鋸南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台風が去って晴れ間が出たのを幸いと、鋸山を目指して、行き当たりばったりに出かけました。<br />自宅の横浜からはアクアラインを経由して、今年7月4日全線開通した館山自動車で1時間半弱で到着できました。<br /><br />鋸山は標高329mの山で、日本一を誇る日本寺大仏をはじめ、百尺観音、千五百羅漢、山頂の地獄のぞきなど観光名所もてんこ盛りだが、日本で2番目の長さを誇る2,639段の参道は甘くなく、十二分に膝を笑わせてくれました。<br />ξ\(^。^ ))))) 〜♪<br /><br />だが下界には温泉も多く、海の幸と合わせて心身ともに癒してもらえますぞ。

なんだ意外と楽しく辛いぞ鋸山!

7いいね!

2007/07/16 - 2007/07/16

307位(同エリア470件中)

0

24

bunkichi

bunkichiさん

台風が去って晴れ間が出たのを幸いと、鋸山を目指して、行き当たりばったりに出かけました。
自宅の横浜からはアクアラインを経由して、今年7月4日全線開通した館山自動車で1時間半弱で到着できました。

鋸山は標高329mの山で、日本一を誇る日本寺大仏をはじめ、百尺観音、千五百羅漢、山頂の地獄のぞきなど観光名所もてんこ盛りだが、日本で2番目の長さを誇る2,639段の参道は甘くなく、十二分に膝を笑わせてくれました。
ξ\(^。^ ))))) 〜♪

だが下界には温泉も多く、海の幸と合わせて心身ともに癒してもらえますぞ。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 鋸山登頂方法でポピュラーなのはロープウェーを利用する方法。<br />(往復900円、運行開始は午前9時より)<br />他にも有料の登山自動車道を利用する方法(1000円、運行開始は午前8時半)、無料の鋸山観光自動車道を使って、大仏前まで車で行き、そこから登る方法、ひたすら麓から登山する方法があります。<br />午前7時半に麓についてしまった私としては、台風の去ったばっかりのぬかるんだ参道を歩くほど根性もなく、必然的に無料の鋸山観光自動車道を使いました。

    鋸山登頂方法でポピュラーなのはロープウェーを利用する方法。
    (往復900円、運行開始は午前9時より)
    他にも有料の登山自動車道を利用する方法(1000円、運行開始は午前8時半)、無料の鋸山観光自動車道を使って、大仏前まで車で行き、そこから登る方法、ひたすら麓から登山する方法があります。
    午前7時半に麓についてしまった私としては、台風の去ったばっかりのぬかるんだ参道を歩くほど根性もなく、必然的に無料の鋸山観光自動車道を使いました。

  • 日本寺の開門は午前8時。<br />駐車場でひたすら開くのを待ちました。<br />どうやら、待っている観光客は私だけのようです。<br /><br />

    日本寺の開門は午前8時。
    駐車場でひたすら開くのを待ちました。
    どうやら、待っている観光客は私だけのようです。

  • 開門を待って、紫陽花の咲く参道を登ると

    開門を待って、紫陽花の咲く参道を登ると

  • そこには、高さ31mの大仏様が鎮座しておりました。<br />なんでも原型は天明3年(1783年)に完成したそうですが、江戸時代末期になって、自然の風蝕による著しい崩壊があり、昭和41年に至るまで荒廃にまかされ、昭和44年に、4ヶ年にわたる復元工事によって再現したそうです。<br />

    そこには、高さ31mの大仏様が鎮座しておりました。
    なんでも原型は天明3年(1783年)に完成したそうですが、江戸時代末期になって、自然の風蝕による著しい崩壊があり、昭和41年に至るまで荒廃にまかされ、昭和44年に、4ヶ年にわたる復元工事によって再現したそうです。

  • 大仏さまを後に、売店横の階段を登り続けます。

    大仏さまを後に、売店横の階段を登り続けます。

  • 目眩をしながら、ようやく二天門に到着しました。<br />そんな消耗した私に対し、容赦なく仁王様が睨みつけます。

    目眩をしながら、ようやく二天門に到着しました。
    そんな消耗した私に対し、容赦なく仁王様が睨みつけます。

  • 岩の二天門を抜けると西国観音像群が待ってました。

    岩の二天門を抜けると西国観音像群が待ってました。

  • 更に登り続けると...

    更に登り続けると...

  • 山頂に到着し、東京湾の絶景が迎えてくれました。<br />ヾ(@^▽^@)ノ <br />

    山頂に到着し、東京湾の絶景が迎えてくれました。
    ヾ(@^▽^@)ノ

  • 名物 地獄ののぞきから下を覗くと

    名物 地獄ののぞきから下を覗くと

  • けっこうビビリます。<br />(゜゜;)/<br /><br />膝が恐怖と疲労で更に大笑いしてました。

    けっこうビビリます。
    (゜゜;)/

    膝が恐怖と疲労で更に大笑いしてました。

  • 山頂で展望を楽しんだ後、今度はひたすら下ります。<br />

    山頂で展望を楽しんだ後、今度はひたすら下ります。

  • 地獄ののぞきの下には百尺観音が彫られてました。<br />

    地獄ののぞきの下には百尺観音が彫られてました。

  • 西口管理所まで下った後、再度気合いを入れて、十州一覧台にも登ってみましたが、地獄ののぞきのあたりの展望に比べ、それほど展望は良いとは言えず、私はお奨めしません。

    西口管理所まで下った後、再度気合いを入れて、十州一覧台にも登ってみましたが、地獄ののぞきのあたりの展望に比べ、それほど展望は良いとは言えず、私はお奨めしません。

  • 再度、管理所の所まで戻り、下ると不動の滝がありました。昨日の台風の後なので水が勢いよく流れてました。

    再度、管理所の所まで戻り、下ると不動の滝がありました。昨日の台風の後なので水が勢いよく流れてました。

  • お不動様が滝に打たれておりました。

    お不動様が滝に打たれておりました。

  • 駐車場に戻るため千五百羅漢道を歩いてみました。<br />

    駐車場に戻るため千五百羅漢道を歩いてみました。

  • 千五百羅漢はの大野甚五郎英令が21年間、27名の門弟と共に1553体の石仏を刻み、ひとつとして同じ顔が無いといわれてます。<br />

    千五百羅漢はの大野甚五郎英令が21年間、27名の門弟と共に1553体の石仏を刻み、ひとつとして同じ顔が無いといわれてます。

  • 昔からお手上げな事が多かったようですね。

    昔からお手上げな事が多かったようですね。

  • 昨日までの台風の雨で参道が滝になってました。

    昨日までの台風の雨で参道が滝になってました。

  • なかなか味がある石仏が並んでましたが、明治維新の排仏毀釈以来、長年の風雪にさらされ荒廃し首が取れてしまった石仏の多いことに驚かされました。<br />お寺では「羅漢様お首つなぎ」の募金を求めてました。

    なかなか味がある石仏が並んでましたが、明治維新の排仏毀釈以来、長年の風雪にさらされ荒廃し首が取れてしまった石仏の多いことに驚かされました。
    お寺では「羅漢様お首つなぎ」の募金を求めてました。

  • 下界に戻ってきました。<br />陽も射し、素敵なビーチが現れました。<br />約2時間で廻ってきましたが、けっこう膝にきました。

    下界に戻ってきました。
    陽も射し、素敵なビーチが現れました。
    約2時間で廻ってきましたが、けっこう膝にきました。

  • 疲れた体を癒すため、下界の金谷には美味しいお店と温泉が多くあります。<br />今回は寄りませんでしたが、今年できた漁師料理「かなや」では海辺が目前のテラス席で海の幸を堪能でき、おまけに温泉も併設されてます。<br /><br />漁師料理 かなや<br />http://www.hanto-kanaya.com/<br />

    疲れた体を癒すため、下界の金谷には美味しいお店と温泉が多くあります。
    今回は寄りませんでしたが、今年できた漁師料理「かなや」では海辺が目前のテラス席で海の幸を堪能でき、おまけに温泉も併設されてます。

    漁師料理 かなや
    http://www.hanto-kanaya.com/

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP