トレンティーノ・アルト アディジェ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月5日<br />本日の行程、Falzarego峠を出てGardena峠、Sella峠を迂回してPordoi峠へ<br /><br />訪問地(お勧め度)とホテル(料金とのバランスをみて)を私の独断と偏見で★と◎の数で評価しました。<br /><br />ドロミテ地区のホテルはすべてHB(朝夕付き)のtwin1人料金表示、7月中旬あたりから少し上昇します。<br /><br />写真はポルドイ峠近く<br /><br /><br />

ドロミテ!ドロミテ!⑤ Gardena峠、Sella峠そしてPordoi峠へ

6いいね!

2007/07/05 - 2007/07/06

681位(同エリア822件中)

2

27

sienamama

sienamamaさん

7月5日
本日の行程、Falzarego峠を出てGardena峠、Sella峠を迂回してPordoi峠へ

訪問地(お勧め度)とホテル(料金とのバランスをみて)を私の独断と偏見で★と◎の数で評価しました。

ドロミテ地区のホテルはすべてHB(朝夕付き)のtwin1人料金表示、7月中旬あたりから少し上昇します。

写真はポルドイ峠近く


  • 7日目:<br />ファルッレーゴ峠を出発してガルディナ峠、セッラ峠を迂回してボロドイ峠に向います。<br />本日はドロミテの名だたる峠を制覇です。<br /><br />写真はガルディナ峠★★★、

    7日目:
    ファルッレーゴ峠を出発してガルディナ峠、セッラ峠を迂回してボロドイ峠に向います。
    本日はドロミテの名だたる峠を制覇です。

    写真はガルディナ峠★★★、

  • セッラ峠★★に到着

    セッラ峠★★に到着

  • セッラ峠のモーターバイカー達

    セッラ峠のモーターバイカー達

  • セッラ峠のホテル・フローラのワンコ達<br /><br />ここでランチ、昼ご飯代がユーロ高を一番感ます。<br />こんな簡素なランチで、エッ!。<br /><br />ホテル代はもともと高くないので、数年前なら格安地域だったんですね?、、、。

    セッラ峠のホテル・フローラのワンコ達

    ここでランチ、昼ご飯代がユーロ高を一番感ます。
    こんな簡素なランチで、エッ!。

    ホテル代はもともと高くないので、数年前なら格安地域だったんですね?、、、。

  • ポルドイ峠(P.Pordoi)★★★★<br /><br />写真はSass Podoi行きロープウェイ乗り場前にある<br />Hotel Col diLana(3★)◎◎◎◎<br /><br />HB41ユーロ(この旅行で最安値)の値段からすると、かなりお得感があります。峠だけどロープウェイを利用しての移動プランも計画出来ます。<br /><br />朝のホテル、昼間は大勢の人ですが静かです。<br />写っている車はうちのレンタカー<br /><br />

    ポルドイ峠(P.Pordoi)★★★★

    写真はSass Podoi行きロープウェイ乗り場前にある
    Hotel Col diLana(3★)◎◎◎◎

    HB41ユーロ(この旅行で最安値)の値段からすると、かなりお得感があります。峠だけどロープウェイを利用しての移動プランも計画出来ます。

    朝のホテル、昼間は大勢の人ですが静かです。
    写っている車はうちのレンタカー

  • 部屋もゆったりしてました。

    部屋もゆったりしてました。

  • Hotel Col di Lana no Matteo sun,<br />smart and kind desu.<br />今年、日本旅行をされて知識も豊富です。<br />日本語をただ今、勉強中。

    Hotel Col di Lana no Matteo sun,
    smart and kind desu.
    今年、日本旅行をされて知識も豊富です。
    日本語をただ今、勉強中。

  • 写ってないけどCAFEの看板に日本語で喫茶とありました。

    写ってないけどCAFEの看板に日本語で喫茶とありました。

  • ホテル裏手からのトレッキング道。<br />朝食前に花咲く道を1,2時間散歩しました。

    ホテル裏手からのトレッキング道。
    朝食前に花咲く道を1,2時間散歩しました。

  • で、エーデルワイス1輪、発見。

    で、エーデルワイス1輪、発見。

  • 黄色い花の中を歩く私(遠くの黄色のヤッケ)

    黄色い花の中を歩く私(遠くの黄色のヤッケ)

  • 私らと同じく朝食前のモーターバイカー。

    私らと同じく朝食前のモーターバイカー。

  • Sasso Pordoiへのロープウィイ

    Sasso Pordoiへのロープウィイ

  • ホテル前から朝一番のロープウェイでSass Pordoi★★★★へ<br />朝はまだ人が少なくて◎、ポルドイ峠に宿泊の利点です。<br /><br />帰りのロープウェイに乗る頃には続々と上がって来る人で一杯になりました。<br /><br />ドロミテ観光の中心地のせいか、ポルドイ峠で初めて日本人ツアーのバスを見かけましたが、トイレ休憩のようでした。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ホテル前から朝一番のロープウェイでSass Pordoi★★★★へ
    朝はまだ人が少なくて◎、ポルドイ峠に宿泊の利点です。

    帰りのロープウェイに乗る頃には続々と上がって来る人で一杯になりました。

    ドロミテ観光の中心地のせいか、ポルドイ峠で初めて日本人ツアーのバスを見かけましたが、トイレ休憩のようでした。







この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • フルリーナさん 2007/11/12 21:12:32
    マリア・フローラ
    マリアフローラのマンマと息子さんたちにはとっても親切にしていただきました。
    お元気だったかしら・・・。

    お花がいい季節でよかったですね!
    チプリでの夕焼けはほんとに微妙ですよね。

    はれてもあまり赤くならない日もあるとか。
    空気の状態とかいろいろあるのでしょうか。
    カヌさんの行った日は、ほんとにすばらしい色で
    うらやましいです。
    私が行った日は、赤、ピンクというよりも
    金色がかったオレンジ色という感じでした。

    いろんな薔薇色があるんですね〜。

    それにしても
    ほんとにうらやましいほどの見所満載のドロミテだったのですね!!
    山々の写真、花の写真・・・ほんとに素敵でした!

    あ〜、チプリの食事食べに行きたい(笑)

    sienamama

    sienamamaさん からの返信 2007/11/12 22:44:40
    RE: マリア・フローラ
    フルリーナさん、牡蛎湖有難う〜!

    アドバイス通り、お花の季節で大正解でした〜。ホテル選びも大いに参考にさせていただきました。
    マリアフローラやチビアーノでも、あのマンマだぁと勝手に懐かしい気持ちになってしまいました、、、。泊まってないけど、、、。(笑)
    皆さん、お元気そうでしたヨ・・・。

    >>チプリでの夕焼けはほんとに微妙ですよね。
    ホントに!すぐ後に行かれた4nobさんもバッチリだったし、これだけはしっかり外れてしまいました。でも、これ以上は贅沢は言わないワと思える位、楽しんでこれました、、、。いつの日かリベンジだぁ〜!

    ドロミテのホテルはどこもお値打ち感ありでしたが、チプリとフネスのホテルは滞在自体が楽しめる魅力がありました。特に美味しい食事!

    来年もドロミテになりそうな気配のsienamamaでーす。










sienamamaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 85円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP