気仙沼旅行記(ブログ) 一覧に戻る
巨釜半造(おがまはんぞう/おおがまはんぞう)は宮城県気仙沼市(旧唐桑町)にある岬。陸中海岸国立公園の南端部に位置する。<br />巨釜半造の巨釜とは巨大な釜で、大理石の浸食によって円状になった地形に波が押し寄せ、内部を渦巻く様子が、あたかも巨大な釜が湯を煮立たせているように見えることから名付けられた。また、半造とは名の通り、”半分造られた”釜という意味で、三日月状になっており、規模はこの半造の方が大きい。同様にこの半造でも角度の関係で渦巻く波が見られる。巨釜と半造の間に遊歩道が設けられており、またレストハウスの整備など観光整備が行われている。<br /><br />そのほか、明治29年の三陸大津波襲来の際に、先端が2mほど折れてしまった折石、潮吹き岩などがある。<br /><br />&quot;http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E9%87%9C%E5%8D%8A%E9%80%A0&quot;

12三陸縦走 巨釜半造 ☆津波で折れた大理石・折石

4いいね!

2007/08/30 - 2007/08/30

245位(同エリア322件中)

0

26

マキタン

マキタンさん

巨釜半造(おがまはんぞう/おおがまはんぞう)は宮城県気仙沼市(旧唐桑町)にある岬。陸中海岸国立公園の南端部に位置する。
巨釜半造の巨釜とは巨大な釜で、大理石の浸食によって円状になった地形に波が押し寄せ、内部を渦巻く様子が、あたかも巨大な釜が湯を煮立たせているように見えることから名付けられた。また、半造とは名の通り、”半分造られた”釜という意味で、三日月状になっており、規模はこの半造の方が大きい。同様にこの半造でも角度の関係で渦巻く波が見られる。巨釜と半造の間に遊歩道が設けられており、またレストハウスの整備など観光整備が行われている。

そのほか、明治29年の三陸大津波襲来の際に、先端が2mほど折れてしまった折石、潮吹き岩などがある。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E9%87%9C%E5%8D%8A%E9%80%A0"

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス

PR

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP