR

  • 埼玉を出発、東北自動車道を宇都宮ICから杉並木を通り鬼怒川温泉を通過し竜王峡へ

    埼玉を出発、東北自動車道を宇都宮ICから杉並木を通り鬼怒川温泉を通過し竜王峡へ

  • 竜王峡を散策しながら昼の弁当を食べる。<br /><br />散策コースは竜王神社からむささび橋まで歩き休屋で昼食を摂り、むささび橋を渡り対岸を虹見橋まで歩く白竜峡コースです。

    竜王峡を散策しながら昼の弁当を食べる。

    散策コースは竜王神社からむささび橋まで歩き休屋で昼食を摂り、むささび橋を渡り対岸を虹見橋まで歩く白竜峡コースです。

  • 緑爽やかな樹林帯を下る。

    緑爽やかな樹林帯を下る。

  • 下には鬼怒川が流れている。

    下には鬼怒川が流れている。

  • 虹見橋が見えてきました。

    虹見橋が見えてきました。

  • 竪琴の滝。

    竪琴の滝。

  • 秋です・・・。<br />あちこちでキノコが。

    秋です・・・。
    あちこちでキノコが。

  • なんだか・・・<br />貴賓のあるキノコ?

    なんだか・・・
    貴賓のあるキノコ?

  • 奇岩の間を流れる白竜峡。

    奇岩の間を流れる白竜峡。

  • <シュウカイドウ>

    <シュウカイドウ>

  • むささび橋の袂にある休屋で昼食。<br />大勢で食べるおにぎりは美味しい。<br /><br />側ではシュウカイドウが・・・。<br />可愛い顔をこちらに向けて・・・。

    むささび橋の袂にある休屋で昼食。
    大勢で食べるおにぎりは美味しい。

    側ではシュウカイドウが・・・。
    可愛い顔をこちらに向けて・・・。

  • むささび橋。

    むささび橋。

  • <ユウガギク>

    <ユウガギク>

  • 対岸に渡り白竜峡へ。

    対岸に渡り白竜峡へ。

  • むささび橋から下流を見る。

    むささび橋から下流を見る。

  • むささび橋から上流を見る。

    むささび橋から上流を見る。

  • 遠く虹見橋を望む。

    遠く虹見橋を望む。

  • ソバの花?<br />何でこんな所に・・・。

    ソバの花?
    何でこんな所に・・・。

  • しばらく木道が続きます。

    しばらく木道が続きます。

  • <サワギキョウ>

    <サワギキョウ>

  • モリアオガエルの生息地。

    モリアオガエルの生息地。

  • モリアオガエルの説明。<br /><br />拡大してご覧下さい。

    モリアオガエルの説明。

    拡大してご覧下さい。

  • 虹見橋が見えてきました。

    虹見橋が見えてきました。

  • 虹見橋。

    虹見橋。

  • 虹見橋より上流を望む。

    虹見橋より上流を望む。

  • 虹見橋より下流を望む。<br /><br />拡大してよく見てください。<br />川の中央の突き出した岩の上にペアーがなにやら思いにふけっているのか?<br /><br />おせっかいな・・・<br />お邪魔しました。

    虹見橋より下流を望む。

    拡大してよく見てください。
    川の中央の突き出した岩の上にペアーがなにやら思いにふけっているのか?

    おせっかいな・・・
    お邪魔しました。

  • 流れ落ちる虹見の滝。

    流れ落ちる虹見の滝。

  • ひと足早く秋を迎えて紅葉している・・・。

    ひと足早く秋を迎えて紅葉している・・・。

  • いたずら・・・。<br /><br />でも、なんとなく秋の風情が。

    いたずら・・・。

    でも、なんとなく秋の風情が。

  • 虹見の滝。

    虹見の滝。

  • 清らかな滝の流れ。

    清らかな滝の流れ。

  • 竜王神社。

    竜王神社。

  • 虹見橋全景。

    虹見橋全景。

  • 急坂を登りきると駐車場。<br /><br />みやげ売り場には岩魚の塩焼や焼だんごが待っていてくれました。<br />おなかも万福・・再びバスに一路会津西街道を・・・。<br /><br />               完<br /><br />次回は?会津西街道から塔のへつりを予定します。

    急坂を登りきると駐車場。

    みやげ売り場には岩魚の塩焼や焼だんごが待っていてくれました。
    おなかも万福・・再びバスに一路会津西街道を・・・。

                   完

    次回は?会津西街道から塔のへつりを予定します。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • ユキゴローさん 2007/10/25 15:14:38
    行ってるはずなんですが…
    いっちゃんさん こんにちは!

    末息子が来春大学卒業で、友人たちと卒業旅行はドイツかイタリアか、はたまたハワイかバリ島かなんて浮かれているようですが、高齢者大学も若いモンに負けずに卒業旅行やるんですね!(笑)
    でも、さすが人生の達人ばかり、選んだ行き先はシブイですねぇ〜!
    こういう催しはどういうやり方で決めていくんでしょうか?人数が多いと幹事さんも大変ですよね。

    社員旅行華やかなりし若い頃、奥日光鬼怒川や川治温泉などは何度か行っているので、ここもおそらく行ったと思うんですが…当時は風流より酒とナントカ?!だったようで、全く記憶にございません!(笑)

                             ユキゴロー

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/10/26 20:36:42
    RE: 行ってるはずなんですが…
    ユキゴローさん 書き込み投票ありがとうございます。

    >高齢者大学も若いモンに負けずに卒業旅行やるんですね!(笑)
    今回はクラブの卒業旅行なんです
    来月には四年生全体の修学旅行もあるんですよ(笑)
    修学旅行といっても県内の施設を見学して県内の厚生年金会館に宿泊です(笑)

    >でも、さすが人生の達人ばかり、選んだ行き先はシブイですねぇ〜!
     こういう催しはどういうやり方で決めていくんでしょうか?人数が多いと 幹事さんも大変ですよね。
    お察しの通り、幹事は大変です。
    そのため、幹事が先に費用・行き先・日程などの2〜3案で一番多い希望の所を選んでいます。

    >社員旅行華やかなりし若い頃、奥日光鬼怒川や川治温泉などは何度か行っ ているので、ここもおそらく行ったと思うんですが…当時は風流より酒と ナントカ?!だったようで、全く記憶にございません!(笑)
    私も会社に入社した頃は草津やユキゴローさんのお住まいに近い上山田温泉が定番でした。懐かしいです。
                             
                    いっちゃん
  • tsunetaさん 2007/09/22 21:11:05
    初秋の会津の旅いいですね!
    いっちゃんさん! こんばんわ。 龍王峡散策を拝見しました。

    <高齢者大学のクラブ活動で4年間の総まとめとして記念旅行(卒業旅行)をしようと企画された会津の旅。>

    このようなきっかけで龍王峡を始め、会津の旅をされたのは良いですね。
    この中で、ムササビ橋からの上流の景色はすばらしいですね。
    10月ごろは素晴らしい紅葉でしよう。
    ありがとうございました。 一票投じました。

    tsuneta

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/09/22 22:06:23
    RE: 初秋の会津の旅いいですね!
    tsunetaさん! こんばんわ。 
    龍王峡散策見ていただき、一票まで頂きありがとうございます。

    竜王峡は何回となく行っていますが
    四季折々素晴しい景観が楽しめます。

    散策コースも気軽に楽しめるコースですので・・・。
    今回も屋外で弁当を食べるため、この散策コースを選びました。

                 いつちゃん
  • kyokosa-nさん 2007/09/21 22:56:09
    秋の紅葉の頃が楽しみですね。
    いっちゃんさん

    高齢者大学のクラブ活動で4年間の総まとめとして記念旅行。
    >お仲間での旅はいいですね。4年間どのようなお勉強ですか?
     お時間を有効に楽しんでおられますね。

     日光龍王峡素晴らしいところですね。
    「むささび橋から上流を見る」の写真、紅葉の頃の渓谷美を
     想像しながら拝見しました。
     有難うございました。
     私も行ってみたーい。 
    一票でーす。   kyo-ko

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/09/22 10:19:00
    RE: 秋の紅葉の頃が楽しみですね。
    kyokosa-nさん おはようございます。
    訪問、書き込み、お気遣いありがとうございます。

    >お仲間での旅はいいですね。4年間どのようなお勉強ですか?
     お時間を有効に楽しんでおられますね。

    一般教養が主で生涯学習です。
    日常のクラブ活動は活気があります。

    >日光龍王峡素晴らしいところですね。
     「むささび橋から上流を見る」の写真、紅葉の頃の渓谷美を
     想像しながら拝見しました。

    何回歩いても飽きないコースです。
    近くに温泉も多くお勧めです。

    >私も行ってみたーい。 

    機会がありましたら 是非・是非!

                いっちゃん
  • シベックさん 2007/09/21 19:01:34
    秋の始まり
    いっちゃんさん、こんにちは。

    竜王峡拝見しました。卒業旅行だそうで・・。
    いい思い出になりますね!
    まだ少し紅葉には早そうですが、緑と水の流れや数々の瀧。
    キノコあり、野草ありで秋の始まりを感じました。
    自然いっぱいの奇麗な渓谷、楽しませていただきました。

       シベック

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/09/21 20:08:23
    RE: 秋の始まり
    シベックさん 書き込み、お気遣い何時もありがとうございます。

    >竜王峡拝見しました。卒業旅行だそうで・・。
    いい思い出になりますね!

    卒業式は来年2月だというのに
    また、高大全体の修学旅行は11月を予定されているので
    かち合わないようにクラブはひと足早く実施ました。

    >まだ少し紅葉には早そうですが、緑と水の流れや数々の瀧。
    キノコあり、野草ありで秋の始まりを感じました。
    自然いっぱいの奇麗な渓谷、楽しませていただきました。

    時間を追って秋の風情に変わろうとしていますね
    野草の種類・キノコ、秋がそこまで来ているような
    そんな風景を楽しんできました。

               いっちゃん

       
  • 義臣さん 2007/09/21 17:35:19
    卒業旅行
    楽しそう。。
    私も3年後には仲間と修学旅行へいこうと楽しみにしてます。
    苦労した仲間が それから解放される日
      待ち遠しい修学旅行。

    会津は比較的近いので、、見せていただいたお陰で候補地の一つに

      待ち遠しい

         義臣

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2007/09/21 19:59:47
    RE: 卒業旅行
    義臣さん こんばんわ

    何時もコメントありがとうございます。
    楽しかったです
    好きなもの同士の集まり
    楽しさ倍増でした。

    >私も3年後には仲間と修学旅行へいこうと楽しみにしてます。
    苦労した仲間が それから解放される日
      待ち遠しい修学旅行。

    義臣さんもですか!
    3年後なんて、アッという間に来ちゃいますよね。
    楽しみですね。
    我々は、もうOB会発起の話(笑)

    高大全体の修学旅行は11月に予定されています
    これまた楽しみです・・・。

              いつちゃん

いっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP