銚子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「がんばれ!銚子電鉄」<br />と言う名前のツアーへ行ってきました。 <br />と言っても<br />私はぜんぜん電車おたくではありません<br />やっぱ、1等好きなのは飛行機! 飛行機に乗る<br />のはもちろん、その形や音やにおいまで好き。<br />っとなると 「乗り鉄」や「音鉄」「撮り鉄」<br />の方々の気持ちはちょっとわからないでもない・・<br /><br />でも、銚子電鉄はすごくレトロ!<br />このレトロさがわかってしまうのは‘歳,という事<br />なんだよね〜

*がんばれ!銚子電鉄・・・の巻*銚子日帰りバスツアー

18いいね!

2007/09/15 - 2007/09/15

338位(同エリア816件中)

11

26

マイレージユリコ

マイレージユリコさん

「がんばれ!銚子電鉄」
と言う名前のツアーへ行ってきました。 
と言っても
私はぜんぜん電車おたくではありません
やっぱ、1等好きなのは飛行機! 飛行機に乗る
のはもちろん、その形や音やにおいまで好き。
っとなると 「乗り鉄」や「音鉄」「撮り鉄」
の方々の気持ちはちょっとわからないでもない・・

でも、銚子電鉄はすごくレトロ!
このレトロさがわかってしまうのは‘歳,という事
なんだよね〜

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス

PR

  • 朝の埼玉新都心<br />けやき広場は、たくさんのツアーの<br />集合場所です。<br />我がツアー(旅物語)の<br />添乗員のおにーさん

    朝の埼玉新都心
    けやき広場は、たくさんのツアーの
    集合場所です。
    我がツアー(旅物語)の
    添乗員のおにーさん

  • 昨晩、飲み会だったので<br />今朝はさすがにアルコールはぬき。<br />でもこのあともず〜と飲めなくて・・・<br />運転しない旅行の時くらいは<br />飲みたいよね〜<br />

    昨晩、飲み会だったので
    今朝はさすがにアルコールはぬき。
    でもこのあともず〜と飲めなくて・・・
    運転しない旅行の時くらいは
    飲みたいよね〜

  • まずは霞ヶ浦の近くでなし狩り<br />30分食べ放題で2個食べたけど<br />3個目は遠慮しておきました<br />皮をむくとダラダラと果汁が<br />流れ落ちるほどみずみずしい<br />買ったものとはぜんぜん違いました!

    まずは霞ヶ浦の近くでなし狩り
    30分食べ放題で2個食べたけど
    3個目は遠慮しておきました
    皮をむくとダラダラと果汁が
    流れ落ちるほどみずみずしい
    買ったものとはぜんぜん違いました!

  • 重たいので<br />買うつもりはなかったのに<br />おいしさに負けてお土産に

    重たいので
    買うつもりはなかったのに
    おいしさに負けてお土産に

  • あまり集まらなかったのか<br />中型バス<br />全部で20人位だったかな<br />採算のことを考えると<br />気の毒・・・

    あまり集まらなかったのか
    中型バス
    全部で20人位だったかな
    採算のことを考えると
    気の毒・・・

  • お昼は移動中におべんとう<br />ビール飲みたいよ〜〜

    お昼は移動中におべんとう
    ビール飲みたいよ〜〜

  • くりおこわです<br />でかいくりが5個も入ってます<br />オットはくりごはんがキライ<br />でも私は好きなので満足よ!

    くりおこわです
    でかいくりが5個も入ってます
    オットはくりごはんがキライ
    でも私は好きなので満足よ!

  • 海が近づくと<br />風力発電の風車がたくさん<br /><br />

    海が近づくと
    風力発電の風車がたくさん

  • 銚子駅は現代風ですが<br />そのずっと奥まった所に<br />銚子電鉄の乗り場がありました<br />このゲートから むかしへ<br />タイムスリップです<br />

    銚子駅は現代風ですが
    そのずっと奥まった所に
    銚子電鉄の乗り場がありました
    このゲートから むかしへ
    タイムスリップです

  • 1両の銚子電鉄<br />「すごい、すごい」とはしゃいで<br />しまったのですが、普通に乗っている<br />地元の方は、何て思ったかな・・<br />と、後でちょっと考えてしまった

    1両の銚子電鉄
    「すごい、すごい」とはしゃいで
    しまったのですが、普通に乗っている
    地元の方は、何て思ったかな・・
    と、後でちょっと考えてしまった

  • もちろん冷房はなし。<br /><br />

    もちろん冷房はなし。

  • 中吊りの広告も手書きには<br />びっくり<br />

    中吊りの広告も手書きには
    びっくり

  • 止まる駅もレトロ感たっぷり<br />駅員さんが入る船みたいなところ<br />むかしあったなあ〜

    止まる駅もレトロ感たっぷり
    駅員さんが入る船みたいなところ
    むかしあったなあ〜

  • 車掌さんがキップを拝見に<br />回ります<br />中の人は半分がツアーの人。<br />個人の旅行者らしい方も<br />わりといましたよ

    車掌さんがキップを拝見に
    回ります
    中の人は半分がツアーの人。
    個人の旅行者らしい方も
    わりといましたよ

  • いぬぼう駅に到着<br />銚子〜いぬぼう間は20分弱

    いぬぼう駅に到着
    銚子〜いぬぼう間は20分弱

  • 町おこし いえいえ<br />電車おこしに一役かった<br />名物 ぬれ煎餅<br />駅の待合所の中にあるんです<br />なんか勢いでいっぱい買っちゃった!

    町おこし いえいえ
    電車おこしに一役かった
    名物 ぬれ煎餅
    駅の待合所の中にあるんです
    なんか勢いでいっぱい買っちゃった!

  • ここでやっとビールを発見<br />この日は9月だというのに<br />すごく暑かったので<br />ぐびぐびっと一揆に!<br />やっぱビールはうまいね

    ここでやっとビールを発見
    この日は9月だというのに
    すごく暑かったので
    ぐびぐびっと一揆に!
    やっぱビールはうまいね

  • 駅前には子供たちが書いた<br />観光まっぷが

    駅前には子供たちが書いた
    観光まっぷが

  • 犬吠崎の灯台は横を通っただけ<br />行きたかったな

    犬吠崎の灯台は横を通っただけ
    行きたかったな

  • 太平洋は先日の台風で<br />かなり濁っていました

    太平洋は先日の台風で
    かなり濁っていました

  • 銚子といえば醤油!<br />ヒゲタ醤油の工場見学<br />創業400年の老舗です

    銚子といえば醤油!
    ヒゲタ醤油の工場見学
    創業400年の老舗です

  • 史料館の中の醤油たち

    史料館の中の醤油たち

  • 大正時代の献上用<br />当時の醤油が入ったままだそうです

    大正時代の献上用
    当時の醤油が入ったままだそうです

  • 見学者に配られた醤油。<br />お味はさっぱりとしていて<br />とてもおいしい!<br />また買いたいと思わせてくれた<br />サンプル効果は大ですね

    見学者に配られた醤油。
    お味はさっぱりとしていて
    とてもおいしい!
    また買いたいと思わせてくれた
    サンプル効果は大ですね

  • 最後の休憩は酒々井(しすい)サービスエリア。<br />ここでショックだったのは<br />銚子電鉄のぬれせんべい、とれたてなし・・<br />今日買って来たほとんどが売ってました!!<br /><br />余談ですがこのサービスエリアのうどんは<br />おいしいよ 汁が関東風と関西風で選べます<br />海外の帰りはここ はずせません!

    最後の休憩は酒々井(しすい)サービスエリア。
    ここでショックだったのは
    銚子電鉄のぬれせんべい、とれたてなし・・
    今日買って来たほとんどが売ってました!!

    余談ですがこのサービスエリアのうどんは
    おいしいよ 汁が関東風と関西風で選べます
    海外の帰りはここ はずせません!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • しろくま&ペンギンさん 2008/03/05 22:30:39
    銚子電鉄
    はじめまして。
    waterlilyさんのところから遊びに来ました。
    息子達が電車大好きなので、このツアーはとっても興味を持ちました。
    こんなツアーがあるなんて、知らなかったです。
    私もこういうのを探して、参加してみたいです(^^)

    マイレージユリコ

    マイレージユリコさん からの返信 2008/03/06 11:11:28
    RE: 銚子電鉄
    はじめまして!お初にお目にかかりますね
    銚子電鉄は昔を知っている年寄り向け(笑)かもしれませんよ
    来ている方も年寄りばかりでしたから

    しろくま&ペンギンさんの旅行記じっくり拝見させていただいちゃいました。ハネムーンから赤ちゃんの誕生、そして2人目の誕生、そして現在と
    まるで家族の歴史のようですごい!アルバム見るよりわかり易いですよね

    たくさんのご旅行、どれも楽しそうですが、我が家もよく行ったカナダ!
    旅行記の中のバンフの杉野屋はバンフへ行くたびに行きますよ〜
    ホテルもパークロッジにも滞在した事あります。街中で便利なホテル
    ですよね。(我が家は専らスキーなので極寒のカナダばかりですが)
    そして、その度にバンクーバーへも寄って、スタンレーパークの中の
    水族館は娘のお気に入りでした。当時(10年以上前)にはシャチもいた
    のですが、全部死んでしまったんですって・・
    ベルーガの所もキレイですよね
    私も季節のいい時のカナダに行ってみたいもんです

    今度のご旅行はどちらに行かれるんでしょう
    また、訪問させて下さいね! では・・・・

  • morino296さん 2007/10/10 07:37:43
    銚子電鉄、頑張れ!!
    マイレージユリコさん

    はじめまして。

    銚子電鉄、数年前、旅した時に乗りました。
    レトロで人気がありますが、経営は難しいようですね。

    駅でぬれせんべいを販売したり、
    社員全員で頑張っていると聞きましたが。

    銚子といえば、漁港と醤油工場を思い浮かべますが、
    キャベツ畑が多かったように覚えています。
    (行った時が春だったからでしょうか)

    犬吠崎の灯台へ行かれなかったのは残念でしたね。
    太平洋の水平線が見れて良かったですよ。

    旅行記を拝見して、懐かしく、楽しませていただきました。
    有難うございました。

    銚子電鉄、頑張れ!!

    morino296

    マイレージユリコ

    マイレージユリコさん からの返信 2007/10/10 13:07:29
    RE: 銚子電鉄 よかったです!
    旅行記にも書いたのですが、私自身は鉄道に対しての思い入れは
    あまりなかったのですが、反響の多さにさすが銚子電鉄!とおどろいて
    しまいました。
    灯台は、行くものと思ってたのに横をかすめただけでとても残念でした。
    なかなか自由がきかないバスツアーなのですが、ちゃんと時間配分され、
    渋滞も気にならず、朝から飲めるところがいいのでたまに利用してるんです

    京都がお近くなのでしょうか、たくさん旅行されているんですね
    毎年行きたい、行きたいと思いつつもう何年も行けていません

    たくさんのお写真、とても色あざやかでお上手なんですね
    私ももう少し上手になりたいなあ〜と思ってるんですが・・ 

    書き込みありがとうございました
    また4トラベルでお会いしましょう!!
  • waterlilyさん 2007/10/02 00:16:22
    銚子電鉄、良いですね。
    銚子電鉄、色も可愛くて且つシックで味わいのある電車ですね〜!
    こんな可愛い電車があるなんて初めて知りました。
    マイレージユリコさんが「すごい」と喜ばれたのは地元の方も嬉しいと思いますよ〜。
    我が家の近くもレトロな江ノ電が走っているのですが、線路脇やホームなどで江ノ電の写真を撮っている観光客の方に出会うと、地元民としましては、喜んで下さって嬉しい気がするんです(^_^)
    電車そのものが観光になっているような江ノ電と、自然のままの銚子電鉄とは少し違うかも知れませんが、私だったらきっと嬉しい♪
    それにしても手書きの中吊り広告はびっくりですね。
    初めて見ましたが、これも温かく味わいがあって良いですね〜(^_^)
    車掌さんが切符拝見に回られるのものんびりと懐かしい光景ですね。
    小さい頃、電車ごっこをした時のことを思い出しました。
    電車好きの方だったらたまらない路線、廃線にならないで続いてくれると良いですね☆

    マイレージユリコ

    マイレージユリコさん からの返信 2007/10/02 10:09:33
    RE: 銚子電鉄  よいです
    手書きの広告はちょっとやりすぎかな?という感じもありましたが
    なかなか印象深く、なつかしい旅となりました。
    夫婦や家族で出かける旅もいいですが、最近この手のバスツアーも
    おもしろいなと思って利用しています。たまにいろんな意味で
    すごいおばちゃんに圧倒されたりしますが 人間ウォッチングなどと思って
    楽しんで見ています。でもさすがに娘はこのようなツアーはごめんだそうです。
    ところで江ノ電のそばに御住まいなんて なんてステキでしょう!
    ますますあこがれの君です!
    私達夫婦もいつか引退したら千葉の海岸沿いにでも移住したいと話して
    いるんです。(成田も近いしね)
    埼玉の内陸は暑いし、寒いし 早死にしちゃうよって・・

    また ステキな旅行記楽しみにしてますね
    あ、そうそう ナイアガラの旅行記もステキでした!
    私はカナダは西側だけです。も〜うらやましいなあ〜
    それでは  また!!


  • junxさん 2007/09/23 02:10:06
    醤油のまちの電車
    銚子電鉄の旅行記、拝見しました。なかなか面白かったです。

    元"鉄"な私だと、仲ノ町工場を見たいとかデキ3を見たいとか、きっと思うでしょうけど、ぬれ煎餅やジューシー梨狩りも、またよいですね。

    ところで"銚子電鉄"でググったら、なぜか「応援」とか「救え!」といった言葉がいっぱい出てきました(笑)。当たり前かもしれないけど、営業が立ち行かなくなれば廃線になってしまうのでしょうね。

    実は、先日初めて訪れたイギリスで保存鉄道を1ヶ所だけ見てきたのですけど、運行に関わっている人たちが皆とても楽しそうで(すべてボランティアらしい)、何よりもそのことが印象的でした。訪れるお客さんたちの笑顔とも相まって、とっても良い雰囲気でしたよ。

    ガーデニングであれSLであれ、趣味をゆったりと楽しむイギリスの人たちの暮らしを、ちょっぴり羨ましく思った旅でした。(ごめんなさい、でも旅行記まだ書いてません。)

    マイレージユリコ

    マイレージユリコさん からの返信 2007/09/23 16:04:52
    元鉄さんへ
    あんなにすてきな電車なのに、廃線にさせてしまったらとても残念な話
    ですよね。銚子電鉄は話題になってがんばっていますが、地方へ行くと
    同じようなちっちゃな路線が廃線すれすれで運行しているのが沢山あり
    ますよね
    国は高速道路や都心の設備ばかりにお金をかけていないで
    もっと赤字路線の保護に力を貸してあげればいいのに・・
    とちょっと怒っていまいました。
    私の電車でよかったのは 長崎の路面電車!
    すごく生活に密着していて なくてはならない存在になっていたのが
    感動でした。長崎に住みたいと思っちゃいましたよ

    またまた書き込み嬉しく拝見いたしました
    これからもどうぞ宜しくお願いしますね!!
     
  • junxさん 2007/09/23 02:07:31
    醤油のまちの電車
    銚子電鉄の旅行記、拝見しました。なかなか面白かったです。

    元"鉄"な私だと、仲ノ町工場を見たいとかデキ3を見たいとか、きっと思うでしょうけど、ぬれ煎餅やジューシー梨狩りも、またよいですね。

    ところで"銚子電鉄"でググったら、なぜか「応援」とか「救え!」といった言葉がいっぱい出てきました(笑)。当たり前かもしれないけど、営業が立ち行かなくなれば廃線になってしまうのでしょうね。

    実は、先日初めて訪れたイギリスで保存鉄道を1ヶ所だけ見てきたのですけど、運行に関わっている人たちが皆とても楽しそうで(すべてボランティアらしい)、何よりもそのことが印象的でした。訪れるお客さんたちの笑顔とも相まって、とっても良い雰囲気でしたよ。

    ガーデニングであれSLであれ、趣味をゆったりと楽しむイギリスの人たちの暮らしを、ちょっぴり羨ましく思った旅でした。(ごめんなさい、でも旅行記まだ書いてません。)
  • 義臣さん 2007/09/18 17:54:31
    はじめまして
    私は乗り物なら何でも好き
    銚子電鉄 青春18切符で行きましたよ、
    銚子電鉄も終点の外川まで。。
    冬でしたので寒かった、
         義臣
    ヒゲタ醤油行きたかったけど時間切れ

    マイレージユリコ

    マイレージユリコさん からの返信 2007/09/18 22:14:04
    RE: こちらこそ はじめまして!
    団体でおしかけてしまって 逆になんだか地元の方への
    めいわくをちょっと心配してしまいました。
    あまり観光に走りすぎずたりせず、自然な古さのまま
    そっとしておいてあげてほしい・・でも売り上げは上がらないと
    経営は苦しいままなのかな・・と考えさせられてしまいました。
    ヒゲタ醤油 家に帰ってから利き醤油をしたのですが
    だんとつに1番おいしかったです

    書き込みありがとうございました!
                    マイレージユリコ でした

マイレージユリコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP