軽井沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅雨は明けるか明けないか。ちょっとだけ早い。そんな時期に浅間山を眺めに軽井沢に行ってきました。<br />いつものように長野旅行は一日目、山登り。二日目、観光。<br />首都圏から近いこともあり、夏本番前にもかかわらず軽井沢銀座は大賑わい、そして一本道を入ったら、そこは閑静な別荘地、山には原生林と様々な顔がうまく組み合わさった、昔からの高原リゾートの厚みが感じられる町でした。

[2007年07月] 軽井沢、浅間山をバーチャルで眺める

0いいね!

2007/07/21 - 2007/07/22

2807位(同エリア2859件中)

0

21

vegemaru

vegemaruさん

梅雨は明けるか明けないか。ちょっとだけ早い。そんな時期に浅間山を眺めに軽井沢に行ってきました。
いつものように長野旅行は一日目、山登り。二日目、観光。
首都圏から近いこともあり、夏本番前にもかかわらず軽井沢銀座は大賑わい、そして一本道を入ったら、そこは閑静な別荘地、山には原生林と様々な顔がうまく組み合わさった、昔からの高原リゾートの厚みが感じられる町でした。

PR

  • 浅間山は活火山で今でも噴煙を上げています。最近まで入山禁止でしたが、2004年だったかに入山禁止の基準が変わって、少しは入れるようになったそうです。<br />今回はアプローチも短く、浅間山の眺望もすばらしいお隣の黒斑山に登りました。

    浅間山は活火山で今でも噴煙を上げています。最近まで入山禁止でしたが、2004年だったかに入山禁止の基準が変わって、少しは入れるようになったそうです。
    今回はアプローチも短く、浅間山の眺望もすばらしいお隣の黒斑山に登りました。

  • 登山口の車坂峠です。<br />長野県と群馬県の境界になります。<br />スキー場等の施設が多いので、登山口までの道路はかなり整備されています。それにもかかわらず有料道路でないのがポイント高い!<br />登山口には展望レストランと展望温泉があり、売店もあり、駐車場完備。ってこんな恵まれた登山口、他にあるのか!と思いました。

    登山口の車坂峠です。
    長野県と群馬県の境界になります。
    スキー場等の施設が多いので、登山口までの道路はかなり整備されています。それにもかかわらず有料道路でないのがポイント高い!
    登山口には展望レストランと展望温泉があり、売店もあり、駐車場完備。ってこんな恵まれた登山口、他にあるのか!と思いました。

  • 登りは表コースを選びました。中コースに比べると少しアップダウンがあり時間もかかるのですが、眺望がいいので。結局ガスがかかっていて眺望はなかったのですけど。<br />登り始めると、いきなりのガレ場が。<br />浅間山の噴火の影響は隣の山にも影響しているように見えました。

    登りは表コースを選びました。中コースに比べると少しアップダウンがあり時間もかかるのですが、眺望がいいので。結局ガスがかかっていて眺望はなかったのですけど。
    登り始めると、いきなりのガレ場が。
    浅間山の噴火の影響は隣の山にも影響しているように見えました。

  • かわいらしいサイズの賽の河原。<br />登り始めは晴れていたのですが、だんだんガスが濃くなってきました。<br />浅間山の噴火ガスが流れてくることもあるので、曇っているのは良くないのですが・・・

    かわいらしいサイズの賽の河原。
    登り始めは晴れていたのですが、だんだんガスが濃くなってきました。
    浅間山の噴火ガスが流れてくることもあるので、曇っているのは良くないのですが・・・

  • 頂上には浅間山の噴火の様子が分かるようにカメラが設置されています。その情報を送るケーブルが登山道に沿ってあります。<br />登山口には入山者カウンタも設置されていて、なかなかメカメカしい山でした。

    頂上には浅間山の噴火の様子が分かるようにカメラが設置されています。その情報を送るケーブルが登山道に沿ってあります。
    登山口には入山者カウンタも設置されていて、なかなかメカメカしい山でした。

  • 浅間山の眺望が開けてくる辺りです。<br />ガスっていて水墨画みたいになっています。

    浅間山の眺望が開けてくる辺りです。
    ガスっていて水墨画みたいになっています。

  • 避難小屋です。ここの小屋は全て鉄でできていました。と、言うことは溶岩も飛んでくることを想定しているからでしょうか・・・

    避難小屋です。ここの小屋は全て鉄でできていました。と、言うことは溶岩も飛んでくることを想定しているからでしょうか・・・

  • 頂上直下のトーミの頭にある手動式サイレンです。<br />噴煙が流れてきたら、下から登ってくる人に知らせるために置いてあります。<br />かなりボロボロになっているのでイザという時に本当に使えるのかどうか心配になりますが、まさか試しに動かすこともできません。

    頂上直下のトーミの頭にある手動式サイレンです。
    噴煙が流れてきたら、下から登ってくる人に知らせるために置いてあります。
    かなりボロボロになっているのでイザという時に本当に使えるのかどうか心配になりますが、まさか試しに動かすこともできません。

  • 約三時間で黒斑山の頂上に到着しました。<br />一般的なタイムは二時間半なので、少し遅くなりました。体力がなくなってきているなぁ・・・

    約三時間で黒斑山の頂上に到着しました。
    一般的なタイムは二時間半なので、少し遅くなりました。体力がなくなってきているなぁ・・・

  • 晴れていれば、ここから素晴らしい浅間山の眺望が望めます。<br />透視能力を駆使しても何も見えず・・・<br />バーチャル浅間山を眺めていました。

    晴れていれば、ここから素晴らしい浅間山の眺望が望めます。
    透視能力を駆使しても何も見えず・・・
    バーチャル浅間山を眺めていました。

  • 帰りは中コースを通って下山しました。アップダウンが少なく、ずっと林の中を通るので、足を止めることがなく予定時間よりも30分以上短縮して下りてしまいました。<br />苔むした具合がとてもいい感じを出していたのですが、フラッシュを使うと空気中の水蒸気に反射して、眩しい写真になってしまいました。<br /><br />浅間山もウェストンによって観光登山の道が開かれたとか。<br />上高地に清里に軽井沢、明治時代のことなので今のように簡単に現地に入れるわけもなく、本当にウェストンは一人だったかのかと思います。影武者がいたとか・・・

    帰りは中コースを通って下山しました。アップダウンが少なく、ずっと林の中を通るので、足を止めることがなく予定時間よりも30分以上短縮して下りてしまいました。
    苔むした具合がとてもいい感じを出していたのですが、フラッシュを使うと空気中の水蒸気に反射して、眩しい写真になってしまいました。

    浅間山もウェストンによって観光登山の道が開かれたとか。
    上高地に清里に軽井沢、明治時代のことなので今のように簡単に現地に入れるわけもなく、本当にウェストンは一人だったかのかと思います。影武者がいたとか・・・

  • 翌日は軽井沢の観光に行きました。<br />最初に向かったのは中軽井沢の石の教会です。同じ敷地内に軽井沢高原教会があります。<br />教会の権威化に我慢のならなかった内村鑑三氏によって無宗教の教会として作られたそうです。生の原点になる女性の子宮をイメージしているとか。<br />私は沖縄のお墓をイメージしました。

    翌日は軽井沢の観光に行きました。
    最初に向かったのは中軽井沢の石の教会です。同じ敷地内に軽井沢高原教会があります。
    教会の権威化に我慢のならなかった内村鑑三氏によって無宗教の教会として作られたそうです。生の原点になる女性の子宮をイメージしているとか。
    私は沖縄のお墓をイメージしました。

  • こちらは教会の参道です。<br /><br />この日は日曜日で分単位に結婚式が入っているため、式と式のわずかな間に見学させてもらいました。<br />そのためかいつものことなのか不明ですが、教会の入口から庭を通って、礼拝堂の中に入るまで教会の方のガイドで案内してもらいました。このガイド付きの案内、お勧めです。<br />ガイド付きの案内にもかかわらず、入場料が必要ありません。驚きです。<br />

    こちらは教会の参道です。

    この日は日曜日で分単位に結婚式が入っているため、式と式のわずかな間に見学させてもらいました。
    そのためかいつものことなのか不明ですが、教会の入口から庭を通って、礼拝堂の中に入るまで教会の方のガイドで案内してもらいました。このガイド付きの案内、お勧めです。
    ガイド付きの案内にもかかわらず、入場料が必要ありません。驚きです。

  • 中軽井沢からぐるっと山側を回って白糸の滝に向かいました。軽井沢周辺は案外暑いので、涼を求めてかなりの人が訪れていました。<br />写真で見た限りでは、川の段差が滝になっていると思っていたのですが、全て湧き水の滝でした。<br />水と粘土の地層の間から、同じ高さに水が湧き出ています。なかなか規模が大きく圧倒されます。

    中軽井沢からぐるっと山側を回って白糸の滝に向かいました。軽井沢周辺は案外暑いので、涼を求めてかなりの人が訪れていました。
    写真で見た限りでは、川の段差が滝になっていると思っていたのですが、全て湧き水の滝でした。
    水と粘土の地層の間から、同じ高さに水が湧き出ています。なかなか規模が大きく圧倒されます。

  • ちょうどお昼の時間に軽井沢銀座を歩いていると、いいにおいが充満していました。店先のパンに誘われて、お昼は浅野屋(パン屋)内のレストラン、シェマリーで。ランチメニューはかなりのボリュームだったので(朝ごはん食べすぎ)、アラカルト二品とパンの盛り合わせとノンアルコールビールにしました。貝柱のハーブ焼きが絶品でした。<br />店内には飲み物とパンの食べられるイートインもあります。<br />

    ちょうどお昼の時間に軽井沢銀座を歩いていると、いいにおいが充満していました。店先のパンに誘われて、お昼は浅野屋(パン屋)内のレストラン、シェマリーで。ランチメニューはかなりのボリュームだったので(朝ごはん食べすぎ)、アラカルト二品とパンの盛り合わせとノンアルコールビールにしました。貝柱のハーブ焼きが絶品でした。
    店内には飲み物とパンの食べられるイートインもあります。

  • 食後はミカドコーヒーでモカソフトを食べました。<br />最初に通った時は、すごい行列でしたが食後に通った時には、食事時なのか並んでいる人もいなくてラッキーでした。<br />コーヒーの苦味がおいしいソフトで、食後のコーヒーとデザートを兼ねられます。

    食後はミカドコーヒーでモカソフトを食べました。
    最初に通った時は、すごい行列でしたが食後に通った時には、食事時なのか並んでいる人もいなくてラッキーでした。
    コーヒーの苦味がおいしいソフトで、食後のコーヒーとデザートを兼ねられます。

  • 次に軽井沢駅を過ぎて、さらに南に向かいました。<br />スカップ軽井沢とオリンピック記念館です。軽井沢タリアセンより、もう少し遠くまで行った所にあります。

    次に軽井沢駅を過ぎて、さらに南に向かいました。
    スカップ軽井沢とオリンピック記念館です。軽井沢タリアセンより、もう少し遠くまで行った所にあります。

  • 入場料200円、最初はスポーツ施設の一角に記念館があるのかと思っていたら、意外にも立派な建物でした。<br />少し前に家族連れが入ったのを遠くから見たのですが、すぐ出てきたように思えました。まさか定休日?と思って近づくと、電気は消えているし自動ドアは開かない。よく見ると「ご用の方はインターホンをお使いください」と。防犯のために人が来た時だけ開けるそうです。係りの人が息を切らして空けに来てくれました。<br />スポーツ施設の受付(写真のさらに左側)と一緒にしておけば開けておけるのに・・・せっかくの施設がもったいないと思います。

    入場料200円、最初はスポーツ施設の一角に記念館があるのかと思っていたら、意外にも立派な建物でした。
    少し前に家族連れが入ったのを遠くから見たのですが、すぐ出てきたように思えました。まさか定休日?と思って近づくと、電気は消えているし自動ドアは開かない。よく見ると「ご用の方はインターホンをお使いください」と。防犯のために人が来た時だけ開けるそうです。係りの人が息を切らして空けに来てくれました。
    スポーツ施設の受付(写真のさらに左側)と一緒にしておけば開けておけるのに・・・せっかくの施設がもったいないと思います。

  • 軽井沢で行われた競技は、長野オリンピックではカーリング、東京オリンピックでは馬場馬術です。夏と冬の両方を開催された場所は日本でここだけだそう。<br />カーリングの歴史からオリンピックの様子まで展示されていて施設はかなり充実しています。なかなか見る価値ありです。

    軽井沢で行われた競技は、長野オリンピックではカーリング、東京オリンピックでは馬場馬術です。夏と冬の両方を開催された場所は日本でここだけだそう。
    カーリングの歴史からオリンピックの様子まで展示されていて施設はかなり充実しています。なかなか見る価値ありです。

  • こちらがカーリング会場だった体育館です。<br />観光施設と言うよりは、地元の人達のスポーツ施設と言った感じです。夏場はインドアテニスのコートになっていました。

    こちらがカーリング会場だった体育館です。
    観光施設と言うよりは、地元の人達のスポーツ施設と言った感じです。夏場はインドアテニスのコートになっていました。

  • 帰りのおやつはテイクアウトした、腸詰屋のソーセージサンド。見た目は小さいので物足りないかな・・・と思ったのですが、なかなかボリュームがありました。<br /><br />腸詰屋はぜひ行きたいお店だったのですが、軽井沢の町の中には迷いようのないほどたくさんの支店がありました。

    帰りのおやつはテイクアウトした、腸詰屋のソーセージサンド。見た目は小さいので物足りないかな・・・と思ったのですが、なかなかボリュームがありました。

    腸詰屋はぜひ行きたいお店だったのですが、軽井沢の町の中には迷いようのないほどたくさんの支店がありました。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP